虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/04(土)20:32:28 聖闘士... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/04(土)20:32:28 No.1022909812

聖闘士星矢読み返したんだけど名作だよね.....

1 23/02/04(土)20:33:29 No.1022910249

だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー

2 23/02/04(土)20:33:41 No.1022910324

ペガサス幻想名曲だよね…

3 23/02/04(土)20:34:05 No.1022910493

は?永遠ブルーだろ…

4 23/02/04(土)20:34:32 No.1022910681

私は冥王ハーデス十二宮編が至高だと思うが貴様は?

5 23/02/04(土)20:34:37 No.1022910720

初期は邪武スタメンにするそうだけど聖矢とキャラ被ってたから流れた裏話酷いと思う

6 23/02/04(土)20:34:49 No.1022910815

PS2のゲームがそこそこ遊べる

7 23/02/04(土)20:35:04 No.1022910919

嘆きの壁で黄金聖闘士たちが消滅するところで 星矢たちに負けないぐらいダバダバ泣きながら読んでた

8 23/02/04(土)20:35:12 No.1022910974

ハーデス編ラストはVジャンプに飛ばされた悲しき過去

9 23/02/04(土)20:35:23 No.1022911045

外伝もだいたい面白い ベヒーモスのバイオレートとかヴォーパルソードのアリスとかいいよね…

10 23/02/04(土)20:35:40 No.1022911173

とうきょうとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし

11 23/02/04(土)20:36:06 No.1022911358

>ハーデス編ラストはVジャンプに飛ばされた悲しき過去 その頃からVジャンプあったんだ…

12 23/02/04(土)20:37:24 No.1022911934

そういやカラーで正統続編やってなかったっけあれ終わったんだろうか

13 23/02/04(土)20:37:29 No.1022911973

>初期は邪武スタメンにするそうだけど聖矢とキャラ被ってたから流れた裏話酷いと思う 出てきてすぐに格付け済んでてこれメインにする予定とかホントにあったのかよってなった

14 23/02/04(土)20:37:55 No.1022912145

SMAPの舞台ってDVD化されてないの?

15 23/02/04(土)20:37:57 No.1022912158

というかVジャン創刊号の話題づくりに星矢の最終回持っていったところもあるから そんなに悪待遇というわけでもない

16 23/02/04(土)20:38:11 No.1022912252

俺…星矢がペガサス流星拳!って必殺技!って感じで使うより 魔鈴さんが小技みたいに流星拳してくるほうが好きなんだ…

17 23/02/04(土)20:39:57 No.1022913044

死にかけの雑誌に超人ロックを持ってくるみたいな話だ…

18 23/02/04(土)20:40:00 No.1022913069

>そういやカラーで正統続編やってなかったっけあれ終わったんだろうか 10巻ちょい出ててずっと連載止まってる 一応再開予定ではある

19 23/02/04(土)20:40:13 No.1022913159

>外伝もだいたい面白い 個人的に楽しみなのはダークウィング ハーデス様が急にラスボスになりそうな大物感をだしてきやがった

20 23/02/04(土)20:40:17 No.1022913200

ネタ要員みたいに扱われる氷河だけど 天蝎宮でミロに言った「夢を不可能と同じ意味の言葉として扱うのは人生を諦めた老人だ」みたいなセリフ凄く好きなんだ

21 23/02/04(土)20:41:31 No.1022913739

>だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー このコピペ炎尾燃が歌ってるようにしか見えない

22 23/02/04(土)20:42:07 No.1022914039

氷河は白銀聖闘士編までだとめっちゃ強キャラ扱いなんだよな やっぱり身内がネックだこの男

23 23/02/04(土)20:42:31 No.1022914233

>ネタ要員みたいに扱われる氷河だけど 氷使いでクールであろうとするけど 情が一番深くて母親・師匠・兄弟子関連全部は すげぇ魅力的だと思うんだよな

24 23/02/04(土)20:43:40 No.1022914751

ホーロードニースメルチのほうが好きは好きなんだけど オーロラサンダーアタックを採用すると エクセキューション・ボレアリスとオーロラで揃うのも捨てがたい

25 23/02/04(土)20:44:31 No.1022915160

やはり聖衣デザインはこれ週刊漫画か?ってなる

26 23/02/04(土)20:45:17 No.1022915509

ネタみたいに言われる邪武だけど 邪武と白銀の矢座なら邪武の方が強いと思う

27 23/02/04(土)20:45:39 No.1022915681

天界編の続きは?

28 23/02/04(土)20:45:58 No.1022915829

オメガ見てた「」いる?

29 23/02/04(土)20:46:13 No.1022915974

聖闘士星矢エピG系列がすごい事になってるけどぶっとんでて好き ナインセンシズとか超光速タキオンとか地上から聖闘士が消えて滅びかけたりとか城戸光政が神になったりとか

30 23/02/04(土)20:46:19 No.1022916018

>白銀の矢座 神殺しじゃん

31 23/02/04(土)20:46:28 No.1022916082

PS2から出てる星矢のゲームも楽しい PS4のは海将軍全員と神闘士全員使えるから PS5にもDL版入れていまだに遊ぶわ ノーザン群狼拳のホーミング性能すげー…

32 23/02/04(土)20:46:33 No.1022916135

何回呼んでも海闘士編のカノンに厳しいアイオリアで吹き出してしまう

33 23/02/04(土)20:47:03 No.1022916342

>聖闘士星矢エピG系列がすごい事になってるけどぶっとんでて好き >ナインセンシズとか超光速タキオンとか地上から聖闘士が消えて滅びかけたりとか城戸光政が神になったりとか ジャンゴの娘と言うパワーワードも出てきてもう何が起きるか予測つかねぇ

34 23/02/04(土)20:47:57 No.1022916754

>城戸光政が神になったりとか 小説版の嫡男が兄弟全員死地に行ったことに責任を感じてて 自分も聖闘士になってる設定拾われないかな…って思ってる

35 23/02/04(土)20:48:14 No.1022916898

>オメガ見てた「」いる? そりゃいるよ 内容覚えてるかどうかはともかく タイたんってロリコンが敵に居たのは覚えてるけど

36 23/02/04(土)20:48:56 No.1022917195

>オメガ見てた「」いる? アイオロスの技を今こそ…って感動してるけど やっぱりアトミックサンダーボルトクソだせぇな!って

37 23/02/04(土)20:49:02 No.1022917233

>ジャンゴの娘と言うパワーワードも出てきてもう何が起きるか予測つかねぇ 99パーセントが(ジャンゴ…?)ってなったと思う そうか聖闘士じゃないから生き残っててもおかしくないのか…

38 23/02/04(土)20:49:05 No.1022917260

PS3の聖闘士星矢戦記が聖域を徒歩で歩き回れて楽しかった アスガルドと海底神殿と冥界をぶらり街歩きできる続編出ないかな…

39 23/02/04(土)20:50:26 No.1022917814

面白いんだけど技少ねえなーって

40 23/02/04(土)20:50:45 No.1022917950

>>白銀の矢座 >神殺しじゃん あの矢はサガが与えた神殺しの特別製の矢っていう説好き 初出が何だったか思い出せないけど…

41 23/02/04(土)20:51:54 No.1022918498

アルデバランは黄金魂で強さ分かった 絡め手使わなきゃ絶対勝てないわ

42 23/02/04(土)20:51:57 No.1022918515

>面白いんだけど技少ねえなーって 技巧で上回るとかじゃなくて 男としての格とか男気で上回ったほうが勝つ世界だから 技の多寡はそんなに問題ではない

43 23/02/04(土)20:52:38 No.1022918866

オメガのパラドクスあたり書いた脚本家 エロゲーのシナリオライターしてる時からファンなんだけど 最近すごいまっとうな時代小説書きだりしてる…

44 23/02/04(土)20:53:03 No.1022919047

やっぱスレ画のアニメもDBみたいに引き伸ばし多いの?

45 23/02/04(土)20:53:52 No.1022919413

>やっぱスレ画のアニメもDBみたいに引き伸ばし多いの? アニオリめっちゃ挟む感じ 戦闘引き伸ばしとかはあんま感じないと思う

46 <a href="mailto:氷結リング">23/02/04(土)20:55:34</a> [氷結リング] No.1022920158

氷結リング

47 23/02/04(土)20:55:51 No.1022920274

パチンコ初代もどうかしてて好き

48 23/02/04(土)20:56:17 No.1022920463

そういえば水晶先生がimgキャラ頃もあったな… なんで…?

49 <a href="mailto:シベリア仕込みの足封じ">23/02/04(土)20:56:55</a> [シベリア仕込みの足封じ] No.1022920741

シベリア仕込みの足封じ

50 23/02/04(土)20:57:32 No.1022921025

>オメガ見てた「」いる? なんだかんだ積尸気冥界波で実況盛り上がったぞ!

51 23/02/04(土)21:00:21 No.1022922335

地上のためとか世界を革新するためとか 敵も味方も目的のためなら一切迷いがないのが読んでて清々しい うじうじ悩んだりするパートがない

52 23/02/04(土)21:02:02 No.1022923106

主人公が属してない魅力的な集団のイメージ元の一つが黄金聖闘士だと思うけど 遡ればもっと前にそういう集団がいたりするのかな

53 23/02/04(土)21:02:14 No.1022923211

LOSもいいよ~!

54 23/02/04(土)21:02:49 No.1022923487

双子座のヘルメットだせえ…って思ってたけど小脇に抱えてるとなんかいい感じだなって気がしてきた最近

55 23/02/04(土)21:03:06 No.1022923603

今もまだ展開しまくってて 海外版権だとものすげー売れてる 日本人はイマイチ

56 23/02/04(土)21:04:23 No.1022924173

アスガルド編は様々なアニオリの中でも一番好き

57 23/02/04(土)21:04:53 No.1022924377

>>やっぱスレ画のアニメもDBみたいに引き伸ばし多いの? >アニオリめっちゃ挟む感じ >戦闘引き伸ばしとかはあんま感じないと思う ポセイドン編めっちゃテンポいいしな… カットされてるとこすらあるけど

58 23/02/04(土)21:04:56 No.1022924396

邪武がなんか金髪になってるのはキャラ被りとかの判断なんかな

59 23/02/04(土)21:05:27 No.1022924612

>今もまだ展開しまくってて >海外版権だとものすげー売れてる >日本人はイマイチ imgだと好意的だけどΩも黄金魂もコケてるからな… 知名度はまだそれなりにあるけど原作ファンの人口は減ってる気がする

60 23/02/04(土)21:05:35 No.1022924678

やった 初セリフ!

61 23/02/04(土)21:05:36 No.1022924688

ただの十人ばかしのトーナメント戦を「銀河戦争(ギャラクシアンウォーズ)」と名付けるハッタリ感今でも好き

62 23/02/04(土)21:07:09 No.1022925305

Ωどう考えても変なアニメなんだけど大好き

63 23/02/04(土)21:07:15 No.1022925346

なんというかほとんど星矢のスピンオフなら何でもいけるぜって奴しか残ってないのでは…

64 23/02/04(土)21:07:31 No.1022925461

見も蓋もないけど女神単身カチこんだ方が大体強い

65 23/02/04(土)21:07:42 No.1022925524

原作より先に氷河のアニオリ師匠が先に出てきたけど御大に梯子を外されて生まれた 「わが師の師ならわが師も同然」という名セリフ

66 23/02/04(土)21:07:42 No.1022925525

思い出補正もあるかもしれないけどペガサス幻想のイントロのかっこよさは凄いと思う

67 23/02/04(土)21:07:45 No.1022925542

ナイツオブゾディアックはどうなるかなぁ

68 23/02/04(土)21:07:50 No.1022925579

Ωの山羊座ジジイが忘れられない

69 23/02/04(土)21:08:20 No.1022925794

>見も蓋もないけど女神単身カチこんだ方が大体強い 初見殺し戦士がいっぱいいる世界だから兵隊が切り開かないと危ないぞ

70 23/02/04(土)21:09:22 No.1022926228

サジッタから黄金の矢打たれて死にかける程度だしな 他所の陣営にも神殺ししかねない秘密兵器があるかも知らん

71 23/02/04(土)21:09:23 No.1022926239

星矢の呪いを解呪するために過去のハーデスの剣を破壊しにいったのにずっと聖域でゴタゴタしてるとは思わなかった

72 23/02/04(土)21:09:39 No.1022926354

LC黄金外伝で出てきた世界各地の神話にそれに対応したヘンテコ鎧戦士が沢山いるって設定が大好き

73 23/02/04(土)21:09:39 No.1022926363

>>やっぱスレ画のアニメもDBみたいに引き伸ばし多いの? >アニオリめっちゃ挟む感じ >戦闘引き伸ばしとかはあんま感じないと思う アスガルド編は名アニオリシリーズとして有名

74 23/02/04(土)21:09:59 No.1022926492

山羊座はこのジジイか…えっエクスカリバーしないの?っていう驚き オメガはある意味一番自由なスピンオフかもしれん

75 23/02/04(土)21:10:14 No.1022926581

戦いの最中でもきっちり成長していかないと死ぬ

76 23/02/04(土)21:10:23 No.1022926641

>今もまだ展開しまくってて >海外版権だとものすげー売れてる >日本人はイマイチ つっても日本だって十分展開したじゃん NDがフルカラーとかやっったのが悪いのでは?

77 23/02/04(土)21:10:35 No.1022926721

神は基本神でしか倒せないけどたまに神殺しがいるし神vs神までお膳立てする方が無難 でもアテナの陣営神殺せるのが2人くらいいるな…

78 23/02/04(土)21:10:44 No.1022926778

ポセイドン編もハーデス編もアテナが単身カチこんだら捕まったろ!

79 23/02/04(土)21:10:46 No.1022926791

セインティア翔も色々言われてたが安定してるみたいで良かった

80 23/02/04(土)21:10:48 No.1022926802

>見も蓋もないけど女神単身カチこんだ方が大体強い アテナが万が一負けたら終わりだし そもそも地上は人間の力で守るべきなので実力行使は最低限にしたいんだよ なんで毎回先陣を切って敵に接触してピンチになるんだ…

81 23/02/04(土)21:11:10 No.1022926968

>ポセイドン編もハーデス編もアテナが単身カチこんだら捕まったろ! く…またか!

82 23/02/04(土)21:11:17 No.1022927016

>山羊座はこのジジイか…えっエクスカリバーしないの?っていう驚き 使おうと思えば使えそうな気はする あの変な本にエクスカリバーっぽいマーク描いてるし

83 23/02/04(土)21:11:18 No.1022927031

青銅-白銀-黄金-神クラスでメチャ力の差がありますよという設定だけどまあ概ねその力の差を覆すのが面白いみたいな所あるしな…

84 23/02/04(土)21:11:47 No.1022927241

ロストキャンバスいいよね

85 23/02/04(土)21:11:55 No.1022927302

>セインティア翔も色々言われてたが安定してるみたいで良かった これから面白くなるってところでアニメが終わったのが辛い セインティアはあの後ずっと面白いのに…

86 23/02/04(土)21:12:02 No.1022927358

>神は基本神でしか倒せないけどたまに神殺しがいるし神vs神までお膳立てする方が無難 >でもアテナの陣営神殺せるのが2人くらいいるな… いいだろ勝利の女神だぜ?

87 23/02/04(土)21:12:11 No.1022927419

孤児院の娘さんとくっついて欲しかったよ星矢

88 23/02/04(土)21:12:16 No.1022927455

>ロストキャンバスいいよね 外伝が面白すぎる…

89 23/02/04(土)21:12:39 No.1022927622

>ロストキャンバスいいよね なぜかうわキツかーちゃんが一番最初に脳裏に浮かんでくる…

90 23/02/04(土)21:12:39 No.1022927626

何年止まってんだと思ってたけどND一応連載再開はしてたのね

91 23/02/04(土)21:12:46 No.1022927679

そういや88星座の内訳ってどうなってるんだろう

92 23/02/04(土)21:12:57 No.1022927748

母親が古の星矢オタクだった影響で読んだな…

93 23/02/04(土)21:13:24 No.1022927934

ハーデス編で捕まったのはエリュシオンまで案内してもらうのも目的だし… 聖衣持っていけ?そうだね…

94 23/02/04(土)21:13:34 No.1022927996

戦いの女神アテナだから本人も強くて当然!

95 23/02/04(土)21:13:52 No.1022928137

>孤児院の娘さんとくっついて欲しかったよ星矢 美穂ちやんは良くも悪くも星の子学園周辺でしか物を見てないから 沙織さんとか関係なく星矢とは一緒になれないと思う 星矢はどこまで行っても地上全体を守る聖闘士だから…

96 23/02/04(土)21:13:55 No.1022928157

セインティアは後半の方がしっかりみんな活躍してて面白いよね

97 23/02/04(土)21:13:56 No.1022928161

>母親が古の星矢オタクだった影響で読んだな… 大丈夫?きれいな絵の薄い本近くになかった?

98 23/02/04(土)21:14:14 No.1022928295

>白銀 強いとされてるやつがちゃんと強い作品も多いし最弱の地位だけど強いというのもお約束だけど こういう中途半端なポジションの扱いがいい作品少ねえなあとなる

99 23/02/04(土)21:14:25 No.1022928367

>>母親が古の星矢オタクだった影響で読んだな… >大丈夫?きれいな絵の薄い本近くになかった? ああ!あったさ!

100 23/02/04(土)21:14:30 No.1022928399

カチコミしたからポセイドンの協力得られたりカチコミしたからハーデスとの聖戦終えられたんだからまぁ結果オーライってことで… アテナはどうにも依代に影響されやすいみたいだし

101 23/02/04(土)21:14:37 No.1022928439

Ωのママみあじあふれる沙織さんは超エロいと思う

102 23/02/04(土)21:14:44 No.1022928499

>シャイナさんとくっついて欲しかったよ星矢

103 23/02/04(土)21:14:53 No.1022928569

>美穂ちやんは良くも悪くも星の子学園周辺でしか物を見てないから なんで青春を楽しまないの!みたいな問答がまんまあしたのジョーでビックリする

104 23/02/04(土)21:14:57 No.1022928596

白銀だけど実力は黄金ってやつ多すぎ

105 23/02/04(土)21:15:29 No.1022928838

沙織さんなんで壺漬けにされてたんだっけ

106 23/02/04(土)21:15:36 No.1022928885

>>>母親が古の星矢オタクだった影響で読んだな… >>大丈夫?きれいな絵の薄い本近くになかった? >ああ!あったさ! 下手したらがゆん先生筆頭に後のプロ漫画家の当時の本発掘されそうだな…

107 23/02/04(土)21:16:34 No.1022929264

>母親が古の星矢オタクだった影響で読んだな… ☆矢って書きなさい「」ちゃん!

108 23/02/04(土)21:16:51 No.1022929387

白銀の層の薄さは男塾2号生の人材不足に通じるものがある

109 23/02/04(土)21:17:04 No.1022929488

名前一輝だったりしない?

110 23/02/04(土)21:17:16 No.1022929571

>沙織さんなんで壺漬けにされてたんだっけ ハーデス様の本体にとどめを刺しにエリシオンまで来たので ヒュプノスが日和って眠らせて生き血を吸い取らせるだけにしようとした

111 23/02/04(土)21:17:19 No.1022929587

素顔見られたら死ぬか孕むかって掟ってマリンさんの素顔見せないためだけにある設定すぎてシャイナさんかわいそう

112 23/02/04(土)21:17:33 No.1022929678

LC外伝は並行世界?の牡羊座のアヴニールが好き 先代アテナおっぱいで話が入ってこないけど fu1889593.jpg

113 23/02/04(土)21:17:44 No.1022929758

>ハーデス様の本体にとどめを刺しにエリシオンまで来たので くっ…またかあの女!

114 23/02/04(土)21:17:47 No.1022929781

>白銀だけど実力は黄金ってやつ多すぎ オルフェとそんなに強いようには見えないダイダロス先生くらいじゃないの?

115 23/02/04(土)21:17:49 No.1022929791

>沙織さんなんで壺漬けにされてたんだっけ 聖戦の時期きてるけど星矢たち聖闘士に戦わせ過ぎだよねって思ってハーデス単独で殴りにいって眠らされて捕まった

116 23/02/04(土)21:17:51 No.1022929809

>名前一輝だったりしない? 瞬にされかけた

117 23/02/04(土)21:19:19 No.1022930399

白銀は最初のミスティがキャラ的にも強さ描写的にもすごかった

118 23/02/04(土)21:19:44 No.1022930559

格好いい一輝とか名前つけて貰っても顔が激だったらどうすんだ

119 23/02/04(土)21:19:52 No.1022930610

好きな技名 カイトススパウティングボンバー

120 23/02/04(土)21:19:57 No.1022930639

なんでマリンさんを姉さんじゃなくしたのか今でもわからない いや星矢追っていったのになんで聖闘士として星矢の師匠になるんだよとか矛盾めっちゃ出るけどそんなのどうでもいいじゃん!

121 23/02/04(土)21:20:17 No.1022930801

>強いとされてるやつがちゃんと強い作品も多いし最弱の地位だけど強いというのもお約束だけど >こういう中途半端なポジションの扱いがいい作品少ねえなあとなる だいたいの作品は強い奴らだけでもそこそこの人数いるのに中途半端なポジションまで活躍描写盛ってたら尺が大変な事になるからな…

122 23/02/04(土)21:20:33 No.1022930909

沙織さんがカチコミかけるのはその前の戦いで星矢たちがボロ雑巾みたいになって1ヶ月寝たきりになってるのを見たせいでもあるから…

123 23/02/04(土)21:20:33 No.1022930910

あと白銀で上位というとペルセウス星座の人か、あの石化はどのラインまで通じるのかな

124 23/02/04(土)21:20:36 No.1022930932

>なんでマリンさんを姉さんじゃなくしたのか今でもわからない >いや星矢追っていったのになんで聖闘士として星矢の師匠になるんだよとか矛盾めっちゃ出るけどそんなのどうでもいいじゃん! 姉さんが聖闘士になって弟しごいたら狂ってるだろ

125 23/02/04(土)21:21:15 No.1022931189

線は細い方だけど華奢じゃなくむしろ筋肉質な男性描くの上手ね両方併せ持つというか プロの漫画家に絵上手っていうのも変だが

126 23/02/04(土)21:21:29 No.1022931292

>あと白銀で上位というとペルセウス星座の人か、あの石化はどのラインまで通じるのかな まあ黄金には効かないんじゃないかな

127 23/02/04(土)21:21:32 No.1022931309

戦わせ過ぎはそれはそうなんだけど聖域での戦いもポセイドン編も両方双子座が原因なんだよな…

128 23/02/04(土)21:21:35 No.1022931329

氷河色々言われるけどシュンだってイッキ出てきたら狼狽したし シリュウだってセイヤだって生き別れの身内や友達出てきたらそりゃ鈍ると思う 氷河だけ母親の遺体沈められたり知り合いとばっか戦わされたり酷すぎるんだよ

129 23/02/04(土)21:21:49 No.1022931426

基本十代で老師くらいしかベテランいないんだっけ…? 童貞じゃないとダメなんだったかな…

130 23/02/04(土)21:22:18 No.1022931612

車田キャラの力強さに荒木伸吾のセクシーな線がよくなじむ

131 23/02/04(土)21:22:28 No.1022931676

読み返すと最初から一貫して瞬が青銅最強なんだよね ハーデスの肉体って設定も最初からあったんだろうか

132 23/02/04(土)21:22:46 No.1022931786

>氷河だけ母親の遺体沈められたり知り合いとばっか戦わされたり酷すぎるんだよ 氷河はいくらでも曇らせて良い アニメでも曇らせ要素は増やす

133 23/02/04(土)21:23:05 No.1022931923

>>あと白銀で上位というとペルセウス星座の人か、あの石化はどのラインまで通じるのかな >まあ黄金には効かないんじゃないかな 当たれば昇龍覇の一撃でKOできたことから紫龍のほうが小宇宙は上と思われるけど 普通に石化が効いてたので黄金だから無効なんてことはないと思う

134 23/02/04(土)21:23:21 No.1022932028

>基本十代で老師くらいしかベテランいないんだっけ…? 年長のアイオロスは死んでてサガは教皇に化けたからね >童貞じゃないとダメなんだったかな… 別にそんな決まりは無いんじゃないかな…童貞っぽいけどねあいつら

135 23/02/04(土)21:23:21 No.1022932029

ミスティは強いのか強くないのか

136 23/02/04(土)21:23:24 No.1022932054

カミュの指導力の高さもあってあの一門みんな仲いいからなぁ

137 23/02/04(土)21:23:44 No.1022932192

>基本十代で老師くらいしかベテランいないんだっけ…? >童貞じゃないとダメなんだったかな… 前の聖戦が過酷すぎて聖闘士のうち羊と天秤しか生き残らなくて大ベテランがいない

138 23/02/04(土)21:23:54 No.1022932253

>なんでマリンさんを姉さんじゃなくしたのか今でもわからない >いや星矢追っていったのになんで聖闘士として星矢の師匠になるんだよとか矛盾めっちゃ出るけどそんなのどうでもいいじゃん! マリンさんが姉さんだったら失踪して二か月後にマリンさんになって再開してたことになるんだぞ いくら何でも無理が…いやそんなんばっかかも…

139 23/02/04(土)21:23:59 No.1022932287

邪武がライバルポジションにもなれないのはなんか珍しい

140 23/02/04(土)21:24:10 No.1022932370

一番可哀想なのコスモ変化させるでもなく 摩擦で炎起こして攻撃してるバベル

141 23/02/04(土)21:24:39 No.1022932580

カミュや童虎の弟子になれる場所もあれば星矢みたいに本拠地て襲われるところもあるのに下の方は一輝だし聖闘士の育成環境の落差おかしくない?

142 23/02/04(土)21:24:49 No.1022932658

>前の聖戦が過酷すぎて聖闘士のうち羊と天秤しか生き残らなくて大ベテランがいない 普通は300年近く前の戦いは大ベテランの層には影響しねえだろ!

143 23/02/04(土)21:24:54 No.1022932698

>氷河色々言われるけどシュンだってイッキ出てきたら狼狽したし >シリュウだってセイヤだって生き別れの身内や友達出てきたらそりゃ鈍ると思う >氷河だけ母親の遺体沈められたり知り合いとばっか戦わされたり酷すぎるんだよ というかその3人は実際カーサに弱点つかれて負けてるから…

144 23/02/04(土)21:25:16 No.1022932837

>格好いい一輝とか名前つけて貰っても顔が激だったらどうすんだ 檄はゴツいなりに凜々しい顔してるぞ まずいのは蛮とか市だ

145 23/02/04(土)21:25:28 No.1022932941

大まかには青銅が十代半ばで白銀が十代後半で黄金が二十代とかだったかな

146 23/02/04(土)21:25:38 No.1022932997

魔鈴さんって城戸の爺さんの孕ませた子だっけ…

147 23/02/04(土)21:25:54 No.1022933094

紫龍の兄弟弟子は旧アニメとオメガにそれぞれ一人で二人いるんだっけか

148 23/02/04(土)21:25:58 No.1022933122

>邪武がライバルポジションにもなれないのはなんか珍しい 登場時でもう格落ち感あったよ… 試合の相手なんて瞬と乱入してきた一輝だし

149 23/02/04(土)21:26:03 No.1022933147

若い黄金は全員超天才でガキの頃にもう黄金聖闘士になってた連中ではある ショタ黄金可愛い

150 23/02/04(土)21:26:04 No.1022933156

>檄はゴツいなりに凜々しい顔してるぞ >まずいのは蛮とか市だ きみ 勝敗はつねに顔できまるのだよ

151 23/02/04(土)21:26:35 No.1022933373

女の子の兄妹も100人くらいいてもおかしくはない

152 23/02/04(土)21:26:40 No.1022933409

ネクストディメンション見るとやっぱこの時代の黄金は割と別格で強いっぽいし

153 23/02/04(土)21:26:56 No.1022933522

>>檄はゴツいなりに凜々しい顔してるぞ >>まずいのは蛮とか市だ >きみ 勝敗はつねに顔できまるのだよ だから負けたじゃねぇか…

154 23/02/04(土)21:27:14 No.1022933632

瞬も最初は流れを見守る謎の実力者枠って感じだったな 早々に心優しい青年になったけど

155 23/02/04(土)21:27:27 No.1022933720

番犬を抑える鎖より生贄を縛る鎖の方が強いはいまだに納得いかぬ

156 23/02/04(土)21:27:33 No.1022933761

というか蛮は戦闘描写なしで1コマで負けてたり他の2軍より明らかに扱い悪かった…

157 23/02/04(土)21:27:41 No.1022933809

>ネクストディメンション見るとやっぱこの時代の黄金は割と別格で強いっぽいし でもニーサンが適当なこと言うからよくわからんことに…

158 23/02/04(土)21:28:09 No.1022933985

>大まかには青銅が十代半ばで白銀が十代後半で黄金が二十代とかだったかな 星矢と瞬と沙織さんが13 氷河と紫龍が14 一輝が15 魔鈴さんとシャイナさんが16 ほとんどの白銀は17 オルフェやダイダロスが18 黄金の大半が20 アフロが22で蟹と山羊が23 サガが28

159 23/02/04(土)21:28:28 No.1022934126

>>ネクストディメンション見るとやっぱこの時代の黄金は割と別格で強いっぽいし >でもニーサンが適当なこと言うからよくわからんことに… まぁカインとアベルが特殊ってことにしとけばなんとか…

160 23/02/04(土)21:29:07 No.1022934414

カノンが三巨頭のラダマンティスより明らかに強いからこの時代は聖闘士と冥闘士のバランスおかしいよね

161 23/02/04(土)21:29:13 No.1022934457

ニーサン基本雰囲気で物言うから…

162 23/02/04(土)21:29:18 No.1022934502

ニーサンとりあえずこの相手は今まで闘ってきた中でも最強とか言っちゃうのにお前はサガには遥かに及ばんとかもすぐ言い出すの悪い癖だよそれ

163 23/02/04(土)21:30:01 No.1022934791

>ニーサン基本雰囲気で物言うから… オレはサガのアナザーディメンションからも生還した男…(食らったことない)

164 23/02/04(土)21:30:05 No.1022934822

カノンをサガだと思ってた時は超ビビってたのにそいつサガじゃないよってわかった途端強気になるニーサンはどうしても笑う

165 23/02/04(土)21:30:10 No.1022934852

わりと「むお~」「ぬお~」ってみんな言う

166 23/02/04(土)21:30:11 No.1022934855

>ニーサンとりあえずこの相手は今まで闘ってきた中でも最強とか言っちゃうのにお前はサガには遥かに及ばんとかもすぐ言い出すの悪い癖だよそれ 聖闘士の言うことだいたい勢い

167 23/02/04(土)21:30:46 No.1022935071

カリツォーが地味に好き

168 23/02/04(土)21:30:53 No.1022935128

冥王軍で一番のツッコミどころは実力1/10結界が本拠地である冥界には貼ってないところだと思う

169 23/02/04(土)21:30:55 No.1022935141

ヒドラの聖衣も好きなんだけどな 纏える実力さえあればあとは並の青銅聖衣を貫く毒牙の不意打ちで即死狙える戦術

170 23/02/04(土)21:30:59 No.1022935176

カノンは滅茶苦茶強いから正面から戦ったら殺されるので口で戦う

171 23/02/04(土)21:31:02 No.1022935204

>オレはサガのアナザーディメンションからも生還した男…(食らったことない) 車田先生がちゃんとアニメチェックしてて混同した説好き(アニメでは食らってる)

172 23/02/04(土)21:31:14 No.1022935263

>カノンをサガだと思ってた時は超ビビってたのにそいつサガじゃないよってわかった途端強気になるニーサンはどうしても笑う その後やりやったら結局ボコボコにされるのがひどい

173 23/02/04(土)21:31:14 No.1022935267

シャカですら冷静なようでわりと汗かいて焦るシーン多めだからな

174 23/02/04(土)21:31:20 No.1022935295

岡田芽武のはアサシン終わって次やるんだっけ?

175 23/02/04(土)21:32:04 No.1022935589

逆にアニメだとGEを食らってないんだっけか…

176 23/02/04(土)21:32:17 No.1022935674

一輝とデストールが同行してたとき面白くてよかった

177 23/02/04(土)21:32:35 No.1022935811

>岡田芽武のはアサシン終わって次やるんだっけ? いまGレクイエム連載中だぜ!

178 23/02/04(土)21:32:35 No.1022935814

>逆にアニメだとGEを食らってないんだっけか… アニメの悪サガは光速拳が必殺技だから…

179 23/02/04(土)21:32:51 No.1022935924

聖闘士に同じ技は通用せん これはもはや常識!

180 23/02/04(土)21:33:18 No.1022936108

車田先生カノンの最後もアベルの映画でのサガの最後に感動して同じ死に方させたり割とアニメの影響うけて展開するよね

181 23/02/04(土)21:33:29 No.1022936175

LCアニメは途中までなのが惜しい

182 23/02/04(土)21:33:54 No.1022936340

>その後やりやったら結局ボコボコにされるのがひどい ギリギリのところで実力が違いすぎる…って言い訳が意味不明で笑う

183 23/02/04(土)21:33:58 No.1022936372

>>逆にアニメだとGEを食らってないんだっけか… >アニメの悪サガは光速拳が必殺技だから… だからサガと同等の光速拳を座ったまま繰り出すミーメがヤバい

184 23/02/04(土)21:34:19 No.1022936507

まぁでも主人公からして「馬鹿の一つ覚えの流星拳」で勝つからな

185 23/02/04(土)21:34:26 No.1022936564

真紅の少年伝説のサガは星矢鍛えるためとはいえちょっとスパルタすぎるよ 頭掴んでゼロ距離GEとか死ぬだろ

186 23/02/04(土)21:34:36 No.1022936634

>シャカですら冷静なようでわりと汗かいて焦るシーン多めだからな 裏切り3人衆(裏切ってない)にも怒ってるし意地張ってアイオリアと千年戦争しそうになったり 読者が顔に騙されてるだけであいつはかなりの激情家だよ

187 23/02/04(土)21:35:19 No.1022936931

青銅どころかサガやタナトスですら全く回避てきないペガサスローリングクラッシュの掴み性能は異常

188 23/02/04(土)21:35:33 No.1022937011

アニメ版は教皇(悪)のデザインが悪過ぎるだろ! 肩パッド危なすぎるだろ!

189 23/02/04(土)21:36:09 No.1022937255

>青銅どころかサガやタナトスですら全く回避てきないペガサスローリングクラッシュの掴み性能は異常 なんでこれだけキン肉マンみたいな技なんだ…

190 23/02/04(土)21:36:20 No.1022937314

>車田先生カノンの最後もアベルの映画でのサガの最後に感動して同じ死に方させたり割とアニメの影響うけて展開するよね そもそも黄金蘇ってまた敵になるのもまぁあの映画の影響でかいだろうしな…

191 23/02/04(土)21:36:23 No.1022937333

アニメの悪サガは耐久力が狂ってることのほうがよっぽどヤバいと思う

192 23/02/04(土)21:36:37 No.1022937416

>青銅どころかサガやタナトスですら全く回避てきないペガサスローリングクラッシュの掴み性能は異常 Ωで光牙に受け継がれてからも性能よかったからな…

193 23/02/04(土)21:37:09 No.1022937621

>アニメの悪サガは耐久力が狂ってることのほうがよっぽどヤバいと思う そこは原作サガもおかしいから…

↑Top