虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近ギ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/04(土)23:05:19 No.1022978818

    最近ギャルゲーの話ってあんまり聞かなくなった気がする

    1 23/02/04(土)23:06:05 No.1022979154

    女の子に好かれたい欲求は殆どの無料ソシャゲで叶うからな

    2 23/02/04(土)23:06:42 No.1022979411

    男にも好かれるぞ

    3 23/02/04(土)23:06:51 No.1022979489

    ソシャゲならタダで似たような需要を満たせるからな…

    4 23/02/04(土)23:07:24 No.1022979722

    シンちゃんこそギャルゲーの主人公みたいなもんだろ

    5 23/02/04(土)23:08:07 No.1022980030

    ギャルゲーといってもサウンドノベルと恋愛シミュレーションでだいぶ違うよね

    6 23/02/04(土)23:08:17 No.1022980092

    なんだこのヘンプリみたいなギャルゲは

    7 23/02/04(土)23:08:31 No.1022980196

    ていうかなんでギャルって付いてんだろ

    8 23/02/04(土)23:08:53 No.1022980351

    >最近ギャルゲーの話ってあんまり聞かなくなった気がする 今をときめくブルアカもプリコネも というかウマ娘もアイドルものも手法としてはギャルゲーやよ

    9 23/02/04(土)23:09:02 No.1022980419

    シミュレーション要素がなくても女の子がかわいくてエロけりゃなんでもいいとわかってしまった

    10 23/02/04(土)23:09:17 No.1022980533

    近年のソシャゲななんてほぼギャルゲーみたいなものなのでは

    11 23/02/04(土)23:10:04 No.1022980862

    まぁウマとかアイマスはほぼギャルゲーだな

    12 23/02/04(土)23:10:57 No.1022981232

    でもソシャゲーはエンディングないし…

    13 23/02/04(土)23:11:59 No.1022981712

    >でもソシャゲーはエンディングないし… 延々金を出させ続けられるギャルゲーというわけか…

    14 23/02/04(土)23:12:48 No.1022982069

    >でもソシャゲーはエンディングないし… ウマ娘はあるじゃねーか!

    15 23/02/04(土)23:12:49 No.1022982077

    エンディング無きゃずっとイチャイチャしていられるな…

    16 23/02/04(土)23:13:36 No.1022982429

    >>でもソシャゲーはエンディングないし… >ウマ娘はあるじゃねーか! その後二人は結婚して幸せに暮らしましたまである?

    17 23/02/04(土)23:13:39 No.1022982451

    というかときメモのイメージ強いだけでギャルゲの大半はシミュレーションじゃなくない

    18 23/02/04(土)23:14:07 No.1022982647

    >その後二人は結婚して幸せに暮らしましたまである? 普通のギャルゲーでもそこまであるほうがレアだろ

    19 23/02/04(土)23:14:08 No.1022982652

    >近年のソシャゲななんてほぼギャルゲーみたいなものなのでは 脈絡無く好感度MAXなキャラが出たらギャルゲーにしてはイージー過ぎる…

    20 23/02/04(土)23:14:20 No.1022982746

    乙女ゲーはむしろ出まくってるんだっけ

    21 23/02/04(土)23:14:38 No.1022982869

    個人シナリオの中の一部が終わりましたみたいなもんだろソシャゲだと大体は

    22 23/02/04(土)23:14:53 No.1022982983

    僕の思い出のギャルゲーはみつめてナイトです

    23 23/02/04(土)23:15:05 No.1022983068

    >その後二人は結婚して幸せに暮らしましたまである? 実家紹介しましたならある

    24 23/02/04(土)23:16:26 No.1022983684

    独自に進化した乙女ゲーの文化はちょっと面白い キャラルートが個別にDLC販売という

    25 23/02/04(土)23:16:27 No.1022983686

    ときメモなんて恋人になって終わりだからな 実質途中から恋人だろこれって感じはあるけど

    26 23/02/04(土)23:16:33 No.1022983716

    最近はそうでもないけどギャルがいないのにジャンルがギャルゲみたいなのあったよね

    27 23/02/04(土)23:16:45 No.1022983809

    >ていうかなんでギャルって付いてんだろ この場合90年代のコギャルから来る陽気な高校生前後の女性の事ではなく それ以前の若い女性全般を指すGALに由来しているんじゃないか

    28 23/02/04(土)23:17:24 No.1022984104

    >実質途中から恋人だろこれって感じはあるけど 告白までが長すぎる

    29 23/02/04(土)23:17:24 No.1022984105

    公式がちょっと匂わせたらツイッターやピクシブでギャルゲー的展開勝手に量産してくるしな…

    30 23/02/04(土)23:17:39 No.1022984233

    >キャラルートが個別にDLC販売という えぇ…

    31 23/02/04(土)23:18:15 No.1022984484

    ゲームのテキストを延々読むのがもうできなくなってきた

    32 23/02/04(土)23:18:32 No.1022984603

    タイムギャル

    33 23/02/04(土)23:19:14 No.1022984913

    人はかわいい子ときゃっきゃしてるのが見たいだけで別にゲームとしてやりたいわけではなかったのかもしれない

    34 23/02/04(土)23:20:06 No.1022985250

    ブルアカやると懐かしい気持ちになる

    35 23/02/04(土)23:20:46 No.1022985574

    今考えてみるとサウンドノベルで恋愛しても別に面白くないな…

    36 23/02/04(土)23:20:56 No.1022985646

    ときメモはSLGとして割と完成度高くて楽しいのだが似たようなプレイ感のタイトルが少なくてつらい 女とおしゃべりする方に重心傾けたゲームおすぎ

    37 23/02/04(土)23:21:35 No.1022985898

    やったことないからよく知らんのだけど最近出たバイクで走りながら女の子と仲良くなる奴はギャルゲーじゃないのか 風雲再起みたいなタイトルのやつ

    38 23/02/04(土)23:22:32 No.1022986299

    >風雲再起みたいなタイトルのやつ このレス見て初めて風雨来記の続編が出たことを知った

    39 23/02/04(土)23:22:38 No.1022986346

    >>最近ギャルゲーの話ってあんまり聞かなくなった気がする >今をときめくブルアカもプリコネも >というかウマ娘もアイドルものも手法としてはギャルゲーやよ いや違うよ ギャルゲーはプレイヤーキャラに自己投影するけど ブルアカやプリコネやウマ娘はプレイヤーと主人公は別だよ やっぱりモテても当然だよなって感じのイケメンでとても自己投影なんて出来ないよ

    40 23/02/04(土)23:22:52 No.1022986445

    ギャルゲーはテキストメインなところあるから 他のゲームみたいにボリューム持たせようとするとシナリオ量が膨大になって それに付き合ってくれる人も少ないんで…

    41 23/02/04(土)23:23:14 No.1022986607

    >やっぱりモテても当然だよなって感じのイケメンでとても自己投影なんて出来ないよ ときメモみたいなの除いて大抵の場合そんな感じじゃないか?

    42 23/02/04(土)23:23:33 No.1022986731

    >ギャルゲーはプレイヤーキャラに自己投影するけど >ブルアカやプリコネやウマ娘はプレイヤーと主人公は別だよ >やっぱりモテても当然だよなって感じのイケメンでとても自己投影なんて出来ないよ ギャルゲーでもそういう主人公は色々いたろ

    43 23/02/04(土)23:24:01 No.1022986928

    >やっぱりモテても当然だよなって感じのイケメンでとても自己投影なんて出来ないよ そんなもんノベル形式のギャルゲでもいくらでもあるだろ

    44 23/02/04(土)23:24:05 No.1022986949

    >>>最近ギャルゲーの話ってあんまり聞かなくなった気がする >>今をときめくブルアカもプリコネも >>というかウマ娘もアイドルものも手法としてはギャルゲーやよ >いや違うよ >ギャルゲーはプレイヤーキャラに自己投影するけど >ブルアカやプリコネやウマ娘はプレイヤーと主人公は別だよ >やっぱりモテても当然だよなって感じのイケメンでとても自己投影なんて出来ないよ 正気ですか

    45 23/02/04(土)23:24:14 No.1022987020

    >>>最近ギャルゲーの話ってあんまり聞かなくなった気がする >>今をときめくブルアカもプリコネも >>というかウマ娘もアイドルものも手法としてはギャルゲーやよ >いや違うよ >ギャルゲーはプレイヤーキャラに自己投影するけど >ブルアカやプリコネやウマ娘はプレイヤーと主人公は別だよ >やっぱりモテても当然だよなって感じのイケメンでとても自己投影なんて出来ないよ うるせーーー!!!!!

    46 23/02/04(土)23:24:51 No.1022987284

    マジでときメモ以外のギャルゲー知らずに話してるのか…?

    47 23/02/04(土)23:25:26 No.1022987529

    >乙女ゲーはむしろ出まくってるんだっけ そっちも衰退しとる CSの乙女ゲージャンル全ての年間売り上げよりソシャゲの女性向けゲームの上位タイトルの課金1月分の方が大きい

    48 23/02/04(土)23:25:37 No.1022987612

    >このレス見て初めて風雨来記の続編が出たことを知った 多分それだ 恋愛要素興味ないからツーリング目当てだとどうなんだろうと気になってる

    49 23/02/04(土)23:25:46 No.1022987693

    手から和菓子出すやつとか今考えると意味わからんな

    50 23/02/04(土)23:26:00 No.1022987803

    >>ギャルゲーはプレイヤーキャラに自己投影するけど >>ブルアカやプリコネやウマ娘はプレイヤーと主人公は別だよ >>やっぱりモテても当然だよなって感じのイケメンでとても自己投影なんて出来ないよ >ギャルゲーでもそういう主人公は色々いたろ でも昔のオタクはアマガミの橘さん 俺 似てる とかしてたんだろ

    51 23/02/04(土)23:26:34 No.1022988049

    >でも昔のオタクはアマガミの橘さん 俺 似てる >とかしてたんだろ 橘さんはないかな…

    52 23/02/04(土)23:26:51 No.1022988181

    >>乙女ゲーはむしろ出まくってるんだっけ >そっちも衰退しとる >CSの乙女ゲージャンル全ての年間売り上げよりソシャゲの女性向けゲームの上位タイトルの課金1月分の方が大きい 起こらないで聞いてくださいね 人気ソシャゲの売り上げ越える方が難しいじゃないですか

    53 23/02/04(土)23:29:01 No.1022989125

    CG取っ払ったらなろうですよね むしろなろう以下の可能性もありますよね

    54 23/02/04(土)23:29:27 No.1022989296

    >CG取っ払ったらなろうですよね >むしろなろう以下の可能性もありますよね ? ……?

    55 23/02/04(土)23:29:31 No.1022989324

    >むしろなろう以下の可能性もありますよね まぁそうなれば当然シナリオボロクソに叩かれるから

    56 23/02/04(土)23:29:33 No.1022989335

    ソシャゲはギャルゲーとしてみるとED無いからつまらないんだよなあ

    57 23/02/04(土)23:29:33 No.1022989338

    >CG取っ払ったらなろうですよね どういうこと…?

    58 23/02/04(土)23:29:55 No.1022989489

    なんか急にわけのわからないことを言い出した…

    59 23/02/04(土)23:30:10 No.1022989595

    よくよく考えたらギャルゲーというよりエロゲのコンシューマ移植ばっかやってたな自分

    60 23/02/04(土)23:30:13 No.1022989620

    病気の人には触らなくていいと思うよ…

    61 23/02/04(土)23:30:27 No.1022989714

    >でも昔のオタクはアマガミの橘さん 俺 似てる >とかしてたんだろ なんで憶測でそこまで堂々と書きこめるの…

    62 23/02/04(土)23:30:39 No.1022989815

    乙女ゲーでブームってレベルでヒットしたのうたプリが最後じゃないかな… アンジェリークもときメモGSも新作出たけど乙女ゲーユーザ外までは届かなかった感じ

    63 23/02/04(土)23:31:15 No.1022990066

    >CG取っ払ったらなろうですよね >むしろなろう以下の可能性もありますよね それハーレム系のラノベでは?

    64 23/02/04(土)23:31:19 No.1022990093

    >乙女ゲーでブームってレベルでヒットしたのうたプリが最後じゃないかな… ダイナミックコード!

    65 23/02/04(土)23:31:33 No.1022990209

    女の子口説いたりイチャつくの好きだけどそれメインだとなんか違うんだよなぁってなる

    66 23/02/04(土)23:31:44 No.1022990298

    >よくよく考えたらギャルゲーというよりエロゲのコンシューマ移植ばっかやってたな自分 コンシューマで追加されたヒロインが一番好きになって移植元やってもエロシーンどころかシナリオ無いんだよな…ってなるやつ… 具体的に言うとあやかしびと…

    67 23/02/04(土)23:32:05 No.1022990458

    俺は昔から後方腕組み勢だったのかもしれない…

    68 23/02/04(土)23:32:24 No.1022990613

    熱血青春日記ってすごかったんだなあ

    69 23/02/04(土)23:32:40 No.1022990711

    恋愛ゲーでハーレムやれるのってなんかあったっけ

    70 23/02/04(土)23:32:56 No.1022990820

    昔は色んなアニメ漫画とかがギャルゲになってたな

    71 23/02/04(土)23:33:01 No.1022990856

    >よくよく考えたらギャルゲーというよりエロゲのコンシューマ移植ばっかやってたな自分 コンシューマオリジナルのギャルゲって案外数少ないから…

    72 23/02/04(土)23:33:18 No.1022990989

    >ギャルゲーはプレイヤーキャラに自己投影するけど そんなもんプレイヤー次第だろ 大抵のプレイヤーキャラは現実の自分とはかけ離れたスペックまで育つのに自己投影? 何いってんだおめえ…

    73 23/02/04(土)23:33:20 No.1022991003

    >恋愛ゲーでハーレムやれるのってなんかあったっけ シスタープリンセス

    74 23/02/04(土)23:33:23 No.1022991021

    >恋愛ゲーでハーレムやれるのってなんかあったっけ ノベル系ならある作品もある シミュ系だと見たことない

    75 23/02/04(土)23:33:27 No.1022991057

    >俺は昔から後方腕組み勢だったのかもしれない… メモオフやってて昔は智也とかイナケン達主人公の視点でプレイしてたけど歳を取るにつれて年長者の稲穂信の目線で主人公たちを応援するようになっていた…

    76 23/02/04(土)23:34:21 No.1022991462

    エッチなシーンの需要はどこに行ったんだろう ソシャゲーのキャラ公式の声優でエッチなシーンが見たい

    77 23/02/04(土)23:34:38 No.1022991604

    授業中に前の席の女の子の髪の毛切ったり髪を椅子に結びつけるとかやる主人公には流石に自己投影できなかったな…

    78 23/02/04(土)23:34:57 No.1022991736

    >授業中に前の席の女の子の髪の毛切ったり髪を椅子に結びつけるとかやる主人公には流石に自己投影できなかったな… こわっ何それ

    79 23/02/04(土)23:34:58 No.1022991741

    >エッチなシーンの需要はどこに行ったんだろう >ソシャゲーのキャラ公式の声優でエッチなシーンが見たい ジーコとかエロブラゲじゃない?

    80 23/02/04(土)23:35:34 No.1022991997

    なんならパワポケがかなり好きなタイプのギャルゲーと言える

    81 23/02/04(土)23:35:47 No.1022992115

    ADVにフルプライスで売る商品性がなくなった 相当ビッグタイトルじゃない限りムリ 昔のリメイクもかなりの割合でDL専になる

    82 23/02/04(土)23:36:12 No.1022992292

    今でも好きなのはみつめてナイト

    83 23/02/04(土)23:36:32 No.1022992444

    >授業中に前の席の女の子の髪の毛切ったり >髪を椅子に結びつけるとかやる主人公には流石に自己投影できなかったな… あいつテスト中にまでちょっかい出すしなあ…

    84 23/02/04(土)23:36:40 No.1022992512

    自己投影なんかできなくても好感持てるタイプの主人公なら全然いける

    85 23/02/04(土)23:37:07 No.1022992696

    みつめてナイトは主人公の選択肢の振れ幅が大きくて面白かったな… 唐突にキレたり…

    86 23/02/04(土)23:37:30 No.1022992867

    サクラ大戦はギャルゲーに入りますか?

    87 23/02/04(土)23:37:45 No.1022992962

    そもそもプレイヤーキャラに自己投影なんてしたことない プレイヤーキャラはプレイヤーキャラ 自分はあくまでも自分だ

    88 23/02/04(土)23:37:45 No.1022992964

    >自己投影なんかできなくても好感持てるタイプの主人公なら全然いける 漫画だけど100人の彼女の主人公くらい頑張ってほしいよね

    89 23/02/04(土)23:37:50 No.1022993008

    シンジくんは女の子にキャーキャー言われる人間だからな…

    90 23/02/04(土)23:37:54 No.1022993039

    面白いことする主人公は好きだけどあんまり幼稚になってくとな

    91 23/02/04(土)23:38:08 No.1022993125

    >サクラ大戦はギャルゲーに入りますか? もちろんっていうか大御所の一つじゃん

    92 23/02/04(土)23:38:11 No.1022993142

    ときめき自体がステータスの縛りがすごくて王道ギャルゲーかと言われるとなー

    93 23/02/04(土)23:38:37 No.1022993330

    >そもそもプレイヤーキャラに自己投影なんてしたことない >プレイヤーキャラはプレイヤーキャラ >自分はあくまでも自分だ でもギャルゲーに限らずわざわざ取説に主人公のことを(あなた)って表記するゲームも多かったし…

    94 23/02/04(土)23:38:40 No.1022993354

    ギャルゲーの定義がまず割とはっきりしてないからな…

    95 23/02/04(土)23:38:46 No.1022993398

    >サクラ大戦はギャルゲーに入りますか? ジャンル的にはSLGにカテゴライズされてるけど 普通にギャルゲだと思うよ

    96 23/02/04(土)23:38:57 No.1022993468

    「たくさんの女の子といい仲になりつつ何かをしていく」のがギャルゲーだから スマホゲーほぼギャルゲーだ

    97 23/02/04(土)23:39:03 No.1022993497

    PSとスイッチで石油王が新作出さねえかな

    98 23/02/04(土)23:39:21 No.1022993617

    純愛系のエロゲはかなりやったけど自己投影難しい個性強い主人公ばかりだったぞ…

    99 23/02/04(土)23:39:23 No.1022993626

    サクラ大戦はドラマチックアドベンチャーだし… 要するにギャルゲーでもあるんだけど

    100 23/02/04(土)23:39:57 No.1022993835

    自己投影って完全に自分そのものを作中に置くわけでも無いよな…

    101 23/02/04(土)23:39:59 No.1022993853

    RPGやSLGに好感度システムあって恋愛要素入ってる系好き サモンナイトみたいなの

    102 23/02/04(土)23:40:03 No.1022993877

    >「たくさんの女の子といい仲になりつつ何かをしていく」のがギャルゲーだから それだと少数ヒロインの作品はギャルゲじゃないことになるぞ

    103 23/02/04(土)23:40:21 No.1022993998

    ストーリーを強くしていこうとすると主人公にも個性が必要になってくる

    104 23/02/04(土)23:41:01 No.1022994256

    >ときめき自体がステータスの縛りがすごくて王道ギャルゲーかと言われるとなー いちおう広く一般のゲームプレイヤーにギャルゲの存在を知らしめた元祖的な存在ではあるがな

    105 23/02/04(土)23:41:10 No.1022994318

    >自己投影って完全に自分そのものを作中に置くわけでも無いよな… シコれりゃいいからな単純な話

    106 23/02/04(土)23:41:12 No.1022994333

    >RPGやSLGに好感度システムあって恋愛要素入ってる系好き >サモンナイトみたいなの でもあれほど双方を上手くやれてるのほとんどないんだよな… 大抵ゲームバランスが悪いか恋愛要素が激薄か

    107 23/02/04(土)23:41:12 No.1022994337

    ソシャゲ主人公すげぇ!抱いて!って「」が言い出すのはギャルゲー時代から変わらなかったのか…

    108 23/02/04(土)23:41:16 No.1022994366

    普通のギャルゲーもエンディング見たくてやってるわけでもないし…

    109 23/02/04(土)23:41:20 No.1022994392

    >いや違うよ >ギャルゲーはプレイヤーキャラに自己投影するけど >ブルアカやプリコネやウマ娘はプレイヤーと主人公は別だよ >やっぱりモテても当然だよなって感じのイケメンでとても自己投影なんて出来ないよ >CG取っ払ったらなろうですよね >むしろなろう以下の可能性もありますよね こんなトンチンカンな事言ってる奴が界隈語るな

    110 23/02/04(土)23:41:21 No.1022994394

    >独自に進化した乙女ゲーの文化はちょっと面白い >キャラルートが個別にDLC販売という 興味がないキャラのパートは不要だから全キャラ共通のベース部を安くして各キャラルートDLCはありっちゃありか…

    111 23/02/04(土)23:41:31 No.1022994465

    美少女をウリにしてるゲームが一番近いけど これも一部のRPGとか該当しちゃうからな

    112 23/02/04(土)23:41:34 No.1022994493

    無個性主人公マジで記憶に残らんからな… やったけど中身ほぼ覚えてない作品って大体が主人公が薄い

    113 23/02/04(土)23:41:47 No.1022994569

    >ときめき自体がステータスの縛りがすごくて王道ギャルゲーかと言われるとなー 実は参照ステータスがしっかりしてないとあかんのは藤崎詩織だけなんよ…

    114 23/02/04(土)23:41:55 No.1022994610

    自己投影じゃなくて感情移入なのでは

    115 23/02/04(土)23:41:58 No.1022994633

    オリ主が版権キャラと仲良くなるギャルゲって最近あるのかな

    116 23/02/04(土)23:42:14 No.1022994723

    >ときメモはSLGとして割と完成度高くて楽しいのだが似たようなプレイ感のタイトルが少なくてつらい >女とおしゃべりする方に重心傾けたゲームおすぎ パワプロサクセスやってろ

    117 23/02/04(土)23:42:29 No.1022994804

    エロゲなんかだと同級生あたりが有名ではある 初めの方は エロゲからエロを抜いたのがギャルゲといえばいえる

    118 23/02/04(土)23:43:11 No.1022995056

    世間の大半は女の子がたくさん出ているゲームをギャルゲーと認識しているから定義がどうとか気にしてるのはオタクくんだけだよ

    119 23/02/04(土)23:43:42 No.1022995215

    ヒロインを攻略するためのゲーム性が欲しくはある

    120 23/02/04(土)23:43:58 No.1022995310

    >自己投影じゃなくて感情移入なのでは 同じじゃないですか

    121 23/02/04(土)23:44:00 No.1022995318

    >やっぱりモテても当然だよなって感じのイケメンでとても自己投影なんて出来ないよ やめなさいっ! それ以上言ったらマズイわよ!

    122 23/02/04(土)23:44:30 No.1022995492

    俺あらゆるゲームで自己投影するぞ ロールをプレイングしたいぞ

    123 23/02/04(土)23:44:40 No.1022995557

    >ソシャゲ主人公すげぇ!抱いて!って「」が言い出すのはギャルゲー時代から変わらなかったのか… それぐらいの男じゃなきゃ俺の好きな女を任せらんねぇ!

    124 23/02/04(土)23:44:48 No.1022995596

    >無個性主人公マジで記憶に残らんからな… >やったけど中身ほぼ覚えてない作品って大体が主人公が薄い エロゲと言えばメカクレ無個性主人公ですよね

    125 23/02/04(土)23:45:12 No.1022995737

    たまにクロスオーバー作品とかに出てたりするよね PXZにゆめりあってかねねこ出てたのは正気か?ってなった

    126 23/02/04(土)23:45:50 No.1022995985

    >ソシャゲ主人公すげぇ!抱いて!って「」が言い出すのはギャルゲー時代から変わらなかったのか… エロゲだけどTo Heartの浩之ちゃんとか人気高かったな

    127 23/02/04(土)23:46:00 No.1022996056

    御神楽少女探偵団はギャルゲー?

    128 23/02/04(土)23:46:13 No.1022996126

    >ソシャゲ主人公すげぇ!抱いて!って「」が言い出すのはギャルゲー時代から変わらなかったのか… いやそもそも自己投影は恥ずかしいから誤魔化すみたいな文化ができたのはここ15年ぐらいだよ

    129 23/02/04(土)23:46:34 No.1022996274

    >ヒロインを攻略するためのゲーム性が欲しくはある パワポケでまともに彼女攻略出来なかったから俺はノベルゲーでいいわ…

    130 23/02/04(土)23:46:42 No.1022996313

    >>自己投影じゃなくて感情移入なのでは >同じじゃないですか 言葉の意味をお調べになった方がいいかと

    131 23/02/04(土)23:46:49 No.1022996350

    >エロゲと言えばメカクレ無個性主人公ですよね こんな若かりし頃の次元みたいな主人公いたら絶対忘れんわ…

    132 23/02/04(土)23:46:52 No.1022996368

    中学生の頃Noël3の攻略記事見てやってみてえ…と思ったがやらずに今まで生きてきてしまった

    133 23/02/04(土)23:46:52 No.1022996375

    >エロゲだけどTo Heartの浩之ちゃんとか人気高かったな コンシューマ版はエロ抜いたからノベルゲー形式のギャルゲではある

    134 23/02/04(土)23:47:11 No.1022996481

    ときメモって主人公育成するゲームだからな やっぱりあれはめちゃくちゃ変なゲームでしょ

    135 23/02/04(土)23:47:27 No.1022996594

    >>>自己投影じゃなくて感情移入なのでは >>同じじゃないですか >言葉の意味をお調べになった方がいいかと そもそも自己投影ってスラングなので正確な意味はないよ

    136 23/02/04(土)23:47:38 No.1022996662

    主人公を本当に冴えなかったりキモデブにしたらそれはもうギャルゲーではなく催眠やNTR凌辱エロゲーなのよ「」ンジくん

    137 23/02/04(土)23:47:44 No.1022996706

    >ときメモって主人公育成するゲームだからな 学生生活の中で男を磨いてるんだよ

    138 23/02/04(土)23:48:27 No.1022996958

    >御神楽少女探偵団はギャルゲー? あれはパッと見ギャルゲーなんだけど 江戸川乱歩に軽くギャルをトッピングって感じで… 萌え要素がびっくりするくらいない

    139 23/02/04(土)23:48:39 No.1022997041

    >主人公を本当に冴えなかったりキモデブにしたらそれはもうギャルゲーではなく催眠やNTR凌辱エロゲーなのよ「」ンジくん ときメモは冴えないダメ男が自分を磨いてくゲームだろうよ

    140 23/02/04(土)23:48:50 No.1022997117

    >ときメモって主人公育成するゲームだからな >やっぱりあれはめちゃくちゃ変なゲームでしょ 当時の恋愛の価値観は「相手に相応しい相手(男)になる」だからまず自分を鍛えて女と釣り合う男になる必要があるのが大前提だからあんなゲームシステムになったと思われる

    141 23/02/04(土)23:49:07 No.1022997214

    俺なんて主人公の名前変更できるゲームはギャルゲーだろうがRPGだろうが全部本名プレイだぜ! だいたい名字まで変えれないからコウシロウ・V・クラウザーみたいにチグハグになってファンタジー物でフルネームで呼ばないで!ってなる

    142 23/02/04(土)23:49:27 No.1022997338

    >主人公を本当に冴えなかったりキモデブにしたらそれはもうギャルゲーではなく催眠やNTR凌辱エロゲーなのよ「」ンジくん マジで冴えない土壇場でもキメられないクソヘタレ男とどうしようもない女のエロゲはあったし!

    143 23/02/04(土)23:49:43 No.1022997429

    調べたら自己投影の意味が思ってたんと全然違う!

    144 23/02/04(土)23:50:03 No.1022997535

    >ときメモは冴えないダメ男が自分を磨いてくゲームだろうよ 自分を磨ける時点で俺とは違う!とかうるさくなるでしょ

    145 23/02/04(土)23:50:08 No.1022997558

    >中学生の頃Noël3の攻略記事見てやってみてえ…と思ったがやらずに今まで生きてきてしまった あのシリーズは是非初代をやってほしい 女と会話を続ける難しさを生々しく味わえるぞ

    146 23/02/04(土)23:50:15 No.1022997606

    Ever17みたいなのまたやりたいな

    147 23/02/04(土)23:50:19 No.1022997636

    最近のおすすめのCSのギャルゲを教えておくれ

    148 23/02/04(土)23:50:32 No.1022997705

    ナンパゲームとはまた違うからな

    149 23/02/04(土)23:50:36 No.1022997730

    ランスプレイしてる時俺はランスだしエスカレイヤープレイしてる時は俺は恭ちゃんだしリトバスプレイしてる時俺は理樹くんだぜ

    150 23/02/04(土)23:50:41 No.1022997762

    >>御神楽少女探偵団はギャルゲー? >あれはパッと見ギャルゲーなんだけど >江戸川乱歩に軽くギャルをトッピングって感じで… >萌え要素がびっくりするくらいない わかりましたエロゲー化してシコれるようにします!

    151 23/02/04(土)23:50:44 No.1022997778

    >御神楽少女探偵団はギャルゲー? エロゲーだよ

    152 23/02/04(土)23:50:50 No.1022997810

    >最近のおすすめのCSのギャルゲを教えておくれ 月姫

    153 23/02/04(土)23:51:04 No.1022997899

    nanpa2は最高何股だったか そういう遊び方されてたね

    154 23/02/04(土)23:51:19 No.1022997999

    ときメモの主人公はなんだかんだ平均以上の面構えなんだと思う

    155 23/02/04(土)23:51:21 No.1022998009

    >エスカレイヤープレイしてる時は俺は恭ちゃんだし 心に傷を負いそう

    156 23/02/04(土)23:52:18 No.1022998383

    ギャルゲー要素ないゲームのがレアだろ

    157 23/02/04(土)23:52:39 No.1022998517

    KanonがSwitchで出るらしいけどイラストそのままなのか…

    158 23/02/04(土)23:52:53 No.1022998607

    >ランスプレイしてる時俺はランスだしエスカレイヤープレイしてる時は俺は恭ちゃんだしリトバスプレイしてる時俺は理樹くんだぜ 装甲悪鬼村正を最初からやらせたい

    159 23/02/04(土)23:53:24 No.1022998800

    >自分を磨ける時点で俺とは違う!とかうるさくなるでしょ 最低行動しなかったらそれはもはやギャルゲーどころかゲームじゃねえ

    160 23/02/04(土)23:53:26 No.1022998812

    >ギャルゲー要素ないゲームのがレアだろ RPGばっかりやってるならそうだろうけどさぁ!

    161 23/02/04(土)23:53:41 No.1022998914

    >装甲悪鬼村正を最初からやらせたい プレイしたよ 俺の首が飛んで次の章から俺の首飛ばした人が俺になったよ

    162 23/02/04(土)23:53:51 No.1022998978

    主人公を操作して女の子を攻略するっていうのが今受けないんだろうな 話進めてるだけで勝手に惚れてくれる方が楽でいいわ

    163 23/02/04(土)23:54:02 No.1022999051

    >ギャルゲー要素ないゲームのがレアだろ 小学生の頃RPGとかでパーティーメンバーに女キャラばっかり選ぶと「こいつエロだぜー!」みたいな認定くらって肩身が狭かったりするけどな…

    164 23/02/04(土)23:54:28 No.1022999210

    俺はHシーンで主人公の名前連呼を許さない者 俺は〇〇じゃねえ…

    165 23/02/04(土)23:54:46 No.1022999319

    今時の「女の子見て満足したい男」の需要は その子達といちゃつきたい(より正確にはいちゃついてる主人公の気持ちになりたい) に限定されてなくて 女の子がかわいければ感情向けてる先が主人公だろうが他のキャラだろうが構わない というものになりつつあるので その中でも主人公に感情を向けるもののギャルゲーは逆に特殊なものになってると思う

    166 23/02/04(土)23:54:55 No.1022999379

    まず何がギャルゲーなのか 同級生はエロゲーだし ときめきはパラメータゲームだし 葉鍵のはノベルゲーだし

    167 23/02/04(土)23:54:56 No.1022999383

    >俺はHシーンで主人公の名前連呼を許さない者 >俺は〇〇じゃねえ… 役職名で呼ぶのが無難…

    168 23/02/04(土)23:55:12 No.1022999489

    >俺はHシーンで主人公の名前連呼を許さない者 >俺は〇〇じゃねえ… 主人公が変な名前だとさらにきつい

    169 23/02/04(土)23:55:35 No.1022999626

    >主人公を操作して女の子を攻略するっていうのが今受けないんだろうな >話進めてるだけで勝手に惚れてくれる方が楽でいいわ 好感度上げるための選択肢とかなくなっていってるしね 分岐だけのエロゲーとか割とあった

    170 23/02/04(土)23:55:53 No.1022999735

    「としあきくん❤️」

    171 23/02/04(土)23:55:55 No.1022999742

    >>俺はHシーンで主人公の名前連呼を許さない者 >>俺は〇〇じゃねえ… >役職名で呼ぶのが無難… 課長…課長…お兄さん許して...!

    172 23/02/04(土)23:56:09 No.1022999831

    >俺は〇〇じゃねえ… シャドウ出てきそう

    173 23/02/04(土)23:56:10 No.1022999836

    >まず何がギャルゲーなのか >同級生はエロゲーだし >ときめきはパラメータゲームだし >葉鍵のはノベルゲーだし ピチピチギャルが出ていちゃいちゃすればギャルゲー

    174 23/02/04(土)23:56:18 No.1022999892

    好感度システムがないとヒロインを手に入れたって感じがしねえ

    175 23/02/04(土)23:56:34 No.1022999983

    亀仙人がimgやってるの初めて見た

    176 23/02/04(土)23:56:35 No.1022999988

    女の子を攻略したいって需要が減衰したというよりも その攻略するのに操作してるプレイヤーは俺自身とは別人だって認識になってる感ある プレイヤーの姿が見えてしまってる

    177 23/02/04(土)23:56:38 No.1023000012

    >ピチピチギャルが出ていちゃいちゃすればギャルゲー ドラクエか…

    178 23/02/04(土)23:56:54 No.1023000118

    わしはぴちぴちのギャルになりたいのう

    179 23/02/04(土)23:57:10 No.1023000202

    エロゲーも出てないのはパッケージタイトルだけで いまエロブラゲがしぬほどあってそれにみんな金払ってるから エロゲ史上最高にちゃんとカネ払われてるからな

    180 23/02/04(土)23:57:11 No.1023000206

    >好感度上げるための選択肢とかなくなっていってるしね >分岐だけのエロゲーとか割とあった 共通ルート終わったらその場で誰のルートに行くか選べるエロゲとかあったな

    181 23/02/04(土)23:57:19 No.1023000265

    最近多い気ぶり漫画みたいなもんでは

    182 23/02/04(土)23:57:24 No.1023000310

    >主人公を操作して女の子を攻略するっていうのが今受けないんだろうな >話進めてるだけで勝手に惚れてくれる方が楽でいいわ オメーの感想を時代性にすんなよ 恋愛要素のあるスローライフゲームは今も普通に人気あるし

    183 23/02/04(土)23:57:32 No.1023000359

    >その中でも主人公に感情を向けるもののギャルゲーは逆に特殊なものになってると思う なんかめんどくせえのが「推しと恋愛対象は違う」的な価値観がまた話をややこしくさせてる 推しから恋愛感情向けられるとかもう無理とかそういうのがあるので生々しい恋愛自体がウケなくなってるんじゃ…とか思ったり思わなかったり

    184 23/02/04(土)23:57:54 No.1023000475

    主人公と本名一緒でこれでボイス付きで名前呼んでもらえるぜー!って喜んでたらリアル母に子供の頃呼ばれてた○○君って呼びかたをヒロインがしてきた母親の顔がちらついて酷い目にあった

    185 23/02/04(土)23:57:56 No.1023000484

    ギャルゲーと一言で言ってもノベル物やら恋愛シュミ系やらで大分話すこと変わっちゃうからな…

    186 23/02/04(土)23:58:07 No.1023000545

    アイマスのゲーム内のプロデューサーも 「ゲーム機の前で遊んでる俺」とは別人として認識されてる だから最近のギャルゲー原作アニメはプレイヤーキャラが普通に存在してる まあ昔から祐一とか居たけど

    187 23/02/04(土)23:58:21 No.1023000625

    黒井がいいもん食えてるみたいで俺も嬉しいよ…

    188 23/02/04(土)23:58:22 No.1023000633

    たまに嫌がらせレベルでルートに入りづらい選択肢してるゲームとかやってたらもうわかりやすい方がいいやともなる

    189 23/02/04(土)23:58:51 No.1023000795

    >たまに嫌がらせレベルでルートに入りづらい選択肢してるゲームとかやってたらもうわかりやすい方がいいやともなる 場所移動にキャラアイコンついててそれ追っかけてればそいつのハッピーエンドでいいよもう…ってなる

    190 23/02/04(土)23:58:56 No.1023000823

    >主人公を操作して女の子を攻略するっていうのが今受けないんだろうな >話進めてるだけで勝手に惚れてくれる方が楽でいいわ そもそも惚れてほしいと必ずしも思ってないんよ かわいければ別に主人公に惚れてなくてもいい だって主人公は俺じゃない

    191 23/02/04(土)23:59:13 No.1023000939

    でも「」くんと一緒に帰って噂になったら嫌だし…

    192 23/02/04(土)23:59:29 No.1023001027

    奈須きのこ「ぐだおもザビエルもプレイヤーなんだから一緒でしょ…?」 「「違うのだ!」」

    193 23/02/04(土)23:59:34 No.1023001052

    やっぱレベル上げてヒロイン倒したら攻略とかにするべきか ちょっと藤崎詩織強すぎるんだけど!!!

    194 23/02/04(土)23:59:34 No.1023001056

    >なんかめんどくせえのが「推しと恋愛対象は違う」的な価値観がまた話をややこしくさせてる >推しから恋愛感情向けられるとかもう無理とかそういうのがあるので生々しい恋愛自体がウケなくなってるんじゃ…とか思ったり思わなかったり そういうのを全部「余計なこと考えてるめんどくさい奴ら」って考えてる時点でもう興味ないんだよそれ

    195 23/02/04(土)23:59:56 No.1023001175

    >最近多い気ぶり漫画みたいなもんでは ジャンプとかの複数ヒロインラブコメが叩かれすぎた結果 絶対にヒロインが負けない1on1ブームだしな 山田に長瀞に高木に三重さんに淫売の娘に...

    196 23/02/05(日)00:00:14 No.1023001299

    選択肢複雑でもちゃんとフローチャートとかあったり次の選択肢まで飛ぶことできたりとかサポート充実してるならストレスないんだけどね

    197 23/02/05(日)00:00:17 No.1023001323

    女の子のかわいいところを俯瞰的に見るのが目的なら男主人公すらいらなくなるのでは?

    198 23/02/05(日)00:00:20 No.1023001337

    >ピチピチギャルが出ていちゃいちゃすればギャルゲー 源流はイチャイチャしてなくてもギャルゲーだぞ アクションのヴァリスとか

    199 23/02/05(日)00:00:21 No.1023001342

    >>その中でも主人公に感情を向けるもののギャルゲーは逆に特殊なものになってると思う >なんかめんどくせえのが「推しと恋愛対象は違う」的な価値観がまた話をややこしくさせてる >推しから恋愛感情向けられるとかもう無理とかそういうのがあるので生々しい恋愛自体がウケなくなってるんじゃ…とか思ったり思わなかったり 推しと恋愛対象は違うみたいなのは単なる建前じゃないかな 結局ソシャゲでもガシャが回るのは主人公ラブ勢がほとんどだし

    200 23/02/05(日)00:00:28 No.1023001394

    >女の子を攻略したいって需要が減衰したというよりも >その攻略するのに操作してるプレイヤーは俺自身とは別人だって認識になってる感ある >プレイヤーの姿が見えてしまってる エロゲ全盛の頃はみんなもうそういう認識になってたけど売れてたんで それが主要因とは思えないかなあ…

    201 23/02/05(日)00:00:33 No.1023001419

    思えば随分な時間画面上の女の子に選択肢失敗からの拒否されてないな 脳死で進めて好感度爆増するのばかりだ

    202 23/02/05(日)00:00:48 No.1023001517

    この手の現代の美少女コンテンツの話になると 「最近の若い奴が言う推しってのがわかんねえわかんねえわかんねえ~」 っていうめんどくさい人が寄ってくるのよく見る

    203 23/02/05(日)00:00:53 No.1023001544

    昔のヒロインレースに負けたキャラが本当に雑に余り物同士でくっ付けられる展開いいよね 惨めすぎて笑える

    204 23/02/05(日)00:00:56 No.1023001573

    牧場物語は結局ギャルゲーないし乙女ゲーとみんな認識してるしそれがないと真面目に受けが微妙になる

    205 23/02/05(日)00:00:59 No.1023001597

    今のソシャゲってギャルゲだよね…

    206 23/02/05(日)00:01:01 No.1023001610

    >奈須きのこ「ぐだおもザビエルもプレイヤーなんだから一緒でしょ…?」 >「「違うのだ!」」 これ俺はきのこ派だからプレイヤーの方がうぜえって思ったな…

    207 23/02/05(日)00:01:24 No.1023001731

    >結局ソシャゲでもガシャが回るのは主人公ラブ勢がほとんどだし ソシャゲでガチャが回るのは性能高いキャラじゃないの?

    208 23/02/05(日)00:01:37 No.1023001811

    >昔のヒロインレースに負けたキャラが本当に雑に余り物同士でくっ付けられる展開いいよね >惨めすぎて笑える はぁ?あんな主人公とくっつかなかったから真の勝ち組ですけどぉ!

    209 23/02/05(日)00:01:41 No.1023001855

    全員攻略したらルート解禁されるキャラっていいよね

    210 23/02/05(日)00:01:53 No.1023001914

    俺の嫁って言わないと通じないか…

    211 23/02/05(日)00:01:55 No.1023001935

    >思えば随分な時間画面上の女の子に選択肢失敗からの拒否されてないな >脳死で進めて好感度爆増するのばかりだ そもそも今そんなゲームあんのか?

    212 23/02/05(日)00:02:01 No.1023001973

    ときメモとか3年間使って主人公めちゃくちゃ勉強したりオシャレ学んだりしたりしてるもんな…

    213 23/02/05(日)00:02:05 No.1023001999

    ジャンプラの道産子もヒロイン切り捨てタイプでコメント欄が地獄だからな アレを回避するには ・全員嫁にする(ToLOVEる ・全員ルートを用意する(ぼく勉 ・ヒロインがすけべ(あやトラ とか色々回避方法を模索してる

    214 23/02/05(日)00:02:14 No.1023002058

    >っていうめんどくさい人が寄ってくるのよく見る めんどくせぇネタを持ってくるやつが既にめんどくせぇから黙ってて…

    215 23/02/05(日)00:02:17 No.1023002083

    金突っ込む層の需要やエロ同人需要がすべてではないと言いたいがまあ金は正義だからな…

    216 23/02/05(日)00:02:17 No.1023002089

    >結局ソシャゲでもガシャが回るのは主人公ラブ勢がほとんどだし デレステやってても全くそう感じないな…まずガシャが回るとやらの力学が認識できてないわ

    217 23/02/05(日)00:02:18 No.1023002095

    いいですよね パワポケ

    218 23/02/05(日)00:02:30 No.1023002162

    >全員攻略したらルート解禁されるキャラっていいよね 作品の余韻全部もっていくのいいよね

    219 23/02/05(日)00:02:43 No.1023002234

    主人公以外の男の相方がいる女性キャラってウケ悪くない?

    220 23/02/05(日)00:03:01 No.1023002335

    >そもそも今そんなゲームあんのか? わからん…選択肢失敗から良くない結果に繋がるのはホラゲーしか思いつかん…

    221 23/02/05(日)00:03:12 No.1023002427

    >全員攻略したらルート解禁されるキャラっていいよね 一番の不人気キャラをそうしたうえに 全部のヒロインのシナリオを友人として解決してからの後日談にまでしてたゲームがあった…

    222 23/02/05(日)00:03:16 No.1023002465

    >主人公以外の男の相方がいる女性キャラってウケ悪くない? FGO超売れてますよ

    223 23/02/05(日)00:03:28 No.1023002542

    >主人公以外の男の相方がいる女性キャラってウケ悪くない? カップリング物ならともかくギャルゲはな…

    224 23/02/05(日)00:03:31 No.1023002565

    >だいたい名字まで変えれないからコウシロウ・V・クラウザーみたいにチグハグになってファンタジー物でフルネームで呼ばないで!ってなる ファンタジーやる時はファンタジー風の名前を本名もじって作ったぞ俺

    225 23/02/05(日)00:03:41 No.1023002626

    >主人公以外の男の相方がいる女性キャラってウケ悪くない? その男の好感度次第じゃないかな つまらない男キャラに特に主人公になびきもしない女キャラみせられても単純につまらないし…

    226 23/02/05(日)00:03:51 No.1023002700

    >思えば随分な時間画面上の女の子に選択肢失敗からの拒否されてないな >脳死で進めて好感度爆増するのばかりだ モバマスが女の子の選択肢をバッド/ノーマル/グッドにしたら 繰り返しやるゲームだからバッドを聞かされ続けるという目にあって そのキャラが今でも人気ないからな…

    227 23/02/05(日)00:03:52 No.1023002708

    >FGO超売れてますよ キャラの話じゃないの?

    228 23/02/05(日)00:04:02 No.1023002779

    今現在のゲームろくにわかってないのに最近のゲーム語ろうとしても そりゃあ最近の若い奴らはわからんわからんけしからーん!にしかなんないっしょ

    229 23/02/05(日)00:04:24 No.1023002912

    こみパみたいに友人が人気だった作品もある

    230 23/02/05(日)00:04:50 No.1023003088

    >>FGO超売れてますよ >キャラの話じゃないの? あーごめんこのレベルはわかんないか あれ主人公以外にカップリング相手いる女キャラ多数いて普通に人気あるよ

    231 23/02/05(日)00:04:50 No.1023003093

    キャラとしては好きだけどガチャを回したくはならないという薄情なこともたまに起こる

    232 23/02/05(日)00:05:04 No.1023003178

    最後にやったギャルゲーはシンスメモリーズだな俺…

    233 23/02/05(日)00:05:04 No.1023003184

    漫画だけど100カノすごいよね ギャルゲー的な複数ヒロインに真っ向から立ち向かってて好き

    234 23/02/05(日)00:05:23 No.1023003305

    PS4やswitchにもギャルゲーとかエロゲのエロ抜き移植とかあんまよくわからんけど女性向けのそういうのとか結構並んでないか

    235 23/02/05(日)00:05:51 No.1023003445

    ぶっちゃけビジュアルノベルの系譜しかギャルゲーと認めない派はそれはあくまで恋愛ゲームのうちの一部でないとわかってほしいぜ

    236 23/02/05(日)00:05:54 No.1023003464

    >PS4やswitchにもギャルゲーとかエロゲのエロ抜き移植とかあんまよくわからんけど女性向けのそういうのとか結構並んでないか よくわからんのなら語ることなんてできないんじゃないか?

    237 23/02/05(日)00:05:59 No.1023003488

    めんどくさい人の中に新たにめんどくさいネタを持ってくる奴が来て更に雑な奴までエントリーだ!

    238 23/02/05(日)00:06:03 No.1023003518

    杉並ほ1のみなら好き

    239 23/02/05(日)00:06:14 No.1023003581

    >キャラとしては好きだけどガチャを回したくはならないという薄情なこともたまに起こる 性能悪くても別にいいやーって回しちゃうことが多いな 高難易度とかつかれるし

    240 23/02/05(日)00:06:24 No.1023003637

    ガチャを回すかどうかはいわゆる人権的な強さがあるかどうかかな…

    241 23/02/05(日)00:06:26 No.1023003648

    乙女ゲーは根強い供給あるよね

    242 23/02/05(日)00:06:58 No.1023003857

    >ぶっちゃけビジュアルノベルの系譜しかギャルゲーと認めない派はそれはあくまで恋愛ゲームのうちの一部でないとわかってほしいぜ そらあおっちゃん達の若い頃はビジュアルノベルこそがギャルゲーだったろうからな それも育成要素とかゲーム部分を極限まで削ったやつ おかげでゲーム要素あるとその文脈から外されがち

    243 23/02/05(日)00:07:01 No.1023003872

    >結局ソシャゲでもガシャが回るのは主人公ラブ勢がほとんどだし 主人公が好きかどうかより単純に性能や限定かどうかと見た目だな 主人公のこと大好きでも弱い恒常キャラは回さん

    244 23/02/05(日)00:07:15 No.1023003952

    >あれ主人公以外にカップリング相手いる女キャラ多数いて普通に人気あるよ FGOこそ主人公ラブ勢じゃないとガチャ回らないの代表格じゃないか…?

    245 23/02/05(日)00:07:52 No.1023004171

    >ガチャを回すかどうかはいわゆる人権的な強さがあるかどうかかな… 仮想恋愛の対象以外に性能って要素があるの認識されてなさすぎるなこのスレ

    246 23/02/05(日)00:07:57 No.1023004186

    最後にやったギャルゲで浮かんだゲームが凍京ネクロだったけどギャルゲにいれていいのだろうか

    247 23/02/05(日)00:07:59 No.1023004200

    主人公の事毛嫌いしてる人権キャラとかおる?

    248 23/02/05(日)00:08:02 No.1023004214

    >FGOこそ主人公ラブ勢じゃないとガチャ回らないの代表格じゃないか…? マーリンは主人公ラブ勢だったのか…

    249 23/02/05(日)00:08:08 No.1023004256

    ソシャゲで主人公がのこと好きでも特別感なし進展もしないからこの子は主人公ラブ勢だから回すぞ!ってならんくない?

    250 23/02/05(日)00:08:27 No.1023004391

    >FGOこそ主人公ラブ勢じゃないとガチャ回らないの代表格じゃないか…? 俺の知ってるFGOと違うFGOかな?

    251 23/02/05(日)00:08:46 No.1023004520

    樋口とかは嫌いであってほしかったなあ

    252 23/02/05(日)00:08:54 No.1023004569

    >>FGOこそ主人公ラブ勢じゃないとガチャ回らないの代表格じゃないか…? >マーリンは主人公ラブ勢だったのか… テスカトリポカも主人公ラブ勢だな

    253 23/02/05(日)00:09:20 No.1023004716

    >FGOこそ主人公ラブ勢じゃないとガチャ回らないの代表格じゃないか…? 強ければ悪役ポジだったやつでも回るゲームの代表格の間違いだろ

    254 23/02/05(日)00:09:21 No.1023004721

    >>FGOこそ主人公ラブ勢じゃないとガチャ回らないの代表格じゃないか…? >マーリンは主人公ラブ勢だったのか… レディアヴァロンは主人公ラブ勢

    255 23/02/05(日)00:09:44 No.1023004866

    そらーおじいちゃん達がわかる範囲のキャラだけが未来永劫出続けるなら安心だろうが そうもいかないでしょう時代が違うんだから

    256 23/02/05(日)00:09:47 No.1023004882

    最後にやったギャルゲーらしいギャルゲーはルーンファクトリー5かな あれ最終的に男女どっちの主人公でも男と女どっちも攻略できるようになってたな…

    257 23/02/05(日)00:09:52 No.1023004916

    >FGOこそ主人公ラブ勢じゃないとガチャ回らないの代表格じゃないか…? 虞美人…

    258 23/02/05(日)00:09:52 No.1023004920

    >とか色々回避方法を模索してる 読む方に回避したい人がいるのは分かるけど描く方が回避する必要は無くねえ…?

    259 23/02/05(日)00:10:18 No.1023005105

    >そらあおっちゃん達の若い頃はビジュアルノベルこそがギャルゲーだったろうからな >それも育成要素とかゲーム部分を極限まで削ったやつ >おかげでゲーム要素あるとその文脈から外されがち 今ギャルゲーって先祖返りでもしてんの?

    260 23/02/05(日)00:10:37 No.1023005224

    >樋口とかは嫌いであってほしかったなあ 令和版ツンデレでいいのかあれ

    261 23/02/05(日)00:10:56 No.1023005346

    ソシャゲは結局イラストよ 水着コルデーとかなめてんのかあれ

    262 23/02/05(日)00:11:06 No.1023005431

    >>FGOこそ主人公ラブ勢じゃないとガチャ回らないの代表格じゃないか…? >虞美人… 最近ちょっと上位互換キャラ出てしまって危惧されてる酒呑童子もゴールデンいるしなあ

    263 23/02/05(日)00:11:36 No.1023005582

    ペルソナとか確実にギャルゲー部分も売りで売れてるゲームだぜ

    264 23/02/05(日)00:12:00 No.1023005743

    知ったかこいて所詮ガシャなんてとか語ったばかりに総ツッコミされてしまってるじゃん

    265 23/02/05(日)00:12:22 No.1023005865

    >ペルソナとか確実にギャルゲー部分も売りで売れてるゲームだぜ 男まで攻略して何が楽しいんだ?

    266 23/02/05(日)00:12:48 No.1023006044

    わかんねえんだから黙ってろって結論に落ち着いてしまった

    267 23/02/05(日)00:12:50 No.1023006060

    恋愛するだけのゲームに一切興味なくしてしまった

    268 23/02/05(日)00:12:55 No.1023006098

    ギャルゲーってどこからギャルゲーなの? ADVで恋愛描写おまけでもヒロインの個別ルートがあればギャルゲー?

    269 23/02/05(日)00:13:00 No.1023006133

    ドラクエとかも微妙にギャルゲー要素あるよね

    270 23/02/05(日)00:13:29 No.1023006298

    ペルソナはギャルゲ部分含めて学園生活が好きだったからその要素わりと薄めのP5そこまでハマんなかったな

    271 23/02/05(日)00:13:51 No.1023006443

    >男まで攻略して何が楽しいんだ? >あーごめんこのレベルはわかんないか

    272 23/02/05(日)00:14:11 No.1023006572

    ソシャゲは一人一人のテキスト量少なすぎだからコンシューマと比べると物足りない

    273 23/02/05(日)00:14:35 No.1023006719

    fu1890327.png (今の所)別に主人公は別に好きでも無い癖にメインシナリオでスチル付き個別バッドエンドが用意されてる女はビジュアルだけでガチャが回せるのか気に成ったりはする

    274 23/02/05(日)00:14:42 No.1023006763

    馬姫なんかよりもおっぱいを選びたいんだ

    275 23/02/05(日)00:14:55 No.1023006833

    >ギャルゲーってどこからギャルゲーなの? >ADVで恋愛描写おまけでもヒロインの個別ルートがあればギャルゲー? ADV限定だとときメモがギャルゲーじゃなくなっちまう 個人的にADVは色々ややこしいから脇においておいてプレイヤーがゲーム内恋愛に絡めるならギャルゲー

    276 23/02/05(日)00:15:00 No.1023006867

    >ソシャゲは一人一人のテキスト量少なすぎだからコンシューマと比べると物足りない プレイしたことないけどウマ娘はキャラごとの個別シナリオあると聞くけど

    277 23/02/05(日)00:15:51 No.1023007208

    >fu1890327.png >(今の所)別に主人公は別に好きでも無い癖にメインシナリオでスチル付き個別バッドエンドが用意されてる女はビジュアルだけでガチャが回せるのか気に成ったりはする プリコネはビジュアルやギャルゲー要素より性能じゃない?ムイミがもういるんだぞ

    278 23/02/05(日)00:15:55 No.1023007241

    >(今の所)別に主人公は別に好きでも無い癖にメインシナリオでスチル付き個別バッドエンドが用意されてる女はビジュアルだけでガチャが回せるのか気に成ったりはする そいつは来たら多分フェス限だから…

    279 23/02/05(日)00:15:56 No.1023007249

    女性キャラとの恋愛要素あればギャルゲーで さらに狭義にはそのうちアドベンチャーに限定され さらに狭義にはその中で恋愛が主題のものに限定され さらに狭義には駆け引き要素がなくテキストを読むもののみになる

    280 23/02/05(日)00:16:08 No.1023007316

    >プレイしたことないけどウマ娘はキャラごとの個別シナリオあると聞くけど サブキャラ以上は有るかもしれないけどメインキャラとテキスト量勝負したらだんちだろうし…

    281 23/02/05(日)00:16:44 No.1023007527

    ガンパレ好きだからループ8どうなるか楽しみなんだよな 延期したけど

    282 23/02/05(日)00:17:05 No.1023007653

    >プレイしたことないけどウマ娘はキャラごとの個別シナリオあると聞くけど そのぐらいしたらええやんけ基本無料なんだから ギャルゲー大好きだから語ってるんじゃないんか

    283 23/02/05(日)00:17:15 No.1023007707

    流石にコンシュマの文章量と比べたらソシャゲがいくらボリュームあっても無理でしょ

    284 23/02/05(日)00:17:25 No.1023007761

    ギャルゲー語るほどギャルゲーに興味持ってないじゃん

    285 23/02/05(日)00:18:05 No.1023008023

    >流石にコンシュマの文章量と比べたらソシャゲがいくらボリュームあっても無理でしょ 文章量があればあるほど素晴らしいからな ゲーム要素など邪道よ

    286 23/02/05(日)00:18:45 No.1023008263

    文章量の話になるとSLG型のギャルゲは薄いぞ

    287 23/02/05(日)00:19:05 No.1023008403

    その時代なりのかたちのギャルゲーを楽しんでるのがそれらのユーザーだろうに 今時のゲームユーザーはギャルゲーに興味ないとか憂うものしてゲームに触れてない方がどうかしてるよ もうゲームしてないじゃんよ

    288 23/02/05(日)00:19:13 No.1023008458

    >文章量の話になるとSLG型のギャルゲは薄いぞ ときメモはかなり膨大だぞ

    289 23/02/05(日)00:19:53 No.1023008721

    >>文章量の話になるとSLG型のギャルゲは薄いぞ >ときメモはかなり膨大だぞ ビジュアルノベルに比べたらかわいいもんよ 文章だけで構成されてこそって価値観ならな