虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/05(日)04:15:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/05(日)04:15:53 No.1023060631

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/05(日)04:17:58 No.1023060798

実際のとこ穢多非人の役目だったんかな

2 23/02/05(日)04:18:00 No.1023060802

PTSDになれ!

3 23/02/05(日)04:19:24 No.1023060917

おもしれ…

4 23/02/05(日)04:30:45 No.1023061756

引かれてる奴がどんな犯罪おかしたか知ってるか知らないかで 気分がだいぶ変わりそう

5 23/02/05(日)04:52:37 No.1023063057

>引かれてる奴がどんな犯罪おかしたか知ってるか知らないかで >気分がだいぶ変わりそう 金魚を盗んだ

6 23/02/05(日)05:34:54 No.1023065421

>実際のとこ穢多非人の役目だったんかな 通行人に自由に引いてくださいって感じだが 誰もやらないので後日普通に打ち首だったという

7 23/02/05(日)06:35:31 No.1023068650

>>実際のとこ穢多非人の役目だったんかな >通行人に自由に引いてくださいって感じだが >誰もやらないので後日普通に打ち首だったという そりゃまあ嫌だよなやる側も もしやりたいやつがいても周りの目が怖いわ

8 23/02/05(日)06:36:09 No.1023068686

これはこれで金魚盗んだ罪には重すぎない…?

9 23/02/05(日)07:20:14 No.1023071543

>これはこれで金魚盗んだ罪には重すぎない…? 5両盗めば腕一本とぶ 品評会で優勝争うような金魚ならありえる

10 23/02/05(日)07:32:15 No.1023072412

>>これはこれで金魚盗んだ罪には重すぎない…? >5両盗めば腕一本とぶ >品評会で優勝争うような金魚ならありえる 10両盗めば死罪で剣客商売や鬼平だと1両は約10万円になってた 現代でも賞取ったやつは100万とかいくから金魚バブルだった頃の江戸だと十分ありうる

11 23/02/05(日)07:32:35 No.1023072432

日本の伝統的価値観だと盗みってめちゃくちゃ忌避されたらしい

12 23/02/05(日)08:25:28 No.1023078204

>金魚バブルだった頃の江戸 ガラスの水槽とかなさそうだけどどうやって鑑賞してたんだろ 瓶とか池に入れて上から?

13 23/02/05(日)08:27:41 No.1023078535

>>金魚バブルだった頃の江戸 >ガラスの水槽とかなさそうだけどどうやって鑑賞してたんだろ >瓶とか池に入れて上から? ガラスの水槽あるよ

14 23/02/05(日)08:28:53 No.1023078695

江戸時代にガラス無いわけ無いだろ…

15 23/02/05(日)08:49:12 No.1023084368

そういや眼鏡もあったな…

16 23/02/05(日)08:54:24 No.1023086049

罰として処刑人やれってのもキツイなあ

17 23/02/05(日)08:57:18 No.1023086849

>ガラスの水槽あるよ よく殿様の食事を入れたら金魚が死ぬ丸い板型のやつな

18 23/02/05(日)09:07:19 No.1023089487

>ガラスの水槽とかなさそうだけどどうやって鑑賞してたんだろ >瓶とか池に入れて上から? なので金魚は横に広がった

↑Top