虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/04(土)22:26:39 No.1022959580

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/02/04(土)22:27:27 No.1022959982

    手のひらに見えた 違った

    2 23/02/04(土)22:27:42 No.1022960112

    ターンAのヴィルゲムにも通ずるよね

    3 23/02/04(土)22:30:04 No.1022961222

    カタ太田垣メカ

    4 23/02/04(土)22:31:10 No.1022961813

    Vガンのホワイトアークがこんな形だったような

    5 23/02/04(土)22:32:04 No.1022962259

    羽の上に立って上の棒に捕まるのが本当に正式な搭載方法なのか未だに疑問に思ってる

    6 23/02/04(土)22:32:31 No.1022962511

    コンテナの配置本当にそれでいいのか

    7 23/02/04(土)22:32:54 No.1022962717

    翼にくくりつけたら揚力が発生しなくなるのでは

    8 23/02/04(土)22:33:02 No.1022962795

    作劇しやすいからなのかガンダムシリーズってこの手の小型艦艇好きね

    9 23/02/04(土)22:33:09 No.1022962861

    ホバークラフト?

    10 23/02/04(土)22:33:15 No.1022962905

    探照灯が付いてる…

    11 23/02/04(土)22:33:45 No.1022963204

    >Vガンのホワイトアークがこんな形だったような むしろどう見てもホワイトアーク型艦だよ!

    12 23/02/04(土)22:35:11 No.1022964017

    ああこれ普通にガンダムの乗り物なのか なんか実在のホバークラフトかなんかかとか

    13 23/02/04(土)22:37:35 No.1022965312

    平和な時代だったらスレ画みたいな民間型ができたのかもね fu1889934.jpg

    14 23/02/04(土)22:37:52 No.1022965458

    MSが手すりに掴まってるのはマヌケに見えるがリアルなのかな…

    15 23/02/04(土)22:38:20 No.1022965702

    >翼にくくりつけたら揚力が発生しなくなるのでは ここ作中でもMS乗っける板でしかないし…

    16 23/02/04(土)22:39:09 No.1022966100

    >MSが手すりに掴まってるのはマヌケに見えるがリアルなのかな… いちいちドッキングとしたら手間だしな

    17 23/02/04(土)22:40:42 No.1022966901

    >MSが手すりに掴まってるのはマヌケに見えるがリアルなのかな… まだ人型機動兵器が実用化されてないのにリアルもくそも

    18 23/02/04(土)22:42:32 No.1022967825

    >ターンAのヴィルゲムにも通ずるよね 確かにホワイトアークに滑らかなカバー付けたようなデザインだね

    19 23/02/04(土)22:43:43 No.1022968527

    露天でMS突っ立てて飛んでた一年戦争のサラミスほど無茶ぶりではないとおもう 翼上に貨物括りつけられる程度の速度で飛んでるなら別にモビルスーツが手すりでへばりついててもいいとおもう

    20 23/02/04(土)22:44:35 No.1022968972

    >露天でMS突っ立てて飛んでた一年戦争のサラミスほど無茶ぶりではないとおもう >翼上に貨物括りつけられる程度の速度で飛んでるなら別にモビルスーツが手すりでへばりついててもいいとおもう あっちは真空空間だから戦闘入る前ならそんな無茶でもない こっちは大気中だ…

    21 23/02/04(土)22:45:13 No.1022969281

    ウォーカーマシンとかはだいたいこんな詰み方だったよな

    22 23/02/04(土)22:45:35 No.1022969473

    スペースシャトルだってジャンボの胴体にくくりつけて飛んでたしそれくらいならアリなんじゃないか

    23 23/02/04(土)22:45:50 No.1022969629

    大気圏内で静止して浮遊も普通にしてるんだけど見てない子?

    24 23/02/04(土)22:46:44 No.1022970083

    コンセプト的にはzzのメガライダーの発展型か

    25 23/02/04(土)22:48:54 No.1022971268

    このサイズでもマーベットさんと子供達だけで運用するのは大変そうに見える MSあるし意外となんとかなるのか?

    26 23/02/04(土)22:48:59 No.1022971319

    この時代ならミノクラ積んでるだろ ゾロですら浮いてんだぞ

    27 23/02/04(土)22:50:45 No.1022972269

    コイツも最終決戦生き残ったけどどうなったんだろう 地面に置いとけばそのまま家にできそうだけど

    28 23/02/04(土)23:12:23 No.1022981891

    カサレリアにあるVガンダムたちは村の動力源になってそうだな

    29 23/02/04(土)23:16:15 No.1022983595

    艦載機の整備とかは飛びながらはきついかなやっぱは