23/02/04(土)21:59:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/04(土)21:59:54 No.1022947059
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/04(土)22:00:43 No.1022947375
とりあえずあまり物つけた感
2 23/02/04(土)22:00:51 No.1022947444
掃除の時間だオラァ!
3 23/02/04(土)22:01:01 No.1022947497
なんでライフルの先にあんよが…?
4 23/02/04(土)22:02:01 No.1022947883
ライフルの先端にもあんよがあんよって事か
5 23/02/04(土)22:02:09 No.1022947927
>なんでライフルの先にあんよが…? パワーアップパーツ!パワーアップパーツです!
6 23/02/04(土)22:02:33 No.1022948082
いっそ開き直ってビーム掃除機にしたらもっと受け入れられたと思う ビーム掃除機ってなんだよ
7 23/02/04(土)22:02:39 No.1022948115
残念既に射程外さ
8 23/02/04(土)22:02:40 No.1022948118
ライフルキック!
9 23/02/04(土)22:02:46 No.1022948164
当時さんざん言われたことをまた…
10 23/02/04(土)22:03:03 No.1022948283
ナックルにパーツ使った余り
11 23/02/04(土)22:03:32 No.1022948466
>当時さんざん言われたことをまた… そろそろ10周年近いからね
12 23/02/04(土)22:03:37 No.1022948515
もう片方は何処にいったのその脚
13 23/02/04(土)22:03:45 No.1022948576
>なんでライフルの先にあんよが…? チーム戦の作品でSDガンダムがバラバラになって武器の強化パーツになる …までは良かったけど全部失敗と言うか… この他に胴体パーツに腕を差し込んでグローブにするのもあるんだけど SDガンダムのポリキャップとかむき出しなのでグローブに全く見えない…
14 23/02/04(土)22:03:55 No.1022948640
撃とうとしたら詰まって爆発しそう アニメじゃ作画マジックされてたが
15 23/02/04(土)22:04:23 No.1022948860
合体ギミック先行で無理のあるキットはこれに限らずこの作品多いからな…
16 23/02/04(土)22:04:44 No.1022949034
本編でも仲間に任せすぎとは言われてたな
17 23/02/04(土)22:04:46 No.1022949057
>ナックルにパーツ使った余り それでもまだ余る
18 23/02/04(土)22:05:02 No.1022949191
>…までは良かったけど全部失敗と言うか… ちゃんとアジアで受けてエクスタンダードに引き継がれたギミックだぞ
19 23/02/04(土)22:05:06 No.1022949217
銃口が足の裏にあってもやっぱり脚
20 23/02/04(土)22:05:18 No.1022949309
ナックルがまだマシな分余計気になる
21 23/02/04(土)22:05:32 No.1022949419
ナックルもランチャーもめっちゃ好きなんだけど意外と評価悪いのか……
22 23/02/04(土)22:05:50 No.1022949558
股に腕を突っ込む装着方法だったので アナルフィスト言われて二次創作まで描かれた…
23 23/02/04(土)22:06:07 No.1022949677
後継機で全部ビット使ったゲートになったのは安易だけどカッコいいから良かったと思う
24 23/02/04(土)22:06:14 No.1022949734
>ナックルもランチャーもめっちゃ好きなんだけど意外と評価悪いのか…… 設定でプラフスキーさんに納得させるにはあまりにもただつけただけすぎるし
25 23/02/04(土)22:06:44 No.1022949938
>>…までは良かったけど全部失敗と言うか… >ちゃんとアジアで受けてエクスタンダードに引き継がれたギミックだぞ 武器とバックパック合体くらいまで縮小されたけどね
26 23/02/04(土)22:06:51 No.1022950005
>ナックルもランチャーもめっちゃ好きなんだけど意外と評価悪いのか…… 発想はすごく好きだけど特にキットはデザインがそのまま過ぎてな…
27 23/02/04(土)22:06:52 No.1022950011
>ナックルもランチャーもめっちゃ好きなんだけど意外と評価悪いのか…… 価格帯的に厳しかったのはわかるけど指パーツみたいの別にすればよかったのでは? と今でも思うよ…
28 23/02/04(土)22:06:56 No.1022950038
掃除機
29 23/02/04(土)22:07:38 No.1022950335
この時代のSDは不遇な感じ
30 23/02/04(土)22:07:53 No.1022950462
でも他チームも無理くり機体押し込めて接続したのも動いてたし割と空気読んでくれるからな
31 23/02/04(土)22:08:11 No.1022950598
色も悪いと思う
32 23/02/04(土)22:08:21 No.1022950673
コアファイターナックルはかなり好き
33 23/02/04(土)22:08:26 No.1022950703
>この時代のSDは不遇な感じ 紅武者はかなりいい
34 23/02/04(土)22:09:22 No.1022951113
頬がコケてる子多かった記憶
35 23/02/04(土)22:09:35 No.1022951233
合体ギミック持ちでマトモにカッコいいのなんかトライオン3くらいだろ…
36 23/02/04(土)22:09:56 No.1022951401
スターになってからのパワーゲートは普通に好きだけどこれはさすがにプラモとして見ても雑すぎる
37 23/02/04(土)22:10:38 No.1022951706
>この時代のSDは不遇な感じ スターウイニングはちょっと頭デカくしすぎたね…ギミックは良いんだけど 紅武者はこの色分けやば…
38 23/02/04(土)22:11:01 No.1022951869
つま先曲がるだけで違うだろうになあ
39 23/02/04(土)22:11:53 No.1022952318
鋼丸みたいな強化パーツになるイメージは分かるんだけど あれは大柄なSDが小柄なSDの武器になるからなんとなく説得力あっただけで SDがリアル等身にくっついても違和感しかねえ
40 23/02/04(土)22:12:06 No.1022952439
余剰パーツはぶん投げとけの精神が足りなかった
41 23/02/04(土)22:12:45 No.1022952761
今だから言うけど無理にSD使う必要ないだろってずっと思ってた
42 23/02/04(土)22:12:51 No.1022952797
こっちはまだ本編で使ったとはいえオマケ要素に近いから良いけどSD3体くっつけてドラゴンの方はなあ…
43 23/02/04(土)22:13:05 No.1022952904
味方の支援という発想は良いけどフミナちゃん本体がカスみたいな性能だったのでスターウイニングでは何やっても強い機体になった
44 23/02/04(土)22:13:30 No.1022953102
>今だから言うけど無理にSD使う必要ないだろってずっと思ってた 火力とサポート両立できるから…
45 23/02/04(土)22:14:08 No.1022953399
ガンダム暗黒期
46 23/02/04(土)22:14:25 No.1022953518
>今だから言うけど無理にSD使う必要ないだろってずっと思ってた 俺は特に絡みもねえサブリミナルと特別編の迷惑神が意味不明すぎてそういう取り上げ方はいらない…ってなってた
47 23/02/04(土)22:15:29 No.1022954030
>>今だから言うけど無理にSD使う必要ないだろってずっと思ってた >火力とサポート両立できるから… リアル等身でやればいいじゃん…
48 23/02/04(土)22:16:18 No.1022954468
>こっちはまだ本編で使ったとはいえオマケ要素に近いから良いけどSD3体くっつけてドラゴンの方はなあ… アニメだと迫力あったけどプラモだとめっちゃ小さいしドラゴン?って感じでな…
49 23/02/04(土)22:16:19 No.1022954474
>こっちはまだ本編で使ったとはいえオマケ要素に近いから良いけどSD3体くっつけてドラゴンの方はなあ… SD3体合体のコンセプトというかインパクトは凄い好きよ デザインは…まぁ…うん…
50 23/02/04(土)22:16:43 No.1022954678
ダイバーズだと基本的にリアルタイプのが強いですよ的な感じのこと言われてた気がする
51 23/02/04(土)22:17:08 No.1022954896
SDのままで強い奴出るの結局リライズからなの今思うとちょっと酷い話だ
52 23/02/04(土)22:17:15 No.1022954948
BFのSD演出が特定の年代に大ウケしたのは分かってるけど外から見たら内輪ネタにしか見えないんだよな…
53 23/02/04(土)22:17:44 No.1022955182
SDは可愛いから女子に人気とかいう理屈は今でもマジで首を傾げる かっこいいだろうが!
54 23/02/04(土)22:18:20 No.1022955492
結局リライズに至るまでSD枠は存在してるからな… でも作中で活躍してちゃんとカッコいいSDはいいと思うよ
55 23/02/04(土)22:18:24 No.1022955531
>>>今だから言うけど無理にSD使う必要ないだろってずっと思ってた >>火力とサポート両立できるから… >リアル等身でやればいいじゃん… カーディガンでやってたことだし…
56 23/02/04(土)22:19:04 No.1022955854
>>こっちはまだ本編で使ったとはいえオマケ要素に近いから良いけどSD3体くっつけてドラゴンの方はなあ… >アニメだと迫力あったけどプラモだとめっちゃ小さいしドラゴン?って感じでな… ビーダマンにいそうなかんじになるからな
57 23/02/04(土)22:19:04 No.1022955855
>俺は特に絡みもねえサブリミナルと特別編の迷惑神が意味不明すぎてそういう取り上げ方はいらない…ってなってた 本編で號斗丸使ったのに超機動大将軍じゃねえの!?って思った
58 23/02/04(土)22:19:11 No.1022955902
>カーディガンでやってたことだし… だからカーディガンを強化改造してくれよ! なんであんな最高のセンスを捨てちまうんだよ!
59 23/02/04(土)22:19:18 No.1022955961
そういや無印でも騎士ガンダムがカッコよく描かれてたりしたな
60 23/02/04(土)22:20:03 No.1022956321
合体SDもリアルモードもSD界隈じゃそんな珍しくないのにすげえ初めて見た…みたいな空気だった全国大会はちょっとどうかと思った
61 23/02/04(土)22:20:42 No.1022956642
>デザインは…まぁ…うん… ラフだともっと装飾多いBB戦士らしいやつだったのに作画の都合で剥がされてったから…
62 23/02/04(土)22:21:00 No.1022956790
>合体SDもリアルモードもSD界隈じゃそんな珍しくないのにすげえ初めて見た…みたいな空気だった全国大会はちょっとどうかと思った 世界大会行った無印と違って所詮学生同士の全国大会だから…
63 23/02/04(土)22:21:47 No.1022957183
ダイバーズもSDは射程短くてメタりやすいとかだから使ってるものかなり偏ってそう
64 23/02/04(土)22:21:49 No.1022957202
>結局リライズに至るまでSD枠は存在してるからな… >でも作中で活躍してちゃんとカッコいいSDはいいと思うよ ヴァルキランダーいいよね…
65 23/02/04(土)22:22:07 No.1022957348
>合体SDもリアルモードもSD界隈じゃそんな珍しくないのにすげえ初めて見た…みたいな空気だった全国大会はちょっとどうかと思った (こういう大会でSD使う奴)すげえ初めて見た…かもしれん
66 23/02/04(土)22:22:20 No.1022957433
SDもどうせ使うならスレ画じゃないけどリアル等身と絡めて遊べるようにしてほしかった BP規格揃えてストライカーパック付けれるようにするとか
67 23/02/04(土)22:23:10 No.1022957826
SDガンダムは特定の層にしか受けませんって言い切っちゃってるからな公式 特定層しか盛り上がってないその空気も未だに変わってないし
68 23/02/04(土)22:23:41 No.1022958061
ダイバーズだとアヤメさんの居たSD専門フォース崩壊の話がかなり印象的だな…
69 23/02/04(土)22:23:50 No.1022958141
全身を使ってサポートってコンセプトとして好きだったから後継機はスターゲートで支援って変わっちゃったの残念だった
70 23/02/04(土)22:24:14 No.1022958377
>ヴァルキランダーいいよね… デフォルトがドラゴンモードなのとかアストレアF2→無印アストレアへの強化とかクアドルン要素の採用とか面白いポイントが多かったね
71 23/02/04(土)22:24:51 No.1022958697
>ダイバーズだとアヤメさんの居たSD専門フォース崩壊の話がかなり印象的だな… 最低だなV2AB…
72 23/02/04(土)22:24:54 No.1022958726
水星のSDカードダスは完売続出じゃなかったか
73 23/02/04(土)22:25:19 No.1022958943
>水星のSDカードダスは完売続出じゃなかったか 特定の層が買ってるからな
74 23/02/04(土)22:25:19 No.1022958951
>水星のSDカードダスは完売続出じゃなかったか 水星グッズだから人気なだけだよそれ
75 23/02/04(土)22:25:27 No.1022959012
>水星のSDカードダスは完売続出じゃなかったか 水星だからだろって言われそう
76 23/02/04(土)22:25:55 No.1022959231
>SDガンダムは特定の層にしか受けませんって言い切っちゃってるからな公式 >特定層しか盛り上がってないその空気も未だに変わってないし SDワールドとかがTVアニメとして放送してるのに…
77 23/02/04(土)22:25:58 No.1022959257
忍者チームで百鬼丸とか編成してるチームがあったのは良かったトライ
78 23/02/04(土)22:26:07 No.1022959306
EXSDのエアリアルだけ瞬殺されるのは笑うとこだよもう
79 23/02/04(土)22:26:09 No.1022959329
制作側がSD軽視してるというか無理解だから
80 23/02/04(土)22:26:19 No.1022959409
分離して味方に合体ってコンセプトは好き
81 23/02/04(土)22:26:24 No.1022959446
別にファイターズはSD弱い枠とかじゃないからそんなに愚痴言わなくていいと思うんだけどね
82 23/02/04(土)22:27:04 No.1022959802
水星カードダス今日どこ行っても置いてなくて悲しかった 自分のところはまだ入荷してないのか
83 23/02/04(土)22:27:06 No.1022959829
>制作側がSD軽視してるというか無理解だから 金払い良い層がいるから出しとくか…みたいなものはあると思う
84 23/02/04(土)22:27:11 No.1022959873
>制作側がSD軽視してるというか無理解だから 無印ファイターズはともかくそれ以降はSDになにか偏見の目で見てる感じはあった 忍者がチームに編入する時SDだけどいい?って言われたのも普通に意味がわからなかったし…
85 23/02/04(土)22:27:23 No.1022959959
>水星のSDカードダスは完売続出じゃなかったか 場面キャプばっかりだったワーヒーのカードダスと違って従来のカードダスの絵柄だからな…
86 23/02/04(土)22:27:26 No.1022959978
トライは中学生がフルスクラッチしてたり また格闘かよ…とか大会の規模小さくなってるじゃねーか!とか なんだよその拳法とか色々見てて辛かった
87 23/02/04(土)22:27:36 No.1022960067
>SDワールドとかがTVアニメとして放送してるのに… ネットやBSがあっても全国区じゃない販促ものはまだまだ難しいね
88 23/02/04(土)22:27:39 No.1022960091
>制作側がSD軽視してるというか無理解だから なんというか…扱いが雑!
89 23/02/04(土)22:27:43 No.1022960122
バーニングの拳の再現にフランキー将軍だのダンボール戦機ウォーズの乗り物だの使った改造は見てて面白かった
90 23/02/04(土)22:27:46 No.1022960145
>水星カードダス今日どこ行っても置いてなくて悲しかった >自分のところはまだ入荷してないのか もう売り切れてる可能性
91 23/02/04(土)22:28:48 No.1022960614
まあガンプラバトルとかBDNだとSDはマイナーよりというだけじゃねえかな
92 23/02/04(土)22:28:51 No.1022960646
ワーヒー系も良いキット多くて俺は好きだけどHGの棚がスッカラカンの時に大量に残ってたりするからな…
93 23/02/04(土)22:28:52 No.1022960651
少なくともビルドのプロデューサーはSDに喧嘩売るような発言してる
94 23/02/04(土)22:28:53 No.1022960657
なんでスペリオルカイザー召喚してんの?
95 23/02/04(土)22:29:14 No.1022960836
>>制作側がSD軽視してるというか無理解だから >無印ファイターズはともかくそれ以降はSDになにか偏見の目で見てる感じはあった >忍者がチームに編入する時SDだけどいい?って言われたのも普通に意味がわからなかったし… リゼも君はSDなんかって言わないんだなってセリフがあるからちょっと使い手が悲観的なとこあるな
96 23/02/04(土)22:29:28 No.1022960948
>もう売り切れてる可能性 箱すら無かったから怪しい
97 23/02/04(土)22:29:38 No.1022961024
>なんだよその拳法とか色々見てて辛かった ビルドファイターズ世界でアシムレイトは完全に滑ってたと思う
98 23/02/04(土)22:30:18 No.1022961343
>なんでスペリオルカイザー召喚してんの? なんかノリで
99 23/02/04(土)22:30:22 No.1022961382
>>なんだよその拳法とか色々見てて辛かった >ビルドファイターズ世界でアシムレイトは完全に滑ってたと思う 遊びだからこそ本気になれる世界で怪我人出るのはちょっとね…
100 23/02/04(土)22:31:06 No.1022961771
>EXSDのエアリアルだけ瞬殺されるのは笑うとこだよもう あれはフィギュアライズスレッタと並べるっていう特大の需要があったから…
101 23/02/04(土)22:31:09 No.1022961797
>遊びだからこそ本気になれる世界で怪我人出るのはちょっとね… プラモにダメージ入るのもなんか嫌だったな
102 23/02/04(土)22:31:21 No.1022961890
戦斗ガンダムのプラモ欲しいよぉ
103 23/02/04(土)22:31:22 No.1022961904
>ワーヒー系も良いキット多くて俺は好きだけどHGの棚がスッカラカンの時に大量に残ってたりするからな… それすら無いとガンプラ棚時代を縮小しないといけなくなるから棚に在ってくれるのは割とありがたいことだと思うよ
104 23/02/04(土)22:31:29 No.1022961957
分割強化パーツ化がSDじゃないとできないかというとそういうものじゃないし 何よりさんざんガンプラは自由だと謳っておいてその偏見はないだろって気持ちだった
105 23/02/04(土)22:31:50 No.1022962125
正直トライの監督はリライズお出しされるまで許してなかったよ
106 23/02/04(土)22:31:57 No.1022962182
>>ワーヒー系も良いキット多くて俺は好きだけどHGの棚がスッカラカンの時に大量に残ってたりするからな… >それすら無いとガンプラ棚時代を縮小しないといけなくなるから棚に在ってくれるのは割とありがたいことだと思うよ というか棚にある事は悪い事じゃねえしな
107 23/02/04(土)22:32:21 No.1022962411
>>遊びだからこそ本気になれる世界で怪我人出るのはちょっとね… >プラモにダメージ入るのもなんか嫌だったな そこは…ほら…ホビーアニメのお約束だから……
108 23/02/04(土)22:32:29 No.1022962491
すごいいいアイディアなのに詰めが甘いというかなげやりというか…
109 23/02/04(土)22:32:43 No.1022962616
SD世代って氷河期? アナザー三部作世代のほうが近いか
110 23/02/04(土)22:32:44 No.1022962621
欲しいのが買えないからって店頭にあるキットに憎しみを向けるようになったら 模型屋さんじゃなく病院に行くべきなんよ
111 23/02/04(土)22:33:05 No.1022962817
>>>遊びだからこそ本気になれる世界で怪我人出るのはちょっとね… >>プラモにダメージ入るのもなんか嫌だったな >そこは…ほら…ホビーアニメのお約束だから…… リライズに関しては意図的にその辺逸脱してきたけどね・・・
112 23/02/04(土)22:33:19 No.1022962948
>欲しいのが買えないからって店頭にあるキットに憎しみを向けるようになったら >模型屋さんじゃなく病院に行くべきなんよ 大丈夫だよ憎んでるのは転売屋に対してだけだから
113 23/02/04(土)22:33:24 No.1022963000
てかそれこそ売れてるのに棚にあるからなんか言われる扱いに苦言を言うくらいだからなSDGW
114 23/02/04(土)22:33:25 No.1022963005
>欲しいのが買えないからって店頭にあるキットに憎しみを向けるようになったら >模型屋さんじゃなく病院に行くべきなんよ こんなことで病院に迷惑かけられるか
115 23/02/04(土)22:33:47 No.1022963223
トライはルール面がいちいち違和感あって苛つくんだよ
116 23/02/04(土)22:33:51 No.1022963260
>>>>遊びだからこそ本気になれる世界で怪我人出るのはちょっとね… >>>プラモにダメージ入るのもなんか嫌だったな >>そこは…ほら…ホビーアニメのお約束だから…… >リライズに関しては意図的にその辺逸脱してきたけどね・・・ むしろホビー物としちゃリライズ以前のが変化球じゃね?
117 23/02/04(土)22:34:13 No.1022963473
>すごいいいアイディアなのに詰めが甘いというかなげやりというか… まぁ何もかも準備期間の短さが悪いよ… 無印BF大ウケして「早く続編くれ!!!」って言ったこっちも悪かったよ…
118 23/02/04(土)22:34:13 No.1022963483
ダイバーズはネトゲで完全に遊びに振ったからこそリライズは遊びの先に戦争があるってのが光ったかと
119 23/02/04(土)22:34:27 No.1022963630
>アナザー三部作世代のほうが近いか アナザー三部作のSDが暗黒期かな 軒並みシリーズが死んでた
120 23/02/04(土)22:35:12 No.1022964034
ゲームだと思ったら実は現実世界だったとかは古めの王道だからな
121 23/02/04(土)22:35:39 No.1022964255
>ダイバーズはネトゲで完全に遊びに振ったからこそリライズは遊びの先に戦争があるってのが光ったかと ダイバーズは単体だと地味な優等生止まりだったんだけどリライズ合わせて大好きになれた ダイバーズ終盤をもうフラットな目で見れなくなったのは功罪あると思うけど
122 23/02/04(土)22:35:50 No.1022964363
放送終了から半年後に続編放送開始!って準備期間無さすぎるな
123 23/02/04(土)22:36:06 No.1022964489
>ダイバーズ終盤をもうフラットな目で見れなくなったのは功罪あると思うけど どうしてもヒロトのゲロがチラつくからな
124 23/02/04(土)22:36:12 No.1022964559
>ダイバーズ終盤をもうフラットな目で見れなくなったのは功罪あると思うけど 勝手に歪んだ目で見ておいてクソみてえな言い訳すんな
125 23/02/04(土)22:36:21 No.1022964650
種死から何も学習していない…
126 23/02/04(土)22:36:33 No.1022964746
次にビルド系やったら鉄血と水星も解禁されるのかな
127 23/02/04(土)22:37:13 No.1022965122
>次にビルド系やったら鉄血と水星も解禁されるのかな 鉄血はもう大丈夫でしょう
128 23/02/04(土)22:37:22 No.1022965204
>次にビルド系やったら鉄血と水星も解禁されるのかな 水星は流石にまだだろ… 版権OKになるのって放送から5年後だっけ?
129 23/02/04(土)22:37:27 No.1022965245
>てかそれこそ売れてるのに棚にあるからなんか言われる扱いに苦言を言うくらいだからなSDGW 言うて普通のガンプラは即棚から消える実績だしてるわけだし
130 23/02/04(土)22:37:29 No.1022965265
鉄血はもう6年ぐらい経ちそうだがMBS表記消えてるのか?
131 23/02/04(土)22:37:51 No.1022965447
>>ダイバーズ終盤をもうフラットな目で見れなくなったのは功罪あると思うけど >どうしてもヒロトのゲロがチラつくからな ここだけちょっと辛いよね…
132 23/02/04(土)22:38:25 No.1022965740
無印は無印だけで綺麗に終わってるからね…
133 23/02/04(土)22:38:26 No.1022965747
ダイバはつまらなくないが面白くなかった
134 23/02/04(土)22:38:42 No.1022965885
バトローグに堂々とルプスレクス出てきてたし大丈夫でしょ
135 23/02/04(土)22:38:48 No.1022965927
>ダイバはつまらなくないが面白くなかった こういうレス目立つのもつらい!
136 23/02/04(土)22:39:12 No.1022966124
>バトローグに堂々とルプスレクス出てきてたし大丈夫でしょ ブレイカーでバルバリックとタウロスも出たしな
137 23/02/04(土)22:39:30 No.1022966289
>>てかそれこそ売れてるのに棚にあるからなんか言われる扱いに苦言を言うくらいだからなSDGW >言うて普通のガンプラは即棚から消える実績だしてるわけだし SDGWも売れてるって実績出してるからシリーズまだ続けてるのよって言われてるんだが…
138 23/02/04(土)22:39:40 No.1022966375
>ダイバはつまらなくないが面白くなかった なろう系といわれたらそうだよな…ってなる
139 23/02/04(土)22:40:11 No.1022966624
>>バトローグに堂々とルプスレクス出てきてたし大丈夫でしょ >ブレイカーでバルバリックとタウロスも出たしな TV放送とネット配信じゃまた基準が違うんじゃ
140 23/02/04(土)22:40:24 No.1022966736
>>ダイバはつまらなくないが面白くなかった >なろう系といわれたらそうだよな…ってなる それ言うとリライズもそういうのだし…
141 23/02/04(土)22:40:27 No.1022966764
>価格帯的に厳しかったのはわかるけど指パーツみたいの別にすればよかったのでは? >と今でも思うよ… 当時はまだSDは低価格じゃないとみたいな縛りがあってねー 紅武者アメイジングもオラシオン削られちゃったし SDGとかあれ全身の○モールド本当は3mm穴にするつもりだったろとか
142 23/02/04(土)22:40:31 No.1022966798
馬鹿の投機対象にされてないだけなのか
143 23/02/04(土)22:40:32 No.1022966801
>>てかそれこそ売れてるのに棚にあるからなんか言われる扱いに苦言を言うくらいだからなSDGW >言うて普通のガンプラは即棚から消える実績だしてるわけだし 逆に即消える程の勢いじゃなくてSDぐらいの売れ行きでも続けられるんだよ
144 23/02/04(土)22:40:46 No.1022966930
>ビーム掃除機ってなんだよ ディスチャージ!
145 23/02/04(土)22:41:26 No.1022967236
リクはやることなすこと全部凄いレベルで出来るから人生つまんなかったところにGBNに出会って人生変わった奴だからなろう?とは違うんじゃないかな
146 23/02/04(土)22:41:50 No.1022967443
コアファイターコアブースターは好き
147 23/02/04(土)22:42:02 No.1022967563
>SDは可愛いから女子に人気とかいう理屈は今でもマジで首を傾げる >かっこいいだろうが! まずこの手の老害どうかにかしないとSD復権は無理だと思うよ… 面倒くささではファースト原理主義者超えてるし
148 23/02/04(土)22:42:29 No.1022967808
リライズはいい作品だと思うけど他の作品けなすのはちょっと
149 23/02/04(土)22:42:54 No.1022968044
ダイバーズはかなりホビアニに寄ってるから好みに合わない人がいるのはわかる ファイターズに比べて大きなお友達向け要素が薄くなって無難な仕上がりになったとでも言うべきかな
150 23/02/04(土)22:42:56 No.1022968063
>リクはやることなすこと全部凄いレベルで出来るから人生つまんなかったところにGBNに出会って人生変わった奴だからなろう?とは違うんじゃないかな ずっと勝ち続けてきた所でタイガーウルフに負けて上には上がいるのを感じる展開すごく好きだわ
151 23/02/04(土)22:43:43 No.1022968525
MGSDにもグチグチ言うようなのは無視していい
152 23/02/04(土)22:43:45 No.1022968538
雑ななろう認定しちゃうなら実は元アヴァロンの凄腕みたいなヒロトのがなろうっぽいしな…
153 23/02/04(土)22:43:55 No.1022968632
ダイバーズはダブルオーダイバーがメチャクチャカッコいいからそれだけでお釣りが来るよ 好きすぎてスカイを受け入れるのにかなり時間がかかった…
154 23/02/04(土)22:44:04 No.1022968707
>MGSDにもグチグチ言うようなのは無視していい 早くデスティニー出してくれ!
155 23/02/04(土)22:44:12 No.1022968785
次にビルド系でSD出すなら肉抜きほぼ無いHGクオリティのものをお出しして欲しいな
156 23/02/04(土)22:44:37 No.1022969000
00ダイバー褒めてるやつ始めてみた
157 23/02/04(土)22:44:47 No.1022969072
>雑ななろう認定しちゃうなら実は元アヴァロンの凄腕みたいなヒロトのがなろうっぽいしな… 異世界に呼び出されて救世主扱いされて実際マジで世界救っちゃうしな… ずっと楽に無双してたわけではないけど
158 23/02/04(土)22:45:19 No.1022969335
>SDワールドとかがTVアニメとして放送してるのに… それこそ無印ファイターズでナイトガンダム出したりとか地道に宣伝して実績作ったから今がある訳で
159 23/02/04(土)22:45:43 No.1022969549
勘違いしたような出し方されるなら一切出さない方が良くないか?
160 23/02/04(土)22:45:48 No.1022969605
ダイバーズとリライズは表と裏みたいな関係で両方観るとより楽しい
161 23/02/04(土)22:46:17 No.1022969845
>>ワーヒー系も良いキット多くて俺は好きだけどHGの棚がスッカラカンの時に大量に残ってたりするからな… >それすら無いとガンプラ棚時代を縮小しないといけなくなるから棚に在ってくれるのは割とありがたいことだと思うよ 境界にその優しさを分けてやれよ
162 23/02/04(土)22:46:25 No.1022969926
>>SDワールドとかがTVアニメとして放送してるのに… >それこそ無印ファイターズでナイトガンダム出したりとか地道に宣伝して実績作ったから今がある訳で それやる前から三国伝とかSDガンダムフォースとか定期的になんかやってたろこのシリーズは!
163 23/02/04(土)22:46:44 No.1022970089
>>>ワーヒー系も良いキット多くて俺は好きだけどHGの棚がスッカラカンの時に大量に残ってたりするからな… >>それすら無いとガンプラ棚時代を縮小しないといけなくなるから棚に在ってくれるのは割とありがたいことだと思うよ >境界にその優しさを分けてやれよ 今度ジョウガン改買うから許して
164 23/02/04(土)22:46:56 No.1022970196
>00ダイバー褒めてるやつ始めてみた えーカッコいいじゃんダイバー 個人的にだけど素のダブルオーであんまり好きじゃなかった肩とか股間とかに手が入ってて青の割合も増えて全体的にカクカクしたイメージになって ダイバーエースのSEED系の影響受けたバックパックとか手持ちの大型GNソードも凄い好き
165 23/02/04(土)22:47:21 No.1022970415
ぶっちゃけ最近は児童向けも流行りが大人びて来てるから子供向けとしてSDの復権はないだろとは思ってる
166 23/02/04(土)22:47:35 No.1022970543
ぶっちゃけSDGWは棚から即消えるレベルにされると一般流通に乗ってるのに特別品扱いという謎の仕様のままだからパーツ破損した時しんどくなるからやめてほしい
167 23/02/04(土)22:47:57 No.1022970711
00ダイバーはあえて欠点挙げるなら中学生の子が作るプラモにしてはちょっとまとまり良すぎることくらい
168 23/02/04(土)22:48:06 No.1022970789
>>SDワールドとかがTVアニメとして放送してるのに… >それこそ無印ファイターズでナイトガンダム出したりとか地道に宣伝して実績作ったから今がある訳で キャロちゃんのナイトガンダムからSDにドはまりするやつって居たのか…?
169 23/02/04(土)22:48:35 No.1022971084
>境界にその優しさを分けてやれよ 分けてやる義理がどこにあるんだコイツに…
170 23/02/04(土)22:48:43 No.1022971166
>ぶっちゃけ最近は児童向けも流行りが大人びて来てるから子供向けとしてSDの復権はないだろとは思ってる SDを子供向けにとか未だに言ってる奴は勇者シリーズ復活とかほざいてる亡霊の同類だと思ってる
171 23/02/04(土)22:49:07 No.1022971392
(円盤売上ではダイバーズもリライズもトライに惨敗してるのは黙っておこう) (まあガンダムはガンプラ売れれば正義だからな) (スターウイニング超売れたけど)
172 23/02/04(土)22:50:21 No.1022972076
>(円盤売上ではダイバーズもリライズもトライに惨敗してるのは黙っておこう) >(まあガンダムはガンプラ売れれば正義だからな) >(スターウイニング超売れたけど) ポップ…
173 23/02/04(土)22:50:22 No.1022972080
そんなにサンライズビヨンドが憎いのか
174 23/02/04(土)22:50:29 No.1022972139
>キャロちゃんのナイトガンダムからSDにドはまりするやつって居たのか…? ペンディングされてたフルアーマーナイトガンダムの企画が復活した程度には…
175 23/02/04(土)22:50:35 No.1022972192
いつもの変な子がネガキャンしてるだけだなコレ
176 23/02/04(土)22:50:46 No.1022972284
でもSDGWこれ欲しいなって買おうとしても割と全部あるわけじゃないからな
177 23/02/04(土)22:50:56 No.1022972362
>00ダイバーはあえて欠点挙げるなら中学生の子が作るプラモにしてはちょっとまとまり良すぎることくらい リクくんは海老川くんレベルの構成力あるよ
178 23/02/04(土)22:51:11 No.1022972488
なんで未だにシリーズ丸ごと取り扱いがガンダムペース限定品なんだと思うワーヒーの奴…お陰でネットでパーツ注文効かねえ
179 23/02/04(土)22:51:18 No.1022972541
>そんなにサンライズビヨンドが憎いのか ああ憎いさ…キングスレイドのBD出してくれないからな…
180 23/02/04(土)22:51:42 No.1022972744
>>00ダイバーはあえて欠点挙げるなら中学生の子が作るプラモにしてはちょっとまとまり良すぎることくらい >リクくんは海老川くんレベルの構成力あるよ クロスボーンガンダムの読者投稿コーナーに採用されるミカミ・リクくんかぁ…
181 23/02/04(土)22:51:52 No.1022972812
>いつもの変な子がネガキャンしてるだけだなコレ ネガキャン認定とかまさにいつもの奴じゃん
182 23/02/04(土)22:51:56 No.1022972842
初心者の改造じゃねえ!ってのはまあホビー物あるあるなので…
183 23/02/04(土)22:52:39 No.1022973164
そろそろ決算だけど債務超過返済できた?
184 23/02/04(土)22:53:25 No.1022973527
>でもSDGWこれ欲しいなって買おうとしても割と全部あるわけじゃないからな フル装備劉備とか曹操は相変わらずハードル高いからな… ベース専売時代より全然マシとはいえ
185 23/02/04(土)22:54:10 No.1022973856
フル装備曹操のハードルの高さは以上
186 23/02/04(土)22:54:24 No.1022973983
まんま胴体なウイニングナックルとか見立て武器にも限界があるなってなった
187 23/02/04(土)22:54:44 No.1022974151
>フル装備曹操のハードルの高さは以上 しかもそんなかっこよくない…多分トールギスが悪い
188 23/02/04(土)22:55:24 No.1022974448
>初心者の改造じゃねえ!ってのはまあホビー物あるあるなので… ダイバーはまあ元のダブルオーがあるからいいけどコアガンダムとプラネッツシステムは凄さの次元が違うな…
189 23/02/04(土)22:56:39 No.1022974999
>>初心者の改造じゃねえ!ってのはまあホビー物あるあるなので… >ダイバーはまあ元のダブルオーがあるからいいけどコアガンダムとプラネッツシステムは凄さの次元が違うな… コアガンダムは初心者どころか筋金入りのオタクが数年かけて作り上げたものだろ!
190 23/02/04(土)22:57:38 No.1022975447
>>フル装備曹操のハードルの高さは以上 >しかもそんなかっこよくない…多分トールギスが悪い ベースつけて浮くの前提だけどあれ良くない?正面から見ると綺麗だし
191 23/02/04(土)22:58:11 No.1022975725
ジャスティスナイトでも作れないぞ俺…
192 23/02/04(土)22:59:22 No.1022976237
>ダイバーはまあ元のダブルオーがあるからいいけどコアガンダムとプラネッツシステムは凄さの次元が違うな… 初心者じゃないからな
193 23/02/04(土)22:59:49 No.1022976423
3機で完結するアストレイの孫家一族と違って7機と8機だから集めるハードルが高いよ劉備と曹操…