23/02/05(日)05:05:21 結構辛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/05(日)05:05:21 No.1023063729
結構辛いな…
1 23/02/05(日)05:07:50 No.1023063893
妖奇士ってアニメでも 怪異の肉を味わった人間はもうそれ以外の何食っても味を感じなくなるってやってたな
2 23/02/05(日)05:16:44 No.1023064446
実質麻薬
3 23/02/05(日)05:18:38 No.1023064555
収獲してすぐってのを食べるとこんな感じになることある
4 23/02/05(日)05:28:34 No.1023065093
今の乳の盛りに慣れてると昔の巨乳が貧乳に思えてしまうようなもんか
5 23/02/05(日)05:36:21 No.1023065500
グルメ界の生き物たちが基本人間界に来ない理由は人間界の喰いもん別に美味しくないからとかだし 死ぬほど美味しいものだらけのトリコ世界は下手に身の丈に合わないもの一度食ったらその後大変だろうな…
6 23/02/05(日)05:39:57 No.1023065707
喰った直後の感想で今までの野菜は腐ってたのか?ってなってたから本当に辛い
7 23/02/05(日)05:45:21 No.1023066013
チョコレートのたねあげますって絵本もチョコ大好き少年が猫の先生に教科書を見せたお礼に鉢植えに成るチョコもらって食べたらもう市販のチョコ欲しがらなくなったオチだったなあ でも感想漁ってもバッドエンドって言われてなくてええーってなった記憶
8 23/02/05(日)05:46:03 No.1023066050
ピータールーガーとかで最高のステーキ食ってからでも吉野家は美味しく感じるし大丈夫だろう でも香川で一年過ごしたらうどんにはこだわるようになっちゃったな
9 23/02/05(日)05:50:42 No.1023066294
除毒されてないフグ鯨も味は同じって理由で食って多い時は死者数10万人って世界だからな
10 23/02/05(日)06:34:09 No.1023068565
トリコたちは美食慣れしてるからこういう類の食材食ったあとでもそれを一つの味わいのレベルに押し込んで普段の食事や別のグルメに向き合えるんだと思う
11 23/02/05(日)06:53:21 No.1023069731
沖縄の豆腐みたいなもんか
12 23/02/05(日)07:09:52 No.1023070815
美味い寿司食って今まで食ってた寿司何だったんだ!って感じでも 普通にその後パック寿司とか回転寿司も食えるからな結局…
13 23/02/05(日)07:14:53 No.1023071196
俺は叙々苑食った翌日にすたみな太郎を満喫できる男だ
14 23/02/05(日)07:17:03 No.1023071339
でもベジタブルスカイに行った人間はベジタリアンになるって
15 23/02/05(日)07:19:26 No.1023071497
今の品種改良された美味い米食い慣れてる現代人がタイムスリップして戦国時代とかに行ったら全ての飯が不味過ぎて餓死したりするかもしれん
16 23/02/05(日)07:19:50 No.1023071515
>トリコたちは美食慣れしてるからこういう類の食材食ったあとでもそれを一つの味わいのレベルに押し込んで普段の食事や別のグルメに向き合えるんだと思う どんなに高いレベルのやつ食っててもそれはそれとして低レベルでも骨まで残さないくらい美味しく頂いてるのがいいよね
17 23/02/05(日)07:20:31 No.1023071574
>>トリコたちは美食慣れしてるからこういう類の食材食ったあとでもそれを一つの味わいのレベルに押し込んで普段の食事や別のグルメに向き合えるんだと思う >どんなに高いレベルのやつ食っててもそれはそれとして低レベルでも骨まで残さないくらい美味しく頂いてるのがいいよね (ニトロまっず……)
18 23/02/05(日)07:20:41 No.1023071585
コーヒーはうまいやつ飲むとグルメ細胞のレベルが上って戻れなくなる
19 23/02/05(日)07:22:05 No.1023071677
トリコは美味いまずいの基準自体は一般人とそう乖離してないのがいい
20 23/02/05(日)07:25:42 No.1023071917
普段それなり~まずいレベルのものを食ってるから最高レベルのがよりうまく感じられる 常食してたらそのうちそれすらもうまく感じなくなる気がする
21 23/02/05(日)07:25:55 No.1023071929
テリーはグルメだけんだから人間界の食い物食べないとかあったな
22 23/02/05(日)07:42:02 No.1023073281
トリコは出店の料理とかも旨そうに食ってるからな
23 23/02/05(日)07:43:51 No.1023073481
1万のビフテキ食べて溶けるような肉の旨さを知ってこれじゃあ安いステーキ店の肉は食えなくなるなあって思ってたけど1ヶ月後にはステーキ宮食ってたわ 常食しない限りはそうそう起こり得ない事だな
24 23/02/05(日)07:46:40 No.1023073780
こっちの世界では食うと死ぬし毒抜きもできないものは 食材って呼ばないんですよ でもトリコ世界では食材かどうかは味で決めてるから スレ画のようになったら生きていけないのではないか
25 23/02/05(日)07:50:18 No.1023074189
最終的に食材の頂点GODとかも量産できるようになるしあまり気にしなくてもいい悩みかもしれない
26 23/02/05(日)07:50:46 No.1023074234
あまりにも差があると別物って認識するからね 普段よりちょっとだけ良いものを食べる方が戻れなくなりそう
27 23/02/05(日)07:52:16 No.1023074400
トリコって食材の味をいろんな比喩で説明してくるけど それがなんか妙な味があってクセになるんだよな
28 23/02/05(日)07:54:06 No.1023074589
トリコは希少食材も普通の食材もそれはそれ、これはこれって楽しんでるよね
29 23/02/05(日)07:55:31 No.1023074752
ベジタブルスカイ編あんまり好きじゃない アイスヘル編だいすき
30 23/02/05(日)08:00:22 No.1023075295
あくまでその場その時で食ったからどちゃくそ美味いであって 常食してる奴にそこまでのレベルは求めてないし 日常じゃあ安い奴でいいかなってなる
31 23/02/05(日)08:03:56 No.1023075703
まあそもそもGODも美味そうではなかったし……
32 23/02/05(日)08:08:15 No.1023076127
>最終的に食材の頂点GODとかも量産できるようになるしあまり気にしなくてもいい悩みかもしれない これはGODと違って環境由来な味な気がする まああの世界だと原子炉並みの施設を食材の生産のために造りそうだけど
33 23/02/05(日)08:10:38 No.1023076394
トリコの披露宴にちゃんとフルコースじゃないけどオゾン草添えてるのもいいよね 小松調理だから二箇所同時食いなんて無茶も強いられないやつだって信頼もある
34 23/02/05(日)08:12:56 No.1023076617
でもやっぱりトリコのフルコースはセンチュリースープが好き それまで素材まんまのやつばっかりだったのに小松の料理が組み込まれるの熱い
35 23/02/05(日)08:14:42 No.1023076831
>ベジタブルスカイ編あんまり好きじゃない >アイスヘル編だいすき 真逆だわ バトル成分が少ない話のが好きだった
36 23/02/05(日)08:15:35 No.1023076932
グルメ界行く前の話は大体当たりばっかな気がする グルメ界編がつまらないということではない
37 23/02/05(日)08:17:49 No.1023077186
自分の体調とかもあるしどっちかっていうと本人への適合がフルコースには重要かなって
38 23/02/05(日)08:21:28 No.1023077648
捕獲レベルがフルコースの優劣じゃないってのはユダさんがやったしな トリコさんもオゾン草の食い方難しいと気に入られたの小松だからって理由でフルコースには入れなかったし
39 23/02/05(日)08:26:31 No.1023078359
お高めの寿司に慣れるともう100円寿司に行けなくなった
40 23/02/05(日)08:30:57 No.1023079129
でも正直オゾン草よりその前のベジタブルスカイの野菜の方が美味しそうだよね
41 23/02/05(日)08:34:47 No.1023080197
舌肥え…
42 23/02/05(日)08:35:17 No.1023080303
>でも正直オゾン草よりその前のベジタブルスカイの野菜の方が美味しそうだよね 食ったら10分くらいでうんこしたくなるくらい消化と食物繊維がすごい
43 23/02/05(日)09:07:01 No.1023089407
人間界が飢饉になった後に一時的にグルメ界の食材でなんとかしてたけど あれ一般市民からしたら今後の飯が全部味気なくなるんじゃないかなぁ…… まぁそうならない様にビリオンバードとコックがいるんだろうけど
44 23/02/05(日)09:09:08 No.1023090022
グルメ界の食材は捕獲レベル低くても上手い素材だからいいよね 上位が上手すぎるってだけで
45 23/02/05(日)09:10:31 No.1023090370
本当にいいやつ食べたらもう他のは食べられなくなる ってのはよく聞くフレーズだけど俺の人生ではそんなの起きたことない
46 23/02/05(日)09:12:27 No.1023090870
>本当にいいやつ食べたらもう他のは食べられなくなる >ってのはよく聞くフレーズだけど俺の人生ではそんなの起きたことない それはそれこれはこれってなるわな
47 23/02/05(日)09:13:27 No.1023091100
海沿いの田舎生まれなので居酒屋で海産物系食べないとかはある からあげうめー
48 23/02/05(日)09:14:06 No.1023091275
プロテイン食うようになったら肉食わなくなったな
49 23/02/05(日)09:15:07 No.1023091576
>コーヒーはうまいやつ飲むとグルメ細胞のレベルが上って戻れなくなる あとコーヒーは物によってめっちゃ味違うのが困る ちょっと酸味ある奴とか苦手
50 23/02/05(日)09:15:12 No.1023091595
他のもんが食えなくなるのは実害がデカすぎる
51 23/02/05(日)09:16:22 No.1023091907
画像のまでくると舌が逆にバカになってる感がある
52 23/02/05(日)09:17:30 No.1023092193
>あとコーヒーは物によってめっちゃ味違うのが困る >ちょっと酸味ある奴とか苦手 コーヒーに限らず水も酒もめっちゃ味違うだろ…
53 23/02/05(日)09:17:39 No.1023092225
インスタントのコーヒー飲まない先輩とかいたな 忙しい時でもパックで淹れるから拘り以上にそっちじゃなきゃダメなのか
54 23/02/05(日)09:19:26 No.1023092718
ニトロはそんなオゾン草ですら食ってこれクソマズいなって捨ててたから 上には上がある世界だし舌が肥えると食生活大変だよね
55 23/02/05(日)09:20:18 No.1023092962
これはトリコのフルコースのエンドマンモスの肉 そしてジュエルミート あとガララワニの肉だ