23/02/04(土)12:12:38 原作が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/04(土)12:12:38 No.1022743915
原作があまり進んでない時期に書かれた描写されてない設定をオリジナル要素で補いまくった二次小説を読むのはちょっとした勇気がいる
1 23/02/04(土)12:15:05 No.1022744562
それはそれで味だぜ!
2 23/02/04(土)12:15:28 No.1022744650
公式が勝手に言ってるだけだ
3 23/02/04(土)12:15:58 No.1022744781
原作で衝撃の事実公開されてあちゃー…ってなることある 進撃の巨人とか
4 23/02/04(土)12:19:52 No.1022745862
読者の考察を公式設定と信じて書いちゃうのは危険ね
5 23/02/04(土)12:20:35 No.1022746074
そのずれを楽しめるのは初期で書かれた小説だけの特権だぞ
6 23/02/04(土)12:21:27 No.1022746337
作者に最新話で設定崩れてもエタらないメンタルさえあればな!
7 23/02/04(土)12:21:43 No.1022746403
たまに課程は全然違う筈なのになんか本編と似たような結果になってるものがある…
8 23/02/04(土)12:22:17 No.1022746567
>原作で衝撃の事実公開されてあちゃー…ってなることある >進撃の巨人とか って書きこんでから思ったけどこれは別にそんなでもなかったな! 昔エタったのあったから勝手にそう思っただけだった
9 23/02/04(土)12:23:40 No.1022746996
オバロとかだいぶ別物になってる…
10 23/02/04(土)12:28:44 No.1022748506
やっぱあの時オルガマリーが死んでないと後々大変になりそう
11 23/02/04(土)12:31:09 No.1022749211
うるせ~~~~~ しらね~~~~~ 東方二次創 作
12 23/02/04(土)12:31:48 No.1022749416
>うるせ~~~~~ >しらね~~~~~ この精神は大事だと思う 書く際には
13 23/02/04(土)12:32:07 No.1022749498
>うるせ~~~~~ >しらね~~~~~ >東方二次創 >作 いいですよね 清楚で儚げな早苗さん
14 23/02/04(土)12:33:23 No.1022749866
>やっぱあの時オルガマリーが死んでないと後々大変になりそう Fジオウの人最近更新ないらしく心配である 瞬々必生の精神を失っていないことを祈る
15 23/02/04(土)12:33:34 No.1022749935
まだ殆ど出番のない作中最強キャラをオリ主のかませにする 具体的な戦闘シーンが書かれて予想以上の強さに驚愕する
16 23/02/04(土)12:33:47 No.1022749997
8点とか11点だけで10年間戦うやつらは格が違う
17 23/02/04(土)12:34:08 No.1022750113
>うるせ~~~~~ >しらね~~~~~ >東方二次創 >作 自分の能力にコンプレックスのあるさとり…
18 23/02/04(土)12:37:39 No.1022751134
ホグワーツレガシーが楽しみですね
19 23/02/04(土)12:46:40 No.1022754099
悲劇的な展開を改変して大団円にした二次が原作の続編の新設定でどう足掻いてもバッドエンドになる詰み状態にされるのいいよね
20 23/02/04(土)12:49:52 No.1022755128
>悲劇的な展開を改変して大団円にした二次が原作の続編の新設定でどう足掻いてもバッドエンドになる詰み状態にされるのいいよね うるせえパラレルワールドみたいなもんだからあれでいいの!の精神でいこう
21 23/02/04(土)12:51:01 No.1022755481
>原作で衝撃の事実公開されてあちゃー…ってなることある >進撃の巨人とか 進撃は衝撃の事実が判明する前にほとんどの作品がエタってただろ!
22 23/02/04(土)12:51:38 No.1022755671
>悲劇的な展開を改変して大団円にした二次が原作の続編の新設定でどう足掻いてもバッドエンドになる詰み状態にされるのいいよね BORUTO…
23 23/02/04(土)12:53:23 No.1022756181
放送中のオリジナル作品の二次書く人ってすげえ勇気あるよなぁって思いながら見てる
24 23/02/04(土)12:54:16 No.1022756445
なのは二次書いたときはForceの扱いどうしていいか分からなくなったから全無視したよ
25 23/02/04(土)12:54:42 No.1022756586
>放送中のオリジナル作品の二次書く人ってすげえ勇気あるよなぁって思いながら見てる 最近顕著なのは水星の魔女だな
26 23/02/04(土)12:56:20 No.1022757096
なのはは公式で変なパラレル展開出してるからこの二次創作もそういう世界ですで通せるから良い
27 23/02/04(土)12:56:25 No.1022757128
完結した作品なら大丈夫だと思ったら続編とか外伝とかが突然生えて来て刺して来るしな…
28 23/02/04(土)12:57:30 No.1022757447
開き直りも必要だし多少無理矢理でも大丈夫!……大丈夫か…?
29 23/02/04(土)12:57:43 No.1022757515
>なのはは公式で変なパラレル展開出してるからこの二次創作もそういう世界ですで通せるから良い そもそもなのはがとらハ3のパラレルだからな…
30 23/02/04(土)12:58:14 No.1022757670
性王オリ主……
31 23/02/04(土)12:58:58 No.1022757908
俺の宇宙ではこうなんだよの精神がなければ二次創作は続けられない
32 23/02/04(土)13:01:38 No.1022758795
モテ過ぎなのもちょっとアレなのでヒロインは1人にした方がええ!ってなる
33 23/02/04(土)13:04:10 No.1022759619
>モテ過ぎなのもちょっとアレなのでヒロインは1人にした方がええ!ってなる うしおととらのうしおがハーレムやってた作品は解釈違い!ってなったな
34 23/02/04(土)13:04:57 No.1022759884
FGO結構進んでた時期にFGO未プレイFGO以前の型月知識のみで士郎をブリテンに転移させるぜー!ってやった二次は清々しくて好きだったけど案の定すぐ止まった
35 23/02/04(土)13:05:43 No.1022760120
進撃の憑依モノで好きなのが…土の下から出てこない…
36 23/02/04(土)13:05:58 No.1022760203
>自分の能力にコンプレックスのあるさとり… 数多の二次創作を破壊した11点
37 23/02/04(土)13:06:58 No.1022760535
うおおおお巨人を全部倒したぜ!ハッピーエンド!
38 23/02/04(土)13:08:41 No.1022761077
>うおおおお巨人を全部倒したぜ!ハッピーエンド! おい…なんで…同胞が死んでる…
39 23/02/04(土)13:11:46 No.1022762064
理想郷のNARUTO板だと九尾を擬人化女体化して名前付けてる作品結構見たけど 今そのレベルでやってる作品世界観融合型クロスオーバーくらいでしかみないな
40 23/02/04(土)13:11:50 No.1022762084
東方はゆっくりとか卓遊戯ぐらいしかもう見てない
41 23/02/04(土)13:12:48 No.1022762429
>うしおととらのうしおがハーレムやってた作品は解釈違い!ってなったな 注意事項に書いてあった上で読んだけど俺もダメだったな… それはそれとして話数かけて完結させたのはすごいと思うが
42 23/02/04(土)13:14:58 No.1022763161
読んでた小説の更新が止まった時は待つか…ってなるけど消えとる!ってなる事が割とある
43 23/02/04(土)13:17:08 No.1022763877
ファンタビ効果でヴォルデモートの過小評価が若干マシになった
44 23/02/04(土)13:18:34 No.1022764368
>>うしおととらのうしおがハーレムやってた作品は解釈違い!ってなったな >注意事項に書いてあった上で読んだけど俺もダメだったな… >それはそれとして話数かけて完結させたのはすごいと思うが 貴重なヨルダをどうにかして完結したネギまSSではある それはそれとしてうしおとネギ先生がハーレムしているところに委員長がうしおとネギ先生相手に逆ハーレムしているのは 人間関係醸されすぎだと思う
45 23/02/04(土)13:19:07 No.1022764553
>読んでた小説の更新が止まった時は待つか…ってなるけど消えとる!ってなる事が割とある 最近だとターボ憑依とかかな…
46 23/02/04(土)13:20:12 No.1022764907
>ファンタビ効果でヴォルデモートの過小評価が若干マシになった あれだけ派手な戦闘を呪文一発で終わらせられる緑色の光がおかしいと実感させられる
47 23/02/04(土)13:20:46 No.1022765086
>それはそれとしてうしおとネギ先生がハーレムしているところに委員長がうしおとネギ先生相手に逆ハーレムしているのは すごい…
48 23/02/04(土)13:22:33 No.1022765660
お辞儀「悪霊の火やディアボリカより死の呪文乱射する方がよくない?」
49 23/02/04(土)13:23:36 No.1022766029
>お辞儀「悪霊の火やディアボリカより死の呪文乱射する方がよくない?」 死の魔法だけだと物理盾で防がれるし…
50 23/02/04(土)13:23:48 No.1022766106
マグルの機械を狂わせるホグワーツの結界を英国全土に展開するぜ
51 23/02/04(土)13:24:20 No.1022766281
>お辞儀「悪霊の火やディアボリカより死の呪文乱射する方がよくない?」 それが簡単に出来たら苦労はしないって!!
52 23/02/04(土)13:25:16 No.1022766574
こいつら異能力使っているけど現代兵器に敵わないんじゃね? を実際にやって異能力者が死にまくったシャーマンキング…
53 23/02/04(土)13:25:29 No.1022766650
無双物は度が過ぎるとダメ
54 23/02/04(土)13:25:32 No.1022766660
ホグワーツレガシー効果でエタったハリポタ二次が蘇ることを期待している
55 23/02/04(土)13:26:30 No.1022766963
>無双物は度が過ぎるとダメ むしろ中途半端に恥ずかしがらずに度が過ぎるくらい突き抜けてくれた方が見れる物になる 中途半端が一番よくない
56 23/02/04(土)13:26:45 No.1022767044
>マグルの機械を狂わせるホグワーツの結界を英国全土に展開するぜ 詳しくないんだけどあの結界の機械判定ってどこからなんだろう
57 23/02/04(土)13:27:12 No.1022767211
>ホグワーツレガシー効果でエタったハリポタ二次が蘇ることを期待している RTA2種類どっちもめちゃくちゃ面白いから復活して!
58 23/02/04(土)13:28:30 No.1022767609
>ホグワーツレガシー効果でエタったハリポタ二次が蘇ることを期待している (増えるエタったハリポタ二次)
59 23/02/04(土)13:28:55 No.1022767752
リアルニンジャってモータルとテックだけで倒せんのかな…
60 23/02/04(土)13:28:57 No.1022767764
機械狂わせる結界あるからマグルは勝てない!って主張聞くたび結界の範囲外から不意打ちで機械ではない銃弾や爆撃されたら通るのでは…?とふと思う
61 23/02/04(土)13:29:50 No.1022768038
レズちゃんは2回位エタから復活した実績があるから今回も生き返ってくれるはず…
62 23/02/04(土)13:29:59 No.1022768092
オリジナルヒロインに個性を持たせるのはとても難しい事に気づく
63 23/02/04(土)13:30:24 No.1022768226
面白くなくなる前に終わってくれ…
64 23/02/04(土)13:30:30 No.1022768264
>リアルニンジャってモータルとテックだけで倒せんのかな… ニンジャも銃弾やバッファロー特急みたいな攻撃当たれば基本死ぬ(けどニンジャ動体視力で弾くなり避けるからよほどの事がなきゃ当たらない)ってスタンスじゃなかった?
65 23/02/04(土)13:31:02 No.1022768440
ハリポタの魔法は洗脳と即死が強すぎる
66 23/02/04(土)13:31:08 No.1022768469
>オリジナルヒロインに個性を持たせるのはとても難しい事に気づく オリ主×オリヒロは知らない奴が知らない奴とくっついてて正直盛り上がらないんだよね
67 23/02/04(土)13:31:30 No.1022768595
>機械狂わせる結界あるからマグルは勝てない!って主張聞くたび結界の範囲外から不意打ちで機械ではない銃弾や爆撃されたら通るのでは…?とふと思う そもそも軍の司令部に姿現しして服従の呪文撃つだけで勝負にならんぞ
68 23/02/04(土)13:32:06 No.1022768800
禁じられた呪文で一番強いの服従の呪文だからな……
69 23/02/04(土)13:32:46 No.1022769020
マグルVS魔法族は服従通ったらどうしようもないがマグル育ちでマグル側につく魔法族もいそうだし勝てはしないけど言う程一方的にはならなそうだなとは思う
70 23/02/04(土)13:33:05 No.1022769122
>>機械狂わせる結界あるからマグルは勝てない!って主張聞くたび結界の範囲外から不意打ちで機械ではない銃弾や爆撃されたら通るのでは…?とふと思う >そもそも軍の司令部に姿現しして服従の呪文撃つだけで勝負にならんぞ 真面目にやればそういう感じで勝てそうだけど肝心のマグル知識がネックなところ
71 23/02/04(土)13:33:14 No.1022769173
テレポートと洗脳のコンポはちょっとズルい
72 23/02/04(土)13:34:19 No.1022769557
負ける事はまずないが指揮官止めたから終わり!したら現場判断で動いたみたいなマグル知識のなさで被害出そうな感じはある
73 23/02/04(土)13:34:20 No.1022769563
>真面目にやればそういう感じで勝てそうだけど肝心のマグル知識がネックなところ 知識の問題を上げちゃうとそれこそマグルは魔法族のことなんも知らんぞ
74 23/02/04(土)13:34:31 No.1022769633
服従の呪文が厄介なのは外から区別つかないとこだな…
75 23/02/04(土)13:34:46 No.1022769714
>>オリジナルヒロインに個性を持たせるのはとても難しい事に気づく >オリ主×オリヒロは知らない奴が知らない奴とくっついてて正直盛り上がらないんだよね 平成ライダー全部乗せの奴はそれで切ったな
76 23/02/04(土)13:34:57 No.1022769771
>マグルVS魔法族は服従通ったらどうしようもないがマグル育ちでマグル側につく魔法族もいそうだし勝てはしないけど言う程一方的にはならなそうだなとは思う なんというか魔法族側の驕りが元から酷いよね
77 23/02/04(土)13:35:22 No.1022769915
こういう片方が一方的に勝つよみたいな話になるとつい負ける扱いされてる側の勝ち目を探してしまう
78 23/02/04(土)13:35:38 No.1022770000
一応マグル学を学校でやるくらいには警戒してるといえばしてるから…
79 23/02/04(土)13:36:17 No.1022770232
魔法族内の純血とそれ以外の差別問題とか大きいし一丸となってマグルと敵対ってシチュエーションに無理あるしな
80 23/02/04(土)13:36:37 No.1022770332
行政府に姿現しインペリオでシビリアンコントロール完全麻痺するからなぁ
81 23/02/04(土)13:36:44 No.1022770366
ホグワーツの機械故障の魔法はマグルが作った機械ならカメラや時計みたいな原始的なものでも動かなくなるが魔法使いが作ってたら車だろうがバイクだろうが動くっていう凄まじく不公平なやつ
82 23/02/04(土)13:37:23 No.1022770576
魔法族が勝つのは確定だけど完全勝利じゃなくて想定よりは被害出るってイメージ 服従届くより先にヤケクソ自爆とかやられたら防ぎきれないし
83 23/02/04(土)13:38:07 No.1022770804
>ホグワーツの機械故障の魔法はマグルが作った機械ならカメラや時計みたいな原始的なものでも動かなくなるが魔法使いが作ってたら車だろうがバイクだろうが動くっていう凄まじく不公平なやつ 中身じゃなくて作成者で判断してたのか… 差別意識が凄まじいな?
84 23/02/04(土)13:38:19 No.1022770868
文明ぶっ壊すって意味で勝利する感じか
85 23/02/04(土)13:38:41 No.1022770964
>魔法族が勝つのは確定だけど完全勝利じゃなくて想定よりは被害出るってイメージ >服従届くより先にヤケクソ自爆とかやられたら防ぎきれないし 初手で制圧できないと泥沼になるよね
86 23/02/04(土)13:39:15 No.1022771162
ワールドカップ規模で知覚できなくする魔法あるから軍動かしてもまず攻撃目標がどこか分からんぜ
87 23/02/04(土)13:39:23 No.1022771199
>ホグワーツの機械故障の魔法はマグルが作った機械ならカメラや時計みたいな原始的なものでも動かなくなるが魔法使いが作ってたら車だろうがバイクだろうが動くっていう凄まじく不公平なやつ あれは部品ごとに結界すり抜ける魔法かけて滅茶苦茶手間かけてるんだ 手間とコストかかるしマグルの技術に興味持つ奴少ないから軽視されてるけど逆を言えばあの技術あるとマグルの作った機械も結界の中で使える
88 23/02/04(土)13:39:39 No.1022771279
なる為の下準備がクソみてぇに面倒くさいからかハリポタ二次のオリ主でアニメーガスってあんまいないよね
89 23/02/04(土)13:39:57 No.1022771364
>>リアルニンジャってモータルとテックだけで倒せんのかな… >ニンジャも銃弾やバッファロー特急みたいな攻撃当たれば基本死ぬ(けどニンジャ動体視力で弾くなり避けるからよほどの事がなきゃ当たらない)ってスタンスじゃなかった? リアルニンジャはモータルの研鑽の成果だからなあ
90 23/02/04(土)13:39:57 No.1022771371
マグルに対して魔法族が少なすぎる…
91 23/02/04(土)13:39:58 No.1022771378
>一応マグル学を学校でやるくらいには警戒してるといえばしてるから… あれ真面目に捉えてる奴いるのかなぁ…
92 23/02/04(土)13:40:00 No.1022771390
見にきてみたらホグワーツスレだこれ!
93 23/02/04(土)13:40:32 No.1022771532
魔法省とダイアゴン横丁に絨毯爆撃すればいいじゃん
94 23/02/04(土)13:40:51 No.1022771637
>ワールドカップ規模で知覚できなくする魔法あるから軍動かしてもまず攻撃目標がどこか分からんぜ なのでこうして魔法界糞だと割り切った内通者に聞き出すかヤケクソ爆撃する
95 23/02/04(土)13:41:15 No.1022771747
ハリポタはハーメルンどころか世界中の二次創作界隈で一大勢力を築いてるからな
96 23/02/04(土)13:41:19 No.1022771772
>魔法省とダイアゴン横丁に絨毯爆撃すればいいじゃん マグルの立場でどうやって座標を知るんだよ!
97 23/02/04(土)13:41:21 No.1022771790
基本上の人間どうにかしたら戦争は終わるから大局的には魔法族が勝つよな 細かい紛争とかは続きそうだけども
98 23/02/04(土)13:41:25 No.1022771815
>魔法省とダイアゴン横丁に絨毯爆撃すればいいじゃん ロンドン焼け野原にする気で?
99 23/02/04(土)13:41:37 No.1022771881
>リアルニンジャはモータルの研鑽の成果だからなあ 鍛練してもモータルはモータルだから頑丈だけど何度も当たれば死ぬ感じはある
100 23/02/04(土)13:41:50 No.1022771936
>なる為の下準備がクソみてぇに面倒くさいからかハリポタ二次のオリ主でアニメーガスってあんまいないよね 純粋に人狼でいいかなぁと思うが境遇がうんこすぎてグレイバックみたいに結局俺様お辞儀ハゲの下僕になっちゃうという ルーピン先生は偉大だ
101 23/02/04(土)13:42:33 No.1022772169
>>魔法省とダイアゴン横丁に絨毯爆撃すればいいじゃん >ロンドン焼け野原にする気で? 滅ぼされるよりはマシだろ? 自分達すら滅ぼす兵器や戦争を何度もやった実績という狂気がマグルの数少ない優位点だ
102 23/02/04(土)13:42:39 No.1022772201
>見にきてみたらホグワーツスレだこれ! 来週発売だから仕方ない本当に仕方がない
103 23/02/04(土)13:43:34 No.1022772491
この手の話題だと何とかしてマグルを勝たせたくなってしまうよね
104 23/02/04(土)13:44:08 No.1022772668
戦えば負けるがいざと言う時の狂気と殺意の高さでマグルが最後っ屁やらかすイメージはある
105 23/02/04(土)13:44:51 No.1022772888
>この手の話題だと何とかしてマグルを勝たせたくなってしまうよね まず一方的に姿くらましから服従使って終わり!ってされると話が続かないんだ
106 23/02/04(土)13:45:21 No.1022773042
トップが洗脳されて終戦しても反魔法族ゲリラが発生して泥沼になるだろう
107 23/02/04(土)13:45:40 No.1022773140
WW二回引き起こしてまだ兵器開発してるマグルだとロンドン焼け野原はまぁやりかねない
108 23/02/04(土)13:45:47 No.1022773184
>この手の話題だと何とかしてマグルを勝たせたくなってしまうよね ファンタジーに現代兵器が勝って欲しい人は一定数いるのだ
109 23/02/04(土)13:46:23 No.1022773358
科学舐めんなファンタジーか
110 23/02/04(土)13:46:28 No.1022773388
ポストアポカリプス+マジックパンク…
111 23/02/04(土)13:46:40 No.1022773462
全滅戦争なら数の圧倒的優位さでマグルが勝ちそうな気もするけど 人類全体が魔法族に強い憎悪を持ち続けるって状況が色々と無理あるしなぁ…
112 23/02/04(土)13:46:45 No.1022773492
トップ操れるように魔法界が首相抑えてるから戦争にならない 逆にキューバ危機の時みたいに報復装置付きの核施設に現場判断で核撃ち込んでそれの連鎖で核の起動が全世界で止められなくなるみたいな事故だと普通に死ぬ
113 23/02/04(土)13:46:57 No.1022773537
ぶっちゃけ魔法使いはマグルのやる事全部効きませーん!って態度がつまんね…ってのもある
114 23/02/04(土)13:46:58 No.1022773539
なんかこの盛り上がりぶりを見るとレガシー発売後に止まる作品多そうだな…
115 23/02/04(土)13:47:09 No.1022773600
>科学舐めんなファンタジーか あれって敵が魔法的な装甲じゃなくて鉄板の厚みでどうにかしようとしていたから古い戦車砲が通用しただけだからなぁ…
116 23/02/04(土)13:47:18 No.1022773661
>ファンタジーに現代兵器が勝って欲しい人は一定数いるのだ マグルと魔法族の対立や差別意識が設定の一つでもあるんだからそんな斜め読みしたような理由じゃないだろ
117 23/02/04(土)13:47:21 No.1022773681
そげぶしてくれる人材が必要だな