虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/05(日)01:21:56 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/05(日)01:21:56 No.1023030161

こいつが一番うまい

1 23/02/05(日)01:25:17 No.1023031169

異議なし

2 23/02/05(日)01:26:15 No.1023031447

今泉の絶品キムチが好き

3 23/02/05(日)01:27:35 No.1023031838

賞味期限意外と短いんだよな 発酵食品だしもっと行けるだろ

4 23/02/05(日)01:28:47 No.1023032158

ついついそのままバクバク食べちゃう

5 23/02/05(日)01:30:12 No.1023032535

今まさにこいつツマミにビール飲んでた

6 23/02/05(日)01:30:54 No.1023032780

単体でもうまいがなんか組み合わせられんかなと思ってる

7 23/02/05(日)01:32:13 No.1023033203

寒天にするのはどうか

8 23/02/05(日)01:33:26 No.1023033519

納豆と合わせると最高すぎてそれだけで生きていける

9 23/02/05(日)01:34:10 No.1023033705

>賞味期限意外と短いんだよな >発酵食品だしもっと行けるだろ これは塩っぱくて辛い液に付けた野菜であって発酵食品ではない 味が変化しないよう漬ける前に白菜を消毒してるから殆ど発酵してない

10 23/02/05(日)01:34:25 No.1023033778

3玉うどんに納豆と友にぶち込む

11 23/02/05(日)01:34:34 No.1023033817

イカキムチやエビキムチも試したが全然そんな風味しなくて結局スレ画に落ち着く

12 23/02/05(日)01:35:20 No.1023034022

こいつも好きなんだけどすき家のキムチも好きなんだ 似た味のやつあるかな...

13 23/02/05(日)01:35:28 No.1023034066

しばらく放置して発酵でいいのかなが進むと露骨に味が変わるよね

14 23/02/05(日)01:36:03 No.1023034225

スーパーの地産地消コーナーで売ってたNOUKAのおばちゃんが作ったと思われるキムチ食べてるけどマイルドなお味でうまい

15 23/02/05(日)01:36:40 No.1023034402

未開封でも製造日経つとなんか変わるよね

16 23/02/05(日)01:36:46 No.1023034437

>これは塩っぱくて辛い液に付けた野菜であって発酵食品ではない しらそん…

17 23/02/05(日)01:37:07 No.1023034543

スレ画は白菜を消毒したり様々な企業努力であえて発酵しないようにしてるので 時間経過で味が変わったら単に悪くなってるだけの可能性がある

18 23/02/05(日)01:37:57 No.1023034775

日本人向けって素晴らしいな…

19 23/02/05(日)01:38:03 No.1023034801

発酵してないって事はもしやコイツキムチではない?

20 23/02/05(日)01:38:49 No.1023035005

>時間経過で味が変わったら単に悪くなってるだけの可能性がある 美味けりゃいいかなって

21 23/02/05(日)01:39:16 No.1023035138

イチオシキムチ買ってるんだけどたまにシャキシャキした食感以外味が何も感じられない無…?みたいなの引く時あるつらい

22 23/02/05(日)01:39:27 No.1023035211

国産ってとこがまあなんか安心感がある

23 23/02/05(日)01:39:41 No.1023035277

豚キムチ以外の料理を知りたい

24 23/02/05(日)01:40:09 No.1023035419

牛角のは期限日になると舌が痺れる感じに仕上がってすき

25 23/02/05(日)01:41:13 No.1023035740

こいつを納豆に入れると美味い 塩っけがちょうどいい

26 23/02/05(日)01:41:21 No.1023035776

こくうまタイプや本場韓国タイプとは別に 白菜の浅漬けにキムチの素絡めましたみたいなタイプのキムチあるよね

27 23/02/05(日)01:41:33 No.1023035827

豆腐に乗っけたり…

28 23/02/05(日)01:43:00 No.1023036275

>白菜の浅漬けにキムチの素絡めましたみたいなタイプのキムチあるよね そういうの欲しいけど見つけられない やたら旨味や甘味が強いのばかりで…

29 23/02/05(日)01:43:14 No.1023036329

甘口なんて誰買うんだよって思ってたけどご飯にめちゃくちゃ合う…

30 23/02/05(日)01:43:30 No.1023036404

吉野家キムチが130円くらいで買えて塩辛っぽい味がして美味い 量も丁度いい

31 23/02/05(日)01:44:27 No.1023036636

高評価よく見かけるけど個人的には全然…

32 23/02/05(日)01:44:57 No.1023036809

>スレ画は白菜を消毒したり様々な企業努力であえて発酵しないようにしてるので >時間経過で味が変わったら単に悪くなってるだけの可能性がある あとこの手のキムチもだけどスーパーで売ってる漬物はほとんど酢を使ってる 酢を使わないとすぐ味変わるんだろうな

33 23/02/05(日)01:45:03 No.1023036836

実際漬けた物よりキムチの素かけただけの白菜とかキュウリのほうがウマい

34 23/02/05(日)01:46:56 No.1023037331

海苔巻きにしてマヨ付けて食うとクソ美味い!

35 23/02/05(日)01:47:41 No.1023037521

乳酸菌目当てでスレ画食ってた自分が馬鹿みたいじゃないですか…

36 23/02/05(日)01:48:25 No.1023037738

>海苔巻きにしてマヨ付けて食うとクソ美味い! マジで 今試してみる

37 23/02/05(日)01:48:30 No.1023037776

甘口表記でもじゅうぶん辛いと思うけど…

38 23/02/05(日)01:48:37 No.1023037812

おいしいキムチが美味しかった

39 23/02/05(日)01:49:29 No.1023038059

マヨと合うよな

40 23/02/05(日)01:49:34 No.1023038090

ごはんがススム君もこのサイズあるけど 西友にしか無いのが欠点

41 23/02/05(日)01:50:06 No.1023038267

朝鮮製の漬物とかあんまり食べたくない… でも画像のとかあんまりおいしくない…

42 23/02/05(日)01:50:12 No.1023038315

>乳酸菌目当てでスレ画食ってた自分が馬鹿みたいじゃないですか… 発酵タイプは時間がかかるせいか高価な材料使うせいかお値段高い…

43 23/02/05(日)01:52:12 No.1023038943

>白菜の浅漬けにキムチの素絡めましたみたいなタイプのキムチあるよね 浅漬けのしょっぱいだけのが一番好きだ俺

44 23/02/05(日)01:52:36 No.1023039049

そのまま食うならスーパー極上だけど豚キムチにするならこっちのほうが好き

45 23/02/05(日)01:52:40 No.1023039067

ガチキムチはやっぱ輸入品のちょっと四角い壺みてえな容器のがいいのかい?

46 23/02/05(日)01:53:42 No.1023039366

>でも画像のとかあんまりおいしくない… 君の感想は分かったから向こうで話してもらえる?

47 23/02/05(日)01:54:39 No.1023039626

韓国製では三輝ブランドが宇宙1の美味しさだった

48 23/02/05(日)01:54:47 No.1023039659

うまいんだが俺にはあまりにも辛すぎる なんとかして

49 23/02/05(日)01:55:42 No.1023039900

俺はもっと辛いキムチを求めてるんだけど何かおすすめないかな

50 23/02/05(日)01:55:48 No.1023039927

キムチ納豆巻ってそういや食ったことないな 今度作るか

51 23/02/05(日)01:56:35 No.1023040132

発酵タイプは発酵キムチ専用のマーク付いてるからな

52 23/02/05(日)01:56:36 No.1023040134

やっぱなんだかんだ韓国産が一番味に奥行きがあると思う

53 23/02/05(日)01:57:13 No.1023040304

>発酵タイプは発酵キムチ専用のマーク付いてるからな 最低でもあのマークじゃないとキムチじゃない感あるよなあやっぱ

54 23/02/05(日)01:57:15 No.1023040310

うま味入れとけば多くの日本人は満足する

55 23/02/05(日)01:57:30 No.1023040360

スレ画が酸っぱくなった? 痛んでるよそれ!

56 23/02/05(日)01:58:04 No.1023040514

豚丼買ってきてキムチこんもり乗せる

57 23/02/05(日)01:59:04 No.1023040770

なんやかんやで牛角に落ち着く 料理には使えないけど

58 23/02/05(日)01:59:22 No.1023040846

>豚丼買ってきてキムチこんもり乗せる ごま油と海苔も加えたい

59 23/02/05(日)01:59:34 No.1023040895

炊き立てご飯に納豆と卵とこいつを乗せて鰹節を塗す

60 23/02/05(日)02:00:00 No.1023040988

東海漬物に生かされているよ俺は

61 23/02/05(日)02:00:08 No.1023041009

カスピ海ヨーグルトの要領で発酵キムチと混ぜたらいい感じにならんかな

62 23/02/05(日)02:00:44 No.1023041167

業務スーパーのキムチが安くてりょ多くて美味しかったからオススメ

63 23/02/05(日)02:01:00 No.1023041227

これをあとちょっとだけ辛味抑えてくれたら理想になる…

64 23/02/05(日)02:01:12 No.1023041282

>東海漬物に生かされているよ俺は キューちゃんとこくうまには頭が上がらない

65 23/02/05(日)02:01:51 No.1023041444

スレ画は結構辛いと思うんだけどなんか食べちゃう 料理にもいい ススムとかは単体で食う分にはいいけど料理に使うとなんか味が薄い気がする

66 23/02/05(日)02:01:53 No.1023041450

豚バラを濃い目の塩胡椒で焼く! 丼飯に豚バラとスレ画を乗せる! これが俺のズボラサムギョプサル丼だ!

67 23/02/05(日)02:03:17 No.1023041786

スレ画は炒めると凄いフライパン焦げ付く気がする 水飴が多いんだろうか

68 23/02/05(日)02:03:17 No.1023041788

豚肉と合わせるならコクうまタイプじゃなくて酸味もある方がいいぞ

69 23/02/05(日)02:03:31 No.1023041836

滅茶苦茶甘いのってススムくんだっけ...

70 23/02/05(日)02:04:41 No.1023042110

ライフプレミアムから発酵タイプのキムチにハマって ライフの微妙な遠さに負けて宗家キムチ買うようになった

71 23/02/05(日)02:06:28 No.1023042556

発酵キムチ買ってみるか

72 23/02/05(日)02:07:33 No.1023042827

吉野家で牛丼アタマ大盛り買ってきてスレ画を乗せて食べるのが好き

73 23/02/05(日)02:07:43 No.1023042866

>滅茶苦茶甘いのってススムくんだっけ... ご飯がススムキムチです!ススムくんではなく!

74 23/02/05(日)02:08:26 No.1023043042

俺が家で摂取する数少ない野菜成分

75 23/02/05(日)02:08:57 No.1023043187

東海漬物なのに群馬に工場があって…俺はそこで働いていた… 白菜を洗ったり…白菜を切る機械に突っ込んだり…白菜からたまに出てくる虫を処刑したり…とにかく白菜こそがキムチなんだよな

76 23/02/05(日)02:09:29 No.1023043333

焼いた豚肉にこいつをシュート!

77 23/02/05(日)02:09:31 No.1023043342

きゅうりのキムチはもっと流行って欲しい

78 23/02/05(日)02:09:53 No.1023043447

>東海漬物なのに群馬に工場があって…俺はそこで働いていた… >白菜を洗ったり…白菜を切る機械に突っ込んだり…白菜からたまに出てくる虫を処刑したり…とにかく白菜こそがキムチなんだよな なんでちょっと戦場帰りみたいなんだよ

79 23/02/05(日)02:09:57 No.1023043461

白菜の切れっ端じゃないキムチが偶に売ってるんだけどいつも置いておいて欲しい近所のスーパー

80 23/02/05(日)02:10:12 No.1023043534

>きゅうりのキムチはもっと流行って欲しい 俺だいこんのキムチ好き 無限に食えるけどスーパーだとあんま売ってるの見ない

81 23/02/05(日)02:10:37 No.1023043648

オイキムチもカクテキもかなり定番だよね

82 23/02/05(日)02:11:07 No.1023043765

>>東海漬物なのに群馬に工場があって…俺はそこで働いていた… >>白菜を洗ったり…白菜を切る機械に突っ込んだり…白菜からたまに出てくる虫を処刑したり…とにかく白菜こそがキムチなんだよな >なんでちょっと戦場帰りみたいなんだよ ちょっとジレン語りみたいでダメだった

83 23/02/05(日)02:11:39 No.1023043877

鶴橋で食った岩海苔のキムチがめちゃくちゃ美味かったのを覚えてる 気軽に買いたい…

84 23/02/05(日)02:12:06 No.1023043975

年寄りは辛いの苦手だからススムのがうけがいいよね

85 23/02/05(日)02:12:09 No.1023043987

>東海漬物なのに群馬に工場があって…俺はそこで働いていた… たくあんの工場なら保守点検でいってたことあったけどとにかく匂いがきつくて作業着に臭い沁みついてきつかったの思い出した

86 23/02/05(日)02:12:15 No.1023044012

叙々苑キムチが好き まあスレ画と同じで発酵していないとは思うけど発酵キムチの臭みが苦手

87 23/02/05(日)02:12:27 No.1023044064

あの謎マークそういうのだったん

88 23/02/05(日)02:12:55 No.1023044176

こいつにエビを足すと最強になる

89 23/02/05(日)02:13:27 No.1023044297

>>東海漬物なのに群馬に工場があって…俺はそこで働いていた… >たくあんの工場なら保守点検でいってたことあったけどとにかく匂いがきつくて作業着に臭い沁みついてきつかったの思い出した たくあんの匂い しみついてむせる

90 23/02/05(日)02:14:31 No.1023044563

普段牛角のキムチみたいな甘めのよく食べてるけどたまにスレ画みたいな酸っぱいの食べたくなる

91 23/02/05(日)02:14:39 No.1023044611

偏見かもしれないけど本場風は酸味がかなり強い印象はある

92 23/02/05(日)02:15:22 No.1023044792

>偏見かもしれないけど本場風は酸味がかなり強い印象はある そら向こう風って謳ってるのは乳酸菌で発酵させるからな

93 23/02/05(日)02:15:23 No.1023044798

あらこれで酸っぱいことにはなるのか

94 23/02/05(日)02:15:57 No.1023044960

これは結構甘い 備後とか美山のはわりと酸味ある

95 23/02/05(日)02:16:37 No.1023045137

和風キムチと比較すると辛味酸味は結構ある

96 23/02/05(日)02:17:06 No.1023045260

国によって味覚全然違うんだなって身近に感じられる食べ物の一つ 本気で唐辛子バキバキで発酵させたお隣そのままの奴は酸っぱ辛すぎてマジでビビった

97 23/02/05(日)02:18:08 No.1023045509

てかこくうま食うときって中のビニールのフタ全部あけるよな?

98 23/02/05(日)02:18:17 No.1023045558

これとあと徳山物産の鶴橋ってでっかく書いてあるやつが好き

99 23/02/05(日)02:18:17 No.1023045563

牛角のキムチは発酵していると書いてあった気がする

100 23/02/05(日)02:18:45 No.1023045689

中国の四川料理とかもスレ画もだけど 大陸のアジアは香辛料めちゃくちゃ使いまくれるくらい余ってたからなのか これがウマすぎると思って食ってたのかはちょっと気になる

101 23/02/05(日)02:18:48 No.1023045700

身内に本場の人がいるんだけどあんま料理美味くなくて自前で漬けるんだけど市販のが数倍美味いんだ… 直接は言わんけど…

102 23/02/05(日)02:20:07 No.1023046003

流石に軽々と市販超えられる方が珍しいから… そういう人らは自家製を売ってる

103 23/02/05(日)02:20:13 No.1023046035

同じ乳酸発酵の漬物とかは食えるけど本場キムチはどうにも慣れない スレ画はパクパク食えるから助かってる

104 23/02/05(日)02:21:16 No.1023046285

調布で本場のキムチ買えたときは買って食べてたなあ

105 23/02/05(日)02:26:43 No.1023047554

最近あんまり値引きしてなくて悲しい

106 23/02/05(日)02:27:22 No.1023047668

ススムより辛くて王道より甘い良いバランスだと思う 自分は甘いのが好きだけど

107 23/02/05(日)02:30:11 No.1023048221

美山の甘いのが好き

108 23/02/05(日)02:30:43 No.1023048341

発酵だから酸っぱいのは考えればわかるんだけど俺の知ってるキムチじゃねぇ!ってなるよね スレ画美味い

109 23/02/05(日)02:37:49 No.1023049647

これとマヨとチーズをトーストで挟んだやつがうまかった

110 23/02/05(日)02:39:01 No.1023049844

個人的にはススムくんの甘辛い浅漬け感が好き

111 23/02/05(日)02:40:32 No.1023050121

じゃあ八百屋とかでたまに売ってるタイプの辛いやつも赤い汁に浸しただけの野菜だったのか…!? 美味いからいいか

112 23/02/05(日)02:41:47 No.1023050313

要は赤くて辛めに味付けした浅漬けだよね

113 23/02/05(日)02:42:34 No.1023050447

向こうのキムチは何ていうか調味料感覚で使うから 何でもかんでも米のおかずにする日本の食文化と食い合わせがそもそも悪いんだ 例えばレトルトカレーとか露骨に甘口で自分でキムチを好みの量放り込んで辛味を調整したりとかする

114 23/02/05(日)02:44:03 No.1023050679

>要は赤くて辛めに味付けした浅漬けだよね どう考えても美味しいわこれ

115 23/02/05(日)02:44:11 No.1023050701

かんこくはまず基礎にキムチが存在する文化だもんな

116 23/02/05(日)02:44:17 No.1023050723

でも豚キムチを作る時だけは本格キムチを買う 炒めると分かるが浅漬けキムチだと味が飛んじゃうんだ

117 23/02/05(日)02:45:26 No.1023050921

>でも豚キムチを作る時だけは本格キムチを買う 毎回スレ画で作るけど気にしたことなかったわ…

118 23/02/05(日)02:45:55 No.1023050997

>炒めると分かるが浅漬けキムチだと味が飛んじゃうんだ 全然わからんかった…

119 23/02/05(日)02:47:26 No.1023051224

俺はスーパー極上キムチ

120 23/02/05(日)02:48:14 No.1023051346

業務スーパーのは発酵するから味が変化していきますって書いてあるね とても安いので重宝してる

121 23/02/05(日)02:50:50 No.1023051726

スレ画とキャベツのザク切りを混ぜて一週間置くとなまらうまいよ

122 23/02/05(日)02:51:03 No.1023051764

俺は黄さんの手作りキムチがいちばん好き 絶対に手作りしてないだろっていう量が流通してるのも含めて好き

123 23/02/05(日)02:51:13 No.1023051788

炒め物はキムチの元使えばなんでも解決する

124 23/02/05(日)02:52:20 No.1023051949

>俺は黄さんの手作りキムチがいちばん好き >絶対に手作りしてないだろっていう量が流通してるのも含めて好き 黄さんを舐めるな

125 23/02/05(日)02:52:48 No.1023052009

焼肉屋で食べた栗のキムチが美味かった 季節限定なのがかなしい

126 23/02/05(日)02:57:01 No.1023052612

そうか豚キムチ炒め作る時にスレ画使ってもなんかイマイチで普通に炒めた豚肉に入れ忘れたスレ画を付け合わせた方がなんか味がそれっぽくなるな…と感じてたのはそういうことだったのか…

127 23/02/05(日)02:57:24 No.1023052667

個人的にはセイコーマートの海鮮キムチが熱い 北海道に来たときは是非食べて欲しい

128 23/02/05(日)03:00:36 No.1023053122

吉野家のも好き

129 23/02/05(日)03:04:10 No.1023053577

スレ画も良いけどめっちゃ酸っぱくて辛いキムチも良いんだよな 年々スーパーから見かけなくなってるけど

130 23/02/05(日)03:05:01 No.1023053697

なんか腹減ってきたんな 買いに行くか

131 23/02/05(日)03:05:21 No.1023053734

>吉野家のも好き 安かったからこないだ初めてコレ買ったけど美味しいね だいぶとろみがあって好みの食感だ

132 23/02/05(日)03:13:12 No.1023054708

白菜より大根のキムチのほうが好きだな 当たりはずれが白菜の比じゃないんだけども

133 23/02/05(日)03:14:18 No.1023054833

俺は100円ローソンに売ってるルーさんのキムチとかうのが一番好きかも 安いし旨辛って感じで料理にもあう 100ローソンまで行くのがめんどくさいときにはここらへんで済ますってカンジダ

134 23/02/05(日)03:17:02 No.1023055140

>スレ画も良いけどめっちゃ酸っぱくて辛いキムチも良いんだよな >年々スーパーから見かけなくなってるけど ガチの本場の発酵キムチ系だな まあウケ悪いから仕方ない

135 23/02/05(日)03:18:32 No.1023055339

冷麺の具材でキムチ使うときは時は本場風のやつの方がいい気がする 別にそうでない気もする

136 23/02/05(日)03:19:19 No.1023055430

モノホンよりスレ画みたいなやつの方が口に合う

137 23/02/05(日)03:19:50 No.1023055488

いわゆる韓国のキムチーは発酵されすぎて酸っぱくってな あれはあれで料理に使えるんだが日本人の好みとしては旨辛が一番合うんだよな

138 23/02/05(日)03:24:45 No.1023056022

キムチャー作るなら酸っぱい方のが美味しいと聞く

139 23/02/05(日)03:26:47 No.1023056223

>俺は100円ローソンに売ってるルーさんのキムチとかうのが一番好きかも >安いし旨辛って感じで料理にもあう 俺も甘くて一番好きなのでよく使う 生産国で敬遠する人いるけど美山関わってるならいいかなって思ってる カクテキも美味しい

140 23/02/05(日)03:29:56 No.1023056562

熱入れるとちょうどよくなる そのまま食うならもっといいのはある ただこれどこにても売っててそこそこ保つのが強い

141 23/02/05(日)03:31:50 No.1023056768

発光タイプのキムチは蓋に空気孔が空いてたりするよね

142 23/02/05(日)03:32:53 No.1023056905

発酵キムチはまあ難しいよね 本格派より俺は俺の舌に合うのが食いてえんだ

143 23/02/05(日)03:34:47 No.1023057094

地元スーパーでいつも200円ぐらいだから 超お世話になってる

144 23/02/05(日)03:38:09 No.1023057432

>発光タイプのキムチは蓋に空気孔が空いてたりするよね それヤバいキムチじゃ...

145 23/02/05(日)03:38:26 No.1023057462

韓国ではほとんどのキムチが中国産とか俺は何を信じればいいんだ…

146 23/02/05(日)03:42:05 No.1023057795

>韓国ではほとんどのキムチが中国産とか俺は何を信じればいいんだ… 韓国で流通するキムチの9割は外食用の付け合せ無料食べ放題キムチだからな 自他共に認めるくらいには使い廻しが問題になるほどコストが馬鹿にならない そういう訳で安い中国産を使う

147 23/02/05(日)03:47:52 No.1023058303

納豆と混ぜて食う夜食は最高だ

148 23/02/05(日)03:49:26 No.1023058440

発祥名乗れるはずのスケトウダラの辛子漬けも 福岡の人が日本ナイズした明太子に駆逐されてるらしいし

149 23/02/05(日)03:49:48 No.1023058467

マーク付いてるちゃんとしたキムチは好きじゃない キムチ風でいいよ俺は

150 23/02/05(日)03:57:17 No.1023059136

定番過ぎるってのも問題なんだなあっちは...

151 23/02/05(日)03:59:14 No.1023059298

発酵してるキムチをやや漬かったぐらいで食うのが好き 白い部分食うと若干シュワっとした感じになるのがいい

152 23/02/05(日)04:01:56 No.1023059513

本場の製法で味付けを日本人向けの旨甘辛にしてるやつがいちばんいい

↑Top