23/02/05(日)02:56:59 転生も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/05(日)02:56:59 No.1023052604
転生ものってスローライフとかいいつつ結局地位上がっていったり 戦闘とかザマアがメインだったりで殺伐としてるから 風景が綺麗で優しい日常系みたいなのをなんとかやれねえもんかな 具体的に言うとヨコ出しの異世界版みたいなやつを
1 23/02/05(日)02:59:32 No.1023052965
なろうでのんびりダラダラ平和にスローライフ過ごしましたじゃお話にならないしなろう読者も望んでないしな だったらスローライフなんてつけるなよと
2 23/02/05(日)03:00:51 No.1023053154
そういう日常物が一番作り手のセンス要るんですよ
3 23/02/05(日)03:01:15 No.1023053208
あるかどうかならあるけど あまり人気出ないからコミカライズやアニメ化しないだけだよ
4 23/02/05(日)03:02:01 ID:E/C5mhjo E/C5mhjo No.1023053318
絵が相当上手くないと持たないんじゃないかな あとキャラの強さ
5 23/02/05(日)03:03:08 No.1023053471
異世界転生みたいなフォーマットを好む層に合わないんじゃないか
6 23/02/05(日)03:03:54 No.1023053544
転生物じゃなくてSFで見たい どっかの星開拓するとか
7 23/02/05(日)03:04:15 No.1023053593
>ヨコ出し この略し方初めて見た
8 23/02/05(日)03:04:16 No.1023053600
異世界版じゃなくてもスレ画みたいな漫画って少ないだろう? それだけ難しいんじゃないか
9 23/02/05(日)03:05:20 No.1023053732
スローライフっていうと晴耕雨読のイメージあるから 晴耕雨読の日々を面白くしろって言われても難しいよな
10 23/02/05(日)03:06:01 No.1023053818
生活を面白く描くのは難しいな よつばと!くらいじゃないか売れてるの
11 23/02/05(日)03:06:04 No.1023053825
これも描かれてる部分はのほほんとしてるけど 個人で拳銃所持が認められてるくらい警察がアテにならない社会だったりするからな
12 23/02/05(日)03:06:12 No.1023053844
転生ものじゃないけどスローライフというか丁寧な暮らししてんのハクミコくらいしか知らん
13 23/02/05(日)03:06:56 No.1023053933
転生ものじゃなくSFだけど大石まさるが描きそうで描かない 描いてもすぐ終わる
14 23/02/05(日)03:06:59 No.1023053944
チート無しの田舎の農業暮らしって別にゆったりしてないからな 技術が原始的になればなるほど効率が落ちて労働時間が増え災害リスクも増えるから
15 23/02/05(日)03:07:17 No.1023053979
>風景が綺麗で優しい 映像化のコストが凄まじそう
16 23/02/05(日)03:08:55 No.1023054180
画像のはどこか懐かしい風景が入った未来の話だから出来てるんであって まるっと異世界だと懐かしいもなんもなくて間が持たないと思う
17 23/02/05(日)03:09:23 No.1023054245
読めるものを書いてなろうに投稿する素人がいないし鬱屈したなろう読者はそんな話求めてない
18 23/02/05(日)03:09:54 No.1023054303
カラメルキッチュ遊撃隊には期待したのによぉ…
19 23/02/05(日)03:09:57 No.1023054310
今期はとんスキも農家もスローライフ寄りじゃん
20 23/02/05(日)03:10:03 No.1023054321
画像のはスローライフって言っていいのかな… こんくらい終わりかけた世界で楽しく生きてこうとしたら チートの一つや二つじゃ足りない気がする 頑張って色々やっても事態が好転しそうな気がしない
21 23/02/05(日)03:10:09 No.1023054340
そして田舎に拘らなくてもいいってなると それもうきらら日常系もスローライフカテゴリになるのかみたいな話になる
22 23/02/05(日)03:10:54 No.1023054432
スローライフっていうかちょっと変わった世界での日常物が見たいんじゃないかね
23 23/02/05(日)03:10:56 No.1023054441
アニメ生姜焼きのたれのパステルカラーな背景好き アニメ範囲なら雑なザマァとかヘイトキャラ出ないから安心
24 23/02/05(日)03:11:14 No.1023054483
>戦闘とかザマアがメインだったりで殺伐としてるから >風景が綺麗で優しい日常系みたいなのをなんとかやれねえもんかな >具体的に言うとヨコ出しの異世界版みたいなやつを いっそダークソウルみたいに死が茶番な世界で主人公は気軽に竜に踏まれてぺちゃんこになる程度の強さでこう…
25 23/02/05(日)03:11:31 No.1023054521
後高確率でファンタジーの世界になる スレ画みたいな世界観の転生も読みたいよう
26 23/02/05(日)03:11:53 ID:E/C5mhjo E/C5mhjo No.1023054572
画像のは一見して呑気だけどシビアな世界観とかシリアスな設定がチラ見するからどっか移動するだけでもなんか切ないしかけがえのない感じがするんだよ まぁできるならやってほしいよ煽りじゃなく
27 23/02/05(日)03:12:37 No.1023054648
>画像のはスローライフって言っていいのかな… 作者に何いってんだこいつみたいな顔されるから駄目
28 23/02/05(日)03:12:48 No.1023054667
おいでませりをずっと見ていたかった
29 23/02/05(日)03:12:57 No.1023054687
肝心のスレ画の作者は今何やってんの
30 23/02/05(日)03:13:10 No.1023054702
結局求めてるものはそれスローライフ自体じゃないのでは?
31 23/02/05(日)03:13:11 No.1023054704
読みたい読みたいと言うだけじゃダメだぞ ちゃんと自分で書いて流行らせろ
32 23/02/05(日)03:14:15 No.1023054827
>おいでませりをずっと見ていたかった なんで毎回魅力的なキャラ出して3巻くらいで飽きるんだ
33 23/02/05(日)03:16:44 No.1023055117
なろうの好きな作家で田舎で料理や手仕事する日常ラブコメ書くひとがいるけど 田舎の料理や手仕事全然スローじゃないわな…毎日キリキリ働いてる…
34 23/02/05(日)03:17:06 No.1023055152
>画像のはスローライフって言っていいのかな… >こんくらい終わりかけた世界で楽しく生きてこうとしたら >チートの一つや二つじゃ足りない気がする >頑張って色々やっても事態が好転しそうな気がしない 好転なんかしないしみんな滅びを受け入れてるからな
35 23/02/05(日)03:18:41 No.1023055354
そういう日常送るのは現実じゃ難しいってこと?
36 23/02/05(日)03:19:12 No.1023055418
そもそもスローライフってなんだよ 隠居した資産家くらいだろそんなの出来るのはよお
37 23/02/05(日)03:19:54 No.1023055496
じゃあ登山しようぜ登山 チート能力を登山に生かすの
38 23/02/05(日)03:19:55 No.1023055500
日常モノで大事なのはディテールの積み重ねなので それをちゃんとやれるんなら出来ると思う ナウシカの谷の日常とか見てみたい
39 23/02/05(日)03:20:34 No.1023055571
居酒屋とか料理店経営する系はそんなに地位も上がらずにのんびり感が続く気がする
40 23/02/05(日)03:20:42 No.1023055582
じゃあイサキくらいでいいから…
41 23/02/05(日)03:21:09 No.1023055635
バトルがない指輪物語が見たい
42 23/02/05(日)03:21:38 No.1023055692
ガチでスローライフ描くとエタるぞ
43 23/02/05(日)03:21:50 No.1023055720
>バトルがない指輪物語が見たい 全編パイプ草の解説になるぞ
44 23/02/05(日)03:22:04 No.1023055742
魔王とか討伐しないオープンワールドやってみたい
45 23/02/05(日)03:22:06 No.1023055747
あっても読まないだけだろ 正直この手の勝手な文言聞き飽きたわ
46 23/02/05(日)03:22:10 No.1023055756
>じゃあ登山しようぜ登山 >チート能力を登山に生かすの スローではないが目的が争いじゃないのはいいな
47 23/02/05(日)03:23:06 No.1023055860
異世界登山か
48 23/02/05(日)03:23:23 No.1023055895
風景が綺麗で優しくって美人な私ちゃんとダメなY
49 23/02/05(日)03:23:29 No.1023055907
やかましい メイドインアビスでも読め
50 23/02/05(日)03:24:00 No.1023055959
>>おいでませりをずっと見ていたかった >なんで毎回魅力的なキャラ出して3巻くらいで飽きるんだ うみそらかぜに花は続きそうで安心してる
51 23/02/05(日)03:24:01 No.1023055960
スローライフものって延々と農業やインフラ整える話とか読むのか?
52 23/02/05(日)03:24:41 No.1023056012
バッソマンとかずっと日常しかやってなくて逆にいつ話が動くんだろうってなってきた
53 23/02/05(日)03:25:36 No.1023056099
異世界農家でも見とけ
54 23/02/05(日)03:26:07 No.1023056150
SF系はけっこうあるぞ
55 23/02/05(日)03:26:22 No.1023056175
少女終末旅行とか戦闘もザマアも無い世界のお話だぞ
56 23/02/05(日)03:26:30 No.1023056186
アタゴオル!これね! たまに入るバトル展開はないものとする
57 23/02/05(日)03:26:45 No.1023056217
なろうのスローライフ物って長く続いてる作品結構あると思うけど 知らない時点で結局読む気ないんじゃないのとしか
58 23/02/05(日)03:27:37 No.1023056302
昔より作り手の実力が上がったからジャンルになるほど増えてきたってことか
59 23/02/05(日)03:27:51 No.1023056333
>アタゴオル!これね! >たまに入るバトル展開はないものとする 最初の方しか知らないけどそんな展開あんの!?
60 23/02/05(日)03:28:10 No.1023056362
SF農家物とか現代百合ものとかいくらでもあるような
61 23/02/05(日)03:28:47 No.1023056431
農業はハードライフ
62 23/02/05(日)03:29:05 No.1023056473
バトルと恋愛とざまあ以外の描写は難しいんだよ
63 23/02/05(日)03:29:10 No.1023056480
ファンタジー世界日常物だとハクメイとミコチが強過ぎる
64 23/02/05(日)03:29:17 No.1023056496
>スローライフものって延々と農業やインフラ整える話とか読むのか? 異世界農協と交渉したり異世界台風の対策したりするんだろう
65 23/02/05(日)03:30:15 No.1023056596
むしろ商業の絡まんアマチュア創作程エンタメ度外視のスローライフ書けるぞ
66 23/02/05(日)03:32:16 No.1023056828
アニメ化した作品のさらに一部作品くらいしか見てない人がなろうを語ってとんちんかんなこと言うのよく見る
67 23/02/05(日)03:32:37 No.1023056872
>最初の方しか知らないけどそんな展開あんの!? なんとか戦記みたいな感じで急に数巻に渡ってバトルしたりするよ まあ巻数やたら多いからますむらひろしも描いてて飽きるんだろう
68 23/02/05(日)03:33:04 No.1023056924
どうせすぐネタ尽きて謎シリアスに村ネタとかいざこざで無理矢理回すようになるじゃんね
69 23/02/05(日)03:33:05 No.1023056927
異世界のガチのスローライフなんて誰が見てぇんだよ… 相当世界観や設定作り込んでないと面白くなんねぇぞ…
70 23/02/05(日)03:34:18 No.1023057041
スローライフ(するためにいろんな障害を粉砕していく波乱万丈)人生
71 23/02/05(日)03:35:10 No.1023057136
どう頑張っても大自然との戦闘が挟まるだろ
72 23/02/05(日)03:35:11 No.1023057137
世界観詰めるのは大変だし読む側も選別されるから流行った設定使い回しのフォーマットが好まれてるのでは
73 23/02/05(日)03:35:39 No.1023057181
世界観自体よほど魅力的じゃないと見る気にならんわな
74 23/02/05(日)03:36:46 No.1023057286
>SF農家物とか現代百合ものとかいくらでもあるような 確かに恋愛とかをフックにして戦闘やザマァ回避してるな…
75 23/02/05(日)03:37:24 No.1023057358
ガチガチのスローライフなんて話になるような事起きないだろって思ってしまう
76 23/02/05(日)03:39:12 No.1023057525
エルフの目線だよなロボの目線って 序盤の子供らが育って孫も生まれる
77 23/02/05(日)03:39:14 No.1023057529
のんびり農家開拓パート楽しいけど 頻繁に〇〇大会やら交流パート挟まって退屈
78 23/02/05(日)03:42:14 No.1023057809
>田舎の料理や手仕事全然スローじゃないわな…毎日キリキリ働いてる… 店買いとかいう逃げが許されないからなあ 飯の支度だけで一日終わりそうだよね
79 23/02/05(日)03:42:16 No.1023057811
ルーンファクトリー
80 23/02/05(日)03:42:18 No.1023057814
スレ画はのんびりした生活の中での心の機微みたいのが重要だけどそんなの面白く描ける人がそうそういない
81 23/02/05(日)03:42:53 No.1023057869
>異世界のガチのスローライフなんて誰が見てぇんだよ… >相当世界観や設定作り込んでないと面白くなんねぇぞ… スレ「」が見たいって言ってんじゃん
82 23/02/05(日)03:46:56 No.1023058203
映像作品ならいくらでも誤魔化せそうだけど文字でスローライフ感出すのはきつそう
83 23/02/05(日)03:48:09 No.1023058330
>じゃあ登山しようぜ登山 >チート能力を登山に生かすの 単独行とか無酸素とか限界に挑戦する縛りプレイが評価される世界とチートで登頂は相性が良くない気がする
84 23/02/05(日)03:48:15 No.1023058339
灰羽連盟でも見てなさい
85 23/02/05(日)03:50:28 No.1023058523
DASH村ラノベ化だと思えば面白そうだけども
86 23/02/05(日)03:51:46 No.1023058647
異世界グルメモノは割と寄ってる気がする まあレア食材確保とか入り口にして逸れていったりするんだが
87 23/02/05(日)03:53:17 No.1023058777
>単独行とか無酸素とか限界に挑戦する縛りプレイが評価される世界とチートで登頂は相性が良くない気がする その行いが辛いからこそ凄いし見ててワクワクもするので 何でも無いように南西壁冬季無酸素単独行しても盛り上がりがな… チートあっても辛く苦しい描写書けるなら無しでも書けるのでは?ってなるし
88 23/02/05(日)03:53:23 No.1023058793
のんびりと旅する漫画でもいいけどなんかオススメない?
89 23/02/05(日)03:53:55 No.1023058849
水惑星年代記みたいなのとかARIAくらいのノリのなんかでお願いしたい
90 23/02/05(日)03:54:50 No.1023058946
拠点とユニットが形になるまでは大体面白いよ
91 23/02/05(日)03:56:20 No.1023059053
>アニメ化した作品のさらに一部作品くらいしか見てない人がなろうを語ってとんちんかんなこと言うのよく見る アニメ化どころか誰も知らないようなコミカライズ持ってきて なろうはこんなのばっかり!!!って奴もいる
92 23/02/05(日)03:56:23 No.1023059059
>拠点とユニットが形になるまでは大体面白いよ あっちこっちで拠点作って完成しそうになったら次へ移る物語が描きたい しんどい
93 23/02/05(日)03:59:44 No.1023059331
スローライフなんて誰が見てえんだよって言うならなぜスローライフ云々がタイトルのテンプレみたいに…?
94 23/02/05(日)04:00:08 No.1023059360
現代日本以上にスローライフしやすい環境ってそんなに無い気がするし結局は楽に有利な立場になりたいっていう嫌らしさみたいなのが出ちゃう気がする
95 23/02/05(日)04:00:46 No.1023059412
スローライフ(を過ごしたいけど周りがほっといてくれないぜやれやれ…)
96 23/02/05(日)04:02:09 No.1023059533
現代紛争地から現代日本に転生しようぜ ただの難民ともいう
97 23/02/05(日)04:02:34 No.1023059564
たまにこいつらにスローライフを送らせてやってくれ本当に頼む…ってレベルのしんどい話がある
98 23/02/05(日)04:02:58 No.1023059592
>現代紛争地から現代日本に転生しようぜ ただの難民ともいう 入管!
99 23/02/05(日)04:03:30 No.1023059631
いいよね自分が嫌いで見てないだけなのに世間でも不人気なんだ!って言い張るの
100 23/02/05(日)04:04:07 No.1023059676
>入管! センシティブすぎる…
101 23/02/05(日)04:04:27 No.1023059701
スローライフは見たいけど適度に事件起きるくらいが話としては丁度いいからな……
102 23/02/05(日)04:05:09 No.1023059750
>のんびりと旅する漫画でもいいけどなんかオススメない? 少女終末旅行みたいなの?
103 23/02/05(日)04:05:36 No.1023059789
とはいえ本屋行っても雑になろうの括りだけで棚がいくつも埋まってるの見ると 探す気すらなくなるのもわからなくはない
104 23/02/05(日)04:06:36 No.1023059865
>のんびりと旅する漫画でもいいけどなんかオススメない? すっごい昔の女の子2人で旅するキノの旅のパクリみたいな同人ノベルゲー良かったよ
105 23/02/05(日)04:07:13 No.1023059915
というか単に異世界ものスローライフ漫画描くなら転生っていう設定が別にいらないのでは?
106 23/02/05(日)04:07:15 No.1023059917
>スローライフは見たいけど適度に事件起きるくらいが話としては丁度いいからな…… 何かしら問題が起きないと話がクソつまらなくなるってそばもんの作者も言ってたからな
107 23/02/05(日)04:07:55 No.1023059965
>というか単に異世界ものスローライフ漫画描くなら転生っていう設定が別にいらないのでは? だからパーティー追放があるんですね
108 23/02/05(日)04:07:58 No.1023059969
ラゴスの旅とか…
109 23/02/05(日)04:08:27 No.1023060006
>スローライフなんて誰が見てえんだよって言うならなぜスローライフ云々がタイトルのテンプレみたいに…? そんなん売れた前例があるから真似てるだけでしょ
110 23/02/05(日)04:08:45 No.1023060022
>>入管! >センシティブすぎる… にゅうかんっ!
111 23/02/05(日)04:09:42 No.1023060102
転生じゃないやつならハクメイとミコチとかかな
112 23/02/05(日)04:10:13 No.1023060150
スローライフななろう…北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らしとか
113 23/02/05(日)04:10:38 No.1023060186
何もおきないぼくなつみたいな話されてもダレそう
114 23/02/05(日)04:10:51 No.1023060203
>>スローライフなんて誰が見てえんだよって言うならなぜスローライフ云々がタイトルのテンプレみたいに…? >そんなん売れた前例があるから真似てるだけでしょ なんで売れたのか売ってる方も理解できないままとりあえず売れたのをパクると売れるのが異世界転生系だからな…
115 23/02/05(日)04:13:09 No.1023060402
ハクミコはわかったから…
116 23/02/05(日)04:13:21 No.1023060417
>というか単に異世界ものスローライフ漫画描くなら転生っていう設定が別にいらないのでは? 異世界転生してチートでスローライフって下地が無いと現実逃避出来ないじゃん…
117 23/02/05(日)04:13:48 No.1023060452
現実世界で悲惨な死に方した主人公が異世界でのんびり暮らすみたいな導入なら上手く描けば売れそうな気がするが ファンタジーで何事もない幸せな日常ものって逆に描くの難しいんだよな その世界の衣食住とかまでしっかり世界観構築しないといけないし
118 23/02/05(日)04:14:10 No.1023060476
>何もおきないぼくなつみたいな話されてもダレそう スレ画はだいたいそんな感じじゃない?
119 23/02/05(日)04:14:19 No.1023060490
ハクメイとミコチってやつがいいぞ
120 23/02/05(日)04:14:28 No.1023060503
>スローライフっていうかちょっと変わった世界での日常物が見たいんじゃないかね ハクメイとミコチとかでいいんじゃないか
121 23/02/05(日)04:14:42 No.1023060518
神戸在住みたいなやつこそスローライフでは?
122 23/02/05(日)04:15:23 No.1023060590
何なら現代地球だってめちゃくちゃ多様な文化があるので好きなところでスローライフしなよというだけの話である
123 23/02/05(日)04:16:12 No.1023060655
だってハクミコはたまに世知辛い話入るじゃん?
124 23/02/05(日)04:16:22 No.1023060668
悪役令嬢転生系は基本的にトラブル避ける方向に改変するから割とスローライフやってるやつ多い気がする
125 23/02/05(日)04:17:01 No.1023060716
誰も寝てはならぬみたいな
126 23/02/05(日)04:18:00 No.1023060803
ハクミコ世界には歌が下手なコンジュの様な真の無能は出てこないからな
127 23/02/05(日)04:20:45 No.1023061040
>なんで売れたのか売ってる方も理解できないままとりあえず売れたのをパクると売れるのが異世界転生系だからな… まるで世の中にある他の作品がそうでないかのような言い方
128 23/02/05(日)04:28:07 No.1023061585
ニーアオートマタみたいな世界で戦闘なしのスローライフが見たい…廃墟探索したりするだけの
129 23/02/05(日)04:29:56 No.1023061711
>ニーアオートマタみたいな世界で戦闘なしのスローライフが見たい…廃墟探索したりするだけの 廃墟探索ゲーの需要は高そうに見えて全然出ないので多分そこまで求められてないのだろうな…… まあ戦闘なしのゲームって厳しいわな
130 23/02/05(日)04:31:57 No.1023061841
廃墟探索系の漫画増えてるねそういえば だいたいバトルがあったり滅びる前の生活に思いを馳せて鬱っぽくなるけど
131 23/02/05(日)04:34:06 No.1023061983
書き込みをした人によって削除されました
132 23/02/05(日)04:37:32 No.1023062187
スローライフと言いつつスローライフやってる作品見たことねぇ
133 23/02/05(日)04:40:03 No.1023062351
本当のスローライフってなんの事件も起こらないからな
134 23/02/05(日)04:46:21 No.1023062735
魅力的な世界観とキャラクターで送る箱庭生活系だと転生要素は要らないし 努力したくないから逃避できる環境を用意してくれ系になってしまう気がするな
135 23/02/05(日)04:49:11 No.1023062886
>いっそダークソウルみたいに死が茶番な世界で主人公は気軽に竜に踏まれてぺちゃんこになる程度の強さでこう… もう挙げられてるかもだけど 灰と幻想のグリムガルがそう
136 23/02/05(日)04:49:15 No.1023062892
転生したと思ったら未来の荒廃した地球で 「え?人間?」って感じでロボットとキャッキャする系は流行るだろうか
137 23/02/05(日)04:53:46 No.1023063099
出遅れテイマーはいいぞ 主人公も一応戦闘頑張るけど根本的にクソ雑魚なので畑仕事や生産活動に精を出す まぁ異世界転生じゃなくてVRMMOだけど転剣の師匠の前世だからセーフでいいだろう
138 23/02/05(日)04:54:52 No.1023063152
>「え?人間?」って感じでロボットとキャッキャする系は流行るだろうか ポストアポカリプスものはたまにあるけど大して流行らない
139 23/02/05(日)05:14:24 No.1023064311
人類はスキタイしました とか…
140 23/02/05(日)05:15:17 No.1023064369
そもそもと言ってしまうけどスローライフってなんだろう
141 23/02/05(日)05:23:38 No.1023064836
>そもそもと言ってしまうけどスローライフってなんだろう 命を投げ捨てる
142 23/02/05(日)05:27:49 No.1023065054
>命を投げ捨てる 確かに他の生物に対する人類のアドバンテージだな…
143 <a href="mailto:ト…!">23/02/05(日)05:29:09</a> [ト…!] No.1023065123
>>そもそもと言ってしまうけどスローライフってなんだろう >命を投げ捨てる つまんね
144 23/02/05(日)05:47:12 No.1023066107
第二のARIAが出てくるのをずっと待ってる
145 23/02/05(日)05:48:03 No.1023066145
ヨコハマ買い出し紀行って転生こそしてないけどほぼ異世界ものだろ…
146 23/02/05(日)05:48:13 No.1023066149
転生薩摩ではじめるスローライフ…?
147 23/02/05(日)05:50:16 No.1023066272
ほぼ不滅の肉体だし実質異世界チートだな
148 23/02/05(日)05:50:21 No.1023066278
スローライフって命を投げ捨てる的な?
149 23/02/05(日)05:51:39 ID:RGNt7gB. RGNt7gB. No.1023066350
スローライフって時間の流れを遅くするってことじゃないの
150 23/02/05(日)05:52:48 No.1023066409
異世界でスローライフは見たいけどチートはいらねぇ…
151 23/02/05(日)05:54:24 No.1023066488
>異世界でスローライフは見たいけどチートはいらねぇ… 滅相もないこのように皆からハズレスキルと馬鹿にされており…
152 23/02/05(日)05:54:43 No.1023066502
素浪でした
153 23/02/05(日)06:25:09 No.1023068133
本編完結してからやっと王都できままに暮らすお前ごときが魔王に勝てると思うな まあちょくちょく事件起こってるけど…
154 23/02/05(日)06:39:21 No.1023068866
>滅相もないこのように皆からハズレスキルと馬鹿にされており… ハズレスキル(誰も使い方知らないだけ)やめない?
155 23/02/05(日)06:40:01 No.1023068911
今期アニメやってるのんびり農家はクリア後の牧場物語ぐらいのスケジュールでのんびりしてるぞ 段々年間イベント消化が早くなる
156 23/02/05(日)07:05:04 No.1023070499
ある程度の文化レベルとインフラ整ってなきゃスローライフ無理じゃないか?
157 23/02/05(日)07:09:12 No.1023070764
本気でスローライフしてるやつを幾つか見たけどずっと後日談を読んでる感じだった
158 23/02/05(日)07:09:20 No.1023070775
スローライフを目指すけど中々できないがフォーマットだからそもそも解釈が間違ってる
159 23/02/05(日)07:11:52 No.1023070965
今、そこにいる僕?
160 23/02/05(日)07:15:11 No.1023071214
児童文学書とか参考にしたら割と多そうだけど 異世界転生する必要ねえな
161 23/02/05(日)07:16:47 No.1023071322
日常タグつけてるのに世界救おうとすなよ
162 23/02/05(日)07:17:56 No.1023071390
ブラック企業からホワイト企業に移った作品とかそこそこ需要あるし 一応需要はあると思うけど面白くするのに力量が結構いると思う ざまあ系じゃなくて道徳的な作品にするとか?
163 23/02/05(日)07:19:07 No.1023071474
スローライフってタイトルつけるなら戦闘シーンもいらないしハーレムも止めてほしい
164 23/02/05(日)07:20:49 No.1023071591
>ブラック企業からホワイト企業に移った作品とかそこそこ需要あるし >一応需要はあると思うけど面白くするのに力量が結構いると思う >ざまあ系じゃなくて道徳的な作品にするとか? 現代なろうは大抵のサラリーマン漫画が当てはまっちゃうので…
165 23/02/05(日)07:25:10 No.1023071887
大陸だとポストアポカリや近未来がウケるのに なんで日本は異世界なんだろうな?サイバーパンクかっこいいよね?
166 23/02/05(日)07:26:37 No.1023071985
>大陸だとポストアポカリや近未来がウケるのに >なんで日本は異世界なんだろうな?サイバーパンクかっこいいよね? 日本じゃSFのウケが悪いからじゃない
167 23/02/05(日)07:29:59 No.1023072210
>なんで日本は異世界なんだろうな?サイバーパンクかっこいいよね? サイバーパンクやろうとするとそれなりに知識がいるじゃん? 書けない
168 23/02/05(日)07:30:16 No.1023072235
>大陸だとポストアポカリや近未来がウケるのに >なんで日本は異世界なんだろうな?サイバーパンクかっこいいよね? ならば今すぐ作者に使いやすいフォーマットを授けてみせろ!
169 23/02/05(日)07:33:21 No.1023072494
>ならば今すぐ作者に使いやすいフォーマットを授けてみせろ! 対魔忍
170 23/02/05(日)07:33:40 No.1023072525
>ならば今すぐ作者に使いやすいフォーマットを授けてみせろ! 北斗の拳
171 23/02/05(日)07:33:58 No.1023072541
>大陸だとポストアポカリや近未来がウケるのに >なんで日本は異世界なんだろうな?サイバーパンクかっこいいよね? 別にそれ素人の創作が盛んって訳ではなくない?
172 23/02/05(日)07:36:15 No.1023072771
なろうはゼロ魔二次創作からの影響があると思うのでなんか流行って自分もこういうの作りたいって思わせれば流行るかも
173 23/02/05(日)07:39:29 No.1023073049
ヨコ出しは地球が最期を迎える直前の てろてろの時間の物語だし趣が違う
174 23/02/05(日)08:04:00 No.1023075712
>ヨコ出しは地球が最期を迎える直前の >てろてろの時間の物語だし趣が違う そういう期間の世界に現代人の主人公が転生だか転移するのは色々なドラマ作れそうだな
175 23/02/05(日)08:05:07 No.1023075826
カタルフィを小脇に抱える強いお姉さん
176 23/02/05(日)08:07:45 No.1023076085
いつか最初のアルファが降りてきてアルファとココネに出会ったりするのかな
177 23/02/05(日)08:08:46 No.1023076184
基本的にイベント起きないバッソマンでも読め
178 23/02/05(日)08:19:01 No.1023077349
>>なんで日本は異世界なんだろうな?サイバーパンクかっこいいよね? >日本じゃSFのウケが悪いからじゃない ラノベが流行って素人も作品を書くような時にSFは原理主義者が山ほど居てうるさかったからなぁ
179 23/02/05(日)08:26:09 No.1023078304
スローライフっていうかマイクラとかDASH村くらいの知識で憧れる人向けに書いてるだろうしそりゃそうだろうとしか 異世界のんびり農家はチートだけど割と何も起こらない話だと思う
180 23/02/05(日)08:27:07 No.1023078449
スローライフするだけなら異世界である必要無いよな 現実世界そんなに嫌か
181 23/02/05(日)08:29:48 No.1023078838
現実世界に詳しい人はいても異世界に詳しい人はいないからな… あの税金はどうしたこの申請はどうしたみたいな面倒なツッコミを避けられる
182 23/02/05(日)08:29:57 No.1023078860
人退はスローライフ物だろうか
183 23/02/05(日)08:30:06 No.1023078899
小説媒体と漫画媒体で見せやすいものも違うだろうし比較しちゃだめじゃね
184 23/02/05(日)08:33:54 No.1023079996
現実スローライフなんて実践してたらホームレス一歩手前かヒッピーかだからな
185 23/02/05(日)08:34:20 No.1023080102
>スローライフするだけなら異世界である必要無いよな >現実世界そんなに嫌か 地球が舞台のもあるよ なんかエルフとかイケメン王子が迷い込んでくるけど
186 23/02/05(日)08:38:18 No.1023081156
> 現実スローライフなんて実践してたらホームレス一歩手前かヒッピーかだからな 異世界転生チートとかいう馬鹿な設定がまかり通るなら宝くじ当てて無人島買いましたとか何でもありだと思うが
187 23/02/05(日)08:40:10 No.1023081745
異世界美味しんぼとか異世界解体屋ゲンとか異世界王様の仕立て屋ならスローライフの近いものができるんじゃないだろうか