23/02/05(日)00:41:17 牛乳寒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/05(日)00:41:17 No.1023016649
牛乳寒天バトルに参戦します 味変用にあんこをラップで絞って載せてみました
1 23/02/05(日)00:42:10 No.1023016985
露天風呂に浸かるゴリラに見えた
2 23/02/05(日)00:42:27 No.1023017098
変わった器だ
3 23/02/05(日)00:42:54 No.1023017258
抹茶牛乳寒天?
4 23/02/05(日)00:43:02 No.1023017310
茶巾で絞らなかったのはちょっと手抜きが過ぎたと反省
5 23/02/05(日)00:45:10 No.1023018152
>抹茶牛乳寒天? 牛乳に抹茶砂糖 イれる 沸カス 寒天粉末イレル 器イレル ヒヤス 出来ル
6 23/02/05(日)00:46:07 No.1023018499
抹茶ウマイ ゴリラ納得の出来栄エ
7 23/02/05(日)00:46:45 No.1023018735
絶対このおしゃれな器見せたかっただけだろ!!
8 23/02/05(日)00:47:00 No.1023018832
いい器だな
9 23/02/05(日)00:48:37 No.1023019547
器に意識が持っていかれる
10 23/02/05(日)00:48:47 No.1023019616
急に先祖返りするな
11 23/02/05(日)00:49:53 No.1023020031
仏具っぽいなこの器
12 23/02/05(日)00:50:13 No.1023020148
激化しすぎだろ
13 23/02/05(日)00:52:02 No.1023020779
fu1890493.jpg オマッチャワン デカい 寒天 300gぐらいアル 中年 食いキレナイ
14 23/02/05(日)00:53:53 No.1023021535
いいじゃんいいじゃん
15 23/02/05(日)00:55:13 No.1023021959
マジで結構デカいな
16 23/02/05(日)00:56:38 No.1023022425
寒天は冷たいのでもっと甘くしてよかった 水多めに作って沸かして調節すると砂糖も寒天も溶けやすくなるかと 参考まで
17 23/02/05(日)00:56:53 No.1023022509
思ったより大きくてダメだった
18 23/02/05(日)00:59:35 No.1023023399
コーラと甘味合わせるとかヤングじゃん
19 23/02/05(日)01:00:43 No.1023023718
この器…以前に数寄者スレで見たことがある!
20 23/02/05(日)01:02:16 No.1023024193
デカいな…
21 23/02/05(日)01:02:36 No.1023024294
もうちょっとビター目でつくったつもりなので 砂糖控えめにしたのと底の方に抹茶が沈む二点で味が薄い この点においては要改善を感じます 次回チャレンジは抹茶粉末だけでなく水出し煎茶も用いて複合的に味を濃くしていく そういう努力が必要かと感じます
22 23/02/05(日)01:04:09 No.1023024806
へー雅じゃん…
23 23/02/05(日)01:06:21 No.1023025452
空前の秋田リスペクトなに!?
24 23/02/05(日)01:06:27 No.1023025480
完食 感謝の伏せ丼 この度は競技参加させていただきありがとうございました fu1890558.jpg
25 23/02/05(日)01:07:08 No.1023025675
やはりいい器だな 酒器ばっかりで今回のバトルに向いてる器がふたつくらいしかなくて困ってたんだ
26 23/02/05(日)01:07:16 No.1023025722
>完食 >感謝の伏せ丼 >この度は競技参加させていただきありがとうございました >fu1890558.jpg >絶対このおしゃれな器見せたかっただけだろ!!
27 23/02/05(日)01:07:27 No.1023025778
伏せ丼する「」初めて見た
28 23/02/05(日)01:07:35 No.1023025829
マジでお洒落な器使いやがって… 結構なお点前で…
29 23/02/05(日)01:07:43 No.1023025862
伏せ丼だけは大幅減点だよ…
30 23/02/05(日)01:10:17 No.1023026688
茶道で使えそうな器だ…
31 23/02/05(日)01:12:30 No.1023027384
>感謝の伏せ丼 高台見せたかっただけだろテメー! 実にニョヒンとした面白き器にございますな
32 23/02/05(日)01:12:49 No.1023027502
>茶道で使えそうな器だ… 茶道で使う用なので作家バレはマジで堪忍してもらいたい
33 23/02/05(日)01:14:26 No.1023027935
実は伏せ丼とか言っといて盛り付け前に撮った写真なんだろ?無理に悪ぶらなくてもいいんだぜ
34 23/02/05(日)01:15:59 No.1023028400
AIに茶道出力させたら出てきそうな絵面だ...
35 23/02/05(日)01:17:28 No.1023028825
洗うの面倒そうだな
36 23/02/05(日)01:18:01 No.1023028958
大寒天数寄者大会でも開こうというのか
37 23/02/05(日)01:18:16 No.1023029045
地域によっては伏せ丼すると命の保証されないからな
38 23/02/05(日)01:18:34 No.1023029133
なんか岡本太郎っぽい器だな
39 23/02/05(日)01:19:23 No.1023029369
>大寒天数寄者大会でも開こうというのか 器 器に拘るのもまた寒天の醍醐というもの
40 23/02/05(日)01:21:44 No.1023030081
作るか…安土盛り寒天…
41 23/02/05(日)01:22:51 No.1023030424
これは家元にバレたら「」が叱られるの?
42 23/02/05(日)01:23:15 No.1023030543
実際のところ器から寒天を逆算するというのはアリだぞ
43 23/02/05(日)01:23:56 No.1023030773
苦くして小豆あんをたっぷりで甘くするのか
44 23/02/05(日)01:23:56 No.1023030774
侘び寂び部門でも作るんか
45 23/02/05(日)01:25:04 No.1023031107
>苦くして小豆あんをたっぷりで甘くするのか 次回また某が抹茶寒天を作る際にはそれで行こうと思うが如何思う
46 23/02/05(日)01:32:27 No.1023033261
おしゃれな器使ってるな
47 23/02/05(日)01:33:53 No.1023033634
乙
48 23/02/05(日)01:44:27 No.1023036640
和テーマとはいえ些か華やかさが足りないのでは バニラアイスなど載せてみては如何か
49 23/02/05(日)01:45:36 No.1023036977
>バニラアイスなど載せてみては如何か 拙者それも考えた けど今某の冷蔵庫にはモナ魔王にする用のモナ王しかないのでござるよ
50 23/02/05(日)01:47:48 No.1023037553
うーん 炭酸牛乳寒天つくれないかなあ
51 23/02/05(日)01:49:14 No.1023037998
見栄えでは ・バニラアイス+黒蜜+イチゴ ・黒豆 がベストだったと思う 今回は見切り発車だった
52 23/02/05(日)01:49:33 No.1023038076
伏せ丼しなければなかなかの評価だったのに
53 23/02/05(日)01:51:14 No.1023038664
この器の下からのショットかなり見応えあるから伏せ丼したくなる気持ちもわかる
54 23/02/05(日)01:54:48 No.1023039665
>うーん >炭酸牛乳寒天つくれないかなあ 結論から言うと作れる 温めた寒天+牛乳を炭酸で割る…って難しそうなことしなくても 普通に牛乳寒天作って炭酸水なりサイダーに浸しておけば炭酸が移ってシュワシュワになる
55 23/02/05(日)01:59:22 No.1023040844
ヒイイイイ雅!
56 23/02/05(日)02:09:06 No.1023043224
>ヒイイイイ雅! 我々は忘れていた 牛乳寒天バトルが互いの命を取り合うバトルだというコトを
57 23/02/05(日)02:09:45 No.1023043402
アイスもいいけどホイップクリームも合いそう それかとろーりクリームオンプリンみたいに泡立ててないクリームとか