虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/05(日)09:00:00 まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/05(日)09:00:00 No.1023087687

まさかの売り切れ続出

1 23/02/05(日)09:00:50 No.1023087891

物理版なんかつくの?

2 23/02/05(日)09:02:09 No.1023088275

>物理版なんかつくの? 内容は同じっぽい

3 23/02/05(日)09:02:40 No.1023088394

パッケージ版が買えなかったから諦めてsteamで買ったけど一日遅れるのとプリロードが無いのツライ

4 23/02/05(日)09:03:18 No.1023088533

>物理版なんかつくの? 店舗の早期購入特典で寮のピンバッジみたいなのはあった

5 23/02/05(日)09:04:09 No.1023088734

本体めっちゃ出荷されだしたから需要と供給のバランスが崩れたか

6 23/02/05(日)09:04:32 No.1023088828

寮のピンバッジとか既にグッズでありそうなもんだけどなかったのかな

7 23/02/05(日)09:04:47 No.1023088888

ゲームが売り切れ…懐かしい響きだ

8 23/02/05(日)09:05:12 No.1023088990

コレ狙いでPS5買ったって人もまぁまぁ居そうだし

9 23/02/05(日)09:05:34 No.1023089072

これはパケ欲しいのはちょっと分かる

10 23/02/05(日)09:05:35 No.1023089082

案外パッケ版の需要ってまだあるもんなんだな

11 23/02/05(日)09:06:38 No.1023089331

今までディズニーの聞いたことが無いようなゲームばっかりお出ししたスタジオがどんなかじ取りするか楽しみだな 買ってないけど

12 23/02/05(日)09:07:05 No.1023089421

もう発売したかと思って焦ったじゃねえか死ね

13 23/02/05(日)09:07:56 No.1023089676

容量80GB弱だっけ 確かにプリロードあったら良かったなあ

14 23/02/05(日)09:08:20 No.1023089801

>ゲームが売り切れ…懐かしい響きだ 割と最近よくあるよ 単純にパケ版の出荷がめちゃくちゃ減ったって話だけど

15 23/02/05(日)09:08:21 No.1023089806

予習のために昨日映画の賢者の石みたけど ホグワーツのスポーツは糞ゲーで 校長がグリフィンドール贔屓すぎて萎えた

16 23/02/05(日)09:08:30 No.1023089838

びっくりしたまだか…

17 23/02/05(日)09:09:24 ID:Q/Ah705g Q/Ah705g No.1023090084

>今までディズニーの聞いたことが無いようなゲームばっかりお出ししたスタジオがどんなかじ取りするか楽しみだな >買ってないけど 開発スタジオの実績見るとそんな期待しすぎない方がいいと思うよ実際

18 23/02/05(日)09:09:46 No.1023090185

ホグズミードがPS限定みたいだからPS5版にしたよ

19 23/02/05(日)09:10:14 No.1023090312

>案外パッケ版の需要ってまだあるもんなんだな 俺はパッケージ以外買わない セールだったからDLで買ったゲームのパケ版買い直した時にもうDL版は買わないって決めた

20 23/02/05(日)09:10:25 No.1023090352

多分バグあるとは思うけどホグワーツ歩き回れるだけでも価値あるから楽しみ

21 23/02/05(日)09:10:33 No.1023090376

杖はサイト連携で引き継ぎ可能だからニワトコの杖も選べるってことだけどオリ主がニワトコ持つのは逆にださいかな…?

22 23/02/05(日)09:10:50 No.1023090447

>校長がグリフィンドール贔屓すぎて萎えた スレ画の校長はスリザリン贔屓だから安心だな!

23 23/02/05(日)09:10:52 ID:hUw3qq.k hUw3qq.k No.1023090453

スレッドを立てた人によって削除されました え…今時DLで買わないライトユーザーがPS5なんかカウンダ…

24 23/02/05(日)09:11:09 No.1023090536

なんかみんな期待しすぎてて本当に大丈夫なのか逆に心配になってきた

25 23/02/05(日)09:12:01 No.1023090772

DL版の方が売れてるって今まで散々言ってたの嘘だったのかよ 週販ランキングの数字がやっぱ正しいんじゃねえか

26 23/02/05(日)09:12:06 No.1023090797

めちゃシコキャラクリ出来ると聞いたので

27 23/02/05(日)09:13:03 No.1023090987

大ボリュームなAAAタイトルだと後の新作ラッシュに響くからむしろほどほどなキャラゲーくらいであってほしい

28 23/02/05(日)09:13:07 No.1023091004

ホグワーツ探索できるRPGってだけで100点の加点だから問題ない

29 23/02/05(日)09:13:08 No.1023091013

映画は最後までやるの秘密の部屋までだからあんまり気にならん

30 23/02/05(日)09:13:08 No.1023091015

>寮のピンバッジとか既にグッズでありそうなもんだけどなかったのかな もちろん過去に大量にあるけど今回のはゲーム版のデザインだからだと思う

31 23/02/05(日)09:13:12 ID:hUw3qq.k hUw3qq.k No.1023091039

削除依頼によって隔離されました DL版が売り切れたからパッケージ買ってるんでしょ

32 23/02/05(日)09:13:15 No.1023091054

寝転がって遊べるSwitch版待った方が良さそう

33 23/02/05(日)09:13:32 No.1023091120

アマゾンで割引予約できないんですけおおおおおお

34 23/02/05(日)09:13:56 No.1023091225

最後にゲームのパッケージ版買ったのいつだろう… もうDL版の楽さから逃げられない

35 23/02/05(日)09:14:05 No.1023091265

映画と原作のハイブリッドタイプなんだよなホグワーツレガシー 魔法とかは映画準拠だけどホグワーツとかは原作描写取り入れてる

36 23/02/05(日)09:14:18 No.1023091328

>寝転がって遊べるSwitch版待った方が良さそう ロード待ってる間に眠るなよ

37 23/02/05(日)09:14:39 No.1023091447

事前ダウンロードできないパッケージを買う生活には戻れないよね

38 23/02/05(日)09:14:39 No.1023091448

>アマゾンで割引予約できないんですけおおおおおお 配送日みたら分かるけどもう発売日当日分は売り切れてるんだよ

39 23/02/05(日)09:14:58 No.1023091542

様子見に回っててごめん…

40 23/02/05(日)09:15:13 No.1023091601

どっちか特に考えてなかったけどじゃあDLにするか

41 23/02/05(日)09:15:17 No.1023091621

パッケージ版がディスク無しでも起動できるようになったらパケ版買うかも…

42 23/02/05(日)09:15:32 No.1023091693

ゲームと連携出来る公式の寮選択?って日本語化されてないのかな

43 23/02/05(日)09:15:36 No.1023091708

>事前ダウンロードできないパッケージを買う生活には戻れないよね 0時販売もないしカメレオンや古本市場でもフラゲさせてくれない

44 23/02/05(日)09:15:58 No.1023091814

>パッケージ版がディスク無しでも起動できるようになったらパケ版買うかも… 中にDLコード入ってるだけになるな

45 23/02/05(日)09:16:02 No.1023091823

>様子見に回っててごめん… 実績がよくわからん会社だから様子見して当然

46 23/02/05(日)09:16:06 No.1023091839

>パッケージ版がディスク無しでも起動できるようになったらパケ版買うかも… 昔そういう流れが一瞬あったけど 中古市場が死ぬので猛反対にあってポシャった

47 23/02/05(日)09:16:12 ID:hUw3qq.k hUw3qq.k No.1023091864

削除依頼によって隔離されました PS5とPC版を先に発売して数か月後にPS4版さらに先にスイッチ版って なんか完成した順に出してる感じが地雷臭すごくて…

48 23/02/05(日)09:16:23 No.1023091914

スレッドを立てた人によって削除されました スイッチで出せる程度のゲームに期待しすぎ

49 23/02/05(日)09:16:25 No.1023091932

ハリーポッターってまだ人気続いてるの 確かに20年前くらいは好きだったけど

50 23/02/05(日)09:16:32 No.1023091958

>中古市場が死ぬので猛反対にあってポシャった もう死んでるじゃん

51 23/02/05(日)09:16:44 No.1023092004

別にそんな極上のゲーム体験とか期待してるわけじゃないから普通に発売日に買って普通に楽しむよ

52 23/02/05(日)09:16:44 No.1023092007

今やメーカーも特典“のみ”販売とかするしね

53 23/02/05(日)09:16:51 No.1023092039

景気のいい話じゃん

54 23/02/05(日)09:17:04 No.1023092099

>PS5とPC版を先に発売して数か月後にPS4版さらに先にスイッチ版って >なんか完成した順に出してる感じが地雷臭すごくて… ロースペックを後回しにするのは至極当然

55 23/02/05(日)09:17:18 ID:hUw3qq.k hUw3qq.k No.1023092140

>ハリーポッターってまだ人気続いてるの >確かに20年前くらいは好きだったけど 今もファンタビやってるじゃん!

56 23/02/05(日)09:17:19 ID:Q/Ah705g Q/Ah705g No.1023092145

>>中古市場が死ぬので猛反対にあってポシャった >もう死んでるじゃん 昔は生きてたじゃん

57 23/02/05(日)09:17:36 No.1023092218

買わない理由探しとかいいよもう

58 23/02/05(日)09:17:37 No.1023092222

>ゲームが売り切れ…懐かしい響きだ ウルトラ怪獣モンスターファームとか売り切れたけど

59 23/02/05(日)09:17:39 No.1023092227

Switch待ちだけど面白いといいな 頑張ってレビューしてくれ「」

60 23/02/05(日)09:17:42 No.1023092235

パッケージの裏面の説明とか眺めるの今でも好きなんだよな… 大した情報量無いとしても

61 23/02/05(日)09:17:43 No.1023092240

>今もファンタビやってるじゃん! まあファンタビ3で打ち切り濃厚っぽいけど… かなしい…

62 23/02/05(日)09:17:44 No.1023092249

>PS5とPC版を先に発売して数か月後にPS4版さらに先にスイッチ版って >なんか完成した順に出してる感じが地雷臭すごくて… サイバーパンクみたいに無理やり全機種同時発売しても意味ないからな…

63 23/02/05(日)09:17:54 No.1023092293

>PS5とPC版を先に発売して数か月後にPS4版さらに先にスイッチ版って >なんか完成した順に出してる感じが地雷臭すごくて… それだけゲームの軽量化って難しいんですよ

64 23/02/05(日)09:18:11 No.1023092371

ハゲ散らかす輩が出てくると逆に安心できる

65 23/02/05(日)09:18:15 No.1023092394

50万くらい売れそう?

66 23/02/05(日)09:18:30 ID:Q/Ah705g Q/Ah705g No.1023092460

スレッドを立てた人によって削除されました 一番普及してるswitch版の発売が一番遅れるのはやばい匂いしかしねえ

67 23/02/05(日)09:18:34 No.1023092476

>ハリーポッターってまだ人気続いてるの >確かに20年前くらいは好きだったけど まだ新作映画作られてるしここでも話題になる

68 23/02/05(日)09:18:34 No.1023092481

原作再現に10点!

69 23/02/05(日)09:18:59 No.1023092603

Switch版が後回しなんてよくあることじゃん

70 23/02/05(日)09:19:26 No.1023092715

>ハゲ散らかす輩が出てくると逆に安心できる そもそも全機種で出るんだから ハゲでも何でもなくただのゲーム羨ましいおじさんじゃない?

71 23/02/05(日)09:19:44 No.1023092796

>>パッケージ版がディスク無しでも起動できるようになったらパケ版買うかも… >昔そういう流れが一瞬あったけど >中古市場が死ぬので猛反対にあってポシャった 新品で買うけどディスクが手元にある安心感を買うからディスク付かないならゲーム辞めるかも

72 23/02/05(日)09:20:21 ID:Q/Ah705g Q/Ah705g No.1023092968

スレッドを立てた人によって削除されました >Switch版が後回しなんてよくあることじゃん 遅らせるならドラクエ11みたいにswitchだけ限定コンテンツ付けろよって思うわ

73 23/02/05(日)09:20:33 No.1023093030

ディスクの入れ替えが最早面倒に感じてしまっている…

74 23/02/05(日)09:20:34 No.1023093038

ディスクに安心感なんてねえよ…

75 23/02/05(日)09:21:01 No.1023093160

Switch版は遅れてもちゃんと出るだけマシで 予定ですのまま数年放置が当たり前だぞ

76 23/02/05(日)09:21:29 No.1023093310

好きなハードで買えばええ

77 23/02/05(日)09:21:56 No.1023093448

ユーザーからしたら知ったこっちゃないってのも分かるけどみんな最適化作業の大変さを舐め過ぎてる

78 23/02/05(日)09:22:16 No.1023093545

パッケージ版は飽きたり面白くなかったら売れるしね

79 23/02/05(日)09:23:04 No.1023093728

>ディスクに安心感なんてねえよ… レンタルビデオ店で働いてたけどBDってDVDより物理的に繊細過ぎるのを思い知るぞ

80 23/02/05(日)09:23:09 No.1023093761

>遅らせるならドラクエ11みたいにswitchだけ限定コンテンツ付けろよって思うわ 今時顰蹙モノ

81 23/02/05(日)09:23:13 No.1023093790

感じも何も完成した順に出してるのでは?

82 23/02/05(日)09:23:22 No.1023093830

用事があって入学式に遅れるの確定で悲しい

83 23/02/05(日)09:23:40 No.1023093919

コレクション目的な所もあるからCSはパッケージ派だわ

84 23/02/05(日)09:23:47 No.1023093950

11SってSwitchと他で違うの?

85 23/02/05(日)09:24:32 No.1023094225

デラックス版のメインビジュアル闇推しすぎて笑っちゃう

86 23/02/05(日)09:24:37 No.1023094238

俺は純血とかハーフでノブリスオブリージュするか穢れた血で徐々に認められていくか悩む

87 23/02/05(日)09:24:43 No.1023094261

まさかも何もハリポタ級のタイトルだったらそりゃそうなるだろ

88 23/02/05(日)09:24:57 No.1023094314

本体容量の関係でSwitchはパケ買うなあ

89 23/02/05(日)09:25:01 No.1023094335

>俺は純血とかハーフでノブリスオブリージュするか穢れた血で徐々に認められていくか悩む スリザリンは身内に甘いから寮に入った時点でそこそこ認めて来るぞ

90 23/02/05(日)09:25:27 No.1023094468

>俺は純血とかハーフでノブリスオブリージュするか穢れた血で徐々に認められていくか悩む フン…穢れた血め 我がスリザリンに入れるとは才能があるようだな?

91 23/02/05(日)09:25:38 No.1023094521

駆け込みで映画観てるけど死の秘宝のドビーが死んだ所でpart1終わりなのひどくない? どんな顔して映画館出てきたの皆

92 23/02/05(日)09:25:51 No.1023094584

>昔そういう流れが一瞬あったけど >中古市場が死ぬので猛反対にあってポシャった じゃあDLストア常にセール開催するね…

93 23/02/05(日)09:25:59 No.1023094622

CSメインのゲームはPC最適化甘いことあるし逆もあるし大変なんだろな…

94 23/02/05(日)09:26:16 No.1023094708

>俺は純血とかハーフでノブリスオブリージュするか穢れた血で徐々に認められていくか悩む なんだ穢れた血…スリザリンなのか フン…苦労しただろうな?これから魔法界の事を叩き込んでやるから覚悟するんだな

95 23/02/05(日)09:26:17 No.1023094711

診断でレイヴンクローだったけどどうしようかな

96 23/02/05(日)09:26:22 No.1023094738

実際どれくらい広いんだろうね?

97 23/02/05(日)09:26:27 No.1023094758

俺は穢れた血でスリザリンの支配者になる

98 23/02/05(日)09:26:39 No.1023094823

遅れて出るってことはそれだけ完全版ってこと

99 23/02/05(日)09:27:01 No.1023094946

>>俺は純血とかハーフでノブリスオブリージュするか穢れた血で徐々に認められていくか悩む >スリザリンは身内に甘いから寮に入った時点でそこそこ認めて来るぞ 穢れた血がよ… えっスリザリンなの?今まで大変な事も多かっただろうなんかあったら相談しな?

100 23/02/05(日)09:27:01 No.1023094948

>駆け込みで映画観てるけど死の秘宝のドビーが死んだ所でpart1終わりなのひどくない? >どんな顔して映画館出てきたの皆 まあ原作読んで知ってた人も多かったから…

101 23/02/05(日)09:27:02 ID:hUw3qq.k hUw3qq.k No.1023094955

ホグワーツレガシーのサジェストに闇落ちあるのか

102 23/02/05(日)09:27:16 No.1023095036

>パッケージ版は飽きたり面白くなかったら売れるしね 実際ps5と一緒にホグワーツレガシー買う同僚も出来がアレだったときが怖いから最悪売れるパッケージ版予約したって言ってたな

103 23/02/05(日)09:27:26 No.1023095096

めちゃめちゃ期待してるけどクソゲーだったらどうしようという気持ちと早く楽しみたいという気持ちが同居している エルデン以来だ

104 23/02/05(日)09:27:39 No.1023095164

スリザリン純血主義みたいな感じだけどおじぎ後の本編時間軸ですらマグルハーフが心地いいくらいには優しいからな…

105 23/02/05(日)09:27:55 No.1023095228

>サイパン以来だ

106 23/02/05(日)09:27:58 No.1023095242

>遅れて出るってことはそれだけ完全版ってこと まあウィッチャー3並みの魔改造移植すればいけそうだが…

107 23/02/05(日)09:28:09 No.1023095285

ドビーって映画だとほぼ出てこないしどうでもいいんじゃないかな

108 23/02/05(日)09:28:10 No.1023095291

パッケージ版も事前に販売して予定日まで遊べないとかできないのかな オフラインだったり本体時計狂わせて遊べちゃったりしてだめなのかな

109 23/02/05(日)09:28:14 No.1023095303

>遅れて出るってことはそれだけ完全版ってこと ちゃんと吟味して調整された決定版ってことだもんな 先に出る方はとりあえず出しとけって感じだから調整も甘い

110 23/02/05(日)09:28:24 No.1023095351

ホグワーツを忠実に再現したらクソマップになりそうだけどゲームの快適さとのバランス取るのかなり難しそう

111 23/02/05(日)09:28:38 ID:hUw3qq.k hUw3qq.k No.1023095423

ワーナーはホグワーツレガシーを映画化するの狙ってるだろうし映画見ればいいかな…

112 23/02/05(日)09:29:14 No.1023095613

>ホグワーツを忠実に再現したらクソマップになりそうだけどゲームの快適さとのバランス取るのかなり難しそう この建物本編にあったかな…→壊れた…→あっこれなんかたまに映画で背景にあった残骸かよ!!!! みたいな流れありそう

113 23/02/05(日)09:29:24 No.1023095669

スレ画ってPS4版ないの?

114 23/02/05(日)09:29:33 No.1023095710

階段途中の落とし穴とか初見はおお!原作再現!ってなりそうだけど毎回飛び越える必要あったらイラっとしそう

115 23/02/05(日)09:29:50 No.1023095785

>ホグワーツレガシーのサジェストに闇落ちあるのか デラックス版が闇の魔法使いセット付いてくるからね fu1891149.jpg

116 23/02/05(日)09:29:57 No.1023095816

>スレ画ってPS4版ないの? 4月4日発売予定

117 23/02/05(日)09:29:59 No.1023095824

>スレ画ってPS4版ないの? あるよ

118 23/02/05(日)09:30:05 No.1023095849

>スレ画ってPS4版ないの? 4月くらい

119 23/02/05(日)09:30:15 No.1023095905

>ホグワーツを忠実に再現したらクソマップになりそうだけどゲームの快適さとのバランス取るのかなり難しそう ホグワーツ城がそんなに広くないらしいから迷うとかはなさそうだけど動く階段とかあったら行きたいとこに行けねぇ!ってなりそうよね

120 23/02/05(日)09:30:35 No.1023096000

>ワーナーはホグワーツレガシーを映画化するの狙ってるだろうし映画見ればいいかな… ストーリーだけが目的ならそれでいいだろうけどゲームと映画は全く別の体験だろ…

121 23/02/05(日)09:30:38 No.1023096012

必要の部屋探そうぜ!!!

122 23/02/05(日)09:30:42 No.1023096033

グラとか容量見るにSwitchでちゃんと動く気しないぞ…ps4でも不安なのに

123 23/02/05(日)09:30:51 No.1023096079

>必要の部屋探そうぜ!!! あるよ!

124 23/02/05(日)09:31:07 No.1023096166

>必要の部屋探そうぜ!!! とっくに存在明かされてるよ!

125 23/02/05(日)09:31:13 No.1023096202

>必要の部屋探そうぜ!!! 主人公が占拠して武器やアイテム保管するのがそこだよ!

126 23/02/05(日)09:31:14 No.1023096204

>必要の部屋探そうぜ!!! 探さずとも毎ルームとして貰えるっぽい

127 23/02/05(日)09:31:38 No.1023096333

どうしてこのゲームがそんなに期待と注目を集めているのか ハリーポッターってもしかしてかなり人気なのか!

128 23/02/05(日)09:31:41 ID:Q/Ah705g Q/Ah705g No.1023096351

必要の部屋があることすら調べてないのによく買おうと思えるな

129 23/02/05(日)09:31:44 No.1023096369

えっレイブンクローの秘宝転がってる部屋もらえんの!?

130 23/02/05(日)09:31:50 No.1023096409

未見だったから急いで映画見てるんだけど これゲームってもしかして小説版が元になってる?

131 23/02/05(日)09:31:55 No.1023096431

闇堕ちしたりしないみたいだから安心して闇魔法使ってね!

132 23/02/05(日)09:31:57 No.1023096441

>グラとか容量見るにSwitchでちゃんと動く気しないぞ…ps4でも不安なのに PS4でもきつそうなの!?

133 23/02/05(日)09:32:03 No.1023096482

pc版買ったけど先行はps5だけかー!

134 23/02/05(日)09:32:09 No.1023096510

>必要の部屋があることすら調べてないのによく買おうと思えるな ホグワーツに何も知らずにいく方が楽しいぜ!?

135 23/02/05(日)09:32:23 No.1023096603

>闇堕ちしたりしないみたいだから安心して闇魔法使ってね! 今日はアバダ連発していいのか!?

136 23/02/05(日)09:32:27 No.1023096626

>>必要の部屋があることすら調べてないのによく買おうと思えるな >ホグワーツに何も知らずにいく方が楽しいぜ!? フン…何も知らない穢れた血め…

137 23/02/05(日)09:32:29 No.1023096642

>pc版買ったけど先行はps5だけかー! いやPC版もアーリーアクセスあるよ!

138 23/02/05(日)09:32:37 No.1023096680

事前情報なしで遊ぶのも楽しみ方の一つだよな

139 23/02/05(日)09:32:40 No.1023096693

>診断でレイヴンクローだったけどどうしようかな アズカバン!

140 23/02/05(日)09:32:47 No.1023096730

>>>必要の部屋があることすら調べてないのによく買おうと思えるな >>ホグワーツに何も知らずにいく方が楽しいぜ!? >フン…何も知らない穢れた血め… 寮診断ではスリザリンです

141 23/02/05(日)09:32:49 No.1023096736

>未見だったから急いで映画見てるんだけど >これゲームってもしかして小説版が元になってる? 原作より昔も昔の話だから専門用語の理解以外に予習はそんなに意味ないぞ

142 23/02/05(日)09:32:51 No.1023096748

ディメンターに追いかけられてぇ~

143 23/02/05(日)09:32:58 No.1023096776

>いやPC版もアーリーアクセスあるよ! マジで!?調べ直してみる!

144 23/02/05(日)09:33:04 No.1023096808

>pc版買ったけど先行はps5だけかー! デジタルデラックスエディション買わなかったのかい?

145 23/02/05(日)09:33:06 No.1023096812

>ハリーポッターってまだ人気続いてるの >確かに20年前くらいは好きだったけど 10年近く続いた00年代を代表するヒットシリーズだし若い人なんかは自身の成長と合わせて思い出に刻み込まれてるファンも多いと思う シリーズ8作あって日本でも100億超え連発の洋画なんて後にも先にも無いからな…

146 23/02/05(日)09:33:06 No.1023096814

PSでDX買った人はもうDLできるから今のうちにしときな!

147 23/02/05(日)09:33:12 No.1023096845

>>>>必要の部屋があることすら調べてないのによく買おうと思えるな >>>ホグワーツに何も知らずにいく方が楽しいぜ!? >>フン…何も知らない穢れた血め… >寮診断ではスリザリンです よかろう 我がスリザリンの恥とならないように教えてやるしかないな

148 23/02/05(日)09:33:15 No.1023096857

PS4でOWやるのがそもそもキツイのはもうここ数年実感してるはずだ

149 23/02/05(日)09:33:19 No.1023096872

>未見だったから急いで映画見てるんだけど >これゲームってもしかして小説版が元になってる? 美味しいとこどり

150 23/02/05(日)09:33:21 No.1023096879

>>>>必要の部屋があることすら調べてないのによく買おうと思えるな >>>ホグワーツに何も知らずにいく方が楽しいぜ!? >>フン…何も知らない穢れた血め… >寮診断ではスリザリンです フン…ならこれからお前に教えてやる感謝しろ

151 23/02/05(日)09:33:23 No.1023096885

>事前情報なしで遊ぶのも楽しみ方の一つだよな 確かにそうだけどそれならこのスレ見ないほうがいい…

152 23/02/05(日)09:33:35 No.1023096940

>原作より昔も昔の話だから専門用語の理解以外に予習はそんなに意味ないぞ それはそうかもしれないが原作知ってたほうが絶対楽しいやつじゃん…?

153 23/02/05(日)09:33:51 No.1023097015

>>いやPC版もアーリーアクセスあるよ! >マジで!?調べ直してみる! アーリーはPS5が7日でSteamが8日だぜマグルのおっさん

154 23/02/05(日)09:33:52 No.1023097018

身内に優しいツンデレスリザリン概念が最近流行ってて何回見てもダメ

155 23/02/05(日)09:34:06 No.1023097075

>どうしてこのゲームがそんなに期待と注目を集めているのか >ハリーポッターってもしかしてかなり人気なのか! オタク向けの大作ゲームがなかなか出ないから

156 23/02/05(日)09:34:07 No.1023097079

>>スレ画ってPS4版ないの? >4月4日発売予定 なるほど…さっさと遊びたいならPS5買えと

157 23/02/05(日)09:34:18 No.1023097128

フォイフォイ言ってるヤツがいるくらいの知識でも大丈夫だよ

158 23/02/05(日)09:34:23 No.1023097151

>身内に優しいツンデレスリザリン概念が最近流行ってて何回見てもダメ ちゃんと原作要素だし…

159 23/02/05(日)09:34:33 No.1023097193

スレッドを立てた人によって削除されました >>>スレ画ってPS4版ないの? >>4月4日発売予定 >なるほど…さっさと遊びたいならPS5買えと いやSteamで買えよ ps5なんて売ってないし

160 23/02/05(日)09:34:36 ID:hUw3qq.k hUw3qq.k No.1023097205

80GBのゲームをスイッチ用に16GB程度に抑えるのか まぁいけそうだな

161 23/02/05(日)09:34:53 No.1023097271

ポッタリアンってまだいるのかな…

162 23/02/05(日)09:34:56 No.1023097279

>>未見だったから急いで映画見てるんだけど >>これゲームってもしかして小説版が元になってる? >美味しいとこどり 美味しいとこどりかー ならしょうがねえどうせ小説までは追えないし映画だけにするわ!

163 23/02/05(日)09:35:08 No.1023097328

原作要素で見るとグリフィンドール生はなんか自分が特別だから何か成さないとってへんなトラブル起こしそう

164 23/02/05(日)09:35:08 No.1023097333

パッと見ただけでもかなりグラフィック力入ってるけどPS4で大丈夫なのかね

165 23/02/05(日)09:35:10 No.1023097341

コンシューマ向けのハリポタのゲーム自体久々だよね GBAとかPS2ではよく出てた覚えがある

166 23/02/05(日)09:35:21 No.1023097377

スレッドを立てた人によって削除されました >>>>スレ画ってPS4版ないの? >>>4月4日発売予定 >>なるほど…さっさと遊びたいならPS5買えと >いやSteamで買えよ >ps5なんて売ってないし PC持ってる奴少数だしPCは選択肢として無いな…

167 23/02/05(日)09:35:24 No.1023097392

DL購入をするのだポッター!

168 23/02/05(日)09:35:29 No.1023097408

>原作要素で見るとグリフィンドール生はなんか自分が特別だから何か成さないとってへんなトラブル起こしそう ハーマイオニーの悪口はやめろ

169 23/02/05(日)09:35:32 No.1023097425

Switchで出たら買いたい

170 23/02/05(日)09:35:33 No.1023097430

>いやSteamで買えよ >ps5なんて売ってないし ちょっとは外に出た方がいいぜ

171 23/02/05(日)09:35:40 No.1023097468

約束された神ゲーだしとりあえず遊べる環境あるなら買っとけってレベル

172 23/02/05(日)09:35:41 No.1023097472

>原作要素で見るとグリフィンドール生はなんか自分が特別だから何か成さないとってへんなトラブル起こしそう ハーマイオニーの悪口か?

173 23/02/05(日)09:35:41 No.1023097474

>80GBのゲームをスイッチ用に16GB程度に抑えるのか >まぁいけそうだな パッケ版でも追加DLするんじゃねえかな…?

174 23/02/05(日)09:35:46 No.1023097501

ゲームの時代設定は原作の100~200年前だけどこれ原作のあのシーンで出てきたところだ!とか 映像のイメージ掴んどくために映画みておくのもいいとおもう

175 23/02/05(日)09:35:47 No.1023097504

スレッドを立てた人によって削除されました >>>>>スレ画ってPS4版ないの? >>>>4月4日発売予定 >>>なるほど…さっさと遊びたいならPS5買えと >>いやSteamで買えよ >>ps5なんて売ってないし >PC持ってる奴少数だしPCは選択肢として無いな… 何言ってんのこの人

176 23/02/05(日)09:35:49 No.1023097512

尼特典の帽子って何か効果あるのかな

177 23/02/05(日)09:35:55 No.1023097540

>原作要素で見るとグリフィンドール生はなんか自分が特別だから何か成さないとってへんなトラブル起こしそう ハーマイオニーはあれグリフィンドールだからってわけじゃねぇよ

178 23/02/05(日)09:36:17 No.1023097682

>原作要素で見るとグリフィンドール生はなんか自分が特別だから何か成さないとってへんなトラブル起こしそう ハーマイオニーはグリフィンドールだからとかそう言う枠じゃねぇだろ

179 23/02/05(日)09:36:28 No.1023097759

>コンシューマ向けのハリポタのゲーム自体久々だよね >GBAとかPS2ではよく出てた覚えがある GBCのハリポタのRPGはクソゲーだったけどなぜかやり込んだ

180 23/02/05(日)09:36:31 No.1023097798

>アーリーはPS5が7日でSteamが8日だぜマグルのおっさん うぉ…マジかよ…10日からだよ!って書いてたからてっきり… やっちまったな…

181 23/02/05(日)09:36:39 No.1023097860

ゲーミングPCくらいみんな持ってるって?

182 23/02/05(日)09:36:43 No.1023097872

ps5普通に一般販売されてんだろ

183 23/02/05(日)09:36:46 No.1023097886

PS5の割にはグラしょぼいと思うよこれ

184 23/02/05(日)09:37:01 No.1023097955

多分大丈夫なんだろうけどSteamはデラックス版買ってもリリースの表記が2月11だからちょっと不安になるわ

185 23/02/05(日)09:37:02 No.1023097959

穢れた血のスリザリン生は他寮生から特によくない目で見られそうで…

186 23/02/05(日)09:37:04 No.1023097967

ハリーポッターのゲームでようやくまともなのが出て嬉しい

187 23/02/05(日)09:37:18 No.1023098051

ハーマイオニーの件悪印象持たれててダメだった

188 23/02/05(日)09:37:19 No.1023098060

>約束された神ゲーだしとりあえず遊べる環境あるなら買っとけってレベル どう約束されてるの?

189 23/02/05(日)09:37:21 No.1023098070

>ハリーポッターのゲームでようやくまともなのが出て嬉しい そうであると嬉しいけどまだわからねえよ!

190 23/02/05(日)09:37:27 No.1023098091

>うぉ…マジかよ…10日からだよ!って書いてたからてっきり… >やっちまったな… 今から予約すればいいだろ!?

191 23/02/05(日)09:37:27 No.1023098093

>ゲーミングPCくらいみんな持ってるって? 「」なら持ってて当たり前じゃない? 世間一般はどうか知らんけど

192 23/02/05(日)09:37:27 No.1023098096

海外のゲーム系メディアは最近スレ画の記事ばかり出してて日本以上に注目してるなあって感じ エルデンリングやスプラトゥーン3発売前の日本を倍にしたぐらいの話題性だから今年のGOTYはもう決まった感じまである

193 23/02/05(日)09:37:27 No.1023098097

スレッドを立てた人によって削除されました >>>>>>スレ画ってPS4版ないの? >>>>>4月4日発売予定 >>>>なるほど…さっさと遊びたいならPS5買えと >>>いやSteamで買えよ >>>ps5なんて売ってないし >>PC持ってる奴少数だしPCは選択肢として無いな… >何言ってんのこの人 お前こそ何言ってるの?

194 23/02/05(日)09:37:41 No.1023098161

>>ゲーミングPCくらいみんな持ってるって? >「」なら持ってて当たり前じゃない? >世間一般はどうか知らんけど 当たり前じゃないけど

195 23/02/05(日)09:37:48 ID:Q/Ah705g Q/Ah705g No.1023098208

>ハリーポッターのゲームでようやくまともなのが出て嬉しい まともではあるかはまだわからんぞ

196 23/02/05(日)09:37:49 No.1023098215

>穢れた血のスリザリン生は他寮生から特によくない目で見られそうで… 我々が守ってその目で見られないように鍛えてやるしかないな

197 23/02/05(日)09:37:52 No.1023098246

学生設定でファンタビレベルの戦闘できるの嬉しい

198 23/02/05(日)09:37:53 No.1023098249

スレッドを立てた人によって削除されました >>>>>>>スレ画ってPS4版ないの? >>>>>>4月4日発売予定 >>>>>なるほど…さっさと遊びたいならPS5買えと >>>>いやSteamで買えよ >>>>ps5なんて売ってないし >>>PC持ってる奴少数だしPCは選択肢として無いな… >>何言ってんのこの人 >お前こそ何言ってるの? いやPCぐらい誰でも持ってるだろ…このスレに何で書いてるんだ

199 23/02/05(日)09:37:56 No.1023098281

>ハリーポッターのゲームでようやくまともなのが出て嬉しい PS版のってマトモじゃないのかい?

200 23/02/05(日)09:37:58 No.1023098295

>ハリーポッターのゲームでようやくまともなのが出て嬉しい それはまだわからんだろ…

201 23/02/05(日)09:38:01 ID:hUw3qq.k hUw3qq.k No.1023098327

最近何度も延期を重ねたゲームはいいゲームないからな…

202 23/02/05(日)09:38:07 No.1023098355

>ハーマイオニーの件悪印象持たれててダメだった それは仕方ない

203 23/02/05(日)09:38:15 No.1023098402

steamで買うけど俺の貧弱ゲーミングじゃ最高環境では動かせない…

204 23/02/05(日)09:38:16 No.1023098409

スレッドを立てた人によって削除されました >>ゲーミングPCくらいみんな持ってるって? >「」なら持ってて当たり前じゃない? >世間一般はどうか知らんけど >何言ってんのこの人

205 23/02/05(日)09:38:17 No.1023098414

>約束された神ゲーだしとりあえず遊べる環境あるなら買っとけってレベル えっなにその言い回し

206 23/02/05(日)09:38:21 No.1023098433

>コンシューマ向けのハリポタのゲーム自体久々だよね >GBAとかPS2ではよく出てた覚えがある レゴとかもあったな

207 23/02/05(日)09:38:31 No.1023098520

スレッドを立てた人によって削除されました >いやPCぐらい誰でも持ってるだろ…このスレに何で書いてるんだ スマホ知らない人初めて見た 冬眠してたのかな

208 23/02/05(日)09:38:32 No.1023098532

反吐の件に関しては好印象持てる要素ねぇよ

209 23/02/05(日)09:38:36 No.1023098573

やっぱパケ画像で立つと卑しいマグルが寄って来るな

210 23/02/05(日)09:38:45 No.1023098630

まとも(禁術連発)

211 23/02/05(日)09:38:52 No.1023098651

あれだよ とりあえずハードの話でレスポンチしたいだけでしょ?

212 23/02/05(日)09:38:53 No.1023098657

>steamで買うけど俺の貧弱ゲーミングじゃ最高環境では動かせない… 最低スペックギリギリだけどまぁいいかぁ!

213 23/02/05(日)09:38:58 No.1023098682

>反吐の件に関しては好印象持てる要素ねぇよ 映画だとオミットされてるから…

214 23/02/05(日)09:39:04 No.1023098720

スレッドを立てた人によって削除されました >>>>>>>>スレ画ってPS4版ないの? >>>>>>>4月4日発売予定 >>>>>>なるほど…さっさと遊びたいならPS5買えと >>>>>いやSteamで買えよ >>>>>ps5なんて売ってないし >>>>PC持ってる奴少数だしPCは選択肢として無いな… >>>何言ってんのこの人 >>お前こそ何言ってるの? >いやPCぐらい誰でも持ってるだろ…このスレに何で書いてるんだ その辺のノーパソで遊べるようなスペックじゃないよ?

215 23/02/05(日)09:39:25 No.1023098876

>ハリーポッターのゲームでようやくまともなのが出て嬉しい これがあるので評判聞くまで買えない自分がいる

216 23/02/05(日)09:39:27 ID:hUw3qq.k hUw3qq.k No.1023098890

スレッドを立てた人によって削除されました PS5のパケで立ててるのもこれはPS5のゲームだって印象を植え付けるためなんだろうな

217 23/02/05(日)09:39:36 No.1023098944

>海外のゲーム系メディアは最近スレ画の記事ばかり出してて日本以上に注目してるなあって感じ >エルデンリングやスプラトゥーン3発売前の日本を倍にしたぐらいの話題性だから今年のGOTYはもう決まった感じまである ブレワイ2…

218 23/02/05(日)09:39:42 ID:Q/Ah705g Q/Ah705g No.1023098994

スレッドを立てた人によって削除されました ゲームの内容とか目的とかよくわかってないわりに期待度と注目度めっちゃ高い

219 23/02/05(日)09:39:49 No.1023099034

>やっぱパケ画像で立つと卑しいマグルが寄って来るな ゴッドオブウォーの時もそうだったけど何なんだろうね…

220 23/02/05(日)09:39:56 No.1023099079

レガシーのスレでここまで空気悪いの初めて見た やっぱ売り上げ系のスレ文はだめだな

221 23/02/05(日)09:39:56 No.1023099080

過去のハリポタゲーで予習してちょっと冷静になるか

222 23/02/05(日)09:39:59 No.1023099096

>ID:Q/Ah705g Switchおじさんか

223 23/02/05(日)09:40:07 No.1023099150

デター

224 23/02/05(日)09:40:12 No.1023099222

エクスペリアパトロール!

225 23/02/05(日)09:40:13 No.1023099228

仕事に生きがいを感じる屋敷しもべ妖精から仕事を取り上げて自由にしましょう 私は両親がマグルで首席でグリフィンドール監督生です

226 23/02/05(日)09:40:23 No.1023099307

3060だと厳しいだろうか まあ設定落とせば動いてはくれるだろうが

227 23/02/05(日)09:40:30 No.1023099354

よく考えたら俺怖いの苦手なんだけどディメンターでホラー演出とかしてくるかな…

228 23/02/05(日)09:40:34 No.1023099374

スレッドを立てた人によって削除されました >レガシーのスレでここまで空気悪いの初めて見た >やっぱ売り上げ系のスレ文はだめだな 明らかに普段のスレと違うとわかるもんだなやっぱ

229 23/02/05(日)09:40:42 No.1023099411

>ID:Q/Ah705g アズカバン

230 23/02/05(日)09:40:43 No.1023099419

スレッドを立てた人によって削除されました 今このゲームに粘着してるって事はLGBTQの人かな?

231 23/02/05(日)09:40:45 No.1023099427

様子見安定かな

232 23/02/05(日)09:40:52 No.1023099456

>今から予約すればいいだろ!? 予約キャンセルして書いなおせばいいのか! ありがとう「」ルフォイ

233 23/02/05(日)09:41:14 No.1023099550

ダイイングライト2は発売1周年イベントやってるけど昨年発売予定のswitchはまだ出てないようだ やはり時間がかかる

234 23/02/05(日)09:41:21 No.1023099584

スレッドを立てた人によって削除されました >今このゲームに粘着してるって事はLGBTQの人かな? 原作者はLGBTQ過激派なのに

235 23/02/05(日)09:41:24 ID:hUw3qq.k hUw3qq.k No.1023099591

スレッドを立てた人によって削除されました 来るか JKローリングアンチ

236 23/02/05(日)09:41:31 No.1023099619

>予約キャンセルして書いなおせばいいのか! >ありがとう「」ルフォイ DX版でちゃんと闇の魔術を学ぶんだぞ

237 23/02/05(日)09:41:39 No.1023099672

まあSteamだったら返金あるからまともに動かなかったら返したらええ!

238 23/02/05(日)09:41:39 No.1023099673

故人的にはスプラ3やSVでSwitchのスペックキツいなあってのを実感したからPS5で買いたい というかマジで出せるのかね

239 23/02/05(日)09:41:55 No.1023099774

>3060だと厳しいだろうか >まあ設定落とせば動いてはくれるだろうが 公式見る限り4K60fpsでプレイは厳しいけどそれ以外なら3060あれば全然余裕だと思うよ

240 23/02/05(日)09:42:05 No.1023099840

発売予定だけでフェードアウトもたまにあるからな…

241 23/02/05(日)09:42:13 No.1023099908

>ID:Q/Ah705g アバダケダブラ!

242 23/02/05(日)09:42:13 No.1023099914

これ買った直後PS STARの事知って悲しい思いをした

243 23/02/05(日)09:42:14 No.1023099932

出てもいないゲームに粘着してどうするんだ 商品なんて盛り上げて売れた方がいいんだからとりあえず煽って買う雰囲気にさせとけよ

244 23/02/05(日)09:42:17 No.1023099947

怒らないで聞いてくださいね クィディッチってクソゲでは?

245 23/02/05(日)09:42:23 No.1023099998

PS4でまずちゃんと遊べたらいいねくらいの気持ちだぞ

246 23/02/05(日)09:42:24 No.1023100001

レガシーにはローリングがあってJKローリングと呼ばれるテクがあることは知ってるな?

247 23/02/05(日)09:42:26 No.1023100018

クソ高いハードルが立ってるのは正直怖い

248 23/02/05(日)09:42:31 No.1023100044

>よく考えたら俺怖いの苦手なんだけどディメンターでホラー演出とかしてくるかな… 闇版のパッケージがもうホラゲーのそれ

249 23/02/05(日)09:42:41 No.1023100105

>故人的にはスプラ3やSVでSwitchのスペックキツいなあってのを実感したからPS5で買いたい >というかマジで出せるのかね 最近だと十三機兵とかはPS4版よりSwitchの方がサクサク動いたよ

250 23/02/05(日)09:42:49 No.1023100143

>怒らないで聞いてくださいね >クィディッチってクソゲでは? クリケットみたいなスポーツになんてことを!

251 23/02/05(日)09:42:58 No.1023100186

>クソ高いハードルが立ってるのは正直怖い まあ期待するなってのも無理な話だよ…

252 23/02/05(日)09:43:01 No.1023100223

>>今このゲームに粘着してるって事はLGBTQの人かな? >原作者はLGBTQ過激派なのに JKはフェミ過激派のLGBTQアンチだぞ だからLGBTQ層に粘着され続けてる

253 23/02/05(日)09:43:19 No.1023100367

>怒らないで聞いてくださいね >クィディッチってクソゲでは? いいかい「」 エンタメは逆転要素あったほうが見てるほうが面白い

254 23/02/05(日)09:43:20 No.1023100378

>最近だと十三機兵とかはPS4版よりSwitchの方がサクサク動いたよ それは演出を削った簡易版だからなんです

255 23/02/05(日)09:43:22 No.1023100388

グリフィンドール寮だけど連携後にゲーム内で再組分けすることできるのか心配だ ハッフルパフかスリザリンでやってみたい

256 23/02/05(日)09:43:35 No.1023100466

うんこ付いてるマグルがいるな…

257 23/02/05(日)09:43:41 No.1023100503

アウターワイルドとかSwitchでだらだらやりたかったのにまだ出てない

258 23/02/05(日)09:43:55 No.1023100574

ハリーポッターは知りませんが魔法で同級生をビターン!ビターン!できると聞いて予約しました! スニークキルもあるみたいだけど…いいの…?

259 23/02/05(日)09:43:55 No.1023100575

ホグワーツレガシーにはローリングとバクスタがあるぞ

260 23/02/05(日)09:44:01 No.1023100606

今までのハリポタゲーを鑑みるに過度な期待はすべきじゃないと分かってるんだけど 俺はあえて祭りに乗る事にするぜ

261 23/02/05(日)09:44:02 No.1023100614

書き込みをした人によって削除されました

262 23/02/05(日)09:44:14 No.1023100680

>クソ高いハードルが立ってるのは正直怖い サイバーパンクとかTES程度の出来で大丈夫なハードルだから平気平気

263 23/02/05(日)09:44:33 No.1023100751

PS5が2060S~2070って言われてるし3060だったら2kかWQHDなら動くだろう…多分

264 23/02/05(日)09:44:38 No.1023100774

えっ?!じゃあPS5版買う一択ってことじゃん! 買えなくて持ってないけど!

265 23/02/05(日)09:44:38 No.1023100777

「」が今までつかんだハリポタゲー教えて

266 23/02/05(日)09:44:39 No.1023100783

>故人的にはスプラ3やSVでSwitchのスペックキツいなあってのを実感したからPS5で買いたい >というかマジで出せるのかね じゃあエルデンリングでバグってたからPS5もPCも不安だわ

267 23/02/05(日)09:44:51 No.1023100835

まずはじっくり校内探索したいけど校内でも余裕で死ねる世界だったな

268 23/02/05(日)09:45:17 ID:hUw3qq.k hUw3qq.k No.1023100937

削除依頼によって隔離されました >それは演出を削った簡易版だからなんです ゲーマーはゲームで遊ぶときグラフィック設定をすべて最低にするのは知ってるな?

269 23/02/05(日)09:45:22 No.1023100959

エルデン出せないSwitchで本当に動くのかしら…

270 23/02/05(日)09:45:23 No.1023100967

今までのパケや宣伝からして低予算なハリポタゲーとは明らかに違うんだし安心しとけと言いたい

271 23/02/05(日)09:45:31 No.1023101000

>まずはじっくり校内探索したいけど校内でも余裕で死ねる世界だったな 名前をなくした「」の亡霊になっちゃうんだ…

272 23/02/05(日)09:45:35 No.1023101015

>ハリーポッターは知りませんが魔法で同級生をビターン!ビターン!できると聞いて予約しました! >スニークキルもあるみたいだけど…いいの…? こいつの苗字ポッターか…レビコーバス!!! へぇこの副校長ウィーズリーって言うんだ…レビコーバス!!!!

273 23/02/05(日)09:45:38 No.1023101034

知った時はオープンワールドのゲーム性に期待したけど 原作予習した後はゲームがダメでもホグワーツ散歩できれば良いかぁ!ってなってる自分がいる

274 23/02/05(日)09:45:39 No.1023101038

USJ行ったときそこまで騎士団までしか観てなかったから愛着もそこまで無くて当時はふーん…で終わったけど 最近ファンタビまで全部観たらUSJまた行きたくなった

275 23/02/05(日)09:46:08 No.1023101159

>>それは演出を削った簡易版だからなんです >ゲーマーはゲームで遊ぶときグラフィック設定をすべて最低にするのは知ってるな? ゴミみたいなグラボつってる貧乏人以外そんなことしないけど…

276 23/02/05(日)09:46:08 No.1023101160

完全ソロのゲームでわざわざ最低設定にする奴いる!?

277 23/02/05(日)09:46:15 No.1023101194

>>それは演出を削った簡易版だからなんです >ゲーマーはゲームで遊ぶときグラフィック設定をすべて最低にするのは知ってるな? 対戦ゲーだけだろそれ…

278 23/02/05(日)09:46:16 No.1023101200

>今までのパケや宣伝からして低予算なハリポタゲーとは明らかに違うんだし安心しとけと言いたい 嫌だ…俺はあえて低く設定したハードルを高々と超えてクソおもしれええええええ!って気持ちに浸りたい…!

279 23/02/05(日)09:46:16 No.1023101201

うんこ野郎がどんどん出てくる

280 23/02/05(日)09:46:22 No.1023101229

>「」が今までつかんだハリポタゲー教えて GC版秘密の部屋

281 23/02/05(日)09:46:27 No.1023101255

>USJ行ったときそこまで騎士団までしか観てなかったから愛着もそこまで無くて当時はふーん…で終わったけど >最近ファンタビまで全部観たらUSJまた行きたくなった USJの内容おおよそアズカバンまでしかねぇだろ

282 23/02/05(日)09:46:32 No.1023101287

3060マンだけど色々教えてくれてありがとう 推奨スペックって満たしててもfps不安定になったりして怖いよね

283 23/02/05(日)09:46:32 No.1023101302

>DX版でちゃんと闇の魔術を学ぶんだぞ パッケージからして闇推し過ぎる… 初回どういう道を行こうかなぁ

284 23/02/05(日)09:46:39 No.1023101363

>>>それは演出を削った簡易版だからなんです >>ゲーマーはゲームで遊ぶときグラフィック設定をすべて最低にするのは知ってるな? >対戦ゲーだけだろそれ… 対戦じゃ無くてもやるけど

285 23/02/05(日)09:46:51 No.1023101446

GBAのハリポタゲーがマジで酷くてよー

286 23/02/05(日)09:46:51 No.1023101447

首なしニックに会えるだけでホグワーツレガシーに10点!

287 23/02/05(日)09:47:03 No.1023101541

賢者の石のゲームはPS1やGBCで出てるってのが時の流れを実感する

288 23/02/05(日)09:47:08 No.1023101589

>「」が今までつかんだハリポタゲー教えて GBA版賢者の石 なんか思ってたのと違った覚えがある

289 23/02/05(日)09:47:19 No.1023101652

>レビコーバス!!! 逆転時計使って何してんだプリンス

290 23/02/05(日)09:47:25 No.1023101718

名前考えるの苦手だからデフォルトネームいくつか準備されてたら嬉しいけどさすがにないかな

291 23/02/05(日)09:47:27 No.1023101735

ハリポタのゲームといえばフリペンド

292 23/02/05(日)09:47:29 No.1023101752

キャラゲーみたいなもんだしスパイダーマンくらいの出来があれば十分だよ

293 23/02/05(日)09:47:31 No.1023101761

>エルデン出せないSwitchで本当に動くのかしら… 出せないわけじゃなくてドラクエ11みたいに後で完全版出すためのタメだろう

294 23/02/05(日)09:47:36 No.1023101799

>こいつの苗字ポッターか…レビコーバス!!! >へぇこの副校長ウィーズリーって言うんだ…レビコーバス!!!! なんであらゆる意味で間違ってるコピペ使いまわしてんのお前

295 23/02/05(日)09:47:58 No.1023101904

>キャラゲーみたいなもんだしスパイダーマンくらいの出来があれば十分だよ お前それ最高ランクじゃねえか

296 23/02/05(日)09:48:01 No.1023101918

カルマシステムはないけどクエストでの選択肢が他のクエストやキャラの生死に影響する 寮と杖はプロローグの選び直しパートを過ぎたら変更不可 デラックス特典は後から購入可能 この辺かな重要そうな前情報は

297 23/02/05(日)09:48:10 No.1023101972

>キャラゲーみたいなもんだしスパイダーマンくらいの出来があれば十分だよ ハードルが世界トップクラスじゃねぇか

298 23/02/05(日)09:48:11 No.1023101978

>キャラゲーみたいなもんだしスパイダーマンくらいの出来があれば十分だよ 贅沢!

299 23/02/05(日)09:48:38 No.1023102160

Switchしか持ってないからしばらくネタバレ怖くてスレ開けないのが悲しい 発売は同日にした方が盛り上がると思うんだけどねえ

300 23/02/05(日)09:48:39 No.1023102168

>>エルデン出せないSwitchで本当に動くのかしら… >出せないわけじゃなくてドラクエ11みたいに後で完全版出すためのタメだろう ただの願望じゃんそれ

301 23/02/05(日)09:48:44 No.1023102196

ホグワーツ観光ゲームだろ

302 23/02/05(日)09:48:46 No.1023102205

>カルマシステムはないけどクエストでの選択肢が他のクエストやキャラの生死に影響する >寮と杖はプロローグの選び直しパートを過ぎたら変更不可 >デラックス特典は後から購入可能 >この辺かな重要そうな前情報は おっとデラックス特典の話をしな坊主 話はそれからだ

303 23/02/05(日)09:48:50 No.1023102222

>キャラゲーみたいなもんだしスパイダーマンくらいの出来があれば十分だよ 傲慢な純血みたいなレスしやがって

304 23/02/05(日)09:49:00 No.1023102310

いまだにどんなゲームなのかいまいちわからないのだけが不安

305 23/02/05(日)09:49:05 No.1023102359

>嫌だ…俺はあえて低く設定したハードルを高々と超えてクソおもしれええええええ!って気持ちに浸りたい…! 高いハードルなら潜られてもまぁ俺が悪いよなって思えるが低いハードルを潜られたら凄いことになるぞ

306 23/02/05(日)09:49:07 No.1023102375

ハリポタ見たことないけど楽しめる?

307 23/02/05(日)09:49:07 No.1023102381

事前の組分けやったら素でハッフルパフだった

308 23/02/05(日)09:49:29 No.1023102526

組み分け診断ってどこで出来るん?

309 23/02/05(日)09:49:30 No.1023102531

>ハリポタ見たことないけど楽しめる? 楽しめない

310 23/02/05(日)09:49:34 No.1023102549

>Switchしか持ってないからしばらくネタバレ怖くてスレ開けないのが悲しい >発売は同日にした方が盛り上がると思うんだけどねえ Switch以外買えば済むんだから文句言うなよ

311 23/02/05(日)09:49:42 No.1023102597

>Switchしか持ってないからしばらくネタバレ怖くてスレ開けないのが悲しい >発売は同日にした方が盛り上がると思うんだけどねえ Switchの為だけに他のプラットフォームも半年近く遅らせるのは無理だろ…

312 23/02/05(日)09:49:44 No.1023102605

>ハリポタ見たことないけど楽しめる? わからんから今のうちに原作読むか映画見たほうが早い!

313 23/02/05(日)09:49:44 No.1023102607

>なんであらゆる意味で間違ってるコピペ使いまわしてんのお前 やりてぇってだけじゃねぇの? と言うかウィーズリー副校長もポッター家いるのも間違ってないのでは…?

314 23/02/05(日)09:49:54 No.1023102666

>>ハリポタ見たことないけど楽しめる? >楽しめない ありがとうやってみるね

315 23/02/05(日)09:50:08 No.1023102754

>ハリポタ見たことないけど楽しめる? ジャパニーズコミックで実はすごい才能持ってる主人公が魔法学園に入学する系のやつ結構あるじゃないですか まあ大体あんな感じです

316 23/02/05(日)09:50:24 No.1023102821

ロードオブザリングのゲームとかはこんなに話題にならなかったのにすごいよな

317 23/02/05(日)09:50:32 No.1023102877

>やりてぇってだけじゃねぇの? >と言うかウィーズリー副校長もポッター家いるのも間違ってないのでは…? ウィーズリー家副校長だった事あるんだ…本編あんななのに

318 23/02/05(日)09:50:49 No.1023102973

えっこれSwitchで動くの

319 23/02/05(日)09:50:57 No.1023103007

パーティーで誰にも誘われずぼっちで過ごせちゃうのか?

320 23/02/05(日)09:50:59 No.1023103012

>いまだにどんなゲームなのかいまいちわからないのだけが不安 公式のプレイ動画めっちゃ出てるけど

321 23/02/05(日)09:51:00 No.1023103017

ダークソウルリマスターでもPS2みたいなグラだったし とりあえず遊べればいいくらいだったら携帯機でいいんだろうけども

322 23/02/05(日)09:51:02 No.1023103028

両方でやれる環境ならまあスペック高い方じゃないかな 両方出てる軽めのインディーズのゲームでさえロード時間とか全然違うし

323 23/02/05(日)09:51:10 No.1023103069

>ロードオブザリングのゲームとかはこんなに話題にならなかったのにすごいよな シャドウ・オブ・モルドールは面白いと思う

324 23/02/05(日)09:51:18 No.1023103114

予習としてファンタスティックビースト見てる 俺パン屋になりたい!

325 23/02/05(日)09:51:22 No.1023103134

>ウィーズリー家副校長だった事あるんだ…本編あんななのに 本編中でも聖28一族だろ

326 23/02/05(日)09:51:26 No.1023103177

>いまだにどんなゲームなのかいまいちわからないのだけが不安 ゲームプレイはつべでかなり見せてくれてるよ ストーリー上の目的?最強の魔法使いになる事だ

327 23/02/05(日)09:51:31 No.1023103209

>エルデン出せないSwitchで本当に動くのかしら… まともに動かないならそこで発売した開発スタジオがバカって話にしかならん

328 23/02/05(日)09:51:38 No.1023103260

俺も見たことないから予習で映画見てみるかって思ったらアマプラにねえ!

329 23/02/05(日)09:51:45 No.1023103317

PCでソロゲーというか競うタイプのゲームじゃないなら快適に動く限り設定は高くするな

330 23/02/05(日)09:51:51 No.1023103347

>ダークソウルリマスターでもPS2みたいなグラだったし >とりあえず遊べればいいくらいだったら携帯機でいいんだろうけども あれはどこでやってもそんなもんだろ

331 23/02/05(日)09:52:05 No.1023103438

>組み分け診断ってどこで出来るん? https://www.wizardingworld.com ここでアカウント作って杖と寮と守護霊診断できるけど全部英語だから注意 ゲームに引き継げるのは寮と杖だけだけどこのサイトにはない杖を使ってる映像もあったから実際はゲーム始まってから吟味したほうがいいと思う ゲーム内にも診断機能はあって歓迎式で確定ボタン押す前は引き継いでても変更はできるらしいから

332 23/02/05(日)09:52:13 No.1023103500

スレッドを立てた人によって削除されました >>エルデン出せないSwitchで本当に動くのかしら… >まともに動かないならそこで発売した開発スタジオがバカって話にしかならん そうだよなゲームフリーク

333 23/02/05(日)09:52:27 No.1023103582

>ダークソウルリマスターでもPS2みたいなグラだったし >とりあえず遊べればいいくらいだったら携帯機でいいんだろうけども 例え話に出てくるPS2のスペックどんどん上がるよな

334 23/02/05(日)09:52:34 No.1023103625

>ストーリー上の目的?最強の魔法使いになる事だ 俺以外の魔法使いを全員消せば俺が最強になるな

335 23/02/05(日)09:52:43 No.1023103689

>>ウィーズリー家副校長だった事あるんだ…本編あんななのに >本編中でも聖28一族だろ 逆にゲーム中はその分類無い時代ってレベルで純血だらけだろ

336 23/02/05(日)09:52:43 No.1023103691

ハゲの最後の希望

337 <a href="mailto:ネトフリ">23/02/05(日)09:52:47</a> [ネトフリ] No.1023103717

>俺も見たことないから予習で映画見てみるかって思ったらアマプラにねえ! お前はこっちや

338 23/02/05(日)09:52:50 No.1023103745

>俺も見たことないから予習で映画見てみるかって思ったらアマプラにねえ! ゲオで借りてこい!

339 23/02/05(日)09:52:52 No.1023103755

どこで発売するかは開発スタジオの裁量ではない事もあるので…

340 23/02/05(日)09:53:06 No.1023103825

俺はハッフルパフ初の闇の魔術師になるんだ

341 23/02/05(日)09:53:06 No.1023103827

>そうだよなゲームフリーク まあゲームフリークはバカだが…でも内製のスプラ3ですらあれだしなあ

342 23/02/05(日)09:53:21 No.1023103920

発売予定は破ってもいいんだ 出すかもとは言ったが出すとは言っていない

343 23/02/05(日)09:53:34 No.1023103979

アバダケダブラしていい?

344 23/02/05(日)09:53:35 No.1023103986

>>>エルデン出せないSwitchで本当に動くのかしら… >>まともに動かないならそこで発売した開発スタジオがバカって話にしかならん >そうだよなゲームフリーク ゲフリアンチ来たな…

345 23/02/05(日)09:53:38 No.1023104002

>ウィーズリー家副校長だった事あるんだ…本編あんななのに 本編でもなんか方向ずれてるのが多いだけでハイスペック一族だし…

346 23/02/05(日)09:53:44 No.1023104033

粉でワープするあれやりたい

347 23/02/05(日)09:53:51 No.1023104097

Switchいつまでゲーム界の足枷やる気なんだ さっさと新型出せよもう

348 23/02/05(日)09:53:59 No.1023104146

>俺はハッフルパフ初の闇の魔術師になるんだ 有名なやつが居ないだけでゼロでは無いぞ あと退学者も一番多いのでその後やってるやつもそこそこいると思われる

349 23/02/05(日)09:54:02 No.1023104166

>俺はハッフルパフ初の闇の魔術師になるんだ ハッフルパフは闇の魔法使い排出した事がないわけじゃなくて4つの寮で最も少ないだけだよ それはそれとして泥塗りたいよね…

350 23/02/05(日)09:54:05 No.1023104180

ネトフリだと映画全部あるのか

351 23/02/05(日)09:54:07 No.1023104206

>ハリポタ見たことないけど楽しめる? 1作目の賢者の石くらいは見ておいていいんじゃないか 雰囲気掴めるだろうし

352 23/02/05(日)09:54:10 No.1023104243

>>嫌だ…俺はあえて低く設定したハードルを高々と超えてクソおもしれええええええ!って気持ちに浸りたい…! >高いハードルなら潜られてもまぁ俺が悪いよなって思えるが低いハードルを潜られたら凄いことになるぞ 俺のハードルは過去に発売されたハリポタゲーだから絶対たぶんおそろらく大丈夫だ!

353 23/02/05(日)09:54:11 No.1023104248

スレッドを立てた人によって削除されました Switchだけ発売遅いのこれソニーに圧力でも掛けられてんの?

354 23/02/05(日)09:54:16 No.1023104280

予定動かせないほうが悪いってのはそうなんだけどたまにいるんだよそういう開発

355 23/02/05(日)09:54:22 No.1023104325

姿くらまし使えるのが地味に評価ポイント クールタイムとか短めで連発できたらいいなあ

356 23/02/05(日)09:54:26 No.1023104363

>ゲームに引き継げるのは寮と杖だけだけどこのサイトにはない杖を使ってる映像もあったから実際はゲーム始まってから吟味したほうがいいと思う あとは連携特典でローブと変な鳥マスクが貰える まぁ連携手順面倒だった覚えがあるけど

357 23/02/05(日)09:54:26 No.1023104365

>発売予定は破ってもいいんだ >出すかもとは言ったが出すとは言っていない そうだよな原神!

358 23/02/05(日)09:54:50 No.1023104498

>ネトフリだと映画全部あるのか ファンタビまで完備しておるよ

359 23/02/05(日)09:54:52 No.1023104520

スプラもポケモンも売れまくってるし一般層はそこらへん頓着しないから心配しなくても平気よ

360 23/02/05(日)09:55:12 No.1023104690

>あとは連携特典でローブと変な鳥マスクが貰える ダサいからあんまり魅力感じないんだよな… ローブはやっぱり内側が寮カラーで外側は黒一色でないとヤダ

361 23/02/05(日)09:55:15 No.1023104710

>逆にゲーム中はその分類無い時代ってレベルで純血だらけだろ 世界大戦でマグル脅威論が高まってからの純血主義再興ででっち上げられたのが聖28一族だから この時代はあんま混血に抵抗無いはず ホグワーツに限っては校長がブラック野郎だからその限りではないけど

362 23/02/05(日)09:55:18 No.1023104732

ファンタビはなぜかつべでレンタルできるんだよな 本当になんでだ

363 23/02/05(日)09:55:25 No.1023104771

>姿くらまし使えるのが地味に評価ポイント >クールタイムとか短めで連発できたらいいなあ 当時は使えるんだ

364 23/02/05(日)09:55:33 No.1023104848

映画原作ゲームのせいでEAには長いこと良い印象が無かった これは開発違うから未知数だけどディズニーインフィニティ好きだから期待してる

365 23/02/05(日)09:55:36 No.1023104854

>ファンタビまで完備しておるよ アマプラでレンタルしようと思ってたから助かる… ネトフリ加入してみるか

366 23/02/05(日)09:55:41 No.1023104867

スレッドを立てた人によって削除されました Switch版出るまでゴミみたいな売り上げしか出ないんだろうな かわいそ…

367 23/02/05(日)09:55:50 No.1023104913

グラスゲーでいまだに頑張ってるのはすごいと思う

368 23/02/05(日)09:55:50 No.1023104916

全機種出るゲームでゲハノリするバカとかマジでいるんだな

369 23/02/05(日)09:55:54 No.1023104939

>Switchだけ発売遅いのこれソニーに圧力でも掛けられてんの? 元々PS5用に作ってたの他ハードに最適化するの時間かかるだけよ 規格近い5→4でも何ヶ月か遅れるレベルだし

370 23/02/05(日)09:55:58 No.1023104971

クソゲー紹介する動画で昔の携帯機のハリーポッターのゲームあったな

371 23/02/05(日)09:56:02 No.1023104999

U-NEXTすら全作レンタルだな…

372 23/02/05(日)09:56:31 No.1023105221

ホグワーツ散歩ゲーとしては凄く期待してるけど バトルは動画見てても面白そうに見えない

373 23/02/05(日)09:56:32 No.1023105224

最低だなPS4に圧力かけるソニー…

374 23/02/05(日)09:56:32 No.1023105225

最初は煙突飛行粉使った制限付きファストトラベルで 進めると姿現し使えるようになって制限なしとかかな

375 23/02/05(日)09:56:37 No.1023105247

>全機種出るゲームでゲハノリするバカとかマジでいるんだな 救えぬ者達じゃ

376 23/02/05(日)09:56:39 No.1023105259

ハゲは杖で殴ってほっとけ

377 23/02/05(日)09:56:41 No.1023105274

圧力かけるならモンハンライズみたいに最初は予定に入らないだろ

378 23/02/05(日)09:56:43 No.1023105282

スパイディも昔からゲームあるけどほとんど微妙またはクソゲーでPS4世代でやっと当たりが出たからな ホグワーツレガシーが当たりであることを祈るばかり

379 23/02/05(日)09:56:49 No.1023105311

スレッドを立てた人によって削除されました >元々PS5用に作ってたの他ハードに最適化するの時間かかるだけよ >規格近い5→4でも何ヶ月か遅れるレベルだし またPSが足引っ張ってるってこと? マジでクソだな

380 23/02/05(日)09:56:50 No.1023105314

>全機種出るゲームでゲハノリするバカとかマジでいるんだな とりあえず〇〇してから考えるかは「」の特徴

381 23/02/05(日)09:56:52 No.1023105324

>>Switchだけ発売遅いのこれソニーに圧力でも掛けられてんの? >元々PS5用に作ってたの他ハードに最適化するの時間かかるだけよ >規格近い5→4でも何ヶ月か遅れるレベルだし 一回完成させてじゃあ他ハードに最適化するか!!した方がだいぶ楽なのはそうだからな…

382 23/02/05(日)09:56:57 No.1023105343

>全機種出るゲームでゲハノリするバカとかマジでいるんだな わしらには救えぬ者じゃ

383 23/02/05(日)09:57:03 No.1023105397

>ホグワーツに限っては校長がブラック野郎だからその限りではないけど レガシーの時代はシリウスの先祖が校長なの?

384 23/02/05(日)09:57:07 No.1023105442

>>ハリポタ見たことないけど楽しめる? >1作目の賢者の石くらいは見ておいていいんじゃないか >雰囲気掴めるだろうし 全部見る必要はないよね 可能ならハリポタ最初の三作くらい(ホグズミードの村がアズカバン以降なので)と ゲーム中に出る魔法動物の予習の為にファンタジックビーストも最初の奴見といた方がいいくらい

385 23/02/05(日)09:57:07 No.1023105448

猫撫でれるらしいぞ!

386 23/02/05(日)09:57:29 No.1023105565

>スパイディも昔からゲームあるけどほとんど微妙またはクソゲーでPS4世代でやっと当たりが出たからな >ホグワーツレガシーが当たりであることを祈るばかり SFCのスパイダーマン面白かっただろ!!11!!11111

387 23/02/05(日)09:57:37 No.1023105638

不死鳥のwiiのゲームとかは意外と好きだった ホグワーツ探索できるだけでやっぱ楽しかったし

388 23/02/05(日)09:57:52 No.1023105727

かわいい穢れた血がどんどん出てくる

389 23/02/05(日)09:57:57 No.1023105760

>猫撫でれるらしいぞ! よし良ゲーだな

390 23/02/05(日)09:58:01 No.1023105781

スパイディは結構良作あった記憶がある

391 23/02/05(日)09:58:07 No.1023105814

反響見てるとハリーポッターのコンテンツとしての力こんなとんでもないのかってなる

392 23/02/05(日)09:58:09 No.1023105826

>元々PS5用に作ってたの他ハードに最適化するの時間かかるだけよ >規格近い5→4でも何ヶ月か遅れるレベルだし P5をswitchに最適化するのマジ疲れる!ってアトラスが言ってたし簡単じゃねぇよな

393 23/02/05(日)09:58:10 No.1023105831

>ホグワーツレガシーが当たりであることを祈るばかり アバランチはオープンワールドが得意だけど微妙なスタジオって印象も塗り替えてくれるといいな

394 23/02/05(日)09:58:12 No.1023105839

>かわいい穢れた血がどんどん出てくる アバダケダブラ撃っとけ

395 23/02/05(日)09:58:16 No.1023105876

>>ホグワーツに限っては校長がブラック野郎だからその限りではないけど >レガシーの時代はシリウスの先祖が校長なの? 左様フィニアス・ナイジュラスさんだ歴代でもっとも人望がなかったとされるお方だ

396 23/02/05(日)09:58:19 No.1023105895

>全機種出るゲームでゲハノリするバカとかマジでいるんだな バトルアライアンスのスレとかで居たな…

397 23/02/05(日)09:58:23 No.1023105926

>レガシーの時代はシリウスの先祖が校長なの? はい 現代にはホグワーツ史上最悪の校長と伝わっています

398 23/02/05(日)09:58:25 No.1023105936

まずキャラクリに何時間かかるかが問題だ

399 23/02/05(日)09:58:44 No.1023106046

予習のためにネトフリ契約したけど ハリポタ1年目、2年目みたいに順番振ってくれててありがたい

400 23/02/05(日)09:58:56 No.1023106123

>レガシーの時代はシリウスの先祖が校長なの? ナイジェラス・ブラック シリウスの先祖でスリザリンで純血主義でホグワーツの歴史上最も不人気の校長 根っからの悪人ではないけどウザくて主人公を邪魔してくる妨害キャラで事前公開映像の時点ですでに生徒からそっぽむかれてる

401 23/02/05(日)09:59:18 No.1023106233

>>レガシーの時代はシリウスの先祖が校長なの? >はい >現代にはホグワーツ史上最悪の校長と伝わっています 実力は兎も角校長としてはホモも大概ひどかったと思ったがそれ以上か

402 23/02/05(日)09:59:20 No.1023106241

一応チラチラ原作でも情報出てた世代ではあるんだよね

403 23/02/05(日)09:59:20 No.1023106243

>まずキャラクリに何時間かかるかが問題だ キャラメイクあるオープンワールドは全て 体験版的にキャラメイクだけ出来る奴出して欲しい…

404 23/02/05(日)09:59:25 No.1023106264

>P5をswitchに最適化するのマジ疲れる!ってアトラスが言ってたし簡単じゃねぇよな 隙あらばSwitch叩き始めるの笑う

405 23/02/05(日)09:59:27 No.1023106277

まだ発売日じゃ無いのにって考えるのは 古い人間だろうか…

406 23/02/05(日)09:59:27 No.1023106279

>はい >現代にはホグワーツ史上最悪の校長と伝わっています (俺のせいで最悪になるんだな…)

407 23/02/05(日)09:59:37 No.1023106330

キャラクリはイケメン美少女に拘らなければサクっといけそうだけど あれこれ可愛くできるんじゃねとなった時がたいへんだ

408 23/02/05(日)09:59:45 No.1023106358

>>元々PS5用に作ってたの他ハードに最適化するの時間かかるだけよ >>規格近い5→4でも何ヶ月か遅れるレベルだし >P5をswitchに最適化するのマジ疲れる!ってアトラスが言ってたし簡単じゃねぇよな P5にしろSwitch版は結局画面の情報量削ってなんとかかんとか実装してるからね…

409 23/02/05(日)09:59:46 No.1023106367

どうせ「」は女子トイレの蛇口に話しかける

410 23/02/05(日)09:59:50 No.1023106390

うーn…なんかハリポタの歴史で俺が最強の一角だった気がしてきた

411 23/02/05(日)09:59:59 No.1023106431

しょうがねえだろ薄汚いマグルの血なんだから

412 23/02/05(日)10:00:01 No.1023106445

見直して思ったけど俺ホグズミードとダイアゴン横丁の違いよく分かってないわ ホグズミードは学校から比較的近くて学生が遊びに行ける場所で ハリーが最初訪れて杖買ったのがダイアゴン横丁よね?

413 23/02/05(日)10:00:05 No.1023106457

俺はお辞儀にこだわる魔法使いになりてえんだ

414 23/02/05(日)10:00:12 No.1023106492

ホグワーツの歴史に泥を塗りたい「」グルが多すぎる…

415 23/02/05(日)10:00:21 No.1023106533

>実力は兎も角校長としてはホモも大概ひどかったと思ったがそれ以上か おや? 儂の計算が正しければ…飾り付けを変える必要があるようじゃのう がひどいだけでむしろ校長としてはかなり優秀だよ!

416 23/02/05(日)10:00:29 No.1023106578

キャラクリはプリセット見る限り割と整ったテンプレが用意してあるからそんなに難しくはないだろうけど表情とかボイスがまあまあ年相応な感じなんでクールキャラとかは作れないかも

417 23/02/05(日)10:00:29 No.1023106581

>どうせ「」は女子トイレの蛇口に話しかける 数少ない今作にいる原作要素だからな… 蛇語喋れねぇ!

418 23/02/05(日)10:00:42 No.1023106639

パッケージだけ見るとフロムゲーに見える

419 23/02/05(日)10:00:47 No.1023106651

>ホグワーツの歴史に泥を塗りたい「」グルが多すぎる… ホグワーツが泥だらけなのが良くない

420 23/02/05(日)10:00:49 No.1023106659

>>実力は兎も角校長としてはホモも大概ひどかったと思ったがそれ以上か >おや? 儂の計算が正しければ…飾り付けを変える必要があるようじゃのう >がひどいだけでむしろ校長としてはかなり優秀だよ! そのグリフィンドールと言うかハリー贔屓直してから言えや!

421 23/02/05(日)10:00:49 No.1023106662

事前の寮診断と杖診断やった レイブンクロー!セコイアの杖に不死鳥の尾羽! 俺ひょっとして主人公では?

422 23/02/05(日)10:00:51 No.1023106673

>俺はお辞儀にこだわる魔法使いになりてえんだ やっぱり「」はハゲ!

423 23/02/05(日)10:01:01 No.1023106713

主人公がダンブルドアとグリンデルバルドの憧れの人物って時点で俺何したんだよ…感が凄い

424 23/02/05(日)10:01:03 No.1023106723

性格の悪い奴おすぎ!

425 23/02/05(日)10:01:08 No.1023106742

>うーn…なんかハリポタの歴史で俺が最強の一角だった気がしてきた 歴代最強の四人に一人由来がさっぱり分からない奴がいるらしいな…

426 23/02/05(日)10:01:12 No.1023106754

>>俺はお辞儀にこだわる魔法使いになりてえんだ >やっぱり「」はハゲ! お辞儀をするのだ「」ッター!!!!!1111

427 23/02/05(日)10:01:14 No.1023106764

スネイプとギャルゲーさせろ

428 23/02/05(日)10:01:14 No.1023106769

最適化だとソニックがめっちゃ頑張ってたなあ

429 23/02/05(日)10:01:19 No.1023106786

>スパイディも昔からゲームあるけどほとんど微妙またはクソゲーでPS4世代でやっと当たりが出たからな 自由の女神にも登れる街の作り込みとか爽快なウェブスイングシステム自体はPS2の頃に既に完成されてたな ただ悪党と戦闘する際の操作性が悪かったな

430 23/02/05(日)10:01:20 No.1023106789

1890年9月の新聞が映ってるから多分時系列はそこスタートで 主人公が最終学年になる92年にダンブルドアが入学してくる

431 23/02/05(日)10:01:29 No.1023106824

>見直して思ったけど俺ホグズミードとダイアゴン横丁の違いよく分かってないわ ホグズミードは学校高くのバタービールとか飲んでるところでダイアゴン横丁は杖とか銀行があるところだね 銀行らしきエリアは公開されてるけどダイアゴン横丁に関しては実装されてるかは不明

432 23/02/05(日)10:01:29 No.1023106825

シリウスの先祖の校長はクソ野郎なんだけど お辞儀のことは嫌ってたりシリウスが死んだ時かなり凹んでたりで憎み切れない

433 23/02/05(日)10:01:32 No.1023106840

俺がマーティー・ストゥーだ

434 23/02/05(日)10:01:34 No.1023106845

>性格の悪い奴おすぎ! まあ作者も大概めんどくさい人だし…

435 23/02/05(日)10:01:35 No.1023106848

なんでSwitch版遅れるとはいえ全機種出るのにハゲようとするバカが出るんだよ…

436 23/02/05(日)10:02:12 No.1023107002

俺これやってから映画見るから 映画に出てくる偉い奴に対して後方腕組みデカい顔できるんぁな

437 23/02/05(日)10:02:16 No.1023107015

>見直して思ったけど俺ホグズミードとダイアゴン横丁の違いよく分かってないわ >ホグズミードは学校から比較的近くて学生が遊びに行ける場所で >ハリーが最初訪れて杖買ったのがダイアゴン横丁よね? そう ついでの豆知識だけど映画だとダイアゴン横丁のセットこれ話進むと使わないな…ってなったのでホグズミートに改造された

438 23/02/05(日)10:02:17 No.1023107023

>主人公がダンブルドアとグリンデルバルドの憧れの人物って時点で俺何したんだよ…感が凄い そうなの!?

439 23/02/05(日)10:02:17 No.1023107027

>そのグリフィンドールと言うかハリー贔屓直してから言えや! しょうがねえだろ近い内に死ぬんだからちょっとくらいいい思いさせたかったんだよ

440 23/02/05(日)10:02:28 No.1023107069

Switch遅れることにキレるやつと煽るやつがいるから

441 23/02/05(日)10:02:31 No.1023107089

>P5をswitchに最適化するのマジ疲れる!ってアトラスが言ってたし簡単じゃねぇよな まぁアトラスの開発力じゃあそうかもしれんが…

442 23/02/05(日)10:02:33 No.1023107102

>1890年9月の新聞が映ってるから多分時系列はそこスタートで >主人公が最終学年になる92年にダンブルドアが入学してくる エンディングで11歳のダンブルドアと出会ったりするのかな…

443 23/02/05(日)10:02:36 No.1023107114

>なんでSwitch版遅れるとはいえ全機種出るのにハゲようとするバカが出るんだよ… 話題作だと必ずハゲが発生するからそんだけ注目作とでも思っておくくらいで良いと思う

444 23/02/05(日)10:02:36 No.1023107115

>主人公がダンブルドアとグリンデルバルドの憧れの人物って時点で俺何したんだよ…感が凄い あの年でアバタ何回も撃てるぐらいには魔法力凄いからな

445 23/02/05(日)10:02:41 No.1023107135

>なんでSwitch版遅れるとはいえ全機種出るのにハゲようとするバカが出るんだよ… >わしらには救えぬ者じゃ

446 23/02/05(日)10:02:43 No.1023107143

なんか終盤でフォイと追いかけっこして付近を火の海にしちゃうのあれホグワーツの図書館か何かだっけ

447 23/02/05(日)10:02:47 No.1023107160

>俺これやってから映画見るから >映画に出てくる偉い奴に対して後方腕組みデカい顔できるんぁな でもこいつあいつの子孫なんだよな…とかなるかもしれん

448 23/02/05(日)10:02:57 No.1023107203

>性格の悪い奴おすぎ! イギリス人の書いた作品だぜ?

449 23/02/05(日)10:03:01 No.1023107218

>なんか終盤でフォイと追いかけっこして付近を火の海にしちゃうのあれホグワーツの図書館か何かだっけ 必要の部屋

450 23/02/05(日)10:03:11 No.1023107260

まあパッケージのスレだと迷い込んでくるよ

451 23/02/05(日)10:03:21 No.1023107310

>1890年9月の新聞が映ってるから多分時系列はそこスタートで >主人公が最終学年になる92年にダンブルドアが入学してくる まぁでもこれ転校だし一年たったらまた元の学校に行っちゃうんだろうなって

452 23/02/05(日)10:03:25 No.1023107326

>そのグリフィンドールと言うかハリー贔屓直してから言えや! この先死ぬしいい思いさせとかないと…

453 23/02/05(日)10:03:34 No.1023107364

苗字どうしよう イギリスの魔法族っぽい苗字とかパッと思いつかないけど原作の先祖キャラにはあんまりしたくないんだ俺は

454 23/02/05(日)10:03:51 No.1023107427

どこも予約受付終了してやがる…

455 23/02/05(日)10:03:51 No.1023107429

>なんでSwitch版遅れるとはいえ全機種出るのにハゲようとするバカが出るんだよ… そりゃ令和の世でもハゲやってるようなバカだからだろう

456 23/02/05(日)10:04:04 No.1023107478

>なんか終盤でフォイと追いかけっこして付近を火の海にしちゃうのあれホグワーツの図書館か何かだっけ 今作主人公のマイルーム

457 23/02/05(日)10:04:10 No.1023107498

>>性格の悪い奴おすぎ! >イギリス人の書いた作品だぜ? 最近イギリスのドラマ見たからわかる! 性格の悪い奴おすぎ!

458 23/02/05(日)10:04:15 No.1023107517

DL版買えばいいじゃないですか

459 23/02/05(日)10:04:18 No.1023107529

>見直して思ったけど俺ホグズミードとダイアゴン横丁の違いよく分かってないわ >ホグズミードは学校から比較的近くて学生が遊びに行ける場所で >ハリーが最初訪れて杖買ったのがダイアゴン横丁よね? 合ってる 横町はあの国で有名な魔法関係なんでも揃うぜってでかい商店街で ホグズミード村はあの国唯一(確か)の村人が全員魔法使いって特殊な村 横町が都会のでかい市場で村は本当にただの村ってだけよ

460 23/02/05(日)10:04:20 No.1023107542

時系列的に本編の何年前なの?

461 23/02/05(日)10:04:41 No.1023107625

>>なんか終盤でフォイと追いかけっこして付近を火の海にしちゃうのあれホグワーツの図書館か何かだっけ >今作主人公のマイルーム ゲーム中この部屋に置いといた思い出焼かれるんだよな…ってなっちゃうだろ

462 23/02/05(日)10:05:01 No.1023107711

>ホグズミード村はあの国唯一(確か)の村人が全員魔法使いって特殊な村 知らなかったそんなの…

463 23/02/05(日)10:05:06 No.1023107736

パケ版のアーリーってDLコードかなんか送られてくるんだろうか

464 23/02/05(日)10:05:10 No.1023107749

>>>なんか終盤でフォイと追いかけっこして付近を火の海にしちゃうのあれホグワーツの図書館か何かだっけ >>今作主人公のマイルーム >ゲーム中この部屋に置いといた思い出焼かれるんだよな…ってなっちゃうだろ 魔法使い許せねえよなぁってなるよね さあ君も闇の魔法使いだ

465 23/02/05(日)10:05:15 No.1023107766

>時系列的に本編の何年前なの? おおよそ100年前

466 23/02/05(日)10:05:17 No.1023107775

>ゲーム中この部屋に置いといた思い出焼かれるんだよな…ってなっちゃうだろ どうしてそんなひどいことするの…

467 23/02/05(日)10:05:21 No.1023107792

>時系列的に本編の何年前なの? 少なくとも100年以上前

468 23/02/05(日)10:05:30 No.1023107828

>時系列的に本編の何年前なの? 100年 ファンタビよりずっと前なので森にはアラゴグ居ないし賢者の石無いしお辞儀もいない バジリスクはいる

469 23/02/05(日)10:05:39 No.1023107878

>おおよそ100年前 名前奪われた「」みたいなハゲも生まれてないころか

470 23/02/05(日)10:05:51 No.1023107933

DL版そろそろ事前DLできないかな

471 23/02/05(日)10:05:53 No.1023107939

>エンディングで11歳のダンブルドアと出会ったりするのかな… 闇ルートだとじじいの英雄譚の最初の敵になるんだ…

472 23/02/05(日)10:05:55 No.1023107948

ハグリッド居ねえから森もだいぶマシなんだろうなって思ってたけどそうでもねえなこれ

473 23/02/05(日)10:06:04 No.1023107986

>>ゲーム中この部屋に置いといた思い出焼かれるんだよな…ってなっちゃうだろ >どうしてそんなひどいことするの… ゴイルがバカだから

474 23/02/05(日)10:06:09 No.1023108007

>バジリスクはいる お前いったいなんなんだよ!

475 23/02/05(日)10:06:28 No.1023108089

>>>ゲーム中この部屋に置いといた思い出焼かれるんだよな…ってなっちゃうだろ >>どうしてそんなひどいことするの… >ゴイルがバカだから グラップ の方だよ!!

476 23/02/05(日)10:06:33 No.1023108114

>>ゲーム中この部屋に置いといた思い出焼かれるんだよな…ってなっちゃうだろ >どうしてそんなひどいことするの… 許さん…許さんぞ…ハリーポッター…!

477 23/02/05(日)10:06:40 No.1023108143

>そのグリフィンドールと言うかハリー贔屓直してから言えや! お辞儀への鉄砲玉として死も考慮に入れた育成するから 身を挺する動機になる思い出くらいは造ってやりたいじゃん! そういう所だぞダンブルドア…

478 23/02/05(日)10:06:47 No.1023108180

>>>>ゲーム中この部屋に置いといた思い出焼かれるんだよな…ってなっちゃうだろ >>>どうしてそんなひどいことするの… >>ゴイルがバカだから >グラップ の方だよ!! まあ…似たようなもんだろ…

479 23/02/05(日)10:06:50 No.1023108193

>>バジリスクはいる >お前いったいなんなんだよ! サラザール・スリザリンのペットだが?

480 23/02/05(日)10:06:54 No.1023108209

fu1891218.jpg どうしてもうトロフィー取ってるの…

481 23/02/05(日)10:07:01 No.1023108238

必要だと思った時に仕様変えながら出てくると思ってたけど全部同じ部屋だったのか

482 23/02/05(日)10:07:18 No.1023108314

>ハグリッド居ねえから森もだいぶマシなんだろうなって思ってたけどそうでもねえなこれ 森がやべえからアラゴク隠すのに最適だったってやつだしな…

483 23/02/05(日)10:07:19 No.1023108323

スレッドを立てた人によって削除されました >なんでSwitch版遅れるとはいえ全機種出るのにハゲようとするバカが出るんだよ… これSwitch版で遊ぶお馬鹿さんはいないです…

484 23/02/05(日)10:07:30 No.1023108377

>お辞儀への鉄砲玉として死も考慮に入れた育成するから >身を挺する動機になる思い出くらいは造ってやりたいじゃん! >そういう所だぞダンブルドア… 人間のクズがこの野郎…

485 23/02/05(日)10:07:31 No.1023108378

>>>ゲーム中この部屋に置いといた思い出焼かれるんだよな…ってなっちゃうだろ >>どうしてそんなひどいことするの… >ゴイルがバカだから 高レベル魔法使いでも制御難しい悪霊の火を雑に扱って自爆死とかバカが過ぎる…

486 23/02/05(日)10:07:43 No.1023108429

>お前いったいなんなんだよ! はー…マグル殺してぇ…跡継ぎいねぇかなって思ったスリザリンの置土産だからな…

487 23/02/05(日)10:07:47 No.1023108442

>>ハグリッド居ねえから森もだいぶマシなんだろうなって思ってたけどそうでもねえなこれ >森がやべえからアラゴク隠すのに最適だったってやつだしな… それはそれとしてアラゴグのせいでだいぶ生態系変わってる

488 23/02/05(日)10:07:59 No.1023108483

>どうしてもうトロフィー取ってるの… レビュー用にコード配布してるんじゃない

489 23/02/05(日)10:08:08 No.1023108518

>>ゴイルがバカだから >グラップ の方だよ!! 映画と原作で死んだの違うから両方やってる

490 23/02/05(日)10:08:11 No.1023108531

>どうしてそんなひどいことするの… こんな闇の魔法使いの思い出なんて残しておいても良い事ねぇよなぁ?

491 23/02/05(日)10:08:12 No.1023108535

>>なんでSwitch版遅れるとはいえ全機種出るのにハゲようとするバカが出るんだよ… >これSwitch版で遊ぶお馬鹿さんはいないです… そりゃ直近でSwitchで遊ぶやつ居ないの当然だろ

492 23/02/05(日)10:08:20 No.1023108569

関係ない話だけど映画実況でグリフィンドール!を「」がフィリピンパーブ!ってレスしてからそうとしか聞こえなくなったので謝ってほしい

493 23/02/05(日)10:08:32 No.1023108605

>>なんでSwitch版遅れるとはいえ全機種出るのにハゲようとするバカが出るんだよ… >これSwitch版で遊ぶお馬鹿さんはいないです… 今これやりてぇーーー!!!ってなってるやつはPS4選んでもバカだけど

494 23/02/05(日)10:08:37 No.1023108624

>それはそれとしてアラゴグのせいでだいぶ生態系変わってる ケンタウロスは激怒した

495 23/02/05(日)10:08:40 ID:CSrDz2ow CSrDz2ow No.1023108637

スレッドを立てた人によって削除されました >Switch遅れることにキレるやつと煽るやつがいるから 低性能ハードなんだからしょうがないのにな

496 23/02/05(日)10:08:42 No.1023108642

>必要だと思った時に仕様変えながら出てくると思ってたけど全部同じ部屋だったのか 基本はそうなんだけど 要求されたものが昔の人達が隠したものを全部詳らかに!だったからね…

497 23/02/05(日)10:08:44 No.1023108648

>fu1891218.jpg >どうしてもうトロフィー取ってるの… 達成率0だから取ってはいないと思う レビュー用のコードが多分一部で一部で使われたとかだろう

498 23/02/05(日)10:08:50 No.1023108671

>必要だと思った時に仕様変えながら出てくると思ってたけど全部同じ部屋だったのか 必要な時に必要なものを備えて出てくるのであってる

499 23/02/05(日)10:08:59 No.1023108695

スリザリンの隠し部屋はなんとかしたら入れるかもなんだよな あれ入る条件なんだっけ? 蛇語使うだけ?

500 23/02/05(日)10:09:03 No.1023108713

>関係ない話だけど映画実況でグリフィンドール!を「」がフィリピンパーブ!ってレスしてからそうとしか聞こえなくなったので謝ってほしい ハッフルパフパフとズリザリンとレイプンクローか

501 23/02/05(日)10:09:13 No.1023108755

グラップとゴイルって映画だとマルフォイの手下その1その2のバカって印象しかなかったけど原作だと違うの?

502 23/02/05(日)10:09:18 No.1023108769

>そういう所だぞダンブルドア… 優しくて良い人かと思ったら昔からかなり打算的なんだよな ファンタビのアルバス少し怖い

503 23/02/05(日)10:09:22 No.1023108782

>スリザリンの隠し部屋はなんとかしたら入れるかもなんだよな >あれ入る条件なんだっけ? 蛇語使うだけ? 蛇語だけのはず

504 23/02/05(日)10:09:23 No.1023108785

>高レベル魔法使いでも制御難しい悪霊の火を雑に扱って自爆死とかバカが過ぎる… でもこういうバカなティーンエイジいるよなって解像度は高い…

505 23/02/05(日)10:09:27 No.1023108801

>fu1891218.jpg >どうしてもうトロフィー取ってるの… 海外は広いので発売日に売ろうとするとかなり前から出荷する必要がある そこからフラゲするやつがいる っていつものお決まりのやつでしょ

506 23/02/05(日)10:09:29 No.1023108808

>時系列的に本編の何年前なの? ハリーポッターが1991年 ファンタスティックビーストが1926年 ホグワーツレガシーは1800年代とされている

507 23/02/05(日)10:09:44 No.1023108870

>>そういう所だぞダンブルドア… >優しくて良い人かと思ったら昔からかなり打算的なんだよな >ファンタビのアルバス少し怖い なんなんだよあのホモのじめっとした争いは

508 23/02/05(日)10:09:47 No.1023108879

>それはそれとしてアラゴグのせいでだいぶ生態系変わってる ケンタウロス襲撃してるのと最期ホグワーツの脅威になったの 言い訳効かないアズカバン案件だと思うんですけど!

509 23/02/05(日)10:09:48 No.1023108885

>高レベル魔法使いでも制御難しい悪霊の火を雑に扱って自爆死とかバカが過ぎる… ゴイル死ぬの!?

510 23/02/05(日)10:09:49 No.1023108886

>スリザリンの隠し部屋はなんとかしたら入れるかもなんだよな >あれ入る条件なんだっけ? 蛇語使うだけ? 蛇語使えなくても発音合ってればいけるのでどっかで隠し通路開ける呪文として出てくる可能性はある

511 23/02/05(日)10:09:50 No.1023108890

>グラップとゴイルって映画だとマルフォイの手下その1その2のバカって印象しかなかったけど原作だと違うの? いや変わらん 映画よりは出てくるけど

512 23/02/05(日)10:10:04 No.1023108945

>基本はそうなんだけど >要求されたものが昔の人達が隠したものを全部詳らかに!だったからね… あぁそっか じゃああの燃やされた中に主人公の私物もわんさか置いてたんだな

513 23/02/05(日)10:10:10 No.1023108971

吹き替えと発覚したのが2週くらい前でPS5買えるようになって 一気に売り上げが加速した感じはあるな

514 23/02/05(日)10:10:11 No.1023108974

もしやハリポタって大人気コンテンツか?

515 23/02/05(日)10:10:15 No.1023108984

>グラップとゴイルって映画だとマルフォイの手下その1その2のバカって印象しかなかったけど原作だと違うの? 原作でもおおむねそうだから見分けつく奴は (こいつ…やるな…!)って思っとけばいい

516 23/02/05(日)10:10:25 No.1023109022

>>それはそれとしてアラゴグのせいでだいぶ生態系変わってる >ケンタウロス襲撃してるのと最期ホグワーツの脅威になったの >言い訳効かないアズカバン案件だと思うんですけど! だから後々収監されただろ

517 23/02/05(日)10:10:26 No.1023109029

>でもこういうバカなティーンエイジいるよなって解像度は高い… 無免許運転で死ぬ若者みたいなもんか…

518 23/02/05(日)10:10:33 No.1023109059

>グラップとゴイルって映画だとマルフォイの手下その1その2のバカって印象しかなかったけど原作だと違うの? 最終盤でフォイの制御が効かなくなる

519 23/02/05(日)10:10:45 No.1023109109

映画2作とファンタビぐらいしか見てないけどめっちゃやりたい…

520 23/02/05(日)10:10:50 No.1023109134

>>グラップとゴイルって映画だとマルフォイの手下その1その2のバカって印象しかなかったけど原作だと違うの? >原作でもおおむねそうだから見分けつく奴は >(こいつ…やるな…!)って思っとけばいい 飯食いまくる方がたしかゴイル

521 23/02/05(日)10:11:05 No.1023109184

>優しくて良い人かと思ったら昔からかなり打算的なんだよな >ファンタビのアルバス少し怖い クルーシオは想定してなかったわメンゴメンゴ

522 23/02/05(日)10:11:18 No.1023109236

>最終盤でフォイの制御が効かなくなる なんか初期に比べてすげー舐められてる感じになってる

523 23/02/05(日)10:11:43 No.1023109347

初遭遇でマルフォイにハグリットバカにされてついでにスリザリンアンチのロンに吹き込まれたからハリーもスリザリン嫌いになったけどハグリットの件に関してはバカにされる要素しかねぇ

524 23/02/05(日)10:12:08 No.1023109440

そんなにこのゲーム面白いの?

525 23/02/05(日)10:12:11 No.1023109454

組み分けしたらスリザリンって言われたんですけお…やだ…

526 23/02/05(日)10:12:12 No.1023109457

俺もグレンジャーやウィーズリーみたいな親友欲しかったなあ! 俺なんかクラッブとゴイルだぜ!?

↑Top