23/02/05(日)00:08:55 ID:AxMk1glg 【売上... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/05(日)00:08:55 ID:AxMk1glg AxMk1glg No.1023004573
【売上高】アミューズメント事業:106億円(前年比-23.0% 前年比-32億円) 【利益】アミューズメント事業:11億円(前年比-54.1% 前年比-13億円) もう終わりだよ
1 23/02/05(日)00:09:40 No.1023004831
君が小さく見える
2 23/02/05(日)00:18:35 No.1023008201
コナステ堅調だぞ
3 23/02/05(日)00:43:02 No.1023017313
黒字じゃん まえ居た会社は10年連続赤字で総額600億くらい借金抱えてた
4 23/02/05(日)00:44:48 No.1023017989
去年アミューズメントで24億も利益出したの…?どうやって…?
5 23/02/05(日)00:46:07 No.1023018493
>黒字じゃん >まえ居た会社は10年連続赤字で総額600億くらい借金抱えてた どうなったのその会社
6 23/02/05(日)00:46:41 No.1023018711
コナミのアミューズメントはゲーセンオンリーじゃなくてパチスロとか家庭用のコナステとか含む ただの社名だからね
7 23/02/05(日)00:48:00 No.1023019254
>どうなったのその会社 なんとまだ続いてる
8 23/02/05(日)00:50:24 No.1023020205
株持ってるからまあ普通につらい ゲームの製作費償却、開発費用の増加とかアミューズメント製品の投入時期の違いとか言ってるから来期は改善してると良いなあ…
9 23/02/05(日)00:50:30 No.1023020235
うちの職場は今1000兆円の借金あるよ…
10 23/02/05(日)00:50:59 No.1023020381
>コナミのアミューズメントはゲーセンオンリーじゃなくてパチスロとか家庭用のコナステとか含む >ただの社名だからね スロ全然出なかったからな…今度の戦コレ売れるといいね…
11 23/02/05(日)00:51:35 No.1023020611
ゲーセンはもういつまで保つかって感じではあるが最期まで頑張って欲しい
12 23/02/05(日)00:51:47 No.1023020683
>>どうなったのその会社 >なんとまだ続いてる 凄え…
13 23/02/05(日)00:51:56 No.1023020749
>うちの職場は今1000兆円の借金あるよ… 株主が責任取ることになるのに気づいてないからな
14 23/02/05(日)00:52:08 No.1023020818
前年比より業績予想の50%下方修正にビビる
15 23/02/05(日)00:52:15 No.1023020852
死の時代だった数年をBPLでなんとかやってるし、ようやくコロナ禍開けるし今年はほんとかんばってほしい 俺もゲーセン行くから…
16 23/02/05(日)00:52:17 No.1023020864
>うちの職場は今1000兆円の借金あるよ… 国家公務員かぁ…
17 23/02/05(日)00:52:17 No.1023020866
デジタルエンタテイメントも-50%なの?
18 23/02/05(日)00:53:03 No.1023021159
KONAMIは最悪コナステにゲーム避難させられるから偉いよ まぁ代償としてラグがまぁまぁ酷いが
19 23/02/05(日)00:53:25 No.1023021322
>株持ってるからまあ普通につらい 去年の後半から何ひとついいところ無くグズグズ下がり続けてるからキッツイよね
20 23/02/05(日)00:53:44 No.1023021479
施設も筐体もダメならまあこんなもん…
21 23/02/05(日)00:54:13 No.1023021649
ここらで救ってやるよKPEが
22 23/02/05(日)00:54:24 No.1023021702
ハドソンが稼いできた銭をコナミが投げ捨てるスタイル
23 23/02/05(日)00:54:32 No.1023021738
コナミ決算細かい内訳教えてくれないからアケ部門の利益とかは分かんない 流石に良くはないんだろうけど
24 23/02/05(日)00:54:48 No.1023021805
なんでかと言われたらそりゃ去年一昨年は桃鉄ってバブルあったからと分かりやすい感じでは
25 23/02/05(日)00:55:25 No.1023022040
アミューズに桃鉄影響あんの?
26 23/02/05(日)00:55:46 No.1023022164
プロスピAとか桃鉄とかがスマッシュヒットだしてるから アミューズメントはカスでもたいしたことない
27 23/02/05(日)00:56:29 No.1023022376
>プロスピAとか桃鉄とかがスマッシュヒットだしてるから >アミューズメントはカスでもたいしたことない 市場規模がもう違う
28 23/02/05(日)00:56:54 No.1023022519
>>株持ってるからまあ普通につらい >去年の後半から何ひとついいところ無くグズグズ下がり続けてるからキッツイよね 決算もあってコナミが特にキツい感じがするけどスクエニも良くないしバンナムもまあまあ下がってるんだよな 任天堂も決算次第だけど良くはねえよなあ
29 23/02/05(日)00:57:14 No.1023022647
ボンガ駄目なのかい? ここでは高頻度でスレ立ってるイメージだけど
30 23/02/05(日)00:57:19 No.1023022690
アーケードやパチ部門が苦戦してると言われたらそりゃそうだ感はある
31 23/02/05(日)00:57:28 No.1023022736
コナミの中ではアミューズメントのアーケードって凄く小さい部署なのよね 俺には身近だけど
32 23/02/05(日)00:57:43 No.1023022802
猫過ぎる…
33 23/02/05(日)00:57:48 No.1023022827
コナステってどのタイトルで売上出してるんだろ
34 23/02/05(日)00:58:25 No.1023023011
>>株持ってるからまあ普通につらい >去年の後半から何ひとついいところ無くグズグズ下がり続けてるからキッツイよね ほんとに株もってんのか? コナミとかクソデカ会社の株は基本的にあがったりさがったりの波が周期的じゃん 極端にあがらんけど極端にさがらん記念保有型株で投資目的でもつもんじゃないだろ
35 23/02/05(日)00:58:25 No.1023023014
日本の漫画ゲームは世界に誇る産業なのにどうして…
36 23/02/05(日)00:58:30 No.1023023042
任せたぞパイにゃん
37 23/02/05(日)00:58:50 No.1023023144
コナミゲーはゲーセンの中では人付いてる方だけど 儲かるかと言われたらまぁ…
38 23/02/05(日)00:58:53 No.1023023165
>市場規模がもう違う デジタルエンタテイメントの方は黒字よ
39 23/02/05(日)00:58:59 No.1023023206
>ボンガ駄目なのかい? >ここでは高頻度でスレ立ってるイメージだけど ゲーセンがまずい
40 23/02/05(日)00:59:34 No.1023023390
ボンガも人気なんだがやっぱゲーセン全体が…
41 23/02/05(日)00:59:34 No.1023023392
ゲーセン自体が斜陽だからな…
42 23/02/05(日)00:59:47 No.1023023437
>極端にあがらんけど極端にさがらん記念保有型株で投資目的でもつもんじゃないだろ コナミはコロナショック以外は10年スパンで上がってきてるからじゃね?
43 23/02/05(日)01:00:03 No.1023023518
>日本の漫画ゲームは世界に誇る産業なのにどうして… 素敵なマンガアニメがあっても扱うのがど下手くそな企業っていうのがあって…
44 23/02/05(日)01:00:39 No.1023023700
ただでさえやばかったのに電気代で余計なぁ バンナムだけどエクバシリーズすらなんか怪しい噂あるし
45 23/02/05(日)01:00:45 No.1023023735
>ゲーセン自体が斜陽だからな… パチスロも斜陽だよ スマスロスマパチなんて言ってるけど無理
46 23/02/05(日)01:00:47 No.1023023746
ボンガはアケゲーの中でもそんなにメジャータイトルではないぞ 未だに350店舗ぐらいしか置いてないんだぞ
47 23/02/05(日)01:00:50 No.1023023765
上手な企業が特に思い当たらなくなるからその話はやめようよ
48 23/02/05(日)01:01:08 No.1023023846
リフレクとノスタルジアが更新止まってるのにサービス終わらないのはコロナ禍を見て露骨に延命措置されてる気がしてる
49 23/02/05(日)01:01:13 No.1023023870
バトコンは露骨にコナステ移行準備終わってから更新活発になったから今後のゲーセンからの受注に影響出ると思う
50 23/02/05(日)01:01:46 No.1023024034
>ほんとに株もってんのか? >コナミとかクソデカ会社の株は基本的にあがったりさがったりの波が周期的じゃん >極端にあがらんけど極端にさがらん記念保有型株で投資目的でもつもんじゃないだろ 拾った画像じゃないの?って疑われたら証拠は出せんぞ fu1890541.png
51 23/02/05(日)01:01:56 No.1023024089
>リフレクとノスタルジアが更新止まってるのにサービス終わらないのはコロナ禍を見て露骨に延命措置されてる気がしてる その説ノスタルジアはいいとしてリフレクは無理があるだろ!
52 23/02/05(日)01:01:57 No.1023024099
コナミのゲーセンは麻雀とメダルで 麻雀ファイトクラブは老人の長い固定客、カラコロッタとかは老人が連れてきた孫が遊ぶ ボンガはごく一部だけど同時期の他のアケゲーが壊滅的な状況に比べてだいぶ息なげーわ
53 23/02/05(日)01:02:00 No.1023024114
コナステ捨てて普通にSteamとかに投げればいいと思う
54 23/02/05(日)01:02:23 No.1023024230
コロナ禍終わっても既にゲーセン行ったり集まる文化自体が断絶してそうなのが不安だな
55 23/02/05(日)01:02:24 No.1023024236
アミューズメント以外は売上高は上がってたけどコスト高きっつーって内容よ https://www.konami.com/ir/ja/ir-data/meeting.html https://gamebiz.jp/news/363801
56 23/02/05(日)01:02:35 No.1023024291
近所のゲーセンの音ゲーフロアは平日でもそこそこ人埋まっててそこまで人減った感じはしないけどなあ…
57 23/02/05(日)01:02:48 No.1023024363
パチもスロも根本的に店舗が減りまくってるからな 10年前と比べて売れる台数が半減したし
58 23/02/05(日)01:02:51 No.1023024379
更新止まってるのに終わらせないのはわりと平常運転じゃない?
59 23/02/05(日)01:02:57 No.1023024410
でも引き上げ考えてる会社もある中でアミューズメントゲームやる気なだけで俺は好感持っちゃうから… 贅沢言うとパロディウスシリーズの完全なサントラと新作とグラディウスの新作が欲しいけど…
60 23/02/05(日)01:03:01 No.1023024432
>拾った画像じゃないの?って疑われたら証拠は出せんぞ >fu1890541.png 結構持ってやがる…そりゃ辛いでしょうよ
61 23/02/05(日)01:03:54 No.1023024733
スクエニのアーケード爆死っぷりを見るとだいぶマシに見える
62 23/02/05(日)01:04:50 No.1023025015
コナミとスクエニじゃアーケード参入の年季が違うとこはありそうである
63 23/02/05(日)01:04:56 No.1023025040
小島とかいうやついなくなってから好調すぎる
64 23/02/05(日)01:04:58 No.1023025054
ステクロのサービス停止発表したらコナミのアミューズメントヤバいかも!?って言っていいぞ
65 23/02/05(日)01:05:19 No.1023025150
普通にソシャゲ開発すればいいんだけど 戦コレもGREEに委託して作ってたようなものだしそもそもの開発力がなくて詰んでる 野球とサッカーはガチャゲーだったけどクソみたいな内容だったから客離れが結構ある
66 23/02/05(日)01:05:19 No.1023025156
来たな
67 23/02/05(日)01:05:39 No.1023025248
>コナミとかクソデカ会社の株は基本的にあがったりさがったりの波が周期的じゃん この会社がほんとに周期であがんのかこの決算じゃ不安だねって話をしてるんだが何言ってんだ
68 23/02/05(日)01:05:50 No.1023025308
そもそもスクエニのアーケードってほぼタイトーじゃん 今特にサービスやってる新規開発無いし ダライアスかニンジャウォリアーズか星翼返ってきて…
69 23/02/05(日)01:05:51 No.1023025312
ふっつーに黒字は黒字だからな…
70 23/02/05(日)01:06:12 No.1023025417
>拾った画像じゃないの?って疑われたら証拠は出せんぞ >fu1890541.png 長期で持ってたら配当でだいぶ取り戻せてない?
71 23/02/05(日)01:06:13 No.1023025420
野球はプロスピAとパワプロあればいいからベースボールコレクションはおまけ
72 23/02/05(日)01:06:22 No.1023025457
KPE去年あんま導入なかったDDを除くと実質ボンガしか出してなくて勃起する そんな事なかったよなぁ!?って思ったけどスカガ3と優駿3打ち続けてただけだった
73 23/02/05(日)01:06:57 No.1023025615
アミューズメント云々よりコンポーザーがバカスカ独立してるのと壱働かせすぎなのが心配になる
74 23/02/05(日)01:07:11 No.1023025691
大ヒット飛ばした桃鉄じゃダメだったのかい
75 23/02/05(日)01:07:14 No.1023025708
とりあえず決算報告見る限り去年よりはスロット・カジノ系はだいぶ良くなってる(売り上げ・利益ともに50%+) ただ決算報告書の書き方が >ゲーミング市場におきましては、北米市場及び豪州市場では新型コロナウイルス感染症拡大前のオペレーション に戻り、以前の活気を取り戻しております。その他の市場においては、依然として新型コロナウイルス感染症の影 響を受けている国や地域もありますが、市場全体としては回復に向かっております。 だから多分コロナ前よりは下だな 多分ちゃんと業績推移見れば分かるんだろうけど…
76 23/02/05(日)01:07:24 No.1023025760
>長期で持ってたら配当でだいぶ取り戻せてない? これで配当ってどのくらいもらえるの? 税金でどんだけ引かれる? この額を一気に買ってもいい?
77 23/02/05(日)01:07:34 No.1023025825
とりあえずいつもの流れだと据え置きプロスピ最新作出るだろうし efootも流石にオフライン版部分を年末までには出すだろうから デジタルエンタテイメントの方はある程度予測できるんでないか
78 23/02/05(日)01:07:54 No.1023025920
なんか意図的にKDEと混ぜて話してるやついないか
79 23/02/05(日)01:08:08 No.1023025992
>大ヒット飛ばした桃鉄じゃダメだったのかい グループ内別会社なので
80 23/02/05(日)01:08:35 No.1023026133
配当2.45%だから配当狙いとしてもまあまあだな
81 23/02/05(日)01:09:28 No.1023026437
アミューズメントに関しては苦しくなるのは想定内というか とにかく赤字を減らせるか&他の部門で補えるかな感じなのは社内でもそんな感じかと
82 23/02/05(日)01:10:02 No.1023026597
チェイスチェイスジョ-カーズは期待できそう?
83 23/02/05(日)01:10:31 No.1023026769
>これで配当ってどのくらいもらえるの? >税金でどんだけ引かれる? >この額を一気に買ってもいい? その程度すら自分で調べられないなら株に手を出すな
84 23/02/05(日)01:10:38 No.1023026802
>チェイスチェイスジョ-カーズは期待できそう? ゲーセンが光熱費でヤバい
85 23/02/05(日)01:10:57 No.1023026906
JAEに桃鉄出すんじゃなかった?
86 23/02/05(日)01:11:03 No.1023026935
>チェイスチェイスジョ-カーズは期待できそう? 体感だけど武装神姫より人がいない
87 23/02/05(日)01:11:04 No.1023026940
>>チェイスチェイスジョ-カーズは期待できそう? >ゲーセンが光熱費でヤバい 会話大丈夫?
88 23/02/05(日)01:11:11 No.1023026981
2年間ぐらい新規さん獲得し損ねた格好だからなあ 未だにゲーセンに客戻るのか心配
89 23/02/05(日)01:11:17 No.1023027017
今のアーケードで起爆剤なタイトルを作るんなら適役なタイトルはあるというか ベースボールコレクションが終わるしあの筐体を流用して作るんだろ…ホースライダーズの新作…
90 23/02/05(日)01:11:22 No.1023027040
ゲーセンは1回100円単位だと値上げすると200円だからだいぶ厳しいよな…
91 23/02/05(日)01:11:40 No.1023027130
今期はゲーム業界全般しょんぼりな感じ
92 23/02/05(日)01:11:47 No.1023027166
ただ今年はもう電気代でヤバいだろうな… インフラなのにこの値上げはどれだけの会社潰れることか…
93 23/02/05(日)01:12:24 No.1023027348
>アミューズメントに関しては苦しくなるのは想定内というか >とにかく赤字を減らせるか&他の部門で補えるかな感じなのは社内でもそんな感じかと 他の部門って言い方からして部門単位で語っているのもと捉えるけど赤字じゃないからそんなこと言われても困るぞ
94 23/02/05(日)01:12:36 No.1023027416
はよプロスピも潰れて死んでほしい
95 23/02/05(日)01:12:38 No.1023027439
コナミはパセリで値上げもやれなくもない
96 23/02/05(日)01:12:43 No.1023027465
>なんか意図的にKDEと混ぜて話してるやついないか 上で言われてる病人は毎回そんな感じだよ 叩けるチャンスと思ってんのか毎度スレ違いの内容書き込んで一人で会話して一人で満足してる
97 23/02/05(日)01:12:44 No.1023027467
ンーーはどっちかというとコナステが微妙な印象ある 神姫はとうとうクソ印刷機を切り捨てたがどうなるやら
98 23/02/05(日)01:13:09 No.1023027572
神姫のアプリどうなったんだろうなぁ…
99 23/02/05(日)01:13:23 No.1023027641
武装神姫復活のチャンスだったのに時期が悪すぎたね 決してコンテンツとしての地力は低くないんだけど
100 23/02/05(日)01:13:33 No.1023027687
KDEは将来明るくなりそうな要素ある?
101 23/02/05(日)01:14:11 No.1023027864
>武装神姫復活のチャンスだったのに時期が悪すぎたね むしろコロナ禍での数少ない新作!って売りがなければ今以上に酷かったろ多分
102 23/02/05(日)01:14:13 No.1023027868
ちょい上でまさにいまKDEの話してねえだろってのを言われてるのに
103 23/02/05(日)01:14:20 No.1023027906
>武装神姫復活のチャンスだったのに時期が悪すぎたね >決してコンテンツとしての地力は低くないんだけど コロナでゲーセン側から急ぎで出してくれって言われた感があるから この2年支えたことで一定の評価をしたい
104 23/02/05(日)01:14:28 No.1023027951
>そもそもスクエニのアーケードってほぼタイトーじゃん >今特にサービスやってる新規開発無いし 最近でもMusicDiverやってんじゃんタイトー
105 23/02/05(日)01:14:28 No.1023027954
前コナステに関するアンケートで過去のアーケードタイトルをコナステで遊べるようになることを検討してる節があったがどうなるかね
106 23/02/05(日)01:14:51 No.1023028059
今のコナミでヤベーのは遊戯王周りじゃねぇかな 明らかに苦戦してるラッシュデュエルと完全にコケたクロスデュエルが負債過ぎる
107 23/02/05(日)01:14:56 No.1023028086
俺がよく行くゲーセンは客が遊ぶときにゲーセンの電源入れる方式だわ
108 23/02/05(日)01:14:57 No.1023028095
>ンーーはどっちかというとコナステが微妙な印象ある >神姫はとうとうクソ印刷機を切り捨てたがどうなるやら コナステ自体が微妙というよりは人員少ないんだか上の承認下りないんだか知らんけどあんまりやる気無さそうだなってのが色々な部分から伝わってくる
109 23/02/05(日)01:15:09 No.1023028154
>むしろコロナ禍での数少ない新作!って売りがなければ今以上に酷かったろ多分 急いで出してくだち!されてロケテ半端なまま出すハメになったから因果が逆だと思うよ
110 23/02/05(日)01:15:19 No.1023028198
あー電気代の高騰もあるのか…
111 23/02/05(日)01:15:19 No.1023028200
カードコネクトのことは2年前から嫌いだった
112 23/02/05(日)01:16:05 No.1023028433
たっけえコントローラだしてるビーマニですら微妙に力入ってない…
113 23/02/05(日)01:16:37 No.1023028598
コナステじゃなくて素直に基本無料か買い切りで出してくれよ!
114 23/02/05(日)01:17:25 No.1023028808
infinitasやってるけどポップンAC版くらいの生かさず殺さず具合を感じる コロナ禍もあったしで家で出来る環境をインフラ的に継続してるだけみたいな印象なんだけど音ゲー以外のコナステだとまた違うのかな
115 23/02/05(日)01:17:33 No.1023028843
>>むしろコロナ禍での数少ない新作!って売りがなければ今以上に酷かったろ多分 >急いで出してくだち!されてロケテ半端なまま出すハメになったから因果が逆だと思うよ いやロケテの時点でコロナ禍直撃しててゲーセン側としたら年単位ぶりの新作として鳴り物入りだったんだ その結果お出しされたのが初期のあれでCCJへのコンバージョンキット売ってから大規模な改善アプリします!って喧嘩売るような真似してきたんだよ
116 23/02/05(日)01:17:35 No.1023028851
新キャラ追加したらボンバーガールもまた売れるかな…
117 23/02/05(日)01:17:47 No.1023028900
>コナステじゃなくて素直に基本無料か買い切りで出してくれよ! 毎回これ言ってるの居るけどアケゲーの事指してるんなら出来るわけねえだろとしかならんわ
118 23/02/05(日)01:18:08 No.1023029009
>今期はゲーム業界全般しょんぼりな感じ 大手はカプコンコーエーコナミスクエニとダメだな 前年比でゲームが好調なのはソニーぐらいか 後不明なのが任天堂(営業益は前年と同じくらい?) バンナム(今までの決算から見ると多分前年比より好調だけど今期エルデンで調子良かった分来期は厳しそう)
119 23/02/05(日)01:18:11 No.1023029021
コナミ的にはステクロは死んだ子なのかなと神姫に逆輸入されて感じた
120 23/02/05(日)01:18:13 No.1023029028
>その結果お出しされたのが初期のあれでCCJへのコンバージョンキット売ってから大規模な改善アプリします!って喧嘩売るような真似してきたんだよ ×アプリ ○アプデ
121 23/02/05(日)01:18:44 No.1023029177
業開通ぶって批判してるやつがアミューズとデジタルの区別付いてないの面白い
122 23/02/05(日)01:18:53 No.1023029228
いや別にCCJのコンバージョンキット売ること自体に問題はなくね? バトコンを切ったのはゲーセンの判断だ
123 23/02/05(日)01:19:11 No.1023029317
>コナミ的にはステクロは死んだ子なのかなと神姫に逆輸入されて感じた 更新停止してるし死んでるのは間違いないだろ 開発チームが神姫の方に移ったんじゃないか?
124 23/02/05(日)01:19:26 No.1023029390
>日本の漫画ゲームは世界に誇る産業なのにどうして… コナミのゲームそこまで世界にウケて無いだろ
125 23/02/05(日)01:19:32 No.1023029417
>コナステじゃなくて素直に基本無料か買い切りで出してくれよ! いい落とし所みたいな感じで言ってるけど完全に個人の都合でしかないでしょそんなの
126 23/02/05(日)01:19:43 No.1023029464
定期的にコナステでマジアカやってる 文字入力はキーボード使えるぶんやりやすいけど並び替えが超めんどくさい
127 23/02/05(日)01:19:50 No.1023029498
昔は買い切りのCS版出してたけど部署まるまる違ったし会社レベルで変わった今だと余計にハードル高いだろうな
128 23/02/05(日)01:19:56 No.1023029524
>いや別にCCJのコンバージョンキット売ること自体に問題はなくね? >バトコンを切ったのはゲーセンの判断だ いやコンバージョンキット売る前に更新予定教えてくれてたら半分くらいは残したわ
129 23/02/05(日)01:20:06 No.1023029579
そういやクロスデュエルまじで話聞かないな…
130 23/02/05(日)01:20:12 No.1023029603
コーエーは別にゲームが駄目なんでなく株でやらかしたんだっけ
131 23/02/05(日)01:20:41 No.1023029763
>いや別にCCJのコンバージョンキット売ること自体に問題はなくね? >バトコンを切ったのはゲーセンの判断だ コンバージョンキットはだいぶ営業の推しが強かったからバトコンは完全に切ったものと思ったんだけどなぁ…
132 23/02/05(日)01:20:42 No.1023029772
神姫はどう考えても挿れすぎ感はあった そしてェェョにも変えすぎ
133 23/02/05(日)01:20:51 No.1023029823
>いや別にCCJのコンバージョンキット売ること自体に問題はなくね? >バトコンを切ったのはゲーセンの判断だ プレイする場所ねえよってマスターの嘆きは見たけど別にコンバ強制ってわけでも無いんだしな… クロレガとかビーストみたいなのとはまた別だ
134 23/02/05(日)01:20:52 No.1023029828
>いや別にCCJのコンバージョンキット売ること自体に問題はなくね? >バトコンを切ったのはゲーセンの判断だ むしろ完全コンバートしなかったのが良心に感じる(ビートストリームを見ながら)
135 23/02/05(日)01:20:53 No.1023029836
まあコナミが原因じゃないっぽいダメージだしどうしようもないでしょ 電気代やらコロナ禍やらまで予想しろってのは
136 23/02/05(日)01:21:13 No.1023029927
eスポ頑張ってるけどそっちはどうなのコナミ
137 23/02/05(日)01:21:24 No.1023029975
そういえばクイズノックのクイズゲーの話を聞かない あれコナミだよね?
138 23/02/05(日)01:21:46 No.1023030091
>コーエーは別にゲームが駄目なんでなく株でやらかしたんだっけ ゲーム自体も下がってるけど株の影響の方が大きいって感じかな
139 23/02/05(日)01:22:21 No.1023030269
eスポはどこもあんまりうまく行ってないからなあ…
140 23/02/05(日)01:22:26 No.1023030300
「」がコナミはもうゲーム事業やめてスポーツクラブ屋さんになってるって…
141 23/02/05(日)01:22:32 No.1023030327
CS版出てた当時ですらあれ売れてない採算取れないみたいな話散々出てたからな エンプレスの頃とか結構元気だった時代だけどその時代ですらそれだぞ
142 23/02/05(日)01:22:47 No.1023030401
>>コナステじゃなくて素直に基本無料か買い切りで出してくれよ! >いい落とし所みたいな感じで言ってるけど完全に個人の都合でしかないでしょそんなの ユーザーとしてゲーセンの都合に配慮して発言する理由も無いだろ… そりゃ俺もゲーセン自体に思い入れはあるけどホームとっくの昔に潰れたし…
143 23/02/05(日)01:22:59 No.1023030461
コナステに力入れてるのはナムコやタイトーみたいに自社でゲーセン抱えてないからってのもあるんだろうか いやまあもう少し力入れて欲しいとも思うが…
144 23/02/05(日)01:23:00 No.1023030466
>コーエーは別にゲームが駄目なんでなく株でやらかしたんだっけ 株のやらかしはデカいし話としてのインパクトあるからそれしか語られないけど業績自体も去年比で減収減益だよ
145 23/02/05(日)01:23:33 No.1023030629
>CS版出てた当時ですらあれ売れてない採算取れないみたいな話散々出てたからな 最近見た動画の知識だけど7thStyle出るまでの紆余曲折が凄かった…
146 23/02/05(日)01:23:49 No.1023030718
>まあコナミが原因じゃないっぽいダメージだしどうしようもないでしょ >電気代やらコロナ禍やらまで予想しろってのは 正直コナミの去年のアケゲー新作がどれも振るってないのはある
147 23/02/05(日)01:23:54 No.1023030757
コーエーは年度末に集中しすぎなんだよ 自社ソフトで競合おこさねーかあれ
148 23/02/05(日)01:24:25 No.1023030942
>「」がコナミはもうゲーム事業やめてスポーツクラブ屋さんになってるって… 10年以上冬眠でもしてたの?
149 23/02/05(日)01:24:29 No.1023030957
>「」がコナミはもうゲーム事業やめてスポーツクラブ屋さんになってるって… そんな10年前には嘘だって言われてたの信じるなよ!
150 23/02/05(日)01:24:58 No.1023031085
今時メンテしやすさがやべーもん作れないからスリルドライブの新作が絶望的なのが辛いですよ私は
151 23/02/05(日)01:25:05 No.1023031117
BPLは音ゲーマーの中ではわりと盛り上がってるけど外には出ていかないコンテンツだよな… そもそもKACでもそんなにバズらないし…
152 23/02/05(日)01:25:23 No.1023031200
コナミアミューズメントのアプリといえば アルモバのバックグラウンド再生してると数分でアプリが死ぬからバックグラウンド再生自体も止まるの治った?
153 23/02/05(日)01:25:33 No.1023031243
監督離脱直後期に言われてたデマとかいまだに言ってたら何年寝てたんだ?以外の反応出ないでしょ
154 23/02/05(日)01:25:38 No.1023031262
コナステボンガのやる気の感じられなさはアケから人奪わないようにっていう配慮もあるんじゃねえかな あんま快適にし過ぎるとコナステだけでいいやって人も増えるだろうし もし将来的にアケ版畳むことになったらコナステ側も力入れてきそう
155 23/02/05(日)01:25:51 No.1023031339
武装神姫は新シーズンに合わせたアプデでホーム画面から無限にガチャ回せるようになって 台数減で残ったゲーセンにプレイヤーが集中してプレイしてるのもあって 全台CCJにしちまってやっちまったなぁってゲーセン多いと思う
156 23/02/05(日)01:25:52 No.1023031340
武装神姫はFGOっぽいしポリゴンしょぼいしこれ売れないだろなと思ってたわ
157 23/02/05(日)01:25:53 No.1023031350
スマホ版コナステはマジでやる気なさそうな顔してる
158 23/02/05(日)01:25:56 No.1023031363
>ユーザーとしてゲーセンの都合に配慮して発言する理由も無いだろ… >そりゃ俺もゲーセン自体に思い入れはあるけどホームとっくの昔に潰れたし… 言いたいこと好きなように言うってスタンスなら別に自由だけどせめて実現できそうな範囲で言えよって話よ
159 23/02/05(日)01:26:01 No.1023031387
コナミ以外のメーカー含めても最近出たアケゲーで当たった作品が全然思い浮かばない…ガンダムの新しいやつは割と並んでるのを見かけるが あとはメダルゲームもそこそこ新作出てるっぽいがそっちはよく分からないな…
160 23/02/05(日)01:26:41 No.1023031567
>あとはメダルゲームもそこそこ新作出てるっぽいがそっちはよく分からないな… メダルゲームはパチンコから離れたジジババの需要がそこそこある
161 23/02/05(日)01:26:59 No.1023031658
大体昔から付き合ってたら月額のお布施なんて今に始まった事でもないだろココ
162 23/02/05(日)01:27:00 No.1023031672
コナミのメダルと麻雀はわりといいよ ジジババはコロナ気にしないし時間あまってるから
163 23/02/05(日)01:27:01 No.1023031674
エルデンはバンナム関係なくね?と思ったけど海外販売担当してんのか
164 23/02/05(日)01:27:13 No.1023031725
>コナステボンガのやる気の感じられなさはアケから人奪わないようにっていう配慮もあるんじゃねえかな まず新規を迎えようって言う配慮を心配した方がいいよ 完全にコナステが新規見切って閉じコンになってるし
165 23/02/05(日)01:27:19 No.1023031759
メダルゲーは固定客がガッツリついて離れないからな…
166 23/02/05(日)01:27:21 No.1023031766
>コナミ以外のメーカー含めても最近出たアケゲーで当たった作品が全然思い浮かばない…ガンダムの新しいやつは割と並んでるのを見かけるが >あとはメダルゲームもそこそこ新作出てるっぽいがそっちはよく分からないな… 英傑大戦は割と人いる あれは新作というとまたちょっと違うかもだけど
167 23/02/05(日)01:27:24 No.1023031785
>武装神姫は新シーズンに合わせたアプデでホーム画面から無限にガチャ回せるようになって これやばい 前は一度行くと2000円くらいで抑えてたのに見る見るお金が溶ける
168 23/02/05(日)01:27:29 No.1023031814
チェイスチェイスジョーカーズの人気ってどう? 置いてるゲーセンが軒並み遠くて行けないからわからない…
169 23/02/05(日)01:27:43 No.1023031870
ゲーセン電気代で相当きつそう
170 23/02/05(日)01:27:50 No.1023031910
デジタルの方はシャインポストが元気してるかどうかだけ気になるよ ときドルの展開完全に閉じといてこっちもポシャったら負の感情のやり場がなくなる
171 23/02/05(日)01:28:25 No.1023032068
ときドルはツイッターだけゾンビになってて嬉しいだろ?
172 23/02/05(日)01:28:38 No.1023032124
>チェイスチェイスジョーカーズの人気ってどう? >置いてるゲーセンが軒並み遠くて行けないからわからない… 人はいないわ格差マッチが普通だわで正直初期バトコン以上のゴミ
173 23/02/05(日)01:28:47 No.1023032156
ゲーセン運営はだいぶ前に手放し済みだからなぁ
174 23/02/05(日)01:28:51 No.1023032174
この半年くらいズルズルと株価下がってんだよな
175 23/02/05(日)01:28:53 No.1023032190
ボンガは村社会になって煮詰まりすぎてるって聞いたが…
176 23/02/05(日)01:28:54 No.1023032199
>チェイスチェイスジョーカーズの人気ってどう? >置いてるゲーセンが軒並み遠くて行けないからわからない… やってる人見たことねぇ…
177 23/02/05(日)01:29:02 No.1023032237
>エルデンはバンナム関係なくね?と思ったけど海外販売担当してんのか 決算報告ではっきりタイトルの名前出してたから影響だいぶ大きいっぽい
178 23/02/05(日)01:29:02 No.1023032238
コロナがある程度治ってもゲーセンが息を吹き返すことはなさそうで…
179 23/02/05(日)01:29:26 No.1023032335
>ゲーセン運営はだいぶ前に手放し済みだからなぁ やるか…チルコポルト復活
180 23/02/05(日)01:29:28 No.1023032338
武装神姫はカードコネクトという負債を切り離した事によって突然元気になった
181 23/02/05(日)01:29:37 No.1023032387
デュエリストは今もやってるマスターデュエルやリンクスよりサービス開始時から見向きもされたことがないクロスデュエルの方がずっとやばい
182 23/02/05(日)01:30:12 No.1023032537
そういえば去年SEGAがなくなったんだよな…
183 23/02/05(日)01:30:26 No.1023032619
>武装神姫はカードコネクトという負債を切り離した事によって突然元気になった カードコネクト関係ない部分のアプデも急に活発になったぞ CCJのコンバージョンキット売るために控えてたのか?って言いたくなるくらいには
184 23/02/05(日)01:30:56 No.1023032789
不況だな
185 23/02/05(日)01:31:44 No.1023033071
神姫盛り上がってるのか 地元だと台に人座ってるところ見たことなかったけど地域に寄るんだな
186 23/02/05(日)01:31:55 No.1023033127
>そういえば去年SEGAがなくなったんだよな… なくなったってセガサミーになったって話とか?
187 23/02/05(日)01:31:58 No.1023033135
割とここのスポーツクラブに世話になってる
188 23/02/05(日)01:32:05 No.1023033164
>カードコネクト関係ない部分のアプデも急に活発になったぞ >CCJのコンバージョンキット売るために控えてたのか?って言いたくなるくらいには 契約が2年更新なんで更新時期まで課金導線に関わる部分には手を出せなかったんじゃないかなぁと勝手に思ってる
189 23/02/05(日)01:32:09 No.1023033184
アーケードの話題でCCJって文字見るとCOJと空目する
190 23/02/05(日)01:32:15 No.1023033216
>ボンガは村社会になって煮詰まりすぎてるって聞いたが… 2年位前からずっとそんな感じだよ ここもスレは立つけど大分少人数で回してるような形というか数十レスしかつかんのになんで毎時立ててるんだと思う もう習慣になってるんだろうけど
191 23/02/05(日)01:32:37 No.1023033316
>デジタルの方はシャインポストが元気してるかどうかだけ気になるよ 去年あった正月の書き下ろしイラストが無くなったのが怖い アニメ化前より予算減ってそう
192 23/02/05(日)01:32:59 No.1023033398
今年になってようやくGigoの看板見るようになった
193 23/02/05(日)01:33:23 No.1023033503
GIGOはテレビCMも見るようになったな
194 23/02/05(日)01:33:27 No.1023033525
>契約が2年更新なんで更新時期まで課金導線に関わる部分には手を出せなかったんじゃないかなぁと勝手に思ってる 課金誘導関係ない部分の話だよ オート戦だの神姫の実装だの武装の調整だのがずっと滞ってたのは料金部分に全く関係ない
195 23/02/05(日)01:33:30 No.1023033546
>神姫盛り上がってるのか >地元だと台に人座ってるところ見たことなかったけど地域に寄るんだな チェイスチェイスジョーカーズに大量コンバートされて設置台数が大幅に減ったんで 残った筺体に人が集中してる 需要以上に筐体減りすぎた感がある
196 23/02/05(日)01:33:43 No.1023033599
>>そういえば去年SEGAがなくなったんだよな… >なくなったってセガサミーになったって話とか? GENDA(モーリーファンタジー運営してる所)が買い取ってGIGOにしてる
197 23/02/05(日)01:33:54 No.1023033644
>そういえば去年SEGAがなくなったんだよな… おい今セガサミーのHP見たけど普通にグループ会社にSEGAあるじゃねえか赤字でデタラメ言うな
198 23/02/05(日)01:34:38 No.1023033834
>おい今セガサミーのHP見たけど普通にグループ会社にSEGAあるじゃねえか赤字でデタラメ言うな ゲーセンとしてのSEGAの話だろ?
199 23/02/05(日)01:35:04 No.1023033954
なんでこの流れでセガがなくなったと勘違いするんだよ!
200 23/02/05(日)01:35:23 No.1023034041
SEGAがゲーセン撤退と言ってもアーケードゲームから撤退したわけじゃないのが若干ややこしくはある
201 23/02/05(日)01:35:25 No.1023034048
>チェイスチェイスジョーカーズに大量コンバートされて設置台数が大幅に減ったんで >残った筺体に人が集中してる >需要以上に筐体減りすぎた感がある ボンガもコンバ後神姫もだけどユーザー数の見積もりは割とドヘタクソだと思う 正確にわかるもんじゃないとは言ってもやりすぎ
202 23/02/05(日)01:35:27 No.1023034058
>おい今セガサミーのHP見たけど普通にグループ会社にSEGAあるじゃねえか赤字でデタラメ言うな 元セガのゲーセン行ってないというのは分かった
203 23/02/05(日)01:35:46 No.1023034161
>>おい今セガサミーのHP見たけど普通にグループ会社にSEGAあるじゃねえか赤字でデタラメ言うな >ゲーセンとしてのSEGAの話だろ? そっちか すまん!!!!!
204 23/02/05(日)01:36:04 No.1023034234
謝れてえらい