虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼間見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/04(土)22:48:36 No.1022971099

    昼間見て値段と出来で二度見した

    1 23/02/04(土)22:50:31 No.1022972163

    フロントアーマーの一体可動についてはどうにかなったよねと思う

    2 23/02/04(土)22:51:05 No.1022972435

    作画悪いときの火鳥兄ちゃんだ…

    3 23/02/04(土)22:51:27 No.1022972599

    せめて顔は頑張れよ!

    4 23/02/04(土)22:53:26 No.1022973541

    なんだかんだシール使ってない完成品ファイバードこれしかないから買おうとは思ってる 安くなるのを期待して待つかどうしようかな…という感じ

    5 23/02/04(土)22:53:44 No.1022973659

    当時品のほうがお腹くびれてるきがする…

    6 23/02/04(土)22:53:51 No.1022973711

    桁一つ多くねえか

    7 23/02/04(土)22:54:21 No.1022973955

    >なんだかんだシール使ってない完成品ファイバードこれしかないから買おうとは思ってる >安くなるのを期待して待つかどうしようかな…という感じ 半額でも高くねえか!?

    8 23/02/04(土)22:54:46 No.1022974165

    いくらなんでも寸胴すぎんか

    9 23/02/04(土)22:54:53 No.1022974222

    >当時品のほうがお腹くびれてるきがする… 当時品の方が顔もかっこいいと思う

    10 23/02/04(土)22:55:49 No.1022974637

    ペンキ塗りたて!みたいな質感

    11 23/02/04(土)22:56:29 No.1022974910

    バンダイが出すからてめえは用済みだー!

    12 23/02/04(土)22:56:37 No.1022974980

    この会社がどうやって存続してるのかどういう設計士が設計してるのかわからん… 大手の会社に勤めてた元設計士達が生活のために立ち上げた会社とかなのか…

    13 23/02/04(土)22:57:02 No.1022975176

    1970年に生まれたファイバード

    14 23/02/04(土)22:57:26 No.1022975360

    これいくらなの2万くらい?

    15 23/02/04(土)22:57:36 No.1022975427

    >この会社がどうやって存続してるのかどういう設計士が設計してるのかわからん… >大手の会社に勤めてた元設計士達が生活のために立ち上げた会社とかなのか… たまに勝負してくるけど基本これしかない需要を狙ってきてるし…

    16 23/02/04(土)22:57:48 No.1022975542

    背景もよくないと思う

    17 23/02/04(土)22:58:24 No.1022975817

    >これいくらなの2万くらい? その倍以上ですけどなにか?

    18 23/02/04(土)22:59:02 No.1022976113

    値崩れ待ってるうちにTHE合体か超合金魂発表されそう

    19 23/02/04(土)22:59:04 No.1022976123

    この素朴な合成は悪手では 背景のクオリティも良くないし…

    20 23/02/04(土)22:59:21 No.1022976233

    エヴォトイはニッチ需要はいいんだけど普通に品質もあんまり…

    21 23/02/04(土)22:59:25 No.1022976257

    >この素朴な合成は悪手では >背景のクオリティも良くないし… 00年代初頭の玩具レビューサイト!

    22 23/02/04(土)22:59:40 No.1022976354

    >値崩れ待ってるうちにTHE合体か超合金魂発表されそう 逆に値崩れまでにどっちか来なかったら買おうと思ってる

    23 23/02/04(土)23:00:08 No.1022976560

    詰めの甘い設計! 厚ぼったい塗装! 弱い接着! 微妙な精度! 強気な価格設定! そういうイメージ

    24 23/02/04(土)23:00:08 No.1022976561

    >たまに勝負してくるけど基本これしかない需要を狙ってきてるし… 最近はその隙間アイテム発表直前に大手や他社に値段とクオリティ両方で殴られてる気がする

    25 23/02/04(土)23:00:09 No.1022976566

    グリッドマンめちゃ出してたねエヴォトイ

    26 23/02/04(土)23:00:26 No.1022976677

    >その倍以上ですけどなにか? 今度出る超合金魂ガオファイガーと同じくらいか

    27 23/02/04(土)23:00:54 No.1022976872

    マジか…これ令和のロボット玩具か…

    28 23/02/04(土)23:01:10 No.1022976967

    快傑ズバットとかメタルダーとか特撮はバンダイが出さないいい感じのチョイスしてると思う 戦隊ロボはミニプラと被る!

    29 23/02/04(土)23:01:17 No.1022977016

    >最近はその隙間アイテム発表直前に大手や他社に値段とクオリティ両方で殴られてる気がする デンジマンはちょっと磐梯山の全力で追突してきてかわいそう

    30 23/02/04(土)23:01:29 No.1022977092

    >この素朴な合成は悪手では >背景のクオリティも良くないし… お出しされたサンプル画像が軒並み購買意欲そぎかねない代物なのは狙ってんのか何なのか

    31 23/02/04(土)23:01:30 No.1022977101

    プロポーションが実家にあるやつより悪い気がする… こいつキングローダー方式で合体でもしてるのか

    32 23/02/04(土)23:01:30 No.1022977105

    テッカマンブレードはいいぞ親しみやすい造形してる

    33 23/02/04(土)23:01:38 No.1022977161

    サイズどのくらい? 超合金魂とTHE合体と並べられる?

    34 23/02/04(土)23:01:48 No.1022977236

    もう当時品探したほうが満足感あるでしょ

    35 23/02/04(土)23:01:54 No.1022977275

    ジーマインなら絶対被らないぞ!

    36 23/02/04(土)23:02:15 No.1022977450

    ガガガ以外の勇者ロボなんてニッチ枠だったのに 近年のバンダイやグッスマがおかしいんだ

    37 23/02/04(土)23:02:27 No.1022977546

    箱ロボも好きだからこれはこれでってなって値段見て二度見

    38 23/02/04(土)23:02:56 No.1022977739

    当時品と言われたら信じてしまいそう

    39 23/02/04(土)23:03:04 No.1022977800

    在りし日のシーエムズみたいなメーカーなの?

    40 23/02/04(土)23:03:04 No.1022977801

    >近年のバンダイやグッスマがおかしいんだ バンダイはあんまり完成品で出してくれないし…

    41 23/02/04(土)23:03:18 No.1022977924

    >在りし日のシーエムズみたいなメーカーなの? みたいなというか転生先というか

    42 23/02/04(土)23:03:22 No.1022977942

    43,780円はなあ… 1/10ならまあこういうのもアリだよねってギリギリなるけど

    43 23/02/04(土)23:03:34 No.1022978025

    >当時品と言われたら信じてしまいそう 当時品のほうが絶対遊びやすい

    44 23/02/04(土)23:03:39 No.1022978066

    隙間も千値練あたりが急に出したりするんだよな 最近めっちゃ出来のいいシャンゼリオンとか出してびっくりだよ

    45 23/02/04(土)23:03:44 No.1022978113

    >当時品と言われたら信じてしまいそう 当時品でも合体機能廃したフックトイとかそういうやつだこれ

    46 23/02/04(土)23:03:56 No.1022978197

    フレイムブレスターの黄色なんか色味違くない?

    47 23/02/04(土)23:04:28 No.1022978439

    チラ見えしてる肩の接続に不安をかんじる…

    48 23/02/04(土)23:04:45 No.1022978558

    5000円くらいだったらまぁ… あの値段だったら当時品競り落とすわ

    49 23/02/04(土)23:04:47 No.1022978576

    >>在りし日のシーエムズみたいなメーカーなの? >みたいなというか転生先というか そうなのか BRAVE合金ファイヤーダグオン出せ!

    50 23/02/04(土)23:05:11 No.1022978770

    >当時品でも合体機能廃したフックトイとかそういうやつだこれ グレートの方だったけど当時品でも簡易合体出来たやつの方がプロポーション良かったよ…

    51 23/02/04(土)23:05:22 No.1022978839

    グッスマのマイトガインの方が安いんだぜこれ

    52 23/02/04(土)23:05:42 No.1022978982

    >グッスマのマイトガインの方が安いんだぜこれ でもマイトガインはファイバードじゃねぇんだ

    53 23/02/04(土)23:06:02 No.1022979120

    バンダイとグッスマの舵取りが変わってきたので マジでエヴォトイは品質向上しないと

    54 23/02/04(土)23:06:05 No.1022979153

    これがスーパーミニプラってやつですか

    55 23/02/04(土)23:06:40 No.1022979387

    ポージングも良くないな ファイバード感あんまりないし関節が悪目立ちしてるし

    56 23/02/04(土)23:07:02 No.1022979554

    もっと隙間狙っていろよ!どうしてそう日の当たるところに出ようとするんだ!

    57 23/02/04(土)23:07:06 No.1022979595

    >サイズどのくらい? >超合金魂とTHE合体と並べられる? SMPより一回り大きいくらい(18cm)

    58 23/02/04(土)23:07:13 No.1022979643

    >バンダイとグッスマの舵取りが変わってきたので >マジでエヴォトイは品質向上しないと でもその辺がマイナーなの出す時大体プラモだしなぁ…

    59 23/02/04(土)23:07:17 No.1022979670

    シーエムズは関節はともかくぱっと見カッコいいの出してたのにな…

    60 23/02/04(土)23:07:26 No.1022979736

    fu1890044.jpg グランバードを殺す気の合金比率

    61 23/02/04(土)23:07:49 No.1022979903

    >もっと隙間狙っていろよ!どうしてそう日の当たるところに出ようとするんだ! アスファルトで死んでるミミズ

    62 23/02/04(土)23:08:54 No.1022980355

    中割の立体化感ある

    63 23/02/04(土)23:09:21 No.1022980556

    >もっと隙間狙っていろよ!どうしてそう日の当たるところに出ようとするんだ! でもファイバードいつか出そうなところはあっても今出てるところはないし…いつかがいつかもわかんないし… 既に金魂the合体で出てるやつ予定してるやつに被せてきたら正気を疑うけど

    64 23/02/04(土)23:09:29 No.1022980609

    タイミングが悪すぎる

    65 23/02/04(土)23:09:38 No.1022980677

    >でもその辺がマイナーなの出す時大体プラモだしなぁ… バンダイはSMPだから強度とかガシガシ遊ぶのにはあまり向いてないからのう 品質と強度で勝負すれば…難しいか…

    66 23/02/04(土)23:09:51 No.1022980778

    このままグレートになるから寸胴ってことなんだろうか あれってたしか上半身と足に合体するから腰あたりはほぼそのままだよね

    67 23/02/04(土)23:10:32 No.1022981072

    >fu1890044.jpg >グランバードを殺す気の合金比率 股関節が余程頑丈じゃないと足上げた状態で固定出来ないんじゃないのこれ…

    68 23/02/04(土)23:10:38 No.1022981111

    こんなんでも完成品というだけで魅力あるものなの?

    69 23/02/04(土)23:11:26 No.1022981445

    >fu1890044.jpg >グランバードを殺す気の合金比率 公式なのに駄コラ感

    70 23/02/04(土)23:11:27 No.1022981452

    素朴な疑問なのですが合金の重さに耐えられる設計ってエヴォトイできるの

    71 23/02/04(土)23:11:40 No.1022981565

    >fu1890044.jpg >グランバードを殺す気の合金比率 もうちょっと合金配分と設計を頑張った方がよかったんじゃ いや手に取った満足感は凄いとは思うけど

    72 23/02/04(土)23:11:43 No.1022981589

    細かいディテールの無さが潔い

    73 23/02/04(土)23:11:51 No.1022981657

    いやバンダイとグスマがとち狂ってるだけでほんらいは日のあたらないいつも通りのネタではあったんだ

    74 23/02/04(土)23:11:52 No.1022981658

    SSSSのグリッドマンは妙に造形は良さげなんだよな

    75 23/02/04(土)23:11:57 No.1022981697

    >でもファイバードいつか出そうなところはあっても今出てるところはないし…いつかがいつかもわかんないし… >既に金魂the合体で出てるやつ予定してるやつに被せてきたら正気を疑うけど そりゃあ確かに今までの勇者展開は薄かったけども! ここ最近の勇者玩具の展開をもうちょっと考慮してさ!

    76 23/02/04(土)23:12:39 No.1022981995

    https://news.amiami.jp/event/2022/09/341289.html グランバードがスリムっぽいのだけはすごいと思うよ! こいつも5万前後と思うとまあ…アレだけど…

    77 23/02/04(土)23:13:20 No.1022982304

    というか毎回新製品半額位になるのに何で生きてるのここ

    78 23/02/04(土)23:13:34 No.1022982413

    元の玩具が合金売りにしてないから合金売りにされてもな… どっちかって言うと元の玩具みたいな肉厚プラと大きさ売りにしてもらった方が嬉しいぞ

    79 23/02/04(土)23:14:41 No.1022982892

    エヴォトイは大人しくタイム戦士のほうのコセイダーも出せ

    80 23/02/04(土)23:15:14 No.1022983134

    >そりゃあ確かに今までの勇者展開は薄かったけども! >ここ最近の勇者玩具の展開をもうちょっと考慮してさ! そうは言っても金魂はエクスカイザーの予約すら始まってないしthe合体も暫くマイトガインだしで他の勇者完成品は十分隙間だと思う

    81 23/02/04(土)23:16:08 No.1022983536

    隙間趣味の大富豪が複数人いるとしか…

    82 23/02/04(土)23:16:12 No.1022983566

    >グランバードがスリムっぽいのだけはすごいと思うよ! >こいつも5万前後と思うとまあ…アレだけど… うn?ってなるところはあるがグランバードは中々カッコいいな …尚更ファイバードのアレさが際立ってるが

    83 23/02/04(土)23:16:12 No.1022983568

    レザリオンとかたまに普通に出来がいい玩具を作ったりすると聞く

    84 23/02/04(土)23:16:25 No.1022983672

    >https://news.amiami.jp/event/2022/09/341289.html >グランバードがスリムっぽいのだけはすごいと思うよ! >こいつも5万前後と思うとまあ…アレだけど… マジンカイザーは悪くないな…

    85 23/02/04(土)23:16:52 No.1022983873

    ファイバードの玩具が欲しいって人にTHE合体のマイトガインや 超合金魂のガオファイガーの方が出来良くて安いよって言う奴はそもそもどのキャラクターにも興味ない奴だと思う それはそれとしてTHE合体か金魂でファイバード出ねえかなと思う

    86 23/02/04(土)23:17:51 No.1022984321

    グレートってこんな面長だったっけ

    87 23/02/04(土)23:17:59 No.1022984375

    このグランバードもボリューム的にファイバードより高くなるの確定してるようなもんだからな…

    88 23/02/04(土)23:18:39 No.1022984652

    ブラスターエビルってこんなだっけ…?

    89 23/02/04(土)23:19:02 No.1022984822

    ファイバードって比較的他の勇者ロボよりも変形簡素なイメージがあったからもう少しプロポーション頑張れなかったのかなって思ってしまう

    90 23/02/04(土)23:19:28 No.1022985001

    どうしてグレートだけやる気のないポーズなんですか

    91 23/02/04(土)23:19:40 No.1022985080

    この腰のところはこんな箱じゃないとだめなの

    92 23/02/04(土)23:19:46 No.1022985120

    >ブラスターエビルってこんなだっけ…? ブレードもエビルも作画悪い時の再現だろ

    93 23/02/04(土)23:20:18 No.1022985343

    >>ブラスターエビルってこんなだっけ…? >ブレードもエビルも作画悪い時の再現だろ そんな再現ならするな

    94 23/02/04(土)23:20:34 No.1022985462

    一部バルキリーみたいに首の皮ならぬ腰の皮だの胸の皮だので?がってるみたいなモロさはないけど ファイヤージェットの変形はプロポーション難しいのかな

    95 23/02/04(土)23:21:06 No.1022985707

    グレート当時のでももっと格好良かったと思うけど気のせいかな…

    96 23/02/04(土)23:21:13 No.1022985745

    よく見たらブラスターエビルの塗装ひでえバイトの学生が塗ったのか?ってなる

    97 23/02/04(土)23:21:29 No.1022985861

    お前らはコセイダーとかアイゼンボーとかそこら辺やってればいいんだよ(暴言)

    98 23/02/04(土)23:22:09 No.1022986148

    >>ブラスターエビルってこんなだっけ…? >ブレードもエビルも作画悪い時の再現だろ ヘボトイのテッカマンブレード系全部そうじゃねえかよエッーーーー!!

    99 23/02/04(土)23:22:18 No.1022986217

    エビルも凄いが横のソードも凄いな…

    100 23/02/04(土)23:22:31 No.1022986296

    >グレート当時のでももっと格好良かったと思うけど気のせいかな… プロポーションの一転で言うなら多分勇者の中でもトップクラスにプロポーションいい ガオガイガーはグレート合体じゃないから参加資格はない

    101 23/02/04(土)23:22:55 No.1022986472

    >この腰のところはこんな箱じゃないとだめなの 変形機構とグレートの上半身支えるため…とか…?

    102 23/02/04(土)23:23:00 No.1022986519

    コセイダーはちょっと欲しい

    103 23/02/04(土)23:23:15 No.1022986616

    でもブレードのテッカマン揃えてくれるのはやっぱりここくらいしかないから… ブレードエビルはめちゃくちゃ選択肢広いけど他はなかなかね…

    104 23/02/04(土)23:23:52 No.1022986861

    カイザーはOVA版の作画再現ならかなりスゴいとは思うよ いい意味で

    105 23/02/04(土)23:23:59 No.1022986921

    >お前らはコセイダーとかアイゼンボーとかそこら辺やってればいいんだよ(暴言) いやまぁグリッドマンとかULTRAMANとかにぶつかっていくのはどういう判断なんだろうね… …前々から思ってたけど採算どうなってるんだろう…

    106 23/02/04(土)23:24:03 No.1022986937

    ファイヤージェットでスカスカにならないようにある程度の太さは欲しいし上からブレスターも重ねるので腰回りの表現は難しいロボだと思う でもこの目の錯覚でどうにかしようとする方向性は無い

    107 23/02/04(土)23:24:09 No.1022986981

    2006年くらいの玩具レビューサイトみたいな合成はもうちょっと頑張ろうよ!

    108 23/02/04(土)23:24:21 No.1022987056

    >でもブレードのテッカマン揃えてくれるのはやっぱりここくらいしかないから… >ブレードエビルはめちゃくちゃ選択肢広いけど他はなかなかね… アックスとレイピアはまあ良いよ ソードは何だよこれ…

    109 23/02/04(土)23:24:35 No.1022987157

    >カイザーはOVA版の作画再現ならかなりスゴいとは思うよ >いい意味で すごくうわーっアニメ!!って感じがする

    110 23/02/04(土)23:24:47 No.1022987253

    高額玩具のハズレ本当に減ったな…って思う

    111 23/02/04(土)23:25:01 No.1022987353

    なんでアックスだけ妙にいい感じなんだ

    112 23/02/04(土)23:26:00 No.1022987807

    ヘボトイはよそが出さない隙間を狙う所しか価値がない 被った時は真っ先に選択肢から抜ける

    113 23/02/04(土)23:26:07 No.1022987839

    たまに大手と被ると酷ばかり目につくけどモデロイドとかミニプラすら食いつかないような物出すときはそんなもん気にしてる場合じゃないからありがたい会社なのはわかる いやそれにしてももうちょい頑張れないのかって気はするけども

    114 23/02/04(土)23:27:00 No.1022988262

    グリッドマンのプロポーションは何度見ても笑えるからすごい

    115 23/02/04(土)23:27:03 No.1022988287

    出来イマイチなドマイナー作品よりも出来イマイチなメジャー寄り作品の方が売れるっつーことやろか

    116 23/02/04(土)23:27:20 No.1022988404

    思い出すために画像検索してたけどアクスタとかもあるんだね グレートのデカいアクスタ欲しくなってきた

    117 23/02/04(土)23:27:22 No.1022988419

    グレート合体の纏い方としてはグレートファイバードのバランスの良さは好き まぁどのグレート合体もゲッターみたいなウニョーンと部材伸縮必要なのはまぁ分かるけど

    118 23/02/04(土)23:27:35 No.1022988497

    買うのに有機が必要だからブレイブ合金とか揶揄されてたのを思い出す

    119 23/02/04(土)23:27:40 No.1022988533

    相変わらず特撮ヒーローの時の妙に間伸びした腰回りが気になる

    120 23/02/04(土)23:27:55 No.1022988632

    テッカマンは昔バンダイが凄い良いの出さなかったっけ…

    121 23/02/04(土)23:28:08 No.1022988750

    ランス「あの!」

    122 23/02/04(土)23:28:12 No.1022988769

    ソードがだいぶやばいなんだこんなだったか?

    123 23/02/04(土)23:28:17 No.1022988810

    べた塗りでも見栄えがいい造形にしているというわけでもなく 何故その仕様でその造形を…と言いたくなる

    124 23/02/04(土)23:28:49 No.1022989027

    >相変わらず特撮ヒーローの時の妙に間伸びした腰回りが気になる 出来悪い時期のアーツのプロポーションなんよ…

    125 23/02/04(土)23:28:59 No.1022989104

    >テッカマンは昔バンダイが凄い良いの出さなかったっけ… アーマープラスいいよね…関節ユルユルな所ぐらいしか不満なかった

    126 23/02/04(土)23:29:21 No.1022989249

    >高額玩具のハズレ本当に減ったな…って思う ここはクオリティーで金取られてるんじゃなくて少数生産ってマイナー税で金取られてるから高額玩具ではあるんだけども高額玩具ではないというか…

    127 23/02/04(土)23:29:33 No.1022989337

    ソードがおっぱい初めて盛る人の改造プラモデルみたいになってる…

    128 23/02/04(土)23:29:33 No.1022989340

    >テッカマンブレードはいいぞ親しみやすい造形してる 正式版権取って日本でも販売されてる中華のプラモがすっげえ出来でここの完成品より安いのは可哀相だなぁと思うがアレンジ苦手な人だとアレはキツいんかな

    129 23/02/04(土)23:31:00 No.1022989967

    ブレードは立体物も作画安定しないのがお約束になってる

    130 23/02/04(土)23:31:17 No.1022990081

    テッカマンアックスは出来いいな…

    131 23/02/04(土)23:31:31 No.1022990198

    確かにソードはオッパイ装甲がデカくて目立つデザインだけどさ…

    132 23/02/04(土)23:31:48 No.1022990322

    >ブレードは立体物も作画安定しないのがお約束になってる 千値の割とプレーンだなと思ってたけど見比べたら全然プレーンじゃなかった

    133 23/02/04(土)23:31:57 No.1022990393

    キンググリッドマンは割といい感じに見えた

    134 23/02/04(土)23:33:25 No.1022991037

    オッパイデカすぎな上に頭も横髪状のパーツと顔に隙間があり過ぎて全体的にスカスカになっとるやんけ…

    135 23/02/04(土)23:33:37 No.1022991140

    >キンググリッドマンは割といい感じに見えた http://evolution-toy.com/products/h21kgrdmn.html …そうかなぁ…?

    136 23/02/04(土)23:34:12 No.1022991397

    デッカパイソードじゃん…

    137 23/02/04(土)23:35:54 No.1022992152

    >思い出すために画像検索してたけどアクスタとかもあるんだね >グレートのデカいアクスタ欲しくなってきた 超勇者展で売ってたやつかな 限定品だから今だと中古しかないしアマゾンで売ってるのは転売だから注意してね

    138 23/02/04(土)23:36:29 No.1022992422

    酷い物を騙して高額で売ってるとかそれいかない物を無駄に高額にして売ってるんじゃなくてその値段とそのクオリティーじゃないと出せないものを作って売ってる会社だから悪い印象はないんだよね… そのキャラじゃそんくらいの値段にしないと採算とれないよなって納得できるとこ的確に狙うしたまに暴投しちゃうだけで 合体変形するバーンガーンとか今でも絶望的だし

    139 23/02/04(土)23:36:48 No.1022992569

    ソードばかり言われるけどエビルも酷いぞ 何だその指先でパテ捏ねたような腕は

    140 23/02/04(土)23:36:53 No.1022992596

    キングは当時品の小顔造形の恩恵受け過ぎてるから… それを抜きにしても頭でけえな

    141 23/02/04(土)23:38:34 No.1022993303

    >グリッドマンのプロポーションは何度見ても笑えるからすごい 頭デカくて下半身貧弱なのは合体のせいかと思ってたけどそうでも無いんだよなアレ… 何を参考にしたのか本当に気になる

    142 23/02/04(土)23:38:39 No.1022993343

    逆になんでアックスだけ良い感じなんだよ…

    143 23/02/04(土)23:39:23 No.1022993628

    >頭デカくて下半身貧弱なのは合体のせいかと思ってたけどそうでも無いんだよなアレ… >何を参考にしたのか本当に気になる 当時品でもスーツでもないから多分確実に設計の手癖

    144 23/02/04(土)23:40:04 No.1022993885

    >ここはクオリティーで金取られてるんじゃなくて少数生産ってマイナー税で金取られてるから高額玩具ではあるんだけども高額玩具ではないというか… まあ隙間産業で捌けるはずが少ないからどうしても値段はね

    145 23/02/04(土)23:40:15 No.1022993952

    グリッドマンはお腹部分がやけに長いのもなんかバランス悪くしてる一端に見える

    146 23/02/04(土)23:40:35 No.1022994087

    昔買ったガイキングザグレートは何でそんな所に着いてんのってぐらい変な塗装跳ねや指紋の跡がガッツリ残ってる塗装面に接着不良の関節とホントこの値段で何でここまで低品質なんだ…?ってなった マグネモだから仕方ないと言われたらまあそうではあるけど関節がツルツル滑ってほぼ自立できないのはマジクソだと思った

    147 23/02/04(土)23:42:51 No.1022994942

    >グリッドマンはお腹部分がやけに長いのもなんかバランス悪くしてる一端に見える お陰でサンダーの方も腹が伸びて間延びしてて酷いことになってる…

    148 23/02/04(土)23:43:20 No.1022995096

    >昔買ったガイキングザグレートは何でそんな所に着いてんのってぐらい変な塗装跳ねや指紋の跡がガッツリ残ってる塗装面に接着不良の関節とホントこの値段で何でここまで低品質なんだ…?ってなった >マグネモだから仕方ないと言われたらまあそうではあるけど関節がツルツル滑ってほぼ自立できないのはマジクソだと思った 普通は検品して弾くようなもの通さないと採算取れないくらいしか作らないからじゃないかな?

    149 23/02/04(土)23:43:46 No.1022995239

    アマチュアが頑張って作ったガレキみたいな…

    150 23/02/04(土)23:44:07 No.1022995350

    書き込みをした人によって削除されました

    151 23/02/04(土)23:44:55 No.1022995634

    クオリティー低いのはわかるんだけどもプロポーションとか設計まで酷いのはなんなんだろうな… リテイクや試作すらケチってるってことなんだろうか

    152 23/02/04(土)23:45:06 No.1022995700

    ダガーとランスは?ねえ!?

    153 23/02/04(土)23:45:30 No.1022995855

    雑な拡縮で画像処理したみたいな体型だよねグリッドマン

    154 23/02/04(土)23:46:16 No.1022996146

    よく出来てるなぁと思ったら これ「」の自作じゃないのか

    155 23/02/04(土)23:47:26 No.1022996587

    パーツの固定方法や接続ピン無駄に細くして破損前提な設計にしてるのがマジでよくわからん… とくに無駄にピン細くしたがるクセがマジでわからん…

    156 23/02/04(土)23:47:26 No.1022996589

    >アマチュアが頑張って作ったガレキみたいな… 今やイベントガレキでもデジタル原型多いのに木の原型なのかって出来なんだよな

    157 23/02/04(土)23:49:17 No.1022997274

    この見た目で大体頑丈な作りでも無いのがヤバい

    158 23/02/04(土)23:50:32 No.1022997706

    >この見た目で大体頑丈な作りでも無いのがヤバい 意味分からん設計してるからな

    159 23/02/04(土)23:50:46 No.1022997790

    ファイバードってオモチャ結構出てるから全然コレシカナイって感じじゃないけど大丈夫なのかな

    160 23/02/04(土)23:51:00 No.1022997877

    テッカマンは千値練のが良すぎてね… 値段もかなりするが

    161 23/02/04(土)23:52:12 No.1022998350

    >ファイバードってオモチャ結構出てるから全然コレシカナイって感じじゃないけど大丈夫なのかな 軽く調べただけでボロボロ出てくるな…

    162 23/02/04(土)23:52:44 No.1022998547

    パーツ精度悪いなら悪いなりの設計にすればいいのに大手すらやらんだろ…ってギリギリ設計したり不思議な会社だ