虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/05(日)02:30:31 外食格付け のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/05(日)02:30:31 No.1023048295

外食格付け

1 23/02/05(日)02:31:11 No.1023048435

ハンバーグ屋さんじゃん

2 23/02/05(日)02:31:43 No.1023048549

こういうのに反応するの良くないと思う

3 23/02/05(日)02:36:06 No.1023049327

良いことだけ書いてるならともかく他社へのヘイト絡んだやつに反応しちゃダメだろ

4 23/02/05(日)02:48:10 No.1023051336

だから消した

5 23/02/05(日)02:49:46 No.1023051584

>良いことだけ書いてるならともかく他社へのヘイト絡んだやつに反応しちゃダメだろ 最上級の賛辞ありがとうございます

6 23/02/05(日)02:52:28 No.1023051963

また行きたい残飯

7 23/02/05(日)02:54:07 No.1023052203

>また行きたい残飯 これが意味わからん

8 23/02/05(日)02:55:32 No.1023052411

もう行かない残飯呼ばわりしてる癖に行ってるんでしょ?

9 23/02/05(日)02:57:40 No.1023052702

このRTは社のイメージが最大級の惨事になる…

10 23/02/05(日)02:59:29 No.1023052957

松屋のツイッターはクーポン配り機のイメージだったけど引用RTとかするんだな

11 23/02/05(日)03:04:41 No.1023053660

SNSがヘタクソな公式定期的に出てくるよね

12 23/02/05(日)03:05:56 No.1023053807

随分古い画像引用したツイートに反応する公式

13 23/02/05(日)03:06:39 No.1023053896

今年かとおもったら一年前だった

14 23/02/05(日)03:14:38 No.1023054867

叙々苑と富士そば並んでるのすげえな

15 23/02/05(日)03:18:51 No.1023055374

叙々苑だけ異質すぎるんだけど

16 23/02/05(日)03:50:04 No.1023058487

ココイチの旨さがわからん 松屋のカレーでよくね?となる

17 23/02/05(日)03:52:07 No.1023058671

ネットリテラシーなさすぎる…

18 23/02/05(日)03:52:29 No.1023058703

>ココイチの旨さがわからん >松屋のカレーでよくね?となる 全然違うものだからよくね?ってなるのが謎

19 23/02/05(日)03:53:06 No.1023058766

>ネットリテラシーなさすぎる… ネットリテラシーの問題かな…

20 23/02/05(日)03:53:17 No.1023058779

ブロンコビリー流石にそこまで低くないだろ ないよね?

21 23/02/05(日)03:54:18 No.1023058898

くるまやが左下とか脳障害でもあるのか?

22 23/02/05(日)03:54:22 No.1023058906

ココイチは定期的にチーズトッピング食べたくなる 行く度に値段ほどじゃねぇな…って思いをちょっと抱えるが

23 23/02/05(日)04:04:00 No.1023059660

>>また行きたい残飯 >これが意味わからん 気軽に入って残飯で腹満たしたい時があるだろ?

24 23/02/05(日)04:08:59 No.1023060041

やーまだが右側ってありえんわ…パンチやかき揚げ丼はいいと思うけど

25 23/02/05(日)04:14:14 No.1023060484

あんまり上等な感じはしないし別に美味くもないけど時々無性に食べたくなるものみたいなことを言いたいんだとは思うけど ネタにしてもまあお行儀悪い言葉遣いだし感心はしないわな

26 23/02/05(日)04:16:34 No.1023060680

ゴリラの店しらない

27 23/02/05(日)04:18:13 No.1023060819

ゴリラはゴーゴーカレー ない県もいくつかあるからまぁ知らんでもしょうがない

28 23/02/05(日)04:18:41 No.1023060863

残飯みたいにまずいってわけじゃなくてB級グルメの極致みたいなタイプの料理って意味じゃないの

29 23/02/05(日)04:18:45 No.1023060869

SNSは会社の顔なのに 木っ端社員の裁量に任せるみたいなのが後を絶たないからな…

30 23/02/05(日)04:19:18 No.1023060912

左上分類の美味しいけどもう行かないってのが理解できない 味以外に問題があるからか?

31 23/02/05(日)04:19:25 No.1023060918

また行きたい残飯は青汁みたいなもんか?

32 23/02/05(日)04:20:46 No.1023061042

ヒロシは何が17㎝なんだろ

33 23/02/05(日)04:21:04 No.1023061068

>SNSは会社の顔なのに >木っ端社員の裁量に任せるみたいなのが後を絶たないからな… 中小企業ならともかくそこそこの規模の企業でもやらかすのが面白い 広報部の若手の下っ端に適当にやらせとけ!みたいなことなのか

34 23/02/05(日)04:23:25 No.1023061250

>左上分類の美味しいけどもう行かないってのが理解できない >味以外に問題があるからか? 一回行けば充分かなって思うときの店はこんな感じかもしれん

35 23/02/05(日)04:23:33 No.1023061258

おじさんだとSNSのノリが分からないから若い子にやらせようかってなるんじゃない

36 23/02/05(日)04:30:51 No.1023061768

ゴーゴーカレー美味しいじゃん

37 23/02/05(日)04:37:44 No.1023062207

なんで松屋に行きますってだけのことをこんな画像添えなきゃ言えないのかもよくわからん

38 23/02/05(日)04:38:45 No.1023062269

>残飯みたいにまずいってわけじゃなくてB級グルメの極致みたいなタイプの料理って意味じゃないの まあだとすると美味しいので対義語として使ってるのがおかしいんではあるんだけど こいつの語彙の問題だな

39 23/02/05(日)04:48:00 No.1023062824

日本国内限定でヒが宣伝用SNSとして半ばインフラ化してるの本当におかしい

40 23/02/05(日)04:48:03 No.1023062828

>左上分類の美味しいけどもう行かないってのが理解できない >味以外に問題があるからか? 叙々苑は美味いのは確かだけどコスパとしてはどうかな・・・って感じじゃないか

41 23/02/05(日)04:48:21 No.1023062845

公式が他社ディスってるような画像に反応はよくないよ まぁ松屋の中の人じゃそういうことわからんか

42 23/02/05(日)04:50:26 No.1023062944

>公式が他社ディスってるような画像に反応はよくないよ >まぁ松屋の中の人じゃそういうことわからんか へ、ヘイトスピーチ…

43 23/02/05(日)04:58:53 No.1023063363

>叙々苑は美味いのは確かだけどコスパとしてはどうかな・・・って感じじゃないか その枠と富士そばがほぼ同列なのが混乱を誘う また別の理由なんだろうけど…

44 23/02/05(日)05:00:19 No.1023063448

>こういうのに反応するの良くないと思う 私これ好き!だけならともかく左下貶してるようなもんだしなこの画像

45 23/02/05(日)05:01:42 No.1023063529

>日本国内限定でヒが宣伝用SNSとして半ばインフラ化してるの本当におかしい 個人店なら直前のアナウンスに強いインスタでいいんだけどな…

46 23/02/05(日)05:04:15 No.1023063665

もう行かないおいしいの叙々苑はわかるけどマックは嫌なことでもあったのかな…

47 23/02/05(日)05:05:20 No.1023063726

ていうか企業アカウントが自我を持つとろくなことない タニタとかも馴れ合いフォロワー以外には蛇蝎の如く嫌われてるし

48 23/02/05(日)05:05:35 No.1023063743

ちゃんとした食べ物に対して残飯とか言う精神性の人がいることが信じられない どんな生き方してきたんだ

49 23/02/05(日)05:06:09 No.1023063782

ローカルチェーンに厳しい

50 23/02/05(日)05:06:42 No.1023063820

また行きたい残飯はラーメンハゲのこんなもの俺にもすぐ作れるタンメンみたいなもんだと思う

51 23/02/05(日)05:10:56 No.1023064092

この人の味覚が謎すぎて何でこうなってんのか気になっちゃう

52 23/02/05(日)05:12:26 No.1023064168

どこ住んでるのかなんとなくわかる

53 23/02/05(日)05:26:24 No.1023064983

カレー元に戻して

54 23/02/05(日)05:34:15 No.1023065391

個人店のまずい飯とか知ってたらチェーン店の飯は中々残飯って思わないな 冷凍丸出しのはさもしいなと思うけど

55 23/02/05(日)05:37:31 No.1023065569

>>SNSは会社の顔なのに >>木っ端社員の裁量に任せるみたいなのが後を絶たないからな… >中小企業ならともかくそこそこの規模の企業でもやらかすのが面白い >広報部の若手の下っ端に適当にやらせとけ!みたいなことなのか SNSは無料で利用できるからね… タダで出稿できる広告の内容がゴミみたいになるのは 会社としてはまあ当然

56 23/02/05(日)05:41:26 No.1023065792

割と納得できる位置付けではある

57 23/02/05(日)05:42:43 No.1023065864

残飯だけどまた行かずにはいられないゴーゴーカレーってすごい?

58 23/02/05(日)05:46:42 No.1023066080

バーキンなら堂々と乗っかりそうだけどそもそも選外だった

59 23/02/05(日)05:47:26 No.1023066117

>SNSは会社の顔なのに >木っ端社員の裁量に任せるみたいなのが後を絶たないからな… でもSNS担当なんてマトモだったり有能な社員にやらせるのも…

60 23/02/05(日)05:47:56 No.1023066139

また来てくださいという敬語じゃない表現を使うあたり皮肉かと思ったけど違うのか

61 23/02/05(日)05:49:10 No.1023066205

松屋おいしいよね

62 23/02/05(日)05:49:11 No.1023066206

これ他に対する煽りだろ

63 23/02/05(日)05:49:49 No.1023066244

タイプとては似た感じの富士そばと山田うどんが対角にあるのがきになる

64 23/02/05(日)05:49:57 No.1023066252

ゴーゴーカレーが残飯っていうのはどういうことなんだ

65 23/02/05(日)05:51:18 No.1023066326

公式に他意はないと思うけど よりにもよって最上級という比較そのものの物言いが 同業他社への皮肉ありきのように読めてしまうことがいけない

66 23/02/05(日)05:54:12 No.1023066478

>ゴーゴーカレーが残飯っていうのはどういうことなんだ だいぶファンクでジャンクなカレーではある

67 23/02/05(日)05:56:36 No.1023066608

>ココイチは定期的にチーズトッピング食べたくなる >行く度に値段ほどじゃねぇな…って思いをちょっと抱えるが チーズなんであんな高いの…?てのがまずある

68 23/02/05(日)05:56:44 No.1023066615

公式が >また来てください はねーよな またお越しくださいとかまたご利用くださいだろ

69 23/02/05(日)06:21:45 No.1023067924

はなまるうどんってそんな行かなくていいかなみたいな店かな

70 23/02/05(日)06:25:41 No.1023068164

食べ物の好みは人それぞれなんだなぁってのが良くわかる

71 23/02/05(日)06:31:40 No.1023068466

また行く残飯って何…

72 23/02/05(日)06:34:01 No.1023068558

牛丼はすき家のが絶対にうまいと思うんだけどな 松屋は定食が美味しい

73 23/02/05(日)06:42:37 No.1023069081

すき家と二郎が同じ括りなのは評価する

74 23/02/05(日)06:46:30 No.1023069309

納得いくのガストくらいだ

75 23/02/05(日)06:48:32 No.1023069425

>公式が >>また来てください >はねーよな >またお越しくださいとかまたご利用くださいだろ また行きたいに対するまた来てくださいなんだから別によくね?

76 23/02/05(日)06:53:19 No.1023069727

普通に提供されてるものに対して残飯とか汚物表現使うやつはさぁ

77 23/02/05(日)06:53:36 No.1023069750

>食べ物の好みは人それぞれなんだなぁってのが良くわかる 個人判断でしかないものを公式が拾っちゃうのは色々とうかつすぎる

78 23/02/05(日)07:00:21 No.1023070169

サイゼは左下だろ

79 23/02/05(日)07:00:30 No.1023070185

松屋がそれほどこの中でズバ抜けた存在とも思えない

80 23/02/05(日)07:01:41 No.1023070265

松屋は財布盗られたから二度といかねぇ

81 23/02/05(日)07:07:19 No.1023070639

こういうのは自分が悪く書かれてるだけにしなさい

82 23/02/05(日)07:12:07 No.1023070993

とりあえずお肉とラーメン大好きなのはわかる

83 23/02/05(日)07:12:31 No.1023071021

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

84 23/02/05(日)07:13:50 No.1023071120

松屋はカレー屋

85 23/02/05(日)07:16:31 No.1023071307

カレーが高すぎる

86 23/02/05(日)07:23:24 No.1023071768

書き込みをした人によって削除されました

87 23/02/05(日)07:24:52 No.1023071868

>1675548751214.png 言いたいことはわかる

88 23/02/05(日)07:41:58 No.1023073274

おいしい 残飯って軸にすると 残飯=美味しくないってことになってしまう ジャンクか否かっていう評価軸ならわかる

89 23/02/05(日)07:48:48 No.1023074010

>松屋は財布盗られたから二度といかねぇ なんで取られたの…かわいそ

90 23/02/05(日)07:51:06 No.1023074274

そもそもすき家と松屋にそんな差があるかな…

91 23/02/05(日)07:54:59 No.1023074697

残飯って酷すぎるだろ 育ちが悪いですわよ

92 23/02/05(日)08:03:22 No.1023075639

上品 ジャンク だろ評価軸にするなら

93 23/02/05(日)08:06:32 No.1023075965

天一の位置はおかしいだろ

94 23/02/05(日)08:08:42 No.1023076175

美味しくない残飯だけどまた行きたいってのが意味わからん

95 23/02/05(日)08:09:49 No.1023076315

矢場とんが評価高くて大戸屋が残飯よりな時点で味覚がゴミだねとしか

96 23/02/05(日)08:10:09 No.1023076348

>美味しくない残飯だけどまた行きたいってのが意味わからん 残飯食べて育ってきたんだろ

97 23/02/05(日)08:13:32 No.1023076690

人が作ったものを残飯と切って捨てるのって育ち悪そう

↑Top