23/02/05(日)04:52:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/05(日)04:52:45 No.1023063064
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/05(日)05:36:35 No.1023065513
最近の探偵ときたらかと思った
2 23/02/05(日)05:37:42 No.1023065582
ギャグ漫画日和かと思った
3 23/02/05(日)05:38:11 No.1023065610
貫通しとる
4 23/02/05(日)05:46:29 No.1023066068
いたそう
5 23/02/05(日)05:47:00 No.1023066099
カタ何かが頭を貫通してる人 してた
6 23/02/05(日)05:47:50 No.1023066134
表現したいことはわかるけど表現力が足りてない…
7 23/02/05(日)05:51:08 No.1023066314
敵意を感じた瞬間には死んでいた
8 23/02/05(日)05:51:55 No.1023066361
せめて不透明度を下げた方が良かったのでは
9 23/02/05(日)05:53:03 No.1023066425
光線だかビームだかは目視出来た瞬間にはもう命中してる的な?
10 23/02/05(日)05:53:09 No.1023066433
開幕で死んでる描写かと
11 23/02/05(日)05:53:17 No.1023066444
タイトルでやっとどういうものか理解した 画力が残念なよくあるやつか…
12 23/02/05(日)05:55:14 No.1023066532
視線貫通しとる!
13 23/02/05(日)05:56:29 No.1023066602
敵意のある視線というより鬼の棍棒かバラの茎に見える
14 23/02/05(日)05:56:34 No.1023066607
これ……刺さってる?
15 23/02/05(日)06:02:19 No.1023066905
ここまでいったら貫通だよ
16 23/02/05(日)06:20:29 No.1023067857
設定自体は悪くないと思う https://seiga.nicovideo.jp/comic/54913
17 23/02/05(日)06:23:57 No.1023068044
餓狼伝とかこわな感じだった
18 23/02/05(日)06:38:43 No.1023068836
上と同じ人なんだよね?
19 23/02/05(日)06:43:37 No.1023069143
ギャグ漫画なら完璧な導入だと思う
20 23/02/05(日)06:47:32 No.1023069363
>忍ぷ~ハラム伝とかこわな感じだった
21 23/02/05(日)06:51:39 No.1023069616
ギャグマンガ日和なら次のページで「視線ふとっ!」ってツッコミ入る
22 23/02/05(日)06:52:25 No.1023069659
ニュータイプ的なエフェクトじゃダメだったんか
23 23/02/05(日)06:53:23 No.1023069732
額撃ち抜かれててだめだった
24 23/02/05(日)06:54:38 No.1023069815
イライラしてる時に空見上げただけじゃ
25 23/02/05(日)06:58:42 No.1023070055
次のコマで穴開いて死ぬんだよね?
26 23/02/05(日)07:00:27 No.1023070182
https://www.123hon.com/nova/web-comic/isekai_ossan/ 14話はこっち
27 23/02/05(日)07:00:31 No.1023070186
浅草の鬼の血鬼術
28 23/02/05(日)07:02:41 No.1023070332
描いてるときに疑問に思わなかったのかこれ
29 23/02/05(日)07:05:02 No.1023070496
>https://www.123hon.com/nova/web-comic/isekai_ossan/ >14話はこっち やべーぞ!レイプだ!
30 23/02/05(日)07:06:13 No.1023070567
暴王の流星じゃん
31 23/02/05(日)07:22:41 No.1023071721
ゾンビものによくある最初だけそれなりでだんだん飽きていいかげんになるやつだな
32 23/02/05(日)07:35:09 No.1023072650
BBジョーカーとかでありそう
33 23/02/05(日)07:48:47 No.1023074006
シンプルに絵が下手すぎて読むのやめたヤツ
34 23/02/05(日)07:49:24 No.1023074069
ゾンビものなのかよコレ
35 23/02/05(日)07:51:25 No.1023074313
絵が下手でもセンスあるなあってタイプいるけどそういうのもないな…
36 23/02/05(日)07:52:55 No.1023074468
ギャグマンガ日和だと多分あの視線が刺さったまま仲間のところへ行く
37 23/02/05(日)07:52:58 No.1023074475
おっさん単体でもどこかシュールだ
38 23/02/05(日)07:56:35 No.1023074851
>上と同じ人なんだよね? 髪の色がいきなり変わるから俺もちょっと戸惑った
39 23/02/05(日)07:57:52 No.1023075005
ベタフラで視線を表現した方が良かった気がする
40 23/02/05(日)07:58:45 No.1023075106
>ギャグマンガ日和だと多分あの視線が刺さったまま仲間のところへ行く 仲間に「コイツの視線邪魔だな」って思われて視線が増えるヤツ
41 23/02/05(日)07:59:48 No.1023075230
>ベタフラで視線を表現した方が良かった気がする 青空過ぎて物理攻撃にしか見えなすぎる…
42 23/02/05(日)08:02:03 No.1023075485
殺気の表現なら普通はビームの方を透過させるだろうにおっさんの方を薄くする
43 23/02/05(日)08:03:31 No.1023075654
>絵が下手でもセンスあるなあってタイプいるけどそういうのもないな… その上モノローグ台詞での説明多すぎる…
44 23/02/05(日)08:06:03 No.1023075909
>その上モノローグ台詞での説明多すぎる… たぶん原作小説の地の文なのかなこれ…
45 23/02/05(日)08:06:49 No.1023075996
fu1891024.jpg 視線描いてあるコマ全部面白くてダメ
46 23/02/05(日)08:08:11 No.1023076123
>fu1891024.jpg まじでギャグマンガ日和っぽいな…
47 23/02/05(日)08:08:55 No.1023076197
コピ・ぺでちょっと笑った
48 23/02/05(日)08:09:35 No.1023076284
狙ってやっているのならたいしたものだ
49 23/02/05(日)08:11:52 No.1023076515
13話より絵が荒れてる感じもする
50 23/02/05(日)08:12:16 No.1023076554
この漫画展開がもろ抱かせろちゃんのやつと同じで笑っちゃった
51 23/02/05(日)08:22:58 No.1023077866
>この漫画展開がもろ抱かせろちゃんのやつと同じで笑っちゃった 抱かせろちゃんはなろう系ゾンビ物のパイオニアみたいなもんだから...
52 23/02/05(日)08:25:20 No.1023078186
>fu1891024.jpg >視線描いてあるコマ全部面白くてダメ やっぱギャグ漫画日和じゃないか
53 23/02/05(日)08:25:25 No.1023078195
浅草ニードル?
54 23/02/05(日)08:27:12 No.1023078464
ギャグ漫画日和のツッコミ不在のまま進むタイプの話だろこれ!
55 23/02/05(日)08:30:17 No.1023078960
話の緊張感もギャグ漫画日和と変わらないのはそう
56 23/02/05(日)08:31:01 No.1023079150
題字 増田こうすけ
57 23/02/05(日)08:41:51 No.1023082176
なんで中村悠一タグが…
58 23/02/05(日)08:50:25 No.1023084723
おっさんの色が変わってるから一瞬別人かと
59 23/02/05(日)08:51:00 No.1023084896
カタログで暴王の月かと思った
60 23/02/05(日)08:53:20 No.1023085741
うえだゆうじか竹本英史の声で再生される…
61 23/02/05(日)08:55:22 No.1023086354
ローズスティンガー!
62 23/02/05(日)08:58:44 No.1023087357
刺すような視線過ぎる…
63 23/02/05(日)08:58:52 No.1023087413
>fu1891024.jpg >視線描いてあるコマ全部面白くてダメ うそだろこれ…
64 23/02/05(日)09:04:45 No.1023088881
やっぱりギャグ漫画じゃない? fu1891112.jpg
65 23/02/05(日)09:08:45 No.1023089920
視線の感知の仕方ってそんな直接的なもんなのかよ!?
66 23/02/05(日)09:11:27 No.1023090622
話もわいては消えてくよくあるゾンビもので絵もそんな好きなタイプじゃないんだけどこういう癖のある表現がじわじわ来てなんかずっと読んでるマンガだ あとおじさん見てるとなんとなくイケメン東方思い出すのはここのせい