虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/04(土)21:06:00 牛乳寒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/04(土)21:06:00 No.1022924846

牛乳寒天作りました 上部は缶詰ミカンの汁です 下部には余ったミカンとキウイを全て入れました fu1889523.jpg 対戦宜しくお願いします

1 23/02/04(土)21:06:15 No.1022924950

やりおる

2 23/02/04(土)21:06:41 No.1022925132

美しい…

3 23/02/04(土)21:06:52 No.1022925209

これはかなりテクニカル

4 23/02/04(土)21:07:18 No.1022925366

プロだ!プロが来たんだ!

5 23/02/04(土)21:07:21 No.1022925390

あらかわいい

6 23/02/04(土)21:07:43 No.1022925534

ミカンの中心に白を寄せて他をクリアベースにしたのかなり高バトルポイント

7 23/02/04(土)21:07:58 No.1022925640

素人目に見てもめっちゃ綺麗だなこれ

8 23/02/04(土)21:07:59 No.1022925652

これは素直にすごいわ…

9 23/02/04(土)21:08:42 No.1022925967

カタ目玉焼き 開いてビューリホゥ…

10 23/02/04(土)21:08:50 No.1022926024

テーブルクロスと皿から醸し出されるていねいな暮らし感…!

11 23/02/04(土)21:08:52 No.1022926042

綺麗

12 23/02/04(土)21:09:13 No.1022926168

昭和のキッチン用品みたいなレトロな綺麗さがある

13 23/02/04(土)21:09:19 No.1022926220

切り分けるのに大分失敗しました fu1889524.jpg 割と固いのでもうちょっと牛乳多くして口当たり良くしてもいいかもしれない

14 23/02/04(土)21:10:30 No.1022926687

合わせる皿もポインツタカシ

15 23/02/04(土)21:10:31 No.1022926690

ウワーなにそのオシャレな上側!?

16 23/02/04(土)21:10:41 No.1022926754

fu1889563.png

17 23/02/04(土)21:10:50 No.1022926821

もう参戦を躊躇するレベルの高さになりつつあるimg牛乳寒天バトル

18 23/02/04(土)21:11:16 No.1022927009

結構がっつりカットに失敗しててダメだった

19 23/02/04(土)21:11:23 No.1022927063

寒天使きたな

20 23/02/04(土)21:11:32 No.1022927129

普段からその手の仕事やってないこれ!?

21 23/02/04(土)21:11:38 No.1022927173

すげえ…欲しくなるレベル

22 23/02/04(土)21:12:07 No.1022927390

牛乳寒天テクニカル部門でもかなりレベルが高いですよこれは

23 23/02/04(土)21:12:08 No.1022927394

>切り分けるのに大分失敗しました >fu1889524.jpg 台無し!

24 23/02/04(土)21:12:08 No.1022927395

>もう参戦を躊躇するレベルの高さになりつつあるimg牛乳寒天バトル プレーンも毎日参加してるからそんなこともないぞ!

25 23/02/04(土)21:12:14 No.1022927441

ものすごいお母さん力を感じる

26 23/02/04(土)21:12:32 No.1022927576

昔親戚のおばさんが作ったヨーグルトゼリーケーキに似てる…

27 23/02/04(土)21:12:37 No.1022927611

しっかりお花みたいでかわいい

28 23/02/04(土)21:12:54 No.1022927731

一瞬和菓子かと思った

29 23/02/04(土)21:12:55 No.1022927734

昭和フィーチャー感がいいな…

30 23/02/04(土)21:13:12 No.1022927846

器は大事だと実感する

31 23/02/04(土)21:13:16 No.1022927879

こんなんおやつに出してきたらお母さんのこと好きになっちゃう

32 23/02/04(土)21:13:18 No.1022927898

なるほどみかんを花キウイを葉と茎に見立てて いやレベル高いなコレ!

33 23/02/04(土)21:13:38 No.1022928031

>昭和フィーチャー感がいいな… すごく懐かしい

34 23/02/04(土)21:13:44 No.1022928068

>もう参戦を躊躇するレベルの高さになりつつあるimg牛乳寒天バトル 早めに参戦しててよかったぜ!

35 23/02/04(土)21:13:46 No.1022928093

芸術点高いですよこれは

36 23/02/04(土)21:14:34 No.1022928426

なるほどこういうのもあるのか…

37 23/02/04(土)21:14:41 No.1022928472

>もう参戦を躊躇するレベルの高さになりつつあるimg牛乳寒天バトル 今日カスの見栄えで参加したけど美味しかったからまあよかったよ

38 23/02/04(土)21:14:45 No.1022928506

クリア部分ってもしかしてミカンとキウイ2回に分けて流してる?

39 23/02/04(土)21:14:57 No.1022928593

いや今からでも初心者もスタンダード参戦してほしい

40 23/02/04(土)21:15:12 No.1022928692

エンカウントするのそっちなんだ…

41 23/02/04(土)21:15:26 No.1022928812

なんか思い出が刺激されるとこもたまにあるよねこのバトル

42 23/02/04(土)21:15:35 No.1022928884

ジュニアの部とプロの部で分けて欲しい

43 23/02/04(土)21:16:01 No.1022929019

https://www.zojirushi-direct.com/item/AGLB10DS_FF.html こう言う感じのノスタルジックを感じる

44 23/02/04(土)21:16:02 No.1022929021

まぁきれい! みかんとキウイフルーツが花と葉っぱのようだわ

45 23/02/04(土)21:16:10 No.1022929083

真似したい

46 23/02/04(土)21:16:12 No.1022929088

コーヒー寒と淡雪寒とかその他で多層に挑戦しようと思ってるんだけどやっぱり型に流す時粗熱はしっかり取らないと綺麗に別れないよね?

47 23/02/04(土)21:16:56 ID:Gcwc5pv2 Gcwc5pv2 No.1022929425

>こんなんおやつに出してきたらお母さんのこと好きになっちゃう 母を!

48 23/02/04(土)21:16:58 No.1022929439

あまりにも綺麗すぎて思わずウンチもらしそうになったわ

49 23/02/04(土)21:17:21 No.1022929596

>あまりにも綺麗すぎて思わずウンチもらしそうになったわ ったねぇな…

50 <a href="mailto:sage">23/02/04(土)21:18:06</a> [sage] No.1022929898

フルーツサンドでよく見る断面を丸パクりした >クリア部分ってもしかしてミカンとキウイ2回に分けて流してる? どちらも底に押し付けてクリア生地を一度に入れたよ 冷蔵庫に入れるまでに浮いたから別流しに見えるのかもしれない

51 23/02/04(土)21:18:37 No.1022930120

やっぱみんなレトロ家電の花柄連想するのか…いいよね

52 23/02/04(土)21:19:07 No.1022930315

ヒィィィおしゃれー!

53 23/02/04(土)21:19:17 No.1022930389

なるほど飾りフルーツは透明寒天に完全に浸らなくてもいいのか 勉強になる

54 23/02/04(土)21:20:07 No.1022930725

寒天博覧会再開したらぜひ呼びたいくらい綺麗

55 23/02/04(土)21:20:09 No.1022930742

>>クリア部分ってもしかしてミカンとキウイ2回に分けて流してる? >どちらも底に押し付けてクリア生地を一度に入れたよ 1回で配置崩さず固められるのもすごいな

56 23/02/04(土)21:20:16 No.1022930791

なんかミカーン

57 23/02/04(土)21:21:06 No.1022931126

カタログで生卵かと思ったら力作だった

58 23/02/04(土)21:21:14 No.1022931179

ピタサンドが侵食してきてる…

59 23/02/04(土)21:21:21 No.1022931227

昭和のポットの模様みたいでレトロおしゃれポイント高い

60 23/02/04(土)21:21:28 No.1022931289

料理はまず美味しく作れば良いんだ応用はそれからでいいんだ

61 23/02/04(土)21:21:53 No.1022931460

なんか今日バトラー多くない? 16日のXデーに備えてみんな鍛錬してるのか

62 23/02/04(土)21:22:11 No.1022931561

皿が昭和!

63 23/02/04(土)21:22:45 No.1022931781

これ優勝候補でしょ…勝てねえ…

64 23/02/04(土)21:22:48 No.1022931796

みかんの真ん中の白部分は部分的に牛乳寒天流したの?

65 23/02/04(土)21:23:48 No.1022932212

>なんか今日バトラー多くない? >16日のXデーに備えてみんな鍛錬してるのか 先週も土日に激増したから単純に昼間に時間ができたからやってるんだろう

66 23/02/04(土)21:23:55 No.1022932262

カタ生卵

67 23/02/04(土)21:24:13 No.1022932406

毎週土日は牛乳寒天祭り!

68 23/02/04(土)21:24:16 No.1022932429

郷愁を感じる世代が多すぎ!

69 23/02/04(土)21:24:16 No.1022932436

2層って液量を決めて適切に2回作るのかと思うとハードルが高い

70 23/02/04(土)21:24:19 No.1022932445

牛乳寒天にピタサンドってここはお料理掲示板だったのか

71 23/02/04(土)21:25:09 No.1022932783

これが出てきた家は幸せな家だと思う

72 23/02/04(土)21:25:12 No.1022932807

マジで食後の寒天無いと物足りなくなってきた すこぶる便もいい

73 <a href="mailto:sage">23/02/04(土)21:25:19</a> [sage] No.1022932865

>みかんの真ん中の白部分は部分的に牛乳寒天流したの? これ出来上がった時になんで白くなってるんだろう…と思ったけど 透明部分の高さ<半分に切ったミカンの高さだったから 後半の牛乳寒天部分を流し込んだ際に自動的に入り込んだっぽい 右下は切り間違えて隙間が出来たので透明寒天が流れ込んだんだと思われる

74 23/02/04(土)21:26:00 No.1022933134

皿の絵柄かと思ったら違ったわ!すげえ!

75 23/02/04(土)21:26:04 No.1022933160

昼間流して夜に型から抜くとちょうどいいんだ 写真撮影は太陽光で撮れる昼間のほうが向いてるから今から固めて翌朝スレ立てるのもいいぞ

76 23/02/04(土)21:26:07 No.1022933177

デパート売ってそう 売ってたら買っちゃう

77 23/02/04(土)21:26:22 No.1022933290

偶然なのか 白い部分あるとくっきりお花に見えていいなと思ったんだけど

78 23/02/04(土)21:26:37 No.1022933386

>牛乳寒天にピタサンドってここはお料理掲示板だったのか 独身の中年男性は暇なので料理に凝りがち

79 23/02/04(土)21:26:44 No.1022933427

>透明部分の高さ<半分に切ったミカンの高さだったから >後半の牛乳寒天部分を流し込んだ際に自動的に入り込んだっぽい うまくやれば何かテクニカルなことできそう

80 23/02/04(土)21:26:58 No.1022933540

>牛乳寒天にピタサンドってここはお料理掲示板だったのか imgは女子に人気のオシャSNSだからな

81 23/02/04(土)21:27:11 No.1022933618

カタログでもう美しい…

82 23/02/04(土)21:27:25 No.1022933703

>>牛乳寒天にピタサンドってここはお料理掲示板だったのか >独身の中年男性は暇なので料理に凝りがち 急に刺してくるのやめてくれる?

83 23/02/04(土)21:27:31 No.1022933747

偶然だけど例えばパイナップルの輪切りの真ん中だけを牛乳にするとかいろいろ応用が効きそうだな

84 23/02/04(土)21:27:39 No.1022933794

パティシエのコンクール受賞作的だ

85 23/02/04(土)21:27:44 No.1022933831

16日ってなんかあるの

86 23/02/04(土)21:27:49 No.1022933856

カタログで生卵に見える…

87 23/02/04(土)21:28:12 No.1022934008

味だけでなく見た目にも拘ってんのはポイント高いな…

88 23/02/04(土)21:29:02 No.1022934378

>16日ってなんかあるの 寒天を固めて待て fu1889649.jpeg

89 23/02/04(土)21:29:07 No.1022934408

ピタサンドはファンアートは溢れてるけど実食部門もできあがっているのか…?

90 23/02/04(土)21:29:48 No.1022934695

>ピタサンドはファンアートは溢れてるけど実食部門もできあがっているのか…? 牛乳寒天ピタサンドの実食はあった

91 23/02/04(土)21:30:10 No.1022934848

>>16日ってなんかあるの >寒天を固めて待て >fu1889649.jpeg 寒天の日だったのか

92 23/02/04(土)21:30:20 No.1022934916

>うまくやれば何かテクニカルなことできそう ステンドグラスみたいなことできそうね

93 23/02/04(土)21:30:51 No.1022935116

寒天の日なんてあるんだなあ 秋田は毎日寒天だから意識したことない

94 23/02/04(土)21:31:12 No.1022935258

>秋田は毎日寒天だから意識したことない >プロだ!プロが来たんだ!

95 23/02/04(土)21:31:54 No.1022935523

>>16日ってなんかあるの >寒天を固めて待て >fu1889649.jpeg 寒天の日とは聞いていたけど思ってた以上に歴史が浅かった…ガッテン以降…!?

96 23/02/04(土)21:32:05 No.1022935600

水中花のなんちゃらだろ ミスター味っ子で見た

97 23/02/04(土)21:32:16 No.1022935668

>>ピタサンドはファンアートは溢れてるけど実食部門もできあがっているのか…? >牛乳寒天ピタサンドの実食はあった なんで混ぜたんだ…

98 23/02/04(土)21:33:11 No.1022936051

基本は足し算

99 23/02/04(土)21:33:14 No.1022936066

セブンイレブンでみかん入り牛乳寒天買ってきたけど スレ画に完全に負けてるわ

100 23/02/04(土)21:34:47 No.1022936722

>>>16日ってなんかあるの >>寒天を固めて待て >>fu1889649.jpeg >寒天の日だったのか ためしてガッテンがきっかけで制定された○○の日初めて見た

101 23/02/04(土)21:36:20 No.1022937313

>セブンイレブンでみかん入り牛乳寒天買ってきたけど >スレ画に完全に負けてるわ 手づくりと違って市販のものは安定した品質こそが価値なのよ

102 23/02/04(土)21:39:35 No.1022938729

fu1889697.jpg

103 23/02/04(土)21:39:59 No.1022938915

目玉焼きを寒天にしたのかと…

104 23/02/04(土)21:44:06 No.1022940658

カタ生卵

105 23/02/04(土)21:44:49 No.1022940947

>セブンイレブンでみかん入り牛乳寒天買ってきたけど あれ地味にお高いんだよな…

106 23/02/04(土)21:44:55 No.1022940979

フルーツサンドでもこういう風にフルーツの断面を花に見立ててるのあるよね 林檎とかも花びらみたいにすればいい感じのものできそう

107 23/02/04(土)21:45:26 No.1022941189

>fu1889697.jpg 効果強すぎて絵みたいになっとる

108 23/02/04(土)21:48:13 No.1022942333

あらお洒落

109 23/02/04(土)21:48:22 No.1022942415

秋田ってサラダも焼肉も魚も寒天にしちゃうんでしょ?

110 23/02/04(土)21:48:22 No.1022942416

牛乳寒天バトルって何だよ

111 23/02/04(土)21:49:05 No.1022942704

おされ…

112 23/02/04(土)21:49:42 No.1022942956

そういやフルーツの味の差異埋める為に一度フルーツ砂糖で煮たりするしな しないとスッパイのとあまーいので当たり外れが出来るし

113 23/02/04(土)21:50:19 No.1022943214

>秋田ってサラダも焼肉も魚も寒天にしちゃうんでしょ? 魚は見た事ないなぁ 肉は細かくしたベーコンとか豚肉が入ってた事はあった サラダは定番

114 23/02/04(土)21:50:32 No.1022943309

だんだん強くなってないかこのバトル

115 23/02/04(土)21:50:59 No.1022943505

魚固めるのはイギリス人くらいだろ

116 23/02/04(土)21:51:30 No.1022943699

>だんだん強くなってないかこのバトル バトルはインフレするもの

117 23/02/04(土)21:52:15 No.1022944016

>だんだん強くなってないかこのバトル 寒天の日が近づくにつれ寒天パワーが高まっているんだ 多分寒天の日はギンガ寒天とかも現れるに違いない

118 23/02/04(土)21:53:58 No.1022944743

対価が発生しない分ガチのパティシエは参戦していないのでそこは安心できる

119 23/02/04(土)21:55:22 No.1022945268

参加したくなってきたけど鍋で煮ないといけないのか寒天…

120 23/02/04(土)21:56:24 No.1022945684

>参加したくなってきたけど鍋で煮ないといけないのか寒天… 電子レンジというものがあるわよ

121 23/02/04(土)21:57:41 No.1022946160

チーズケーキみたいできれい

122 23/02/04(土)21:58:41 No.1022946539

>電子レンジというものがあるわよ 買うか…耐熱タッパー!

123 23/02/04(土)21:58:50 No.1022946600

>参加したくなってきたけど鍋で煮ないといけないのか寒天… 寒天水で戻して絞った後鍋にちぎり入れて牛乳と一緒に入れる 適当にまぜまぜしつつ煮えてきたら牛乳足す 型にお好みの具材入れて置いてからゆっくり流し込んでしばらく常温で冷ます 粗熱とれたらラップして冷蔵庫 メシフロ済ませて冷蔵庫開けると牛乳寒天の完成! 簡単でしょう?

124 23/02/04(土)22:00:04 No.1022947119

これって上段は別に寒天で作らないといけないんだよね

125 23/02/04(土)22:00:05 No.1022947127

クオリティで叩くやつは寒天も固められないフニャチン野郎だ

126 23/02/04(土)22:00:07 No.1022947147

泡だてたりオーブンで焼いたりがないぶん参加のハードルがものすごく低いお菓子作りだと思うけど 鍋がなくていけるレベルってけっこうすごいな

127 23/02/04(土)22:02:13 No.1022947952

目玉焼きかと…

128 23/02/04(土)22:03:35 No.1022948493

料理ってこんなバトル漫画的に競い合いできるジャンルだったんだ

129 23/02/04(土)22:03:37 No.1022948513

泡立て器 不要 ボウル 不要 包丁 不要 鍋 不要 牛乳寒天は台所未経験者でもその場のノリとねるねるねるね作るぐらいの気持ちだけで参加できます

130 23/02/04(土)22:05:11 No.1022949258

>料理ってこんなバトル漫画的に競い合いできるジャンルだったんだ 料理漫画が少年ジャンプで連載してた理由わかったな

131 23/02/04(土)22:06:02 No.1022949643

寒天と牛乳と砂糖とタッパーがあれば!

132 23/02/04(土)22:07:37 No.1022950333

>その場のノリ これが諸刃の剣すぎる

133 23/02/04(土)22:07:53 No.1022950468

タッパー無いから茶碗に流し込むか…

134 23/02/04(土)22:08:19 No.1022950651

配置のセンスいいな

135 23/02/04(土)22:10:25 No.1022951616

>寒天と牛乳と砂糖とタッパーがあれば! ゼラチンいいよ… 白だし使えば砂糖不要だよ…

136 23/02/04(土)22:11:14 No.1022951979

普通に商品としてありそうなヤツ ケーキみたいに切り分けると子供が喜ぶタイプ

137 23/02/04(土)22:12:50 No.1022952791

切り分け失敗しとるがな!

138 23/02/04(土)22:14:43 No.1022953657

>2層って液量を決めて適切に2回作るのかと思うとハードルが高い 参考になりそうなレシピを二種類探します 容器も本命用と余ったのぶちこむ用の二種類用意しておきます 上に来る方から先に作ります 本命用の容器に注いで半分くらい埋めたら余ったのぶちこむ用に全部流し込みます 寒天注いだ容器を冷蔵庫に叩き込みます 下の段の寒天をレシピ通りに作ります 冷蔵庫から容器を取り出します 先に注いだ寒天の表面をフォークでひっかいて傷を作ります 下の段の寒天液を本命の容器から注いでいきます 本命用容器がいい感じに埋まったら余った用のに残りを流し込みます また冷蔵庫に叩き込みます 三時間したら二層式の出来上がりより

↑Top