23/02/04(土)22:06:21 四国新... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/04(土)22:06:21 No.1022949787
四国新幹線以上に無理なやつを貼る
1 23/02/04(土)22:08:31 No.1022950760
新幹線!?
2 23/02/04(土)22:10:56 No.1022951831
ルート上の山などはどう…?
3 23/02/04(土)22:15:45 No.1022954193
>ルート上の山などはどう…? 北陸新幹線にできてできない事はない!
4 23/02/04(土)22:15:52 No.1022954246
これ向かった先どうなるの?行き止まり?
5 23/02/04(土)22:16:14 No.1022954420
ああ山陰ね…いや伯備新幹線!?
6 23/02/04(土)22:16:26 No.1022954552
>>ルート上の山などはどう…? >北陸新幹線にできてできない事はない! トンネルだろうな
7 23/02/04(土)22:16:40 No.1022954653
ここにそんな新幹線引く程住人住んでるんです?
8 23/02/04(土)22:17:07 No.1022954882
>これ向かった先どうなるの?行き止まり? 下関あたりで山陽新幹線と合流すると思った
9 23/02/04(土)22:18:16 No.1022955461
目指すのは自由だ
10 23/02/04(土)22:18:39 No.1022955665
山陰は100歩譲ってわかるが中国SAN値越える必要あるのか
11 23/02/04(土)22:23:20 No.1022957902
目指す分には勝手だけど現実見ろとしか
12 23/02/04(土)22:23:25 No.1022957933
はははご冗談を ってなるスレ画でダメだった
13 23/02/04(土)22:23:58 No.1022958239
>山陰は100歩譲ってわかるが中国SAN値越える必要あるのか 越えるとSAN値チェック失敗しそう
14 23/02/04(土)22:24:31 No.1022958541
サンライズ需要とかで勘違いしてるのか
15 23/02/04(土)22:24:52 No.1022958710
工費高すぎでどうせ関西には直通できないだろうから伯備新幹線ないと孤立する
16 23/02/04(土)22:25:00 No.1022958784
夢は大きく
17 23/02/04(土)22:26:10 No.1022959341
自治体が9割くらい負担で建設しても運用赤字だよね間違いなく
18 23/02/04(土)22:26:30 No.1022959492
そもそも幹線じゃねぇ
19 23/02/04(土)22:31:28 No.1022961954
アレな鉄を扇動してうまいこと実現できたりしないの?
20 23/02/04(土)22:32:13 No.1022962340
岡山あたりに繋がれば四国行くには楽になるか?
21 23/02/04(土)22:34:32 No.1022963673
岡山⇔島根は特急でよくない? おれあの路線好きだよ
22 23/02/04(土)22:35:07 No.1022963971
ゲイビ線もいよいよ死にそう
23 23/02/04(土)22:36:06 No.1022964490
山陰って最近一部の駅に自動改札できたくらいの貧弱路線じゃないのか
24 23/02/04(土)22:37:09 No.1022965080
長崎が行けたんだから行けそう いや行けてないなあれ
25 23/02/04(土)22:37:36 No.1022965315
なんのために?
26 23/02/04(土)22:38:50 No.1022965936
いいんじゃない? 自分らの金でやるなら…
27 23/02/04(土)22:39:08 No.1022966087
地域活性化!! にぎわい創出に決まってんだろ!!!
28 23/02/04(土)22:42:30 No.1022967817
今以上に人口流出しそうだな
29 23/02/04(土)22:44:12 No.1022968778
鳥取県と島根県が全額出してくれるならいいよ 運営時の赤字補填もしてね
30 23/02/04(土)22:45:58 No.1022969699
あったら旅行する時に使いたい 赤字路線になるのはわかる
31 23/02/04(土)22:51:19 No.1022972546
東海道みたいに山陽の避難線とかにすれば需要でそうだけど そこまで逼迫してないよね?
32 23/02/04(土)22:52:37 No.1022973143
鳥取道が完成しただけでもありがたいと思え あれだけで結構便利になったから
33 23/02/04(土)22:53:17 No.1022973480
そんな魅力ある温泉地とかあるのかね
34 23/02/04(土)22:53:49 No.1022973696
なんで鮭の切り身が描かれてるの…
35 23/02/04(土)22:54:24 No.1022973981
>そんな魅力ある温泉地とかあるのかね ハワイ温泉とか…
36 23/02/04(土)22:56:17 No.1022974835
宮崎県人も新幹線が欲しいと言っています
37 23/02/04(土)22:56:44 No.1022975036
>宮崎県人も新幹線が欲しいと言っています マンゴーでも食ってろ
38 23/02/04(土)22:56:46 No.1022975054
温泉巡るなら山陰本線と伯備線のままのほうがアクセスいいと思う 本数はあれだけど…
39 23/02/04(土)22:57:46 No.1022975531
>>宮崎県人も新幹線が欲しいと言っています >マンゴーでも食ってろ 宮崎県人マンゴーあんま食わない
40 23/02/04(土)22:58:30 No.1022975858
新幹線とか高速道路とか まぁ目指すのは自由だよね...ってところいっぱいある
41 23/02/04(土)23:00:07 No.1022976552
これでも山陰新幹線は整備新幹線の基本計画路線に入っている 現状は輸送密度2,000人未満の区間がある状態
42 23/02/04(土)23:04:07 No.1022978281
成田新幹線や大宮~新宿間ルートすらできなかったからな
43 23/02/04(土)23:06:42 No.1022979412
まあルートが一個しかないと水害や地震の時に迂回できないの困るから 山陰ルートなり四国ルートなりで博多まで行けたほうがいいとは思う 山陰山陽つなげる必要性はみじんも感じない