23/02/05(日)10:05:35 絵が苦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/05(日)10:05:35 No.1023107855
絵が苦手で読めない漫画ってある?
1 23/02/05(日)10:05:47 No.1023107911
ワンピ
2 23/02/05(日)10:07:11 No.1023108282
ジャジョ
3 23/02/05(日)10:08:35 No.1023108619
大川ぶくぶの漫画全部
4 23/02/05(日)10:09:38 No.1023108849
刃牙
5 23/02/05(日)10:09:41 No.1023108858
チェンソーマン
6 23/02/05(日)10:12:21 No.1023109492
不徳のギルド
7 23/02/05(日)10:12:38 No.1023109568
タフ
8 23/02/05(日)10:13:20 No.1023109732
ツイッターでフェミが書いてる漫画全般
9 23/02/05(日)10:15:00 No.1023110152
>ツイッターでネトウヨが書いてる漫画全般
10 23/02/05(日)10:15:38 No.1023110304
ジョンKペー太
11 23/02/05(日)10:16:10 No.1023110432
「」の奨めてくれる漫画半分くらい
12 23/02/05(日)10:17:35 No.1023110778
BLAME
13 23/02/05(日)10:17:54 No.1023110853
女の子に勧めた中ではカイジ読んでくれる子1人もいなかった 全員絵が苦手だって…
14 23/02/05(日)10:18:43 No.1023111049
頭文字D
15 23/02/05(日)10:18:58 No.1023111117
下手くそな作画の異世界モノの作品全般
16 23/02/05(日)10:19:39 No.1023111294
逆になろう系は内容がアレで絵が良くても読む気しない
17 23/02/05(日)10:20:02 No.1023111389
>ジャジョ 知らねえ
18 23/02/05(日)10:20:25 No.1023111479
リヨ ちょぼらうにょぽみ
19 23/02/05(日)10:20:36 No.1023111510
新井英樹作品
20 23/02/05(日)10:20:54 No.1023111572
ハイスコアガール
21 23/02/05(日)10:21:04 No.1023111611
松井優征作品 あれで2作もアニメにしてるのすげぇけど全然読む気が起きん
22 23/02/05(日)10:21:16 No.1023111665
ドラゴンボール
23 23/02/05(日)10:21:31 No.1023111710
「どうでもよくないそんなやつ!?」の漫画 絵は上手いとは思うんだけどギャグ顔が苦手
24 23/02/05(日)10:21:32 No.1023111717
ボーボボ
25 23/02/05(日)10:21:35 No.1023111731
作者の振る舞いや性格アレだと不思議と絵もそれに引っ張られるから やはりヒは追わないのがベストだと思う
26 23/02/05(日)10:22:09 No.1023111850
>逆になろう系は内容がアレで絵が良くても読む気しない 内容が良ければ絵がアレでも面白いけど なろう系の大抵は絵も内容アレだからな…
27 23/02/05(日)10:22:21 No.1023111908
絵はそんなに気になんないけど 単純に面白くないのは読んでて具合悪くなる
28 23/02/05(日)10:22:29 No.1023111934
何が嫌いかより何が好きかでものを語れよ…!
29 23/02/05(日)10:22:55 No.1023112034
少女漫画全般
30 23/02/05(日)10:23:21 No.1023112135
>作者の振る舞いや性格アレだと不思議と絵もそれに引っ張られるから >やはりヒは追わないのがベストだと思う このはな綺譚とかなー
31 23/02/05(日)10:23:30 No.1023112172
ワンピ 初期は読めたんだけど…
32 23/02/05(日)10:24:10 No.1023112311
>>逆になろう系は内容がアレで絵が良くても読む気しない >内容が良ければ絵がアレでも面白いけど >なろう系の大抵は絵も内容アレだからな… ヒとかで絵が描けるだけで漫画自体ろくに描いたことない人を適当にフォロワー数で引っ張ってくる編集が悪いと思う
33 23/02/05(日)10:24:15 No.1023112334
漫画全般
34 23/02/05(日)10:24:25 No.1023112371
最近だとハイパーインフレ
35 23/02/05(日)10:24:41 No.1023112437
江戸前の旬
36 23/02/05(日)10:25:14 No.1023112579
築地魚河岸三代目
37 23/02/05(日)10:25:16 No.1023112586
SBRぐらいからのジョジョ
38 23/02/05(日)10:25:18 No.1023112591
>ワンピ >初期は読めたんだけど… 最近は線がガタガタだしゴチャゴチャしてるしでマジ読みにくいよな
39 23/02/05(日)10:25:49 No.1023112726
けうま
40 23/02/05(日)10:26:24 No.1023112859
>ワンピ >初期は読めたんだけど… 絵柄もともと好きじゃなかったけど 連載追うに連れてごちゃごちゃに加えて線ガサガサで死ぬほど読みづらくてリタイアした
41 23/02/05(日)10:26:32 No.1023112897
ワールドイズマインの人
42 23/02/05(日)10:26:41 No.1023112934
ドラゴンボール超
43 23/02/05(日)10:26:53 No.1023112979
手塚治虫
44 23/02/05(日)10:26:56 No.1023112992
ワンピは2年後に入る前までは読めた
45 23/02/05(日)10:27:09 No.1023113046
>ワンピ >初期は読めたんだけど… 絵柄もともと好きじゃなかったけど 連載追うに連れてごちゃごちゃに加えて線ガサガサで死ぬほど読みづらくてリタイアした
46 23/02/05(日)10:27:33 No.1023113140
>ワンピ >初期は読めたんだけど… 絵柄もともと好きじゃなかったけど 連載追うに連れてごちゃごちゃに加えて線ガサガサで死ぬほど読みづらくてリタイアした
47 23/02/05(日)10:27:47 No.1023113185
絵じゃなくて中の人が嫌いなだけじゃないの? ってのが多いきがする
48 23/02/05(日)10:27:57 No.1023113219
>ワンピ >初期は読めたんだけど… 絵柄もともと好きじゃなかったけど 連載追うに連れてごちゃごちゃに加えて線ガサガサで死ぬほど読みづらくてリタイアした
49 23/02/05(日)10:28:05 No.1023113259
ぱちん娘
50 23/02/05(日)10:28:16 No.1023113297
あーあ何が逆鱗に触れたのか知らないけど発狂しちゃったよ
51 23/02/05(日)10:28:17 No.1023113299
トリコ
52 23/02/05(日)10:28:21 No.1023113315
>ワンピ >初期は読めたんだけど… 絵柄もともと好きじゃなかったけど 連載追うに連れてごちゃごちゃに加えて線ガサガサで死ぬほど読みづらくてリタイアした
53 23/02/05(日)10:28:23 No.1023113325
ガンダムオリジン
54 23/02/05(日)10:28:24 No.1023113327
ワンピバカにされたとでも勝手に思いこんでキレてんのがいる
55 23/02/05(日)10:28:32 No.1023113365
ジョジョ ゴルゴや北斗の拳みたいな劇画調は好きなんだがアメコミ的くどさが受け付けない
56 23/02/05(日)10:28:47 No.1023113435
おんねこ
57 23/02/05(日)10:29:00 No.1023113496
清野とおる
58 23/02/05(日)10:29:24 No.1023113594
>絵じゃなくて中の人が嫌いなだけじゃないの? >ってのが多いきがする >作者の振る舞いや性格アレだと不思議と絵もそれに引っ張られるから
59 23/02/05(日)10:29:25 No.1023113602
ドラゴボ超は鳥山に離れていくのはまだしも絵自体が上手くなるどころかどんどん下手くそになってる
60 23/02/05(日)10:29:31 No.1023113627
絵柄で抜き難いエロ漫画ならあるけどストーリーとかは無いかなぁ
61 23/02/05(日)10:29:51 No.1023113721
苦手な絵の大半は慣れの問題な気がしてる
62 23/02/05(日)10:29:59 No.1023113754
ツヨシしっかりしなさい
63 23/02/05(日)10:30:01 No.1023113766
チョンピース読んでる奴頭悪そうだから嫌い
64 23/02/05(日)10:30:29 No.1023113878
たまに貼られるTwitterにうpられてる白ハゲ漫画全般
65 23/02/05(日)10:30:32 No.1023113891
ワンピって犯罪者が読んでる漫画だろ
66 23/02/05(日)10:30:32 No.1023113892
漫画版の機動戦艦ナデシコ
67 23/02/05(日)10:30:47 No.1023113951
定型はよく使うけどジョジョは俺には合わなくて読んだことがない
68 23/02/05(日)10:31:02 No.1023114020
ドラゴン桜
69 23/02/05(日)10:31:04 No.1023114032
ハイパーインフレーションとか逃げ上手 ショタのメス顔みたいなのきつい
70 23/02/05(日)10:31:05 No.1023114041
もつあき
71 23/02/05(日)10:31:29 No.1023114131
>チョンピース読んでる奴頭悪そうだから嫌い ワンピースなら知ってるけどどこで連載してる漫画? bunkaタブー?
72 23/02/05(日)10:31:36 No.1023114163
絵がダメで読めないのはあんまりないかも 好きじゃない絵も読んでりゃ慣れるし
73 23/02/05(日)10:31:47 No.1023114202
バスタード
74 23/02/05(日)10:31:47 No.1023114203
めしぬま
75 23/02/05(日)10:31:49 No.1023114212
タモリはタルの近況調べたら Twitter凍結されててイーロン的には許されないのかと
76 23/02/05(日)10:31:58 No.1023114262
グリッドマンドグマ
77 23/02/05(日)10:32:19 No.1023114354
小林よしのりの漫画
78 23/02/05(日)10:32:38 No.1023114417
削除依頼によって隔離されました チョンピース信者怒りのコピペで草
79 23/02/05(日)10:32:43 No.1023114436
ジョジョ
80 23/02/05(日)10:32:54 No.1023114479
ドラゴンボール
81 23/02/05(日)10:32:57 No.1023114492
ONE版ワンパンマン 内容は面白いんだろうけど
82 23/02/05(日)10:33:02 No.1023114513
高橋留美子作品
83 23/02/05(日)10:33:13 No.1023114553
ボクらは魔法少年の人
84 23/02/05(日)10:33:23 No.1023114592
進撃
85 23/02/05(日)10:33:32 No.1023114626
>チョンピース信者怒りのコピペで草 ワンピ貶されてキレんのはいいけどスレ潰しダサすぎるからそういうのやめたら?
86 23/02/05(日)10:33:44 No.1023114676
ジョジョなら1357は好きなんだけど他はあんまりなーとか これは話の好みか
87 23/02/05(日)10:33:47 No.1023114684
ここでよく貼られてるゴブリンにナイフ投げてあーって言ってるやつ
88 23/02/05(日)10:33:47 No.1023114686
ヒロアカ
89 23/02/05(日)10:33:51 No.1023114700
>絵がダメで読めないのはあんまりないかも >好きじゃない絵も読んでりゃ慣れるし そもそも読もうってならんから…
90 23/02/05(日)10:33:57 No.1023114727
メイドインアビス
91 23/02/05(日)10:34:12 No.1023114792
漫画版クウガ
92 23/02/05(日)10:34:19 No.1023114820
ナメック編以降の鳥山の絵カクカクしてて嫌いだけど 世間ではそっちの方が人気あってつらい
93 23/02/05(日)10:34:20 No.1023114823
ジョジョ絶対おもしろいって自分でもわかってるのに 苦手って評価よりさらに下の興味無いレベルで絵柄に惹かれないのでいまだに触れてない あと進撃も同じ理由で読んでない いや絶対どれも面白いはずなんだよな…
94 23/02/05(日)10:34:39 No.1023114894
ガンダムTHE ORIGIN なんか読みにくい
95 23/02/05(日)10:34:50 No.1023114933
クロスハンター
96 23/02/05(日)10:34:53 No.1023114944
まつ毛に毛虫がついてるギャル描く人のやつ
97 23/02/05(日)10:34:58 No.1023114971
案の定嫌いな漫画の羅列になってる
98 23/02/05(日)10:35:04 No.1023114995
>>チョンピース信者怒りのコピペで草 >ワンピ貶されてキレんのはいいけどスレ潰しダサすぎるからそういうのやめたら? 一人でやってそう
99 23/02/05(日)10:35:32 No.1023115102
>漫画版クウガ 絵より性格改変がキツいよ
100 23/02/05(日)10:35:40 No.1023115124
こんなに流行ってるのになんでダメなんだろうと自分でも思うんだけど 鬼滅の絵が受け付けなかった
101 23/02/05(日)10:35:44 No.1023115139
ワンピ信者ってキチガイ多いな
102 23/02/05(日)10:35:47 No.1023115149
>案の定嫌いな漫画の羅列になってる 苦手=嫌いは両立するから仕方無い
103 23/02/05(日)10:35:57 No.1023115187
>あと進撃も同じ理由で読んでない わかる 面白いのは分かるけど絶対体力使うやつ
104 23/02/05(日)10:36:03 No.1023115207
>案の定嫌いな漫画の羅列になってる 見た目で読んでないからそもそもそういう段階になんねえんだわ
105 23/02/05(日)10:37:03 No.1023115416
進撃 絵がギャグマンガ日和にしか見えない
106 23/02/05(日)10:37:09 No.1023115443
進撃や鬼滅あたりはぶっちゃけアニメ見た方が良い もちろん原作読んでた方が良いだろうけど進撃の初期とかきついわ
107 23/02/05(日)10:37:18 No.1023115475
>案の定嫌いな漫画の羅列になってる 内容は批判してないから…
108 23/02/05(日)10:37:23 No.1023115494
アニメもこういうのあるからな
109 23/02/05(日)10:37:28 No.1023115506
ジョジョとかジュビロ漫画好きだけど絵でダメなのも分るな
110 23/02/05(日)10:37:30 No.1023115519
ワンピが何か不都合なのかねぇ マスゴミも本名割れてんのにルフィってずっと言ってるし
111 23/02/05(日)10:37:45 No.1023115564
>進撃や鬼滅あたりはぶっちゃけアニメ見た方が良い >もちろん原作読んでた方が良いだろうけど進撃の初期とかきついわ 見ないし見るつもりもない
112 23/02/05(日)10:37:58 No.1023115611
漫画じゃないけど山本和枝の絵が苦手であそこのゲームができねえ
113 23/02/05(日)10:38:12 No.1023115669
進撃はレンタルで読んでたらキャラがわからなくなってしまった
114 23/02/05(日)10:38:18 No.1023115697
呪術廻戦は絵が合わず初回から数話でリタイアしたな
115 23/02/05(日)10:38:28 No.1023115730
俺の好きな漫画挙がってるのムカつく! って人はスレ閉じなよ…
116 23/02/05(日)10:38:29 No.1023115736
子供の頃はジョジョや刃牙が何か気持ち悪く感じて読み飛ばしてた 大人になって何となく読んでみたらドハマりして出てる単行本を一気に全部集めてしまった…
117 23/02/05(日)10:38:30 No.1023115741
鬼滅は新しいやつでいい作画で生ケツ見られるらしいのでアニメは見るかもしれない
118 23/02/05(日)10:39:13 No.1023115908
鬼滅はアニメの方も合わなかったな… 周りと話が合わなくて辛かった
119 23/02/05(日)10:39:15 No.1023115912
ハゲ丸以降ののむらしんぼ
120 23/02/05(日)10:39:22 No.1023115931
>子供の頃はジョジョや刃牙が何か気持ち悪く感じて読み飛ばしてた >大人になって何となく読んでみたらドハマりして出てる単行本を一気に全部集めてしまった… スレ違いですよ
121 23/02/05(日)10:39:33 No.1023115971
ミリオンライブBlooming Clover 最初は特典目当てで単行本追ってたけど作画の癖が抜けないようなのでやめちゃった
122 23/02/05(日)10:39:34 No.1023115975
書き込みをした人によって削除されました
123 23/02/05(日)10:39:35 No.1023115980
コタローは一人暮らし
124 23/02/05(日)10:39:51 No.1023116038
俺も鬼滅の画は苦手だ
125 23/02/05(日)10:39:55 No.1023116057
>>子供の頃はジョジョや刃牙が何か気持ち悪く感じて読み飛ばしてた >>大人になって何となく読んでみたらドハマりして出てる単行本を一気に全部集めてしまった… いや合ってる
126 23/02/05(日)10:40:03 No.1023116085
タツキフォロワーの漫画 タツキ本人の絵は好き
127 23/02/05(日)10:40:23 No.1023116155
ゲットバッカーズ
128 23/02/05(日)10:40:44 No.1023116249
シグルイ読んでて終始きもちわるい絵柄だなグロいしこれ以上読みたくないって思ってたのに気付いたら読み終わってた
129 23/02/05(日)10:41:45 No.1023116473
>進撃や鬼滅あたりはぶっちゃけアニメ見た方が良い >もちろん原作読んでた方が良いだろうけど進撃の初期とかきついわ 例外はもちろんあるけど アニメ化は基本的には絵柄的に毒や癖が抜ける方向に向くからね もちろんそれを嫌う人もいるんだけど取っつきやすさは向上する
130 23/02/05(日)10:41:56 No.1023116516
鬼滅は単純に下手なだけだからアニメ見てれば良い
131 23/02/05(日)10:42:01 No.1023116538
コミカライズガチャでRだった人は御愁傷様だな…
132 23/02/05(日)10:42:02 No.1023116543
>タツキフォロワーの漫画 >タツキ本人の絵は好き 急にタツキエミュかってレベルに寄せてきたエロ漫画家はまあこれはこれでいいけども前の絵柄の方が良かったな…ってなった
133 23/02/05(日)10:42:06 No.1023116567
女の子かわいくないし絵柄苦手だから読まないって言ってるのに内面わかればかわいいからって言われても外見俺にとってはブスなんだからどうしようもねえよ…
134 23/02/05(日)10:42:08 No.1023116577
ガンツ
135 23/02/05(日)10:42:16 No.1023116593
流行り物も読んだら面白いんだろうけど絵が苦手だと読む気が起きないんだよな
136 23/02/05(日)10:42:19 No.1023116607
徳弘正也先生の作品は子供の頃から絵が苦手だった…
137 23/02/05(日)10:42:29 No.1023116652
ヤンマガに多い
138 23/02/05(日)10:42:49 No.1023116724
絵が合わないと1話でギブするからタイトル覚えてないな
139 23/02/05(日)10:43:05 No.1023116785
三田紀房の絵が苦手すぎて全部読めねえ 昆虫の複眼を凝視した時みたいな不快感がある
140 23/02/05(日)10:43:06 No.1023116793
クセが強い画風の作品はそれだけで避ける人結構いる
141 23/02/05(日)10:43:08 No.1023116798
呪術
142 23/02/05(日)10:43:08 No.1023116800
しまぶーの描くガタイの良いヒロイン
143 23/02/05(日)10:43:17 No.1023116838
カタログにワンピの絵あると殺意湧くぐらい嫌い
144 23/02/05(日)10:43:18 No.1023116841
アニメだとギアスの絵が苦手で見なかった時がしばらくあったな
145 23/02/05(日)10:43:38 No.1023116934
>俺の好きな漫画挙がってるのムカつく! >って人はスレ閉じなよ… 案の定発狂してんのいるしな約一名
146 23/02/05(日)10:43:53 No.1023116996
アニメのセーラームーンの絵柄は好きだけど 後から原作読もうとしたら絵柄が違うこれじゃないってなってしまって読んでない らんまも同じだった
147 23/02/05(日)10:43:53 No.1023116998
ドクターストーンは表紙で避けてた
148 23/02/05(日)10:43:54 No.1023117002
タイザン5
149 23/02/05(日)10:44:04 No.1023117048
>徳弘正也先生の作品は子供の頃から絵が苦手だった… 今やってるもっこり半兵衛も面白いんだけど絶対人に薦められない…
150 23/02/05(日)10:44:13 No.1023117087
>鬼滅は単純に下手なだけだからアニメ見てれば良い 絵が嫌いなのに何で見なきゃいけないんだ
151 23/02/05(日)10:44:26 No.1023117135
>ドクターストーンは表紙で避けてた 絵の癖はあれでもだいぶ減らしてる方なんだけどやっぱ濃いわね
152 23/02/05(日)10:44:35 No.1023117163
苦手なジャンルはそもそも避けるから名のあるタイトルが挙がるのはしゃーない
153 23/02/05(日)10:44:51 No.1023117219
>けうま 何で平仮名なんだろうと思ったら 作家名ごとNGワードになってるの初めて見た…
154 23/02/05(日)10:44:54 No.1023117242
>クセが強い画風の作品はそれだけで避ける人結構いる これの代表はジョジョだと思う 逆に好きになった時の反動も凄いけど
155 23/02/05(日)10:45:16 No.1023117317
単純に下手なのは別によくない?
156 23/02/05(日)10:45:22 No.1023117333
むしろ読んでないから関わる気ないですって宣言してるようなスレなのになんでキレるやついるのかわからねえ…
157 23/02/05(日)10:45:54 No.1023117475
>>鬼滅は単純に下手なだけだからアニメ見てれば良い >絵が嫌いなのに何で見なきゃいけないんだ 勝手に勘違いするなお前に対して強制してないぞ
158 23/02/05(日)10:46:01 No.1023117507
>クセが強い画風の作品はそれだけで避ける人結構いる 確かに 俺もカイジとか避けてたな
159 23/02/05(日)10:46:05 No.1023117515
ライパクとか七つの大罪の作者は 少女漫画と少年漫画を混ぜたような絵柄なのとたまに人体とかがすげえぐにゃぐにゃしてて苦手だった…
160 23/02/05(日)10:46:26 No.1023117601
嫌いって言ってるのにアニメ勧めてくるやついるのかわからねえ…
161 23/02/05(日)10:46:27 No.1023117610
リアルとデフォルメなタッチなやつ全般
162 23/02/05(日)10:46:43 No.1023117679
>単純に下手なのは別によくない? その場合は単純に下手なことが苦手で受け付けないって話になるので…
163 23/02/05(日)10:47:11 No.1023117787
進撃もかわいくないから見ないって言うとライナーかわいいよってキレながら勧めてくるからな…髭のおっさんだぞ
164 23/02/05(日)10:47:41 No.1023117917
>むしろ読んでないから関わる気ないですって宣言してるようなスレなのになんでキレるやついるのかわからねえ… 自分が好きなものを嫌いなやつが許せないんじゃねえかな 理解できなくて正解だわ
165 23/02/05(日)10:47:51 No.1023117965
下手と嫌いを同じラインで語る奴は結構いる
166 23/02/05(日)10:47:59 No.1023117990
>これの代表はジョジョだと思う >逆に好きになった時の反動も凄いけど 大亜門がそうだったって聞いてマジかよってなった
167 23/02/05(日)10:48:26 No.1023118106
>自分が好きなものを嫌いなやつが許せないんじゃねえかな >理解できなくて正解だわ もっと嫌いになりかねんぞ?
168 23/02/05(日)10:48:46 No.1023118190
>嫌いって言ってるのにアニメ勧めてくるやついるのかわからねえ… 勧めてると受け取る方がアホだからスルーしろよ
169 23/02/05(日)10:48:46 No.1023118192
スルメロック やしろあずき その他白ハゲ漫画
170 23/02/05(日)10:48:47 No.1023118198
>下手と嫌いを同じラインで語る奴は結構いる 下手だから嫌いって分からないのか
171 23/02/05(日)10:49:18 No.1023118335
押見修造作品 話は面白いんだけどなんか合わない
172 23/02/05(日)10:49:33 No.1023118404
>嫌いって言ってるのにアニメ勧めてくるやついるのかわからねえ… 画風だけが嫌いならマイルドになってるアニメならいけるんじゃね?って思うのは普通じゃねえかな 実際アニメならいけるって人もいるよ
173 23/02/05(日)10:49:51 No.1023118483
これは推しの子
174 23/02/05(日)10:49:54 No.1023118500
>「どうでもよくないそんなやつ!?」の漫画 >絵は上手いとは思うんだけどギャグ顔が苦手 顔が不快なんだよな…
175 23/02/05(日)10:50:04 No.1023118540
エルフェンリート
176 23/02/05(日)10:50:06 No.1023118547
>>嫌いって言ってるのにアニメ勧めてくるやついるのかわからねえ… >画風だけが嫌いならマイルドになってるアニメならいけるんじゃね?って思うのは普通じゃねえかな >実際アニメならいけるって人もいるよ ならないよ
177 23/02/05(日)10:50:07 No.1023118550
藤田和日郎を絵が下手とか言ってた奴いたなぁ
178 23/02/05(日)10:50:12 No.1023118576
>スルメロック >やしろあずき >その他白ハゲ漫画 "絵が"じゃねえだろ?
179 23/02/05(日)10:50:20 No.1023118615
絵が下手で避けてたはモブサイコがそうだったな アニメの影響で全巻とスピンオフ買うくらいハマっちゃったけど
180 23/02/05(日)10:50:22 No.1023118624
>>下手と嫌いを同じラインで語る奴は結構いる >下手だから嫌いって分からないのか これが分からないのが意味不明なんだよな 下手という事が苦手だって話なのにな
181 23/02/05(日)10:50:23 No.1023118628
鬼滅とかアンデラとかマッシュルとか人気あるっぽいけど 内容は置いておいても体調崩すレベルで打ち切り漫画作画だと思う
182 23/02/05(日)10:50:24 No.1023118632
絵柄変わるタイプの漫画はちょっと面倒
183 23/02/05(日)10:50:40 No.1023118702
画力はなんだかこなれて無いけど妙に引き込まれる絵柄よりもとりあえずかっちりとしたきれいな絵柄を好む人多いよね
184 23/02/05(日)10:50:53 No.1023118756
>藤田和日郎を絵が下手とか言ってた奴いたなぁ 下手だろ
185 23/02/05(日)10:51:38 No.1023118966
鬼滅は漫画は無理でアニメは見れたって人が多い代表かもしれないな
186 23/02/05(日)10:51:39 No.1023118970
>下手だから嫌いって分からないのか なんで起こってんのか分からんけど「下手だから嫌い」と「下手と嫌いを同じラインで語る」はそもそも意味合いが違う
187 23/02/05(日)10:51:47 No.1023119016
ジョジョは絵がキモくて無理
188 23/02/05(日)10:52:08 No.1023119117
>絵柄変わるタイプの漫画はちょっと面倒 鍛えnightとかか
189 23/02/05(日)10:52:09 No.1023119124
好みじゃないのを下手って言う人いる
190 23/02/05(日)10:52:16 No.1023119168
絵柄が変わるタイプってどんなの?
191 23/02/05(日)10:52:23 No.1023119200
>>スルメロック >>やしろあずき >>その他白ハゲ漫画 >"絵が"じゃねえだろ? 絵だけでもまあまあ不快だと思う fu1891307.jpg
192 23/02/05(日)10:52:30 No.1023119237
でもジョジョ進撃は読まないと関係ない作品のスレでこのネタ擦られたときに困るだろ?って勧め方もされる
193 23/02/05(日)10:52:35 No.1023119266
FSSは読めないから眺めてる
194 23/02/05(日)10:52:52 No.1023119351
>好みじゃないのを下手って言う人いる 似たようなもんでは どっちも個人の感覚でしかない
195 23/02/05(日)10:52:54 No.1023119365
藤田が下手くそってレスにそうだね多数つくようなスレでまともに語れる訳が無い
196 23/02/05(日)10:52:54 No.1023119366
ゴールデンカムイ変顔ばっか貼られるからつまらなそう…って思ってた
197 23/02/05(日)10:52:56 No.1023119371
>>下手だから嫌いって分からないのか >なんで起こってんのか分からんけど「下手だから嫌い」と「下手と嫌いを同じラインで語る」はそもそも意味合いが違う 結局何が言いたいのか分からんけど下手だから苦手だし嫌いなんだ それ以上の意味は無い
198 23/02/05(日)10:53:10 No.1023119428
>絵柄が変わるタイプってどんなの? 顔が濃くなるとか体形がいかつくなるとか
199 23/02/05(日)10:53:15 No.1023119453
>fu1891307.jpg 歯並びでゾクッとした
200 23/02/05(日)10:53:29 No.1023119503
漂流教室は名作なのは分かっているんだが絵がどうしても苦手すぎる…
201 23/02/05(日)10:53:30 No.1023119511
ジョジョ最初に読むであろう一部が特にキモくてグロいのがハードル高い
202 23/02/05(日)10:53:34 No.1023119536
>絵柄が変わるタイプってどんなの? ガンスリンガーガールとか…
203 23/02/05(日)10:53:51 No.1023119613
自分の好きな漫画が嫌いとか苦手と言われてムッとするのはまあ分かるけど そういう趣旨のスレに来て文句言う方が筋違いでしょ
204 23/02/05(日)10:53:53 No.1023119633
>藤田が下手くそってレスにそうだね多数つくようなスレでまともに語れる訳が無い 好きな作家下手って言われておこなの?事実だろ…
205 23/02/05(日)10:53:59 No.1023119664
絵が苦手だとトリコかな
206 23/02/05(日)10:54:16 No.1023119727
藤田は乳首に関しては認めざるを得ない
207 23/02/05(日)10:54:19 No.1023119740
>でもジョジョ進撃は読まないと関係ない作品のスレでこのネタ擦られたときに困るだろ?って勧め方もされる 関係ないスレで関係ない作品のネタ振る奴がおかしいだけですね
208 23/02/05(日)10:54:29 No.1023119770
絵柄が苦手だと刃牙が一番無理だわ 顔がボコボコしてるのがキモすぎる
209 23/02/05(日)10:54:32 No.1023119779
川三番地
210 23/02/05(日)10:54:55 No.1023119884
やたらとタフがimgで話に出るから1巻から読んで見たら下手な上に話もつまんなくて読めなかった
211 23/02/05(日)10:54:59 No.1023119906
>>でもジョジョ進撃は読まないと関係ない作品のスレでこのネタ擦られたときに困るだろ?って勧め方もされる >関係ないスレで関係ない作品のネタ振る奴がおかしいだけですね そりゃそうなんだけどおかしい流れがむしろ普通になるからな…
212 23/02/05(日)10:55:04 No.1023119933
そういや刃牙も絵柄変わるタイプだな…
213 23/02/05(日)10:55:21 No.1023120007
>絵柄が苦手だと刃牙が一番無理だわ >顔がボコボコしてるのがキモすぎる 最近のは特に酷い気がする
214 23/02/05(日)10:55:42 No.1023120104
絵柄変わる問題はエロ漫画だと結構きついこと多いね
215 23/02/05(日)10:56:20 No.1023120285
>好きな作家下手って言われておこなの?事実だろ… 苦手なら分かるけどジュビロが下手って言われたらうーん?ってなる
216 23/02/05(日)10:57:02 No.1023120468
これはもつあき
217 23/02/05(日)10:57:14 No.1023120520
刃牙はテイストは変わるけど一貫して人を選ぶ絵なのは最初からだよな 勧められて読んでみたらおもろいこと
218 23/02/05(日)10:57:27 No.1023120577
>>好きな作家下手って言われておこなの?事実だろ… >苦手なら分かるけどジュビロが下手って言われたらうーん?ってなる 下手糞扱いしたいやつばっかのスレってことにしたくてわざと言ってるんじゃない?
219 23/02/05(日)10:57:45 No.1023120670
まぁエロ漫画は絵柄が本体だから
220 23/02/05(日)10:57:46 No.1023120680
>苦手なら分かるけどジュビロが下手って言われたらうーん?ってなる 苦手=下手なんだろう
221 23/02/05(日)10:57:50 No.1023120691
>これは推しの子 あれは絵というより作画本人のヒが痛々しすぎて作品に悪影響及んでるタイプな気がする チェンソー大好きな「」は持ち上げてたけど
222 23/02/05(日)10:57:55 No.1023120725
もつあきはめぐる描いてくれ
223 23/02/05(日)10:57:56 No.1023120730
>>>好きな作家下手って言われておこなの?事実だろ… >>苦手なら分かるけどジュビロが下手って言われたらうーん?ってなる >下手糞扱いしたいやつばっかのスレってことにしたくてわざと言ってるんじゃない? ここまで俺の自演
224 23/02/05(日)10:57:57 No.1023120737
藤田和日郎は裸体には露骨に情熱を注いでないような印象がある
225 23/02/05(日)10:58:17 No.1023120813
>>>>好きな作家下手って言われておこなの?事実だろ… >>>苦手なら分かるけどジュビロが下手って言われたらうーん?ってなる >>下手糞扱いしたいやつばっかのスレってことにしたくてわざと言ってるんじゃない? >ここまで俺の自演 俺の言葉を奪うな
226 23/02/05(日)10:58:41 No.1023120934
ナルトは初期の方は好きだったけど中盤から絵柄が苦手で読まなくなったな 挿絵やイラスト集にセリフがついてるように感じてしまって
227 23/02/05(日)10:58:56 No.1023121005
>藤田和日郎は裸体には露骨に情熱を注いでないような印象がある 乳首に関してはホワイトで盛ってるから印刷に出ない可能性があるし
228 23/02/05(日)10:58:57 No.1023121010
>>>>>好きな作家下手って言われておこなの?事実だろ… >>>>苦手なら分かるけどジュビロが下手って言われたらうーん?ってなる >>>下手糞扱いしたいやつばっかのスレってことにしたくてわざと言ってるんじゃない? >>ここまで俺の自演 >俺の言葉を奪うな ここまで俺の自演
229 23/02/05(日)10:58:59 No.1023121018
imgは俺以外AIがレスしてるからな
230 23/02/05(日)10:59:04 No.1023121046
>画力はなんだかこなれて無いけど妙に引き込まれる絵柄よりもとりあえずかっちりとしたきれいな絵柄を好む人多いよね 少なくとも嫌われることは少ないってことはとりあえず読んではもらえるってことだしな
231 23/02/05(日)10:59:18 No.1023121105
実写トレスみたいなタッチの漫画とか それ漫画でやる意味あるってなる
232 23/02/05(日)10:59:29 No.1023121144
>>好きな作家下手って言われておこなの?事実だろ… >苦手なら分かるけどジュビロが下手って言われたらうーん?ってなる >自分の好きな漫画が嫌いとか苦手と言われてムッとするのはまあ分かるけど >そういう趣旨のスレに来て文句言う方が筋違いでしょ
233 23/02/05(日)10:59:43 No.1023121199
ワンピが一時期アゴに耳ついてて苦手だった
234 23/02/05(日)10:59:56 No.1023121250
>画力はなんだかこなれて無いけど妙に引き込まれる絵柄よりもとりあえずかっちりとしたきれいな絵柄を好む人多いよね よつばと!とか邪神ちゃんとか
235 23/02/05(日)11:00:03 No.1023121283
>文字画像の人起きたのか 前からいっぱい立ててるぞ http://img.2chan.net/b/res/1023088766.htm http://img.2chan.net/b/res/1023106535.htm http://img.2chan.net/b/res/1023112211.htm http://img.2chan.net/b/res/1023097746.htm http://img.2chan.net/b/res/1023109629.htm http://img.2chan.net/b/res/1023097363.htm http://img.2chan.net/b/res/1023110557.htm
236 23/02/05(日)11:00:40 No.1023121439
ちょっと違うけどガモウひろしが自分の絵柄でデスノート無理だって判断したのもそういうやつよね
237 23/02/05(日)11:01:00 No.1023121523
あと画力と演出力も別というか これぐらいの画力ならコマ割り演出ももっとこだわって欲しい…みたいなバランスを感じる作品はある さらに言うとそこらへんの漫画力ぶち抜けてても内容ペラペラでバランス取れないとそれもうーん
238 23/02/05(日)11:01:13 No.1023121581
劇画風のやつは読まないな 単純に古臭いからだけど
239 23/02/05(日)11:01:27 No.1023121645
流石に逐次チェックしてわざわざURL羅列するのは病人すぎる
240 23/02/05(日)11:01:44 No.1023121710
>よつばと!とか邪神ちゃんとか 邪心ちゃんは漫画もアニメも受け付けなかった…
241 23/02/05(日)11:02:18 No.1023121857
文字に親を殺された人来たか
242 23/02/05(日)11:02:20 No.1023121866
綺麗だけどなんか見た目が苦手ってのは最近AI絵でよく感じた
243 23/02/05(日)11:02:25 No.1023121877
既にずいぶんと前の話になるが エロ漫画を「エロだから仕事がある」ぐらいの実力の人が描いた時代は その後の絵柄や画力の変遷でうまくいかなかった人は居たね
244 23/02/05(日)11:02:37 No.1023121925
人気漫画の別作者によるスピンオフとかは原作に寄せてる絵柄だと違和感が凄くて読むのがしんどい時がある DB超とかBORUTOとか
245 23/02/05(日)11:02:57 No.1023122019
荒木の描く今の顔不細工すぎて嫌い こんな風に顎がガッチリしすぎてて鼻筋太すぎでブサ過ぎ
246 23/02/05(日)11:03:15 No.1023122083
スレ画は本来のターゲットにはウケが良かったのか結構続いたらしい
247 23/02/05(日)11:03:15 No.1023122085
>荒木の描く今の顔不細工すぎて嫌い >こんな風に顎がガッチリしすぎてて鼻筋太すぎでブサ過ぎ ブライガーじゃん
248 23/02/05(日)11:04:09 No.1023122315
>荒木の描く今の顔不細工すぎて嫌い >こんな風に顎がガッチリしすぎてて鼻筋太すぎでブサ過ぎ なぜその画力でわざわざ手書きで表現しようと思った…
249 23/02/05(日)11:04:22 No.1023122379
>人気漫画の別作者によるスピンオフとかは原作に寄せてる絵柄だと違和感が凄くて読むのがしんどい時がある >DB超とかBORUTOとか 原作リスペクトしてるのか畏れ多いのかは分からんけどとにかく線丁寧すぎてカッチリし過ぎに感じる 原作がわりとガサガサしてるのに
250 23/02/05(日)11:04:45 No.1023122485
>綺麗だけどなんか見た目が苦手ってのは最近AI絵でよく感じた 顔と身体の描写のバランスとか?
251 23/02/05(日)11:04:52 No.1023122507
ロボポンの絵は本当に気持ち悪いから見たくもない Jun案件だろアレ
252 23/02/05(日)11:04:53 No.1023122511
メジャー所ばかり見てるのもあるんだろうけど絵で見るのやめたみたいな経験無いな とりあえず世界観としてそういう絵柄として受け入れてからストーリーを楽しむから読んでからだわ
253 23/02/05(日)11:05:41 No.1023122724
>ロボポンの絵は本当に気持ち悪いから見たくもない >Jun案件だろアレ メカデザはむしろ万人向けにしてるんだけどな
254 23/02/05(日)11:05:48 No.1023122750
>スレ画は本来のターゲットにはウケが良かったのか結構続いたらしい 記号として分かりやすくはあるからな…
255 23/02/05(日)11:05:53 No.1023122769
>なぜその画力でわざわざ手書きで表現しようと思った… まぁ絵が描けない人が絵柄の好き嫌いを語っちゃダメってことは無いから… それはそれとして絵下手だね
256 23/02/05(日)11:06:10 No.1023122842
押切蓮介
257 23/02/05(日)11:06:35 No.1023122937
まぁまぁ いまマウスしかなかったんだろ多分 それでいいじゃないか
258 23/02/05(日)11:06:49 No.1023122999
最初○○のリスペクト風作画だったけど作品が進むにつれて大きく離れていく…ならいいけど 全然離れられてない漫画はとてもヤキモキする 具体的に言うと呪術
259 23/02/05(日)11:07:14 No.1023123115
>>荒木の描く今の顔不細工すぎて嫌い >>こんな風に顎がガッチリしすぎてて鼻筋太すぎでブサ過ぎ >なぜその画力でわざわざ手書きで表現しようと思った… え?わかりやすいじゃん
260 23/02/05(日)11:07:23 No.1023123145
昔のアメコミは絵というかコマ割りがなんか読みにくい 最近のは普通に読める
261 23/02/05(日)11:07:40 No.1023123226
>押切蓮介 俺も読むまで苦手だったなあ
262 23/02/05(日)11:07:46 No.1023123246
ガンダムエースでたまにみるロボのCGをそのまんま漫画に載せてるようなやつ
263 23/02/05(日)11:08:50 No.1023123532
>押切蓮介 凄え分かる 存在は10年ほど前から知ってたけど手を付けたのはほんの数ヶ月前だった
264 23/02/05(日)11:08:55 No.1023123556
ワンピはルフィの目が苦手で読めない
265 23/02/05(日)11:10:00 No.1023123848
>>スレ画は本来のターゲットにはウケが良かったのか結構続いたらしい >記号として分かりやすくはあるからな… まああと漫画が総合力というのもあると思う
266 23/02/05(日)11:10:01 No.1023123854
単に苦手を語るだけなのにそれ以上の悪意が明け透けて見える奴がチラホラ居るな…
267 23/02/05(日)11:10:26 No.1023123978
宝石の国はどうも苦手
268 23/02/05(日)11:10:37 No.1023124032
>単に苦手を語るだけなのにそれ以上の悪意が明け透けて見える奴がチラホラ居るな… 「」が単に苦手を語るだけで済ませると思う!?
269 23/02/05(日)11:10:43 No.1023124062
漫画じゃないけどラブライブ 目がなんかキラキラし過ぎて無理
270 23/02/05(日)11:10:56 No.1023124107
>単に苦手を語るだけなのにそれ以上の悪意が明け透けて見える奴がチラホラ居るな… 読めば問題ないのにってお節介もいるからバランスは取れてる
271 23/02/05(日)11:11:08 No.1023124161
俺は好きだけど絶対絵柄で読まない奴いるから先に挙げておくか 長谷川裕一
272 23/02/05(日)11:11:10 No.1023124165
昔はゆゆ式のデフォルメ具合にビックリして読んでなかったが 今読むと凄いなー!と思いつつ楽しんで読んでいるよ
273 23/02/05(日)11:11:10 No.1023124169
ハンターハンター
274 23/02/05(日)11:11:11 No.1023124175
本当に長期連載で人気も安定した作品だと 半ば自己破壊的に絵柄変えないと飽きて筆止まりそうになる作者も居そうよね
275 23/02/05(日)11:12:38 No.1023124533
>漫画じゃないけどラブライブ >目がなんかキラキラし過ぎて無理 昔の絵柄とか虹アニメくらいが一番すき
276 23/02/05(日)11:12:42 No.1023124558
便利屋斎藤さんと竜ケ崎さんの線がガサガサした感じの絵が苦手
277 23/02/05(日)11:12:51 No.1023124597
スレ画が凄すぎて今びっくりしてる
278 23/02/05(日)11:13:33 No.1023124801
富樫はスタートダッシュ時のタッチは好きだけど後半は明らかに漫画に対するテンションが作画の雑さに表れるから毎回読めなくなっちゃう 泉水編以降はもう無理だ読めねぇってなった
279 23/02/05(日)11:14:36 No.1023125079
ガイナ→トリガーの今石色と言うのか 金田リスペクトのアニメーションがどうも苦手
280 23/02/05(日)11:15:26 No.1023125267
るろ剣初期の少女漫画っぽい画風が良かったのにどんどん少年漫画になっていって個性が無くなった
281 23/02/05(日)11:15:55 No.1023125375
絵が苦手ってのはないなぁ…… そもそも漫画あまり読まないタイプだし
282 23/02/05(日)11:16:05 No.1023125410
サガノヘルマーの漫画は絵に不快感しかないのにどんどん読み進めてしまった
283 23/02/05(日)11:16:10 No.1023125437
進撃は美しい…って言われるけどなんか絵面汚いな…ってなっちゃうから読めない
284 23/02/05(日)11:16:10 No.1023125438
>俺は好きだけど絶対絵柄で読まない奴いるから先に挙げておくか >長谷川裕一 絵柄嫌いじゃないけど絵柄が古草すぎるのとガンダムでやる絵柄とメカデザインじゃねえなと思って読んでない クロボン自体のメカデザインは好き それ以外のメカデザインがヤバすぎる
285 23/02/05(日)11:16:58 No.1023125626
つまりキャラはすっきりめで画面が整理されてて男女描けてて絵柄的には中性的ってのが番人から好まれるってことか
286 23/02/05(日)11:17:07 No.1023125669
一歩の絵は苦手だった
287 23/02/05(日)11:17:11 No.1023125695
やっぱ絵が古いとどうしても手が伸びなくなってしまうな 出崎作品とか面白いんだろうけど
288 23/02/05(日)11:17:19 No.1023125730
車田正美先生の絵が苦手だった 可愛い柄で泥臭い戦闘してるのが
289 23/02/05(日)11:17:31 No.1023125795
BORUTO 今やってるNARUTOのスピンオフは読める
290 23/02/05(日)11:17:42 No.1023125849
進撃は顔が常に辛気臭い所が目につくな…
291 23/02/05(日)11:18:00 No.1023125918
ぼっち アニメは見られたけど原作はいかにもきららって感じでうへってなる
292 23/02/05(日)11:18:15 No.1023125993
>進撃は美しい…って言われるけどなんか絵面汚いな…ってなっちゃうから読めない 逆に初期の汚い絵のときの方が読めてたわ
293 23/02/05(日)11:18:41 No.1023126095
>進撃は美しい…って言われるけどなんか絵面汚いな…ってなっちゃうから読めない その美しさは絵の美しさじゃないと思う 読みにくいのははい
294 23/02/05(日)11:18:55 No.1023126150
ゴブスレは絵柄好みじゃないからダイカタナだけ漫画買ってない
295 23/02/05(日)11:19:20 No.1023126262
ぼっちはアニメに恵まれすぎた感はある 原作は割と苦手ほどでは無いけど読むのが退屈で途中で終わってしまった
296 23/02/05(日)11:19:39 No.1023126357
>絵じゃなくて中の人が嫌いなだけじゃないの? >ってのが多いきがする 下衆の勘繰り
297 23/02/05(日)11:19:53 No.1023126411
>出崎作品とか面白いんだろうけど 劇場版CLANNADとか見たら分かるけどあの人は絵以上に演出がコテコテ コテコテって言われる程度に使い古された演出の産みの親みたいなもんだからしょうがないけど
298 23/02/05(日)11:19:55 No.1023126424
いや絵柄じゃなくて絵面だな…汚いシーンだな芸術品…
299 23/02/05(日)11:20:36 No.1023126574
喧嘩商売
300 23/02/05(日)11:20:37 No.1023126580
>荒木の描く今の顔不細工すぎて嫌い >こんな風に顎がガッチリしすぎてて鼻筋太すぎでブサ過ぎ 藤木くんはやっぱり卑怯だな…
301 23/02/05(日)11:20:37 No.1023126582
>つまりキャラはすっきりめで画面が整理されてて男女描けてて絵柄的には中性的ってのが番人から好まれるってことか 個人的には九井諒子あたり
302 23/02/05(日)11:20:41 No.1023126598
>絵じゃなくて中の人が嫌いなだけじゃないの? >ってのが多いきがする 外面で避けてんだから中の人とか知らんわ
303 23/02/05(日)11:20:47 No.1023126621
鬼滅
304 23/02/05(日)11:20:51 No.1023126638
>進撃は美しい…って言われるけどなんか絵面汚いな…ってなっちゃうから読めない 美しい…のシーンの流れが既に汚い
305 23/02/05(日)11:21:04 No.1023126690
ジョジョを言う時は3部以前と4部以降あたりでかなり分かれるから範囲書くべきだと思うな 俺は5部以降きらい
306 23/02/05(日)11:21:46 No.1023126883
いくらデフォルメっつっても受け入れられんだろうそれは…!な顔が一昔前の作品にはよくある
307 23/02/05(日)11:21:49 No.1023126896
>ロボポンの絵は本当に気持ち悪いから見たくもない 子供の頃読んでトラウマになるくらいには気味が悪い絵だった
308 23/02/05(日)11:22:06 No.1023126971
汚い田亀先生みたいなのだからな芸術品
309 23/02/05(日)11:22:22 No.1023127032
>車田正美先生の絵が苦手だった >可愛い柄で泥臭い戦闘してるのが 脳みそどこに入ってるんだ?ってぐらい頭ぺったんこでギャグにしか見えない
310 23/02/05(日)11:22:36 No.1023127094
>>ロボポンの絵は本当に気持ち悪いから見たくもない >子供の頃読んでトラウマになるくらいには気味が悪い絵だった そして俺はボンボンを貸したら友人にスケベ野郎扱いをされた
311 23/02/05(日)11:22:39 No.1023127109
かなり昔だけど山田くんと7人の魔女みたいなタイトルの漫画 たまたまマガジンを見た時に横顔とかめちゃくちゃ下手くそで不快すぎた 東京リベンジャーズも首が長すぎてキモいからよんでない
312 23/02/05(日)11:23:00 No.1023127176
まず松本次郎が肌に合わなかった でその上で 絵柄がなんか似てるというだけでマイブロークンマリコが読めてない
313 23/02/05(日)11:23:26 No.1023127266
東リベも絵の癖抑えてはいるタイプか
314 23/02/05(日)11:23:58 No.1023127415
>>>スルメロック >>>やしろあずき >>>その他白ハゲ漫画 >>"絵が"じゃねえだろ? >絵だけでもまあまあ不快だと思う >fu1891307.jpg このキチガイはスルメロックっていうのか
315 23/02/05(日)11:24:28 No.1023127544
僕は常々思ってるんですがの漫画は評判良いから全巻購入したんだけどホワホワエフェクトでボカシまくり線薄すぎ輪郭雑すぎで読んでて頭痛してきたから1巻以降読まずに古本屋に売っぱらった
316 23/02/05(日)11:24:32 No.1023127562
前景と背景の分離がはっきりしない絵は見づらいから大嫌い ジョジョ5部以降や7Seedsは何が書いてあるのかすぐ分からない 見やすいのはよつばと!
317 23/02/05(日)11:24:39 No.1023127594
テニスの王子様 もう慣れたけど時々ダメになる
318 23/02/05(日)11:24:48 No.1023127630
>ジョジョを言う時は3部以前と4部以降あたりでかなり分かれるから範囲書くべきだと思うな >俺は5部以降きらい 俺はSBR辺り画力と情熱がバランスよく高い状態にあったと思う ジョジョリオンはなんか…燃えカス感がある
319 23/02/05(日)11:25:09 No.1023127714
>東京リベンジャーズも首が長すぎてキモいからよんでない ここで首長すぎだろってスレ見て笑っちゃった
320 23/02/05(日)11:25:22 No.1023127764
ロボポンは完全に好きと嫌いに分かれるな 中間がないと言うか
321 23/02/05(日)11:25:29 No.1023127809
成人誌の方は揃えてるけど一般誌の方で描く田亀先生は抑圧されたホモ臭さが漂ってきて苦手
322 23/02/05(日)11:25:33 No.1023127823
日野日出志
323 23/02/05(日)11:26:21 No.1023128013
ロボポンはオカマの敵にやっとまともな体系の女の子が来たと思ったのに!って嘆く人は見た
324 23/02/05(日)11:26:23 No.1023128030
昔の大槍 暗いんだよ
325 23/02/05(日)11:26:37 No.1023128089
今やってるジャンプのピアノのやつ 気持ち悪いからはよ終われと思ってる
326 23/02/05(日)11:27:20 No.1023128276
鬼滅
327 23/02/05(日)11:27:27 No.1023128304
ロボポンそりゃ今やればフェミ批判一直線みたいな絵柄だから仕方ないかな… 当時ですら母親に大変怪訝な顔されながら読んでた 逆にデビチルとかは今読んでも全然イケる画力で凄かった
328 23/02/05(日)11:27:51 No.1023128394
よくみたら変な絵柄だな…って漫画結構あるかもしれん
329 23/02/05(日)11:27:57 No.1023128421
結婚した以降のサイバラ漫画
330 23/02/05(日)11:28:09 No.1023128472
アオのハコ ハイライト多めの目が苦手
331 23/02/05(日)11:28:43 No.1023128614
やしろあずきはボロ出す前から絵が苦手だったな
332 23/02/05(日)11:28:52 No.1023128650
>ロボポンそりゃ今やればフェミ批判一直線みたいな絵柄だから仕方ないかな… どうみても奇形で好きな奴は特殊だろ 自覚ねえのか
333 23/02/05(日)11:28:52 No.1023128652
新しい方のハサウェイ
334 23/02/05(日)11:29:01 No.1023128682
>逆にデビチルとかは今読んでも全然イケる画力で凄かった 今の藤井はだいぶ濃いからむしろデビチルの頃のが読みやすいかも
335 23/02/05(日)11:29:31 No.1023128803
>ロボポンそりゃ今やればフェミ批判一直線みたいな絵柄だから仕方ないかな… わざとらしすぎる
336 23/02/05(日)11:29:42 No.1023128845
フェミに燃やされた宇崎ちゃんってやつ 登場人物が奇形デザインというかスレ画レベルではないがマブラヴのBETAみたいでキモ…ってなって無理だった
337 23/02/05(日)11:30:25 No.1023129067
フェミフェミうるせーよクズ
338 23/02/05(日)11:31:20 No.1023129282
かなり共感できるレスが多くて大勢が同じような感想持つんだなと思ってる
339 23/02/05(日)11:31:33 No.1023129348
>フェミに燃やされた宇崎ちゃんってやつ >登場人物が奇形デザインというかスレ画レベルではないがマブラヴのBETAみたいでキモ…ってなって無理だった 乳のデカさより目がキモかった
340 23/02/05(日)11:31:39 No.1023129370
>フェミフェミうるせーよクズ 好きな漫画貶されたと勝手に被害妄想拗らせて暴れてるだけのガキだろう
341 23/02/05(日)11:32:14 No.1023129510
ジョジョは子供の頃ストーンオーシャン読んで絵が濃くて不気味に思ったもんだけどなんか普通に慣れたな 4部とかめちゃくちゃ上手い
342 23/02/05(日)11:32:19 No.1023129525
今やってるサスケとサクラの外伝は絵柄そっくりで読めるけどカカシの奴は違和感凄くて読めない
343 23/02/05(日)11:32:19 No.1023129531
タコピーから苦手だったけど一ノ瀬家でもっと悪化してる
344 23/02/05(日)11:32:22 No.1023129536
こっちは内容貶すまで至ってないのにそんな怒るなよ…
345 23/02/05(日)11:33:28 No.1023129796
ワンピース ハンターハンター ジョジョ
346 23/02/05(日)11:33:53 No.1023129908
漫画絵って特殊なんだよな 読んだら一気に好きになるやつもあって不思議
347 23/02/05(日)11:33:55 No.1023129916
帝一の國とかめちゃくちゃ人選びそう
348 23/02/05(日)11:33:59 No.1023129935
ブウ編からのドラゴンボール
349 23/02/05(日)11:35:05 No.1023130246
表紙買いしたマンガがまったく合わなくて読み進められなかった事があったな 10ページまで読んだらなぜか閉じてしまって自分であれ?ってなってインフルエンザまで疑ったから覚えてる
350 23/02/05(日)11:35:39 No.1023130379
>10ページまで読んだらなぜか閉じてしまって自分であれ?ってなってインフルエンザまで疑ったから覚えてる なそ にん
351 23/02/05(日)11:36:20 No.1023130581
>10ページまで読んだらなぜか閉じてしまって自分であれ?ってなってインフルエンザまで疑ったから覚えてる 逆にどんなのか知りたい
352 23/02/05(日)11:37:04 No.1023130777
逆に三代目とかこいつ目が笑ってねえなとか思ってたのに 読んでみたら特に気にならなかった
353 23/02/05(日)11:37:16 No.1023130818
コマの大きさに対して文字多すぎ.o゚(^∀^)゚o.。
354 23/02/05(日)11:37:26 No.1023130870
>>絵じゃなくて中の人が嫌いなだけじゃないの? >>ってのが多いきがする >下衆の勘繰り だって「」だぜ?
355 23/02/05(日)11:38:05 No.1023131039
ここまで伸びてて長い事連載してて人気あるコナンってすげーわ
356 23/02/05(日)11:38:22 No.1023131105
このスレのレス6割位は逆張りだなってなるけど 4割位はそうだねってなる
357 23/02/05(日)11:38:46 No.1023131204
>このスレのレス6割位は逆張りだなってなるけど >4割位はそうだねってなる 食わず嫌いだよ
358 23/02/05(日)11:39:23 No.1023131363
七つの大罪
359 23/02/05(日)11:39:40 No.1023131436
>ミリオンライブBlooming Clover >最初は特典目当てで単行本追ってたけど作画の癖が抜けないようなのでやめちゃった 俺もこれ 巻数結構あるのにあんま絵上手くならないし
360 23/02/05(日)11:39:45 No.1023131455
読めなくはないんだけど赤坂アカの絵がちょっとなぁ…ってなる
361 23/02/05(日)11:39:58 No.1023131510
ひだまりスケッチ
362 23/02/05(日)11:40:25 No.1023131637
>>このスレのレス6割位は逆張りだなってなるけど >>4割位はそうだねってなる >食わず嫌いだよ 二口ぐらい食べてみたけど合わなかったってレスがほとんどじゃね?
363 23/02/05(日)11:40:25 No.1023131642
>逆にどんなのか知りたい 5年以上前で題名忘れてるから… 表紙買い出来るくらいだから画はきれいだったよ
364 23/02/05(日)11:40:40 No.1023131710
ブルーロック勧められるけどたかがサッカーでとんでもないサイコパスみたいな顔するのが受け付けない
365 23/02/05(日)11:40:45 No.1023131729
>このスレのレス6割位は逆張りだなってなるけど >4割位はそうだねってなる いやほとんど個人の好き嫌いしかないでしょ 人気作品の絵柄が苦手なのは逆張りとか言われても困るよ
366 23/02/05(日)11:41:55 No.1023132024
萌え絵でもCLANNADみたいな目が離れすぎてる絵が流行ってる時期はキツかった
367 23/02/05(日)11:42:02 No.1023132071
>ブルーロック勧められるけどたかがサッカーでとんでもないサイコパスみたいな顔するのが受け付けない 能力バトルかなんかだと思ったらサッカー漫画でええ…ってなった
368 23/02/05(日)11:42:04 No.1023132087
最初から合わない絵柄より連載中にどんどん絵柄が変わっていって合わなくなる方がつらい
369 23/02/05(日)11:42:21 No.1023132154
>ブルーロック勧められるけどたかがサッカーでとんでもないサイコパスみたいな顔するのが受け付けない デスゲームものだと思ってた
370 23/02/05(日)11:42:22 No.1023132158
絵柄が苦手で読めなくなったってスレで何言ってんだこいつ 別に好きな漫画の名前が上がってても内容disられてるわけじゃないんだからスルーしとけよ
371 23/02/05(日)11:42:32 No.1023132216
NARUTOがなんとなく読みにくい
372 23/02/05(日)11:42:50 No.1023132296
>絵柄が苦手で読めなくなったってスレで何言ってんだこいつ >別に好きな漫画の名前が上がってても内容disられてるわけじゃないんだからスルーしとけよ わかった
373 23/02/05(日)11:43:00 No.1023132344
>絵柄が苦手で読めなくなったってスレで何言ってんだこいつ >別に好きな漫画の名前が上がってても内容disられてるわけじゃないんだからスルーしとけよ なんなら最初から読んでないですよって「」も多いのにな
374 23/02/05(日)11:43:12 No.1023132393
村枝賢一の絵はちょっと苦手
375 23/02/05(日)11:43:19 No.1023132425
ここだけの話BLEACHは一枚絵はともかく漫画としてはヘッタクソだなこいつと思いながら読んでた
376 23/02/05(日)11:45:11 No.1023132914
四月は君の嘘は内容好きだけど絵柄が苦手
377 23/02/05(日)11:45:23 No.1023132964
絵柄苦手スレだからって名目で明らかに口汚い罵倒が通ってるのも大概だと思う
378 23/02/05(日)11:45:46 No.1023133058
俺は曽田正人が苦手
379 23/02/05(日)11:46:34 No.1023133256
川三番地全般無理
380 23/02/05(日)11:46:48 No.1023133309
着せ恋がなんか苦手で読めなくなった
381 23/02/05(日)11:47:34 No.1023133505
読めないほどじゃなかったけど 新しい嘘喰いの話は獏さんの顔がオカマ寄りで単行本買えなかった
382 23/02/05(日)11:47:35 No.1023133508
ジャンケットバンクは読んだら気にならなくなるんだろうな…と思いつつ未だ読めないでいる
383 23/02/05(日)11:48:10 No.1023133653
>NARUTOがなんとなく読みにくい 第二部から絵が固くなった感じする
384 23/02/05(日)11:48:56 No.1023133868
…松山せいじ…
385 23/02/05(日)11:48:57 ID:01Sa8nPQ 01Sa8nPQ No.1023133878
あ
386 23/02/05(日)11:49:09 ID:iYYVOiSA iYYVOiSA No.1023133935
書き込みをした人によって削除されました
387 23/02/05(日)11:49:29 No.1023134030
>ゴルゴ さいとう・たかをが他界して作画がジーザスの藤原芳秀になって絵がかなり変わってる
388 23/02/05(日)11:49:37 No.1023134064
>…松山せいじ… 昔もヤバかったけど拍車がかかってる…
389 23/02/05(日)11:50:09 No.1023134200
こげどんぼ
390 23/02/05(日)11:50:19 No.1023134246
ハイキューの絵がキツい 木兎とか特に
391 23/02/05(日)11:50:54 No.1023134422
めしぬまは普通にエッチなことをしてあの顔を出すならまだ受け入れられると思う 飯を食べてあの顔になるのはちょっと…
392 23/02/05(日)11:51:38 No.1023134614
>>…松山せいじ… >昔もヤバかったけど拍車がかかってる… ギャルの眼が怖いぜ
393 23/02/05(日)11:53:14 No.1023135048
ツナミノユウ
394 23/02/05(日)11:56:19 No.1023135930
絵が苦手な場合の苦手ポイントは目が多い気がする
395 23/02/05(日)11:56:49 No.1023136055
ハルタの連載陣6割くらいこれ
396 23/02/05(日)11:57:14 No.1023136154
>ジャンケットバンクは読んだら気にならなくなるんだろうな…と思いつつ未だ読めないでいる 読んでるけどずーっと乙女ゲーみたいなツラのイケメンしか出てこないから安心して欲しい 凄いノイズ
397 23/02/05(日)11:57:20 No.1023136193
そういえばデジタル作画や自分で公開するWEB漫画投稿サイト増えたせいで アマチュアの活字の文字が小さすぎる漫画が増えた コミスタとかはフォントを原稿の縦サイズの何%以下にしようとしたら警告出すとかしてほしい
398 23/02/05(日)11:58:38 No.1023136556
>いやほとんど個人の好き嫌いしかないでしょ >人気作品の絵柄が苦手なのは逆張りとか言われても困るよ 自分の行動原理が逆張り主体だからって他人もそうだと疑われても下衆の勘繰りとしか言いようがないよね
399 23/02/05(日)12:00:22 No.1023137027
ウシジマくん絵だめだったな
400 23/02/05(日)12:01:34 No.1023137367
弱虫ペダル
401 23/02/05(日)12:01:44 No.1023137417
査収します
402 23/02/05(日)12:02:29 No.1023137626
絵はあんまり気にしないな 面白ければ読む