虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/04(土)18:54:47 偉人漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/04(土)18:54:47 No.1022871295

偉人漫画もイケメンや美少女が表紙の方がいい時代

1 23/02/04(土)18:56:22 No.1022871888

学研のぐらいでいいだろと思ったらノブだけなんかおかしい…

2 23/02/04(土)18:56:45 No.1022872015

美少女どれ?

3 23/02/04(土)18:59:14 No.1022872864

講談社の猿80年代くらいじゃないか?

4 23/02/04(土)18:59:35 No.1022872966

思ったよりイケメン率高くないな 信長が1人魔人みたいになってるけど

5 23/02/04(土)19:01:28 No.1022873661

イケメンというか若い時の一番魅力的な時期をあえて選んで視覚化してるみたいな

6 23/02/04(土)19:02:54 No.1022874194

偉人漫画ならジジイ状態もあるんじゃないか

7 23/02/04(土)19:05:59 No.1022875365

角川の信長は明らかに特定のジャンルの要素が入ってますよね?

8 23/02/04(土)19:07:48 No.1022876070

昔の集英社ちょっと好き

9 23/02/04(土)19:08:26 ID:4Cpp0rp2 4Cpp0rp2 No.1022876301

西東社いいな

10 23/02/04(土)19:08:29 No.1022876316

さすがにちょんまげぐらいは残しといて欲しいな

11 23/02/04(土)19:09:30 No.1022876707

>学研のぐらいでいいだろと思ったらノブだけなんかおかしい… どの角度から見ても信長感がねぇ

12 23/02/04(土)19:10:51 No.1022877203

88年集英社版ってもしかしてカブキマンさんの奴?

13 23/02/04(土)19:39:20 No.1022887910

メガテンシリーズの方がいませんか?

14 23/02/04(土)19:44:04 No.1022889833

④の猿と狸逆じゃね

15 23/02/04(土)19:51:16 No.1022892828

信長は下2つのイメージ強いよね

16 23/02/04(土)19:52:56 No.1022893585

角川の信長は東京にいそう

↑Top