23/02/05(日)00:33:11 屁理屈... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/05(日)00:33:11 No.1023013493
屁理屈推理合戦のお茶会へようこそ! このスレは先ほどまでやっていた屁理屈推理合戦の答え合わせとも言うべきスレよ 問題文を再掲した後で真相を提出するわね
1 <a href="mailto:s">23/02/05(日)00:33:29</a> [s] No.1023013614
▲問題文 梨花は雛見沢神社の祭具殿に鍵をかけた! 【ゲーム盤開始時である綿流し祭1週間前の時点で、祭具殿の扉を開ける鍵は一つしか存在しない】 【このゲーム盤に扉は祭具殿の一つしか登場しない】 さて綿流し祭まであと3日と迫ったところで【鍵が一つしかないことを不安に思った梨花は一つしかない鍵から複製を模って合鍵を作ることにしたわ】 魔女が虎視眈々と禍を起こそうと付け狙っていることがバレちゃったのかしらね?勘が鋭いわねー 【以下複製した鍵を合鍵と呼称する】【ゲーム盤中に合鍵は1つしか作られない】【合鍵という名前以外のドアを開けられる鍵Xが新たに作られることも無い】 綿流し祭前日に【いざ中の道具を運搬するために鍵を使おうと思った梨花は合鍵のオリジナルに当たる鍵が壊れてしまっていることに気が付いた】! 【ゲーム盤開始時から今に至るまで常に祭具殿の錠は鍵がかけられている状態】【錠に鍵がかけられている限り、祭具殿の中に侵入することはできない】 勿論鍵が壊れたのは私の干渉によるものよ 【合鍵は壊れる前に複製したからオリジナルの壊れた構造は引き継いでいない】ことは赤で保証するわね
2 <a href="mailto:s">23/02/05(日)00:33:39</a> [s] No.1023013693
まあオリジナルが壊れたところで合鍵がある……はずなんだけど 【急に現れたトチ狂った鷹野が合鍵を梨花から奪取して思いっきり放り投げた!!!!】 【投げ飛ばされた合鍵は草むらに隠れて見つけられない。何なら落下した衝撃で壊れたから使えない!】 「なにやってるのよ鷹野!!!!どう責任を取ってくれるのよ!!!」 猫被りをうっかりやめてキレる梨花だけど当然よねー【祭具殿の扉の錠はピッキング不可で破壊も不可】 一方トチ狂った鷹野は唐突に冷静になって泣きだしたわ 「ごめんなさい…」 「ごめんなさいで済んだら番犬も山狗もいらないのよ!!開けない限り許さ…」 「【開いたよ】」 「ジロウさん…♥」 【梨花たちは祭具殿の中に入ることができ、道具を運搬できたのでなんとか綿流し祭は無事開催された!(その後梨花は死亡した)】
3 23/02/05(日)00:34:08 No.1023013905
書き込みをした人によって削除されました
4 <a href="mailto:s">23/02/05(日)00:35:32</a> [s] No.1023014465
魔女幻想定義 ・富竹がピッキング不可の扉を開けられたのは魔法によるもの と主張するわ おまけの赤 【差し込むキーを鍵、差し込まれるロックを錠と表記する】 【梨花の死亡はゲーム盤とは一切関係ないフレーバー要素】 【このゲーム盤はひぐらしの設定を必ずしも遵守しない】祭具殿周りの設定色々とゲーム盤を成立させるために無視してるところあるから 限界まで山羊のレスをチェックしようとしてたらうっかりスレ消滅でログが残る以降の山羊の青がチェックできなくなっちゃったんだけど消す前に見た感じ心臓を完全に貫けてた青は無いはず…
5 23/02/05(日)00:35:51 No.1023014573
流石に7分ちょいでどうにかするには無理があった感じだったけどどうだろ
6 23/02/05(日)00:38:16 No.1023015553
15423/02/05(日)00:29:19 ID:IWBjvZx6No.1023012104+ 合鍵のオリジナルにあたる鍵と >【ゲーム盤開始時である綿流し祭1週間前の時点で、祭具殿の扉を開ける鍵は一つしか存在しない】 この鍵は別の鍵だった』 自分のログ見たらこのレスが最後だったよ
7 23/02/05(日)00:39:18 No.1023015943
>『複製以外の方法でコピーした鍵があった』 これが最後かな
8 <a href="mailto:s">23/02/05(日)00:39:43</a> [s] No.1023016108
▲真相 複製の鍵は二つあった!! 【このゲーム盤開始前にオリジナルの鍵から複製の鍵を作った!】 【そして梨花が気づかないうちにオリジナルは壊れていた】 (ここからゲーム盤開始後) 【梨花は複製の鍵を使って複製の複製の鍵を作った】 【そして綿流し祭り前日に梨花はようやくオリジナルの鍵が壊れていることに気が付く】 【複製の鍵は鷹野に壊されたがもう一つ複製の複製の鍵があるので鍵は開けられる】 【富竹は鷹野に良いところを見せるために梨花から複製の複製の鍵をぶんどって【開いたよ】した】
9 23/02/05(日)00:40:17 No.1023016290
あとこれか 『オリジナルはぶっ壊れていたのでそのコピーも当然ぶっ壊れていた。それを「合鍵」と定義している。ぶっ壊れる前に作ったものは別物なので「合鍵」ではない』
10 23/02/05(日)00:41:12 No.1023016616
あーコピーのコピー?
11 23/02/05(日)00:41:30 No.1023016729
>【富竹は鷹野に良いところを見せるために梨花から複製の複製の鍵をぶんどって【開いたよ】した】 これはひどい
12 23/02/05(日)00:41:50 No.1023016838
新しいカギ(1)_新しいカギ
13 23/02/05(日)00:42:02 No.1023016926
>『オリジナルはぶっ壊れていたのでそのコピーも当然ぶっ壊れていた。それを「合鍵」と定義している。ぶっ壊れる前に作ったものは別物なので「合鍵」ではない』 コレ刺さってない?
14 23/02/05(日)00:42:15 No.1023017010
「オリジナルの鍵がゲーム盤中に壊れた」 「ゲーム盤開始時鍵は二つ」 みたいな赤をうっかり言っていなければおそらくロジックエラーは無いはず…
15 23/02/05(日)00:42:47 No.1023017211
あー、ゲーム盤開始前にすでにオリジナルが壊れていることで「一つだけの鍵」が成立して色々と誤魔化してるのか
16 23/02/05(日)00:43:29 No.1023017485
>コレ刺さってない? オリジナルは壊れたけど複製は壊れてないから切られると思う
17 <a href="mailto:s">23/02/05(日)00:44:04</a> [s] No.1023017681
ゲーム盤開始時の鍵の数は全部【ゲーム盤開始時に祭具殿の扉を開ける(開けられる)鍵は一つ】で誤魔化しているはず…
18 23/02/05(日)00:44:22 No.1023017802
合鍵からさらに合鍵を作った可能性は考えてたかけどゲーム盤内での複製は一度だけと最初に使用可能な鍵は一つだけで惑わされたわ
19 23/02/05(日)00:44:23 No.1023017811
うーんオリジナルが最初からぶっ壊れてるところまでは到達したんだけどなあ 最後の方返信待ちで何も出来なかったのが歯がゆい
20 23/02/05(日)00:46:19 No.1023018559
んぎいいいいまけたああああ
21 23/02/05(日)00:47:17 No.1023018952
合鍵のコピーのコピーは現実でもやるから気づかなかったのが悔しいなあ
22 23/02/05(日)00:48:55 No.1023019661
うーんあと5分あったら解けたかなぁ…くそくそひぃぃ!
23 23/02/05(日)00:49:01 No.1023019694
いやこれはすり抜け方が巧みでしたね…参りました
24 23/02/05(日)00:49:38 No.1023019923
複製の鍵をぶん投げる鷹野と複製の複製の鍵を奪い取って【開いたよ】する富竹 クソ迷惑バカップルすぎる…
25 <a href="mailto:s">23/02/05(日)00:49:48</a> [s] No.1023020009
複雑に見えるけど山羊視点でオリジナルに見えるやつも合鍵ってだけの単純な「同じ名前を持つ存在がある系屁理屈」なのよねー 昨日のゲーム盤で合鍵は無いが本鍵っていう青を撃たれて本鍵と合鍵の誤認で一本作れそうだなと思って作ってみたわ 延長もしっかりしたしこれは勝ちってことで良いかしらね… 全然勝てたことないから久しぶりに勝つとちゃんと勝ててるのか不安になるわね…
26 23/02/05(日)00:49:49 No.1023020011
とりあえずロジエラを探してくる
27 23/02/05(日)00:51:11 No.1023020456
『合鍵のオリジナルにあたる鍵と >>【ゲーム盤開始時である綿流し祭1週間前の時点で、祭具殿の扉を開ける鍵は一つしか存在しない】 >この鍵は別の鍵だった』 とりあえずこの青に対して返事しないとダメなんじゃないのかな? コレで貫けてると思うんだけど
28 23/02/05(日)00:53:22 No.1023021300
時間内にまだ攻められたんじゃないかって悔しい! お疲れ様でしたー!
29 23/02/05(日)00:53:42 No.1023021463
>昨日のゲーム盤で合鍵は無いが本鍵っていう青を撃たれて本鍵と合鍵の誤認で一本作れそうだなと思って作ってみたわ ぐえーこちらが出した青が元だったなんて
30 23/02/05(日)00:56:15 No.1023022303
さっきのヱリカもそうだけど前のゲーム盤で出てたとしても気づかないもんだね
31 23/02/05(日)00:59:34 No.1023023393
書き込みをした人によって削除されました
32 <a href="mailto:s">23/02/05(日)01:00:35</a> [s] No.1023023684
>『合鍵のオリジナルにあたる鍵と >>>【ゲーム盤開始時である綿流し祭1週間前の時点で、祭具殿の扉を開ける鍵は一つしか存在しない】 >>この鍵は別の鍵だった』 >とりあえずこの青に対して返事しないとダメなんじゃないのかな? あーこれどうしよう悩ましい… 一部は穿ててないとはいえ本筋突いてる… これは確かに真相の一部とはいえ根本ギミックを穿ってる… ただこれは『第三の鍵があった』っていう真相的にはあってるけど明らかに足りてない青を回避するために使ったロジックである 【ゲーム盤開始時点で祭具殿の扉を開ける鍵は一つしか存在しない】 >【ゲーム盤開始時点から存在していた祭具殿の扉を開けられる一つしかない鍵は壊れた】 これを結局否定できてないからこれでリザインしちゃうともっと前でリザインするべきだったってなっちゃって山羊同士でフェアじゃないからすごい悩ましい…
33 23/02/05(日)01:02:41 No.1023024320
あー、そういう解釈されるかもとは思ったけど分かりやすさ重視で書いたのが裏目に出ちゃった… 【【ゲーム盤開始時である綿流し祭1週間前の時点で、祭具殿の扉を開ける鍵は一つしか存在しない】というのはその時点で祭具殿の扉を開けられる鍵はただ一つしか存在しないという意味であり、そのただ一つの鍵は壊れてしまった】 これって合鍵のコピーのコピーのことじゃないの?
34 <a href="mailto:s">23/02/05(日)01:03:10</a> [s] No.1023024479
要は個人的なリザイン基準を満たしてるんだけど今回は説明不足の青を斬るためにこれを説明できる青を出しなさいって言っちゃっててその説明ができてない青だから これでリザインしちゃうとその前に説明不足だからって切った青とフェアじゃないのでどうしようってことね
35 23/02/05(日)01:08:43 No.1023026178
要するに貫ける幻想なしで切っていいかどうかって感じ?
36 23/02/05(日)01:10:32 No.1023026773
>【【ゲーム盤開始時である綿流し祭1週間前の時点で、祭具殿の扉を開ける鍵は一つしか存在しない】というのはその時点で祭具殿の扉を開けられる鍵はただ一つしか存在しないという意味であり、そのただ一つの鍵は壊れてしまった】 この赤がコピーのコピーじゃなくてオリジナルキーのことを定義しているとしたら >『この赤は3本目の鍵のことを示している!!!』 元々のこの青を切れてないことになると思うけどコピーのコピーを定義してるなら >そのただ一つの鍵は壊れてしまった が満たせないのでロジエラになるから上の定義はどう考えてもコピーのコピーなんだけど >>『合鍵のオリジナルにあたる鍵と >>>>【ゲーム盤開始時である綿流し祭1週間前の時点で、祭具殿の扉を開ける鍵は一つしか存在しない】 >>>この鍵は別の鍵だった』 これを上の青を回避可能な赤で返さないとダメかなどのみち
37 <a href="mailto:s">23/02/05(日)01:11:03</a> [s] No.1023026939
>あー、そういう解釈されるかもとは思ったけど分かりやすさ重視で書いたのが裏目に出ちゃった… >【【ゲーム盤開始時である綿流し祭1週間前の時点で、祭具殿の扉を開ける鍵は一つしか存在しない】というのはその時点で祭具殿の扉を開けられる鍵はただ一つしか存在しないという意味であり、そのただ一つの鍵は壊れてしまった】 >これって合鍵のコピーのコピーのことじゃないの? 壊れたのは合鍵のコピーでコピーのコピーの方じゃないわ ゲーム盤開始時と鷹野富竹登場はおよそ1週間の時系列の空きがあるのに注意が必要ね
38 23/02/05(日)01:14:18 No.1023027898
オリジナル=壊れている 合鍵のコピ=こわれた >>>『合鍵のオリジナルにあたる鍵と >>>>>【ゲーム盤開始時である綿流し祭1週間前の時点で、祭具殿の扉を開ける鍵は一つしか存在しない】 >>>>この鍵は別の鍵だった』 この青がコピーのコピーには一切触れてないんだけど切れるとこあるかなぁ…
39 23/02/05(日)01:17:09 No.1023028735
書き込みをした人によって削除されました
40 23/02/05(日)01:19:35 No.1023029433
>>【【ゲーム盤開始時である綿流し祭1週間前の時点で、祭具殿の扉を開ける鍵は一つしか存在しない】というのはその時点で祭具殿の扉を開けられる鍵はただ一つしか存在しないという意味であり、そのただ一つの鍵は壊れてしまった】 >この赤がコピーのコピーじゃなくてオリジナルキーのことを定義しているとしたら その赤の鍵はオリジナルでもコピーのコピーでも無くコピー(鷹野に壊されたやつ)って意味で書いたつもりだったんだけど… >『この赤は3本目の鍵のことを示している!!!』 はこの青が1本目(オリジナル)、2本目(合鍵と呼ばれてるオリジナルの複製)をまず定義した後にゲーム盤開始時に存在してる1本(オリジナルの複製)は3本目だよね!っていうものだったから いやその三本目は二本目と定義してるのと同じだよって返した赤なのよね
41 23/02/05(日)01:20:08 No.1023029589
ロジエラの前に >>>>『合鍵のオリジナルにあたる鍵と >>>>>>【ゲーム盤開始時である綿流し祭1週間前の時点で、祭具殿の扉を開ける鍵は一つしか存在しない】 >>>>>この鍵は別の鍵だった』 コレに答えないとまだゲームが終わってないし返せないなら負になるんじゃないかなって感じ
42 <a href="mailto:s">23/02/05(日)01:21:31</a> [s] No.1023030008
>>『合鍵のオリジナルにあたる鍵と >>>>【ゲーム盤開始時である綿流し祭1週間前の時点で、祭具殿の扉を開ける鍵は一つしか存在しない】 >>>この鍵は別の鍵だった』 これを上の青を回避可能な赤で返さないとダメかなどのみち これは本当にその通りなんだけど説明不足で斬れるラインかが微妙なのでどうしようかなって話ね 時間ギリギリじゃなきゃ間違いなく一部リザインだったのがややこしさを上げている…
43 23/02/05(日)01:23:07 No.1023030499
個人的には引き分けを提唱したいけど魔女の勝ちでもいいし絵羽おばさんに任せるよ
44 <a href="mailto:s">23/02/05(日)01:23:39</a> [s] No.1023030666
>コレに答えないとまだゲームが終わってないし返せないなら負になるんじゃないかなって感じ それは本当にそうなんだけど ゲーム盤終了直前(直後)に説明不足って切ったり一部認める(一部リザイン)って言って切るのはどうかと思うから… かと言ってこの青で負けるのもそれでリザインするならもっと前でリザイン出来ただろって山羊同士でフェアじゃなくなっちゃう… 引き分けじゃダメかしら…?
45 23/02/05(日)01:24:40 No.1023031006
>かと言ってこの青で負けるのもそれでリザインするならもっと前でリザイン出来ただろって山羊同士でフェアじゃなくなっちゃう… いいとこ取りじゃないけどいろんな赤と青が重なって同じようなこと言ってるけど返せなくなった!って事あるからいいと思うんだけどね
46 <a href="mailto:s">23/02/05(日)01:26:10</a> [s] No.1023031427
>>かと言ってこの青で負けるのもそれでリザインするならもっと前でリザイン出来ただろって山羊同士でフェアじゃなくなっちゃう… >いいとこ取りじゃないけどいろんな赤と青が重なって同じようなこと言ってるけど返せなくなった!って事あるからいいと思うんだけどね 普通ならそれで良いし私もよくやるんだけど「これがリザイン基準だからこれを満たす青出してね!」って言った後でその基準を満たしてない惜しいものでリザインするのはフェアかどうかっていう…
47 <a href="mailto:s">23/02/05(日)01:28:12</a> [s] No.1023032012
引き分けで良いかしら!?
48 23/02/05(日)01:28:58 No.1023032220
そうだね
49 23/02/05(日)01:30:35 No.1023032673
あとはさっきのスレの返信して5分だけ延長するわ! とか 他に返し忘れはないかしら?とかだったら良かったかもね… 今回の場合返信がなくていきなり真相だったのが心象的によろしくなかった気がするので
50 23/02/05(日)01:30:37 No.1023032686
引き分けで手を打とう!
51 23/02/05(日)01:31:24 No.1023032964
めんどくさい魔女でホントごめんなさい… 基本的に魔女はただでさえ力が強い立場なのだから山羊と魔女のフェアなゲームを成り立たせるためには基本的に魔女が折れるべきだと思ってて 揉めるような時点でフェアじゃないからそういうときは魔女が負けを認めるべきだと思ってるんだけど今回は負けを認めるとフェアじゃなくなるせいで本当に困ってる…
52 <a href="mailto:s">23/02/05(日)01:33:52</a> [s] No.1023033630
>あとはさっきのスレの返信して5分だけ延長するわ! >とか 他に返し忘れはないかしら?とかだったら良かったかもね… >今回の場合返信がなくていきなり真相だったのが心象的によろしくなかった気がするので 一回延長した+うっかりログ保存以降のレスをきちんと見る前に更新押した結果スレ消滅したせいで再度確認できなくなったのダブルパンチで真相から入ってもいいかな…ってなっちゃたのよね…申し訳ないわ
53 23/02/05(日)01:37:51 No.1023034741
めんどくさいのは山羊も大概だからね… まあいいかぁ! よろしくなぁ!
54 <a href="mailto:s">23/02/05(日)01:40:29</a> [s] No.1023035525
明日はもっと分かりやすいシンプルな盤作る!!!!!!
55 23/02/05(日)01:43:11 No.1023036313
明日も!? バイタリティーが本当にすごい お疲れ様でした