ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/05(日)00:08:16 No.1023004322
日本男児の生き様は 色無し、恋無し、情有り 男の道をひたすらに歩みて明日を魁る 嗚呼男塾男意気 己の道を魁よ と言うわけで男塾一号生「」!男を磨きます! 押忍! 性別は 1.男 2.女 dice1d2=1 (1)
1 23/02/05(日)00:09:59 No.1023004973
当たり前である!押忍! 「」のステータスは左から 男気、拳法、ギャグ補正 dice3d10=6 2 8 (16) 参考までに塾長はオール30くらいと思われます!押忍!
2 23/02/05(日)00:10:31 No.1023005189
ギャグキャラかあ
3 23/02/05(日)00:11:55 No.1023005707
男気高めのギャグキャラは人気でそう
4 23/02/05(日)00:13:58 No.1023006489
賑やかしのギャグキャラがお似合いの「」!バトルに参加すれば死あるのみ! ある日の男塾では褌の着用が義務つけられている中で洗濯物にブリーフが混じっていた事で教官が怒鳴っているであります! 「」はその時! 1~3.(誰だよあんなパンツもってるの) 4.俺ですよ 5.(俺だってバレたら…こわい) dice1d5=2 (2)
5 23/02/05(日)00:17:57 No.1023007976
男気6の「」では自分から名乗り出る度胸もなくその日は一号生筆頭の桃が上手くとりなしたのであります! 「」は男気が足りんでありますなぁ しかし桃の涼しげで余裕を見せる態度は飛行帽をムカつかせるに十分! セコい報復として直進行が行われるのであります! 目の前の壁は! 1.乗り越える 2.壊す 3.教官どの、ここまででありますな! dice1d3=2 (2)
6 23/02/05(日)00:19:31 No.1023008588
壁を壊しながら直進する「」 次は電柱ですな 1.昇る 2.折る 3.避ける dice1d3=3 (3)
7 23/02/05(日)00:22:16 No.1023009575
「おっと電柱か」 進路上にあった電柱を軽い気持ちで横に避けた「」! そんなことをすれば… 1.しばかれる 2.偶然見落とされた 3.特別な制裁が必要なようじゃのう dice1d3=2 (2)
8 23/02/05(日)00:27:05 No.1023011284
ギャグキャラだからか微妙に運の良い「」は電柱を避けたことは見過ごされたのであります! そして続く直進行はある建物を前に一同停止であります! 「剣!ここは貴様一人で行け!」 「」はこの指示に対し何をなすのか! 1.「桃の変わりに俺が行きますよ」 2.3.4.「俺も桃に同行するぜ」 5.指示に従う dice1d5=2 (2)
9 23/02/05(日)00:30:28 No.1023012496
ちょっと男気出したな
10 23/02/05(日)00:30:59 No.1023012702
ギャグ要員だからな…
11 23/02/05(日)00:31:44 No.1023012960
飛行帽が明らかに何かを企んでる顔をしているのを見て良からぬ企みを察した「」! 桃に同行し建物に突貫! その建物はヤクザの事務所!戦闘力に乏しい「」にとっては鬼門と言えます!押忍! 左から桃、「」、ヤクザ 桃は拳法10として+10 「」は+2 ヤクザは+5の補正であります dice3d10=7 1 1 (9)
12 23/02/05(日)00:32:13 No.1023013135
頑張ったな…
13 23/02/05(日)00:32:37 No.1023013281
ヤクザは強いからな…
14 23/02/05(日)00:33:06 No.1023013461
桃強…
15 23/02/05(日)00:34:14 No.1023013938
まぁヤクザの半分は頑張ってる
16 23/02/05(日)00:34:20 No.1023013963
桃はこれくらい強いに決まってるだろ
17 23/02/05(日)00:35:15 No.1023014351
桃17! 「」3! ヤクザ6! 桃は一人なら危なげなく勝てる数値でありますな!一人なら! 1.「」を庇って負傷 2.早々に「」が気絶したので足手まといにならずに済んだ 3.「」のギャグ補正で銃の弾は二人に掠りもしなかった dice1d3=3 (3)
18 23/02/05(日)00:36:13 No.1023014710
やっぱすげぇぜ…ギャグ補正!
19 23/02/05(日)00:36:42 No.1023014868
初期はギャグ漫画だからね…
20 23/02/05(日)00:39:43 No.1023016102
「」「おわー!銃を撃ってきおったー!」 「」はヤクザが銃を構えるのに驚いて事務所に置いていたパイプ椅子を盾にしたらヤクザの銃弾は吸い込まれるようにパイプ椅子のパイプ部分の丸みに弾かれ「」も桃も無傷! そして桃がくそ強いのでヤクザの事務所から二人は堂々と出てきたのであります! 「」は出てきて飛行帽に一言言って良し! 1.さぁ、続けましょうか 2.てめぇー!ヤクザの事務所に桃一人を行かせるつもりだったのかー! 3.褌の替えを所望するであります!押忍! dice1d3=2 (2)
21 23/02/05(日)00:42:49 No.1023017221
真っ当な抗議
22 23/02/05(日)00:44:04 No.1023017679
飛行帽の胸ぐらに掴みかかって怒鳴る「」! 友のために教官に怒鳴りかかる男気6! 桃は「良いってことよ」と涼しげに止めるでありましょうなぁ この辺が男気10と6の差であります!押忍! そして直進行は続き飛行帽の家に… 1.突貫! 2.謝れば許す 3.家を突貫されたくなければ…と飛行帽を脅す dice1d3=1 (1)
23 23/02/05(日)00:44:54 No.1023018032
大体原作通りだな…
24 23/02/05(日)00:47:59 No.1023019251
飛行帽の家はローンが残ってるのに壊されたのであります! 子供の頃は爆笑してたけど家をもった身で見ると…恐ろしく感じるであります! 次なる「」の身に起こる試練は 1.油風呂 2.二号生と揉める 3.米軍と交流 dice1d3=3 (3)
25 23/02/05(日)00:52:46 No.1023021056
米軍と交流する事になった一号生! 「」は撲針愚でJと対決する事になりました! 拳法2の「」ではボクサーのJに勝ち目はありません! 左が「」!右がJ! 「」は+2 Jは拳法8に加えルール補正でさらに2追加の+10 dice2d10=7 2 (9)
26 23/02/05(日)00:55:25 No.1023022038
一方的すぎる…
27 23/02/05(日)00:55:35 No.1023022096
割と頑張ったな…
28 23/02/05(日)00:56:11 No.1023022266
勝ちの目がなさすぎる…当然だけど
29 23/02/05(日)00:58:52 No.1023023161
J相手に9対12なら驚邏大四凶殺までにギャグキャラからマジの奴への転身狙えるレベルの奮戦ぶりでは?
30 23/02/05(日)00:59:23 No.1023023334
冨樫「不味いぜ「」の実力じゃあんな奴に勝てる訳がねぇ!」 桃「いいや、わからんぜ」 「」は実力こそ低いものの不思議なギャグ補正でのらりくらり! 田沢「おおー!「」の奴あんな素早いパンチをギリギリでかわしておるー!」 松尾「あんなに強かったのかー!驚きじゃー!」 しかし結果は9対12!決定力不足の「」は負けてしまったので有ります! その負け様を見てJは 1.こんな勝ち方を俺は認められねぇ!てめぇらのなかで一番強い奴を出せ! 2.実力に劣るこいつがここまで戦えるだと…これが大和魂というやつなのか!? 3.ペッ!雑魚が手こずらせやがって! dice1d3=1 (1)
31 23/02/05(日)01:01:53 No.1023024067
>J相手に9対12なら驚邏大四凶殺までにギャグキャラからマジの奴への転身狙えるレベルの奮戦ぶりでは? 男気がもう少し高ければ富樫ポジション狙えるんだが…数字的に松尾と田沢寄りなんだよね
32 23/02/05(日)01:02:48 No.1023024366
これは民明書房に記されておった打威頭ではないか! 芋毛においてこれを行う猛者がまだいたとは…!
33 23/02/05(日)01:03:54 No.1023024734
試合に勝利したものの勝ち方に納得出来なかったJは桃に戦いを挑むのであります! その結果は 1.原作通りJが仲間になる 2.意外な強さを見せた「」に拳法の補正がつく 3.補正なんてつかないしJも仲間にならない dice1d3=2 (2)
34 23/02/05(日)01:04:03 No.1023024783
>>J相手に9対12なら驚邏大四凶殺までにギャグキャラからマジの奴への転身狙えるレベルの奮戦ぶりでは? >男気がもう少し高ければ富樫ポジション狙えるんだが…数字的に松尾と田沢寄りなんだよね でも男塾のことだからいつどこから拳法生えてくるかわからんし……
35 23/02/05(日)01:05:37 No.1023025241
>これは民明書房に記されておった打威頭ではないか! >芋毛においてこれを行う猛者がまだいたとは…! 知っているのか「」電…!?
36 23/02/05(日)01:08:45 No.1023026192
松尾「しかし「」のやつ運の良さだけであのアメ公と良くもまぁ互角に戦えたものよのぉー」 田沢「まぁ見かけ倒しだっただけかもしれんがな!桃は快勝して見せたわけだしのう!」 「」「なにをー!俺が強いと素直に称賛せんか貴様らー!」 冨樫「良くわからん男だぜ、なぁ桃」 桃「フッ…どうかな」 桃は「」の隠された実力を見抜いた! 「」は2+ dice1d8=5 (5)の拳法の実力をもっていたのであります!
37 23/02/05(日)01:11:15 No.1023027003
なんというボチボチいそう
38 23/02/05(日)01:13:35 No.1023027693
わりとギャグ補正で勝つやつだなこの能力
39 23/02/05(日)01:14:09 No.1023027850
「」の真の実力は男気6拳法7ギャグ補正8とバランスの良いものでありました! 関東豪学との凶羅大四凶殺で戦力として駆り出されること必死! みんなで鉄球をゴロゴロ転がしながら富士山の登頂に挑戦! 「」は第 dice1d4=4 (4)殺でバトル!
40 23/02/05(日)01:15:29 No.1023028247
伊達か…死亡確認!
41 23/02/05(日)01:18:05 No.1023028981
冨樫、虎丸は三面拳の飛燕、雷電を相手に壮絶な相討ちで富士山に散り桃は三面拳最強の月光を苦戦しながらも倒したのであります! そして敵大将の伊達と富士山山頂(かなぁ?)で戦うのであります! 伊達は桃とほぼ互角の拳法10補正の上にこの戦いでは鎧も装備していて+2、つまり12の補正を持った強敵であります! 「」は+7 伊達は+12 左が「」右が伊達であります! dice2d10=6 6 (12)
42 23/02/05(日)01:18:08 No.1023029007
>>これは民明書房に記されておった打威頭ではないか! >>芋毛においてこれを行う猛者がまだいたとは…! >知っているのか「」電…!? 打威頭――古代より中国においては戦地における吉兆を読み解こうと様々な占いが発展してきたが その中でも三国時代の呉の名将として知られる李内が好んで用いたと言われるのが打威頭という占術である 暦・風水・星の巡りなど様々な条件に合わせて最も適切な目を刻んだ獣の頭骨を振って未来を占うというもので 出た目に従った戦略を読み解くことができればその戦には必ず勝てると言われるほどの的中率を誇ったとされている しかしかの蜀の軍師諸葛孔明の策により誤情報を掴まされた李内は壱垂の戦いで戦略を誤り敗北した 現在でもサイコロを使った遊戯において僅かな数値の不足に破れることを「いちたりない」と言うのはこの逸話に寄るものである 民明書房刊「古代中国にみるピンインとピンゾロの関係」より抜粋
43 23/02/05(日)01:20:19 No.1023029646
悪くないけど流石に実力差がありすぎた!
44 23/02/05(日)01:22:23 No.1023030281
伊達の強さは圧倒的であります! 「」13! 伊達18! 「」の奮戦は… 1.伊達「フッ!この程度ではわしの身体に傷ひとつつけることも叶わぬと知れ!」 2.鎧を断った 3.鎧と袖を斬った dice1d3=2 (2)
45 23/02/05(日)01:23:19 No.1023030567
大したもんだな 「」のくせに
46 23/02/05(日)01:23:29 No.1023030611
割りと頑張ってる
47 23/02/05(日)01:23:35 No.1023030642
俺この「」の事好きになってきたよ
48 23/02/05(日)01:23:38 No.1023030660
うわー初期のキャラ定まってない伊達だ!
49 23/02/05(日)01:23:55 No.1023030764
ひょっとしてこいつ三枚目なだけでギャグキャラじゃないんじゃないか…?
50 23/02/05(日)01:24:21 No.1023030914
割といい感じの脇役というか 適切な引き立て役というか
51 23/02/05(日)01:25:22 No.1023031193
三面拳相手なら勝てたんでは?
52 23/02/05(日)01:25:22 No.1023031197
鎧剥がして桃に託して溶岩落ちるとか最高の仕事こなしてるじゃん……
53 23/02/05(日)01:25:43 No.1023031288
強敵に勝てないまでもそこそこ善戦してんだよな「」
54 23/02/05(日)01:31:00 No.1023032813
「」が弱いんじゃねえ伊達が強すぎるんだ
55 23/02/05(日)01:32:30 No.1023033285
死して伊達の鎧を断った「」! 「」「桃ー!あとは頼んだぞー!」 死亡確認! この後、桃は伊達を倒し凶羅大四凶殺を終えたのであります! 仲間達の眠る地で最後を迎えるのも悪くない…桃は散っていった三人を思い浮かべながら富士山を枕に眠りにつくのであります 1.地獄はまだ終わっていない 2.「」「桃ー!あの世なんぞに言っても俺達は居ないぜー!」 3.死亡確認! dice1d3=3 (3) 赤字なのでこのスレはここまでであります!押忍!
56 23/02/05(日)01:33:06 No.1023033427
まあそのうち生き返るだろ
57 23/02/05(日)01:33:14 No.1023033469
し、死んでる……
58 23/02/05(日)01:33:36 No.1023033572
ちょっと待てJ仲間になってないの!?
59 23/02/05(日)01:33:48 No.1023033616
>し、死んでる…… 死亡確認なのでセーフ
60 23/02/05(日)01:34:21 No.1023033754
桃が居なくなって寂しいのう…してたら仲間のピンチに来てくれるやつだ
61 23/02/05(日)01:35:48 No.1023034169
翌朝校門前にいる「」