23/02/04(土)15:31:29 科捜研... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/04(土)15:31:29 No.1022805385
科捜研の200回記念のスペシャル見たんだけどこの職場がブラックなのって もしかしてマリコさんのせいなの…?
1 23/02/04(土)15:32:41 No.1022805719
働き方改革で仕事が回らなくなる話あったな なんか自宅とか外で鑑定やってた…
2 23/02/04(土)15:41:01 No.1022808285
所長がかわいそうでかわいそうで・・・
3 23/02/04(土)15:41:41 No.1022808492
定時で上がったけど仕事してぇ~みたいなのあった気がする
4 23/02/04(土)15:43:20 No.1022808992
落合刑事が殉職する回とかやばい みんなで手分けして…って結局マリコさんだけ残業するの
5 23/02/04(土)15:51:17 No.1022811568
あの解剖医の先生もちょくちょく無茶な時間に呼び出されてたような
6 23/02/04(土)15:53:19 No.1022812164
終業時間直前にマリコさんが誰かに仕事振ってたのは見たことある たぶん所長
7 23/02/04(土)16:03:10 No.1022815111
初期は割とお気楽な感じだった気がする
8 23/02/04(土)16:05:54 No.1022815902
昨日BSで昔の見たけどまりこさんに人間味があってびっくりした
9 23/02/04(土)16:07:13 No.1022816274
>所長がかわいそうでかわいそうで・・・ 髪もこんなに薄く…
10 23/02/04(土)16:13:12 No.1022818026
>科捜研の200回記念のスペシャル見たんだけどこの職場がブラックなのって >もしかしてマリコさんのせいなの…? 科捜研に入所できなかったやつがブラック批判したら科捜研の皆から否定的な態度取られてて可哀想なエピソードがあったと思うのでマリコだけの問題ではなさそう
11 23/02/04(土)16:15:24 No.1022818840
他の科捜研と合同研修みたいなことやった時にマリコさんが普段の所業話してたら他からドン引きされてたから京都科捜研だけがおかしいんだ
12 23/02/04(土)16:16:53 No.1022819370
相棒程じゃないと思うけどわりと警察の不祥事多いよね
13 23/02/04(土)16:21:15 No.1022820746
やはり科学が濁っている奴は駄目だな 排除しなきゃ
14 23/02/04(土)16:29:35 No.1022823500
刑事部長が鑑識だったころには科捜研が現場まで来んじゃねえよって何回も言ってたし京都科捜研がワーカホリック軍団すぎる…
15 23/02/04(土)16:41:08 No.1022827613
>>科捜研の200回記念のスペシャル見たんだけどこの職場がブラックなのって >>もしかしてマリコさんのせいなの…? >科捜研に入所できなかったやつがブラック批判したら科捜研の皆から否定的な態度取られてて可哀想なエピソードがあったと思うのでマリコだけの問題ではなさそう でもそのクール最終回だったかのレイドバトルで手伝ってくれたから合法!
16 23/02/04(土)16:46:56 No.1022829538
でもそれぐらいしないと解決出来ない事件や冤罪案件がやたら多過ぎるし… というかあれだけブラック環境のパワー捜査でやっと無実の被疑者が罪状確定されるギリギリだったりするのヤベェ
17 23/02/04(土)16:48:06 No.1022829938
テレ朝ドラマの京都は魔都過ぎる
18 23/02/04(土)16:51:01 No.1022830997
自分の仕事とかのありものでエクストリーム証拠隠滅する犯人が多いからな…
19 23/02/04(土)16:51:18 No.1022831089
心なしかシーズンが最近になるにつれてマリコさんの職務意識が絡まないプライベート描写が減ってってる気がする…
20 23/02/04(土)16:52:31 No.1022831509
まあ些細な事だろ…外を歩く時もダンベルを持って歩くやつがいる世界だ…
21 23/02/04(土)16:54:30 No.1022832176
この前見た再放送で冤罪事件の不祥事に関して京都地検が全面的に泥被る覚悟の対応したって言及があって鶴丸検事…って思っちゃった
22 23/02/04(土)17:00:05 No.1022833891
シリーズが進むにつれて仲間キャラの主人公への態度が軟化した結果ブラック化が進みしかも時々作中でブラックじゃんって指摘されるし仲間キャラも実際嫌々やってる作品見たことない
23 23/02/04(土)17:00:18 No.1022833952
もし普通の勤務時間でやってたら真相解明まで辿り着けないケース多いからな…