虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/04(土)11:44:01 更新き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/04(土)11:44:01 No.1022735981

更新きてた しかも2話掲載 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF09203323010000_68/

1 23/02/04(土)11:49:08 No.1022737488

ボシュウ

2 23/02/04(土)11:49:57 No.1022737717

>ボシュウ あれ自分の口で言ってたんだ…

3 23/02/04(土)11:50:58 No.1022737979

あせおパンチ強くない…?

4 23/02/04(土)11:51:32 No.1022738141

気のせいか真っ当なダークファンタジーをやってる気がする

5 23/02/04(土)11:52:30 No.1022738405

焦ると武器切り替えた時に盾両手持ちになる褪せ人あるある

6 23/02/04(土)11:54:17 No.1022738896

2話!?前の読み終わってねぇよ! って思ったら前話も親切に残しといてくれて助かる…

7 23/02/04(土)11:54:30 No.1022738959

戦技を追究する前に人とのつきあい方を追究しろ!!

8 23/02/04(土)11:54:46 No.1022739031

盾両手持ちになったところでダメだった

9 23/02/04(土)11:55:04 No.1022739130

すげぇゲームより話が分かりやすい

10 23/02/04(土)11:55:19 No.1022739196

>戦技を追究する前に人とのつきあい方を追究しろ!! 追求したさ! だが駄目だった…

11 23/02/04(土)11:55:28 No.1022739228

あれ?あせおが順調に強くなってるな?

12 23/02/04(土)11:55:59 No.1022739360

服装以外はふつうに熱い少年漫画じゃないか

13 23/02/04(土)11:58:02 No.1022739897

戦技「我慢」は我慢してるだけなのに作中の対人戦でもなんか異様につよいからな…

14 23/02/04(土)11:59:03 No.1022740161

我慢ってゲームでもあるの…?

15 23/02/04(土)11:59:49 No.1022740377

>我慢ってゲームでもあるの…? 実はこの漫画はゲームにある要素しか書いてないんだ

16 23/02/04(土)12:00:58 No.1022740688

>我慢ってゲームでもあるの…? Google先生でエルデンリング 我慢って入力すると強いがサジェストに入るくらいには強戦技

17 23/02/04(土)12:01:07 No.1022740722

ローデリカさんすごくかわいいな…

18 23/02/04(土)12:03:02 No.1022741245

今回使った戦技は全部ゲームでもおっさんが売ってる奴だな

19 23/02/04(土)12:03:19 No.1022741324

我慢はダクソ3から存在する由緒正しき戦技だ

20 23/02/04(土)12:03:20 No.1022741329

何普通にフラグ立ててんだこの半裸

21 23/02/04(土)12:04:21 No.1022741600

真のヒロインがようやく登場した…

22 23/02/04(土)12:04:43 No.1022741698

ベルナールの売ってる戦技は価格安い割にいい戦技が揃ってる

23 23/02/04(土)12:04:46 No.1022741712

>今回使った戦技は全部ゲームでもおっさんが売ってる奴だな 褪夫ランダムも!?

24 23/02/04(土)12:05:15 No.1022741859

>真のヒロインがようやく登場した… は?ババアだろ?

25 23/02/04(土)12:05:19 No.1022741878

火山館いくまでなんか戦技教えてくれるだけのおっさんがかなり掘り下げられてて普通に物語として面白いな…

26 23/02/04(土)12:07:15 No.1022742415

へぇー戦技って戦技出ろって思えば出るんだ

27 23/02/04(土)12:08:53 No.1022742870

ローデリカにブローチ渡すのって何気に条件面倒なレアイベントなんだよな…

28 23/02/04(土)12:09:43 No.1022743088

あせお殿はそろそろちゃんとした装備を調達すべきでは…?

29 23/02/04(土)12:10:02 No.1022743174

すでにメリメリよりヒロインっぽいぞ

30 23/02/04(土)12:10:17 No.1022743246

両手持ちL1連打はよくやる

31 23/02/04(土)12:10:51 No.1022743417

褪夫がちゃんと剣つかってて感動する

32 23/02/04(土)12:11:17 No.1022743545

>へぇー戦技って戦技出ろって思えば出るんだ FP消費するからな集中してるんだな

33 23/02/04(土)12:11:33 No.1022743616

盾も貰えたし順調に強化されているな

34 23/02/04(土)12:12:17 No.1022743819

服は…

35 23/02/04(土)12:12:37 No.1022743904

ただ雰囲気ある絵描けるってだけじゃなくて引きのバトルシーンがめっちゃ上手いなこの人…

36 23/02/04(土)12:13:30 No.1022744145

>>へぇー戦技って戦技出ろって思えば出るんだ >FP消費するからな集中してるんだな FPってフォーカスポイントだったの!?

37 23/02/04(土)12:13:56 No.1022744276

なんとかなれー!で戦技は出してるな

38 23/02/04(土)12:14:08 No.1022744327

>あせお殿はそろそろちゃんとした装備を調達すべきでは…? 頭、装備無し 胴、忌み鬼のマント 腕、装備無し 脚、装備無し 右手武器1、ロングソード 右手武器2、クラブ 左手武器1、ヒーターシールド 左手武器2、セスタス タリスマン1、装備無し タリスマン2、装備無し

39 23/02/04(土)12:14:54 No.1022744518

>頭、装備無し >胴、忌み鬼のマント >腕、装備無し >脚、装備無し >右手武器1、ロングソード >右手武器2、クラブ >左手武器1、ヒーターシールド >左手武器2、セスタス >タリスマン1、装備無し >タリスマン2、装備無し 尻の瓶はスロット使わないのかな

40 23/02/04(土)12:15:22 No.1022744630

>ただ雰囲気ある絵描けるってだけじゃなくて引きのバトルシーンがめっちゃ上手いなこの人… ファンタジーシリアスギャグ漫画ずっと書いてるからな

41 23/02/04(土)12:15:48 No.1022744742

ぎぶじ!

42 23/02/04(土)12:16:31 No.1022744943

そういやタリスマンだけ一切触れられてないな こんなにゲームのチュートリアルみたいな漫画になってるのに…

43 23/02/04(土)12:16:48 No.1022745023

前の更新のやつも一緒に読んだけどこのゲームこんなにラブコメっぽいんだ…

44 23/02/04(土)12:17:14 No.1022745148

>そういやタリスマンだけ一切触れられてないな >こんなにゲームのチュートリアルみたいな漫画になってるのに… 攻略の鬼から御守り袋はたしか貰ってた筈

45 23/02/04(土)12:17:15 No.1022745154

この漫画なんだかんだで真面目なのでは...

46 23/02/04(土)12:17:35 No.1022745245

>前の更新のやつも一緒に読んだけどこのゲームこんなにラブコメっぽいんだ… 実際可愛い女の子たくさん出てくる

47 23/02/04(土)12:18:33 No.1022745517

ギャグだけど真っ当に強くなったな ゲーム的にはペチペチして回避するのが最強だが…

48 23/02/04(土)12:19:24 No.1022745740

真っ直ぐな褪せ人も求めすぎだろ…

49 23/02/04(土)12:19:43 No.1022745822

ここでローデリカさん調霊の才能見せてたのか

50 23/02/04(土)12:19:55 No.1022745878

結局装備品とステ振りの方向性が見えないが初心者褪せ人だとそんなもんだよな…

51 23/02/04(土)12:20:12 No.1022745982

>そういやタリスマンだけ一切触れられてないな >こんなにゲームのチュートリアルみたいな漫画になってるのに… 入手できるタリスマン全スルーしたからな…

52 23/02/04(土)12:20:46 No.1022746128

ダメージ軽減って普通に便利なやつだこれ

53 23/02/04(土)12:21:09 No.1022746252

最後のコマが全話中で一番原作再現してる…

54 23/02/04(土)12:21:39 No.1022746392

>実際可愛い女の子たくさん出てくる かわいそうは可愛いだからな…

55 23/02/04(土)12:21:55 No.1022746462

祝福で戦灰切り替える必要ある褪せ人と違って戦闘中に戦技切り替えれる褪男凄くないか

56 23/02/04(土)12:22:06 No.1022746513

我慢はガチ戦技だからな…

57 23/02/04(土)12:22:16 No.1022746551

ゆるいファンタジーに見えて原作要素ガチガチなんだな

58 23/02/04(土)12:22:21 No.1022746590

俺も猟犬の長牙をなんとかなれー!で振ってた

59 23/02/04(土)12:22:36 No.1022746673

知能あげたから一つの武器で複数の戦技を使い分けれるんだな

60 23/02/04(土)12:22:36 No.1022746674

>ダメージ軽減って普通に便利なやつだこれ 強靭も上がるし凍傷や出血怯みも無くなるしし全部属性のカット値+45だしでネタ抜きの対人クソ強戦技だからな我慢

61 23/02/04(土)12:23:01 No.1022746793

キック便利だからローデリカが多用するのも当然と言えば当然なんだな…

62 23/02/04(土)12:23:23 No.1022746902

ローデリカ美人だなぁ

63 23/02/04(土)12:23:44 No.1022747022

真っ先にガチなやつ教えてくれるおっさん聖人か

64 23/02/04(土)12:24:03 No.1022747129

前の話だけどラニがお母さんの刺繍してるの可愛すぎだろ

65 23/02/04(土)12:24:04 No.1022747138

褪夫ランダムは地味にすげぇ技というか…俺は好きだ

66 23/02/04(土)12:24:10 No.1022747161

ラニ様とローデリカちゃんの可愛さは大体原作通り

67 23/02/04(土)12:24:22 No.1022747214

キックは昨年末だかのアプデで一気に使える戦技に化けた それまではハッキリ言ってゴミ以下だった

68 23/02/04(土)12:24:45 No.1022747336

パリィのシーンで普通にカッコ良くなるのやめろ

69 23/02/04(土)12:26:15 No.1022747794

右手のセスタスと左手のセスタスで実は違う戦技を付けていたのだ!

70 23/02/04(土)12:26:32 No.1022747870

蹴りはダクソの頃もNPCにちょっかい入れるくらいしか使わなかったし

71 23/02/04(土)12:27:19 No.1022748103

パン1なせいで拳パリィのシーンが完全に格闘漫画

72 23/02/04(土)12:27:29 No.1022748159

緻密な絵でこんなギャグ漫画やってるのが急に面白くなってきた

73 23/02/04(土)12:27:29 No.1022748164

気付いたらFPスカスカになってて戦技出し損なうのはドシュウ出来てないからだった…?

74 23/02/04(土)12:27:34 No.1022748192

今頃ラニ様は本体置いてちびラニ大冒険してるのか…

75 23/02/04(土)12:27:52 No.1022748284

蹴りが強かったのハメがあるデモンズと斧キックのダクソ1くらいだもんな… 盾崩しが強いとか言われても一番崩したいロスリック騎士は全然効かねえ

76 23/02/04(土)12:28:01 No.1022748333

忍者と侍が戦う漫画の頃から応援してたからヒットしてくれて嬉しい

77 23/02/04(土)12:28:30 No.1022748450

あれ?なんか結構真面目にエルデンしてるな…

78 23/02/04(土)12:28:36 No.1022748472

装備スロットガチャガチャやってると両手盾になるのはわかりすぎる…

79 23/02/04(土)12:28:36 No.1022748476

つまりパリィできない褪せ人は褪せ男以下ということに…

80 23/02/04(土)12:28:41 No.1022748496

パリイ苦手な褪せ人はただ攻めることしか出来ぬ悲しい獣である事もこの漫画で学んで欲しい

81 23/02/04(土)12:29:07 No.1022748606

>つまりパリィできない褪せ人は褪せ男以下ということに… やめろ突然こっちを刺してくるな

82 23/02/04(土)12:29:16 No.1022748644

>パリイ苦手な褪せ人はただ攻めることしか出来ぬ悲しい獣である事もこの漫画で学んで欲しい は?狩人は狩りに酔うんですけお!!?!?!!!

83 23/02/04(土)12:29:35 No.1022748749

大分先になるだろうがラーヤちゃんが楽しみだ

84 23/02/04(土)12:29:46 No.1022748805

>パリイ苦手な褪せ人はただ攻めることしか出来ぬ悲しい獣である事もこの漫画で学んで欲しい 獣は獣でも全部ロリで避ける狩人だがなぁ!!

85 23/02/04(土)12:29:49 No.1022748824

ベルナールさんもローデリカもギャグやりつつシームレスに原作のセリフ使ってくるから腹筋に悪い こういうとこちゃんとしやがって…

86 23/02/04(土)12:29:58 No.1022748867

>つまりパリィできない褪せ人は褪せ男以下ということに… 褪せ男は貴公子を戦技一撃で倒すんだぞ

87 23/02/04(土)12:30:08 No.1022748920

このベルナールさんも火山館に居るんだ…ショックだな

88 23/02/04(土)12:30:11 No.1022748936

今作のパリィは黄金パリィやカーリアの返報って上位戦技を立てる為か受付時間特に厳しい

89 23/02/04(土)12:30:15 No.1022748956

久々に読んだけどまだリムグレイヴうろうろしてたのか褪せ夫さん

90 23/02/04(土)12:30:27 No.1022749023

拳パリィは俺だってできないのに…

91 23/02/04(土)12:30:57 No.1022749156

ベルナールで2話も使うなや

92 23/02/04(土)12:31:09 No.1022749202

>久々に読んだけどまだリムグレイヴうろうろしてたのか褪せ夫さん ちゃんとゴドリックから大ルーンは手に入れた

93 23/02/04(土)12:31:16 No.1022749246

褪せ夫今の所全員救ってるな… もしかして褪せ俺より王者の風格あるのでは?

94 23/02/04(土)12:31:17 No.1022749255

黄金パリィ便利だけど攻撃戦技に切り替えるの慌てる

95 23/02/04(土)12:31:33 No.1022749334

アプデで強化されたキックは坩堝すら止めるようになった

96 23/02/04(土)12:31:38 No.1022749360

ガチャガチャガチャガチャガチャ ドンッ

97 23/02/04(土)12:31:51 No.1022749427

>ベルナールで2話も使うなや 重要キャラだし…

98 23/02/04(土)12:32:00 No.1022749458

>ベルナールで2話も使うなや ベルナールとローデリカで2話だからセーフ!

99 23/02/04(土)12:32:08 No.1022749506

チャカをくれ…チャカさえあればオレもパリィマスターなんや… 散弾銃でもいい…

100 23/02/04(土)12:32:13 No.1022749535

あれ…凄え真面目だ…

101 23/02/04(土)12:32:34 No.1022749630

>久々に読んだけどまだリムグレイヴうろうろしてたのか褪せ夫さん リムグレイブにnpc多すぎるのが悪いし… まだケネスもボックもユラもセレンもDも会ってないぞ

102 23/02/04(土)12:32:47 No.1022749698

>>ベルナールで2話も使うなや >重要キャラだし… ラスダンで悲しい殺し合いもするしマジで重要キャラである

103 23/02/04(土)12:32:48 No.1022749705

そういや城で寄り道少なかったから壺に会ってないのか

104 23/02/04(土)12:32:54 No.1022749734

>ベルナールで2話も使うなや 伝説武器持っててラスダンまで普通にいける褪せ人としては上澄みも上澄みの人だかんな

105 23/02/04(土)12:32:57 No.1022749747

ケイリッドへの道に居たっけアレキサンダー 転送罠を踏まずこのまま進むのかな?

106 23/02/04(土)12:32:59 No.1022749753

正直まだ読んでないけどエルデンリングを馬鹿にしてる内容と聞いて読むのが怖い

107 23/02/04(土)12:33:03 No.1022749770

ちゃんと戦ってる時はちゃんとかっこいいな…

108 23/02/04(土)12:33:21 No.1022749852

うっかり東に進み過ぎてなんか燃えて腐ってる変な所でウロウロしてるよりマシでは

109 23/02/04(土)12:33:25 No.1022749871

このまま西に行くと先にケイリッド行きそうな雰囲気が

110 23/02/04(土)12:33:39 No.1022749955

>正直まだ読んでないけどエルデンリングを馬鹿にしてる内容と聞いて読むのが怖い いや…だいたいこんな感じだな…

111 23/02/04(土)12:33:40 No.1022749963

>あれは素早く左右の武器や盾を切り替えてどの武器で攻めてくるか分からなくするやつ…!? さてはこのローデリカ対人勢だな?

112 23/02/04(土)12:33:41 No.1022749967

>真っ先にガチなやつ教えてくれるおっさん聖人か 聖人だし真っ当に褪せ人やってる数少ない人だ

113 23/02/04(土)12:33:49 No.1022750003

>正直まだ読んでないけどエルデンリングを馬鹿にしてる内容と聞いて読むのが怖い いや…かなり好きだと思う

114 23/02/04(土)12:33:49 No.1022750010

頭や肩に載せてちびラニ様を旅の同行人にしてもいいのよ ツッコミ担当として

115 23/02/04(土)12:33:52 No.1022750023

>正直まだ読んでないけどエルデンリングを馬鹿にしてる内容と聞いて読むのが怖い 馬鹿にはしてないもん! ちゃんと本家の監修済みだもん!

116 23/02/04(土)12:34:02 No.1022750078

>ラスダンで悲しい殺し合いもするしマジで重要キャラである いや…結構あっさりめな殺し合いだったな…

117 23/02/04(土)12:34:03 No.1022750086

この調子だとモーン城もケネス砦も行かずケイリッド直行でミリセントかな?

118 23/02/04(土)12:34:06 No.1022750106

あの控えめに言ってゴミ性能な巻き巻きウンチ棒振り回してファルムアズラを進める豪傑だからなベルナール

119 23/02/04(土)12:34:18 No.1022750175

ローデリカ可愛くない!?

120 23/02/04(土)12:34:22 No.1022750192

>正直まだ読んでないけどエルデンリングを馬鹿にしてる内容と聞いて読むのが怖い 大好きな人がネタ入れつつ真面目に展開進めてるだけだからさっさと読め

121 23/02/04(土)12:34:38 No.1022750261

聖杯瓶を乳首につけるのはダメです お尻なら?OK!

122 23/02/04(土)12:34:40 No.1022750271

馬鹿にしてるって紹介した人だいぶ歪んでるな

123 23/02/04(土)12:34:43 No.1022750279

>エルデンリングを馬鹿にしてる してない

124 23/02/04(土)12:34:45 No.1022750285

抱けー!とりあえず抱けー!

125 23/02/04(土)12:34:58 No.1022750355

>そういや城で寄り道少なかったから壺に会ってないのか 城すらほぼ探索してないぞ

126 23/02/04(土)12:34:58 No.1022750359

エルデンリングでバカをやっている漫画であって バカにしてる漫画じゃねーよ!

127 23/02/04(土)12:35:07 No.1022750400

馬鹿にしてるって誰に聞いたんだ…

128 23/02/04(土)12:35:17 No.1022750439

馬鹿にしてるんじゃねえよ補完も完璧だよ でも褪せ夫は馬鹿だよ

129 23/02/04(土)12:35:20 No.1022750458

こんな漫画でもサジェストに炎上出てきてちょっとだめだった 燃やすの大変だろ

130 23/02/04(土)12:35:23 No.1022750473

壺の人や犬の人が出てきてるし何とか祭りも期待していいよね

131 23/02/04(土)12:35:25 No.1022750480

>パリイ苦手な褪せ人はただ攻めることしか出来ぬ悲しい獣である事もこの漫画で学んで欲しい そもそも接近戦なんて頭脳筋のやることだし…

132 23/02/04(土)12:35:28 No.1022750492

作者自身もマレニアソロ撃破可能なレベルでやる混んでるから大抵の「」せ人よりやり込んでるよ

133 23/02/04(土)12:35:48 No.1022750589

黄金樹は炎上するし…

134 23/02/04(土)12:35:56 No.1022750624

戦技最高!戦技最高!お前も戦技最高と言いなさい スッ)では一つ聞かせてくれないか?貴公らはこの狭間の地で戦い続けるつもりか? 黄金の律がどうしようもなく壊れているとしても祝福の導きを信じ続けられるのか?

135 23/02/04(土)12:35:59 No.1022750640

>こんな漫画でもサジェストに炎上出てきてちょっとだめだった >燃やすの大変だろ マレニアは燃やさないと対抗できないからな…

136 23/02/04(土)12:36:05 No.1022750669

戦技おじさんって侵入なんてしてきたっけと思ったけど 火山館にいるあいつと同一人物だったのか…

137 23/02/04(土)12:36:18 No.1022750734

>>真っ先にガチなやつ教えてくれるおっさん聖人か >聖人だし真っ当に褪せ人やってる数少ない人だ 本人の認識では真っ当じゃなくなったから真っ当な褪せ人に技伝えたいおじさんだから…

138 23/02/04(土)12:36:19 No.1022750744

そもそもエルデンリング自体グダグダになったあとで馬鹿じゃねーのって全員しばき倒す物語じゃないですか

139 23/02/04(土)12:36:25 No.1022750766

そういやあのクソ広大な城を本当に一瞬で済ませたんだな…

140 23/02/04(土)12:36:26 No.1022750772

>馬鹿にしてるんじゃねえよ補完も完璧だよ >でも褪せ夫は馬鹿だよ そんな…純魔なのに…

141 23/02/04(土)12:36:35 No.1022750812

>戦技最高!戦技最高!お前も戦技最高と言いなさい >スッ)では一つ聞かせてくれないか?貴公らはこの狭間の地で戦い続けるつもりか? >黄金の律がどうしようもなく壊れているとしても祝福の導きを信じ続けられるのか? わあ!急に真面目になるな!

142 23/02/04(土)12:36:45 No.1022750853

>>パリイ苦手な褪せ人はただ攻めることしか出来ぬ悲しい獣である事もこの漫画で学んで欲しい >そもそも接近戦なんて頭脳筋のやることだし… 魔術師だって刀持って接近戦するじゃねえか!

143 23/02/04(土)12:37:20 No.1022751028

>戦技最高!戦技最高!お前も戦技最高と言いなさい >スッ)では一つ聞かせてくれないか?貴公らはこの狭間の地で戦い続けるつもりか? >黄金の律がどうしようもなく壊れているとしても祝福の導きを信じ続けられるのか? えっと…

144 23/02/04(土)12:37:25 No.1022751058

>戦技おじさんって侵入なんてしてきたっけと思ったけど >火山館にいるあいつと同一人物だったのか… 兜のあるなしでめっちゃ印象変わるけど小屋にいるときと火山館で座ってるときとで武器しか変わってないのだ

145 23/02/04(土)12:37:30 No.1022751087

狭間の地の人はあんまりこっちの話聞かないからな…

146 23/02/04(土)12:37:39 No.1022751133

>>戦技最高!戦技最高!お前も戦技最高と言いなさい >>スッ)では一つ聞かせてくれないか?貴公らはこの狭間の地で戦い続けるつもりか? >>黄金の律がどうしようもなく壊れているとしても祝福の導きを信じ続けられるのか? >わあ!急に真面目になるな! よしYESだな!よくいった!!!

147 23/02/04(土)12:37:44 No.1022751161

黄金樹は燃やさなきゃだめだろ…

148 23/02/04(土)12:37:54 No.1022751210

あの狼どこで何してんだと思ってたけど迷子なのか…むしろよくフェスティバルには来れたな

149 23/02/04(土)12:37:56 No.1022751223

褪せ夫の行動と初見プレイヤーの行動 どっちがバカかは難しいところだ

150 23/02/04(土)12:38:01 No.1022751252

知識全振りだったから純魔にでもなるかと思ったら接近戦覚えだした

151 23/02/04(土)12:38:11 No.1022751305

>そういやあのクソ広大な城を本当に一瞬で済ませたんだな… 正面と中庭と食堂しか行ってないからな二階より上は全部行ってない

152 23/02/04(土)12:38:37 No.1022751435

ベルナールさんぱっと見だとなんか普通の鎧騎士っぽいけど鎧凄いデザインしてる

153 23/02/04(土)12:38:41 No.1022751455

NPC周りかなりグダグダなことの補完としても頑張ってると思う

154 23/02/04(土)12:38:46 No.1022751480

>褪せ夫の行動と初見プレイヤーの行動 >どっちがバカかは難しいところだ そもそも褪せ夫が作者の初見プレイ(と思われる)から多分ほぼイコール

155 23/02/04(土)12:38:55 No.1022751525

俺は罠ワープで飛ばされたケイリッドで兵士と魔物の乱戦見て飯がうまいしてたから馬鹿でいいよ

156 23/02/04(土)12:38:58 No.1022751546

>褪せ夫の行動と初見プレイヤーの行動 >どっちがバカかは難しいところだ 少なくとも俺は初見プレイでブライヴを呼ぶことはできなかった

157 23/02/04(土)12:39:07 No.1022751591

原作セリフを的確に使ってくるので腹筋に悪い

158 23/02/04(土)12:39:09 No.1022751600

>戦技おじさんって侵入なんてしてきたっけと思ったけど >火山館にいるあいつと同一人物だったのか… 兜と武器の特徴で印象ガラッと変わるからな今だとNPC命でバレるけど

159 23/02/04(土)12:39:15 No.1022751632

純魔も回れ回れで殴り殺せるし

160 23/02/04(土)12:39:21 No.1022751660

そういえばあんな近い距離にいるのに戦技おじさんと赤ずきんの絡みとかなかったな本編…

161 23/02/04(土)12:39:32 No.1022751700

ユラとセレンはスルーされてるけどせっかく知力上げたんだから魔法教わらないんです?

162 23/02/04(土)12:39:37 No.1022751724

>褪せ夫の行動と初見プレイヤーの行動 >どっちがバカかは難しいところだ 慣れたプレイヤーなんて開始してトレント貰ったら海岸で鳥の脚煮たやつ拾ってケイリッドでデカい竜ひたすら殴るのが冒険のスタートだぞ 完全に狂人

163 23/02/04(土)12:39:39 No.1022751735

背律者になっても気のいいおっさんなのはそのままだからなベルナール

164 23/02/04(土)12:39:39 No.1022751738

>NPC周りかなりグダグダなことの補完としても頑張ってると思う (絶対に主を裏切らないという猟犬騎士のダリウィルが裏切者ってそういう事情があったんだ…)

165 23/02/04(土)12:39:44 No.1022751763

そんなコミカライズを炎上させるとは… やっておしまいよ

166 23/02/04(土)12:39:55 No.1022751830

>そういえばあんな近い距離にいるのに戦技おじさんと赤ずきんの絡みとかなかったな本編… ストームヴィルでウロウロしてる間に何かあったんだろう…

167 23/02/04(土)12:40:02 No.1022751866

多分次回割れる

168 23/02/04(土)12:40:07 No.1022751885

だいぶ先に火山館でダレー!?するのが目に見えるようだ

169 23/02/04(土)12:40:08 No.1022751893

>兜と武器の特徴で印象ガラッと変わるからな今だとNPC命でバレるけど 名前なんて覚えてないんだよなぁ…

170 23/02/04(土)12:40:20 No.1022751955

ぎぶじ!

171 23/02/04(土)12:40:34 No.1022752031

いや名前覚えないのはちょっと

172 23/02/04(土)12:40:34 No.1022752032

今作はある程度色々振った方が強いしな…

173 23/02/04(土)12:40:47 No.1022752080

ラニ様の顔の横にうっすらもう一つ顔があるのこの漫画で初めて知った

174 23/02/04(土)12:41:01 No.1022752147

壺が地面にハマって助ける求めるシーンが一番原作再現してるのひどい

175 23/02/04(土)12:41:01 No.1022752149

>背律者になっても気のいいおっさんなのはそのままだからなベルナール お前のような真っ直ぐな褪せ人がなぜ…ここがどんな場所か解っているのか?

176 23/02/04(土)12:41:04 No.1022752172

>NPC周りかなりグダグダなことの補完としても頑張ってると思う ギャグだけどめっちゃキャラ立ってるよね

177 23/02/04(土)12:41:06 No.1022752182

近くにケネスハイトとDもいるからNPC密度すごい

178 23/02/04(土)12:41:07 No.1022752186

>純魔も回れ回れで殴り殺せるし 天才の純魔の俺は岩飛ばして少し削った後はスキを見て回れ回れしたり マレニアの行動を潰せること祈って回れ回れして第一段階ぶち殺しました!!

179 23/02/04(土)12:41:20 No.1022752260

純魔「エインセル河本流槍術!!」 筋魔「エインセル河本流槍術!!」 技魔「エインセル河本流槍術!!」 信魔「エインセル河本流槍術!!」

180 23/02/04(土)12:41:42 No.1022752363

あのボロ屋に玉狩り出てくるせいで 裏切ったなベルナール!ってなる褪せ人が一定数いる

181 23/02/04(土)12:41:49 No.1022752398

あんまり好きじゃないキャラだけど変態教授が漫画で出るの楽しみになってきた

182 23/02/04(土)12:41:53 No.1022752430

名前わからなくても戦技買い占めてると気付く

183 23/02/04(土)12:42:06 No.1022752493

メリメリは既に本編中より沢山喋ってる

184 23/02/04(土)12:42:06 No.1022752501

ベルナールさんの指巫女ってさ 死んだんじゃなく逃げたんじゃ…

185 23/02/04(土)12:42:12 No.1022752549

だ エ 名 ね

186 23/02/04(土)12:42:19 No.1022752586

>近くにケネスハイトとDもいるからNPC密度すごい というか序盤にNPC密集しすぎ問題

187 23/02/04(土)12:42:30 No.1022752653

>ラニ様の顔の横にうっすらもう一つ顔があるのこの漫画で初めて知った 最初のムービーでもラニエンドでもめっちゃ見えてるのに!?

188 23/02/04(土)12:42:36 No.1022752689

初見だとラニにすら会えるか怪しいゲームだからな

189 23/02/04(土)12:42:49 No.1022752763

>>背律者になっても気のいいおっさんなのはそのままだからなベルナール >お前のような真っ直ぐな褪せ人がなぜ…ここがどんな場所か解っているのか? (誰だこの人…?)

190 23/02/04(土)12:42:53 No.1022752786

忘れた頃に再登場すると本当に忘れてる問題

191 23/02/04(土)12:42:56 No.1022752799

>ベルナールさんの指巫女ってさ >死んだんじゃなく逃げたんじゃ… 戦技強要したんだろうなって…

192 23/02/04(土)12:42:58 No.1022752809

>お前のような真っ直ぐな褪せ人がなぜ…ここがどんな場所か解っているのか? 誰かしばいたら装備くれるところ

193 23/02/04(土)12:43:01 No.1022752827

オッサン何ちょっとカッコつけてんの?と思ったがラストのあれ考えるとまあそう言いたくもなるのか…

194 23/02/04(土)12:43:16 No.1022752913

>>近くにケネスハイトとDもいるからNPC密度すごい >というか序盤にNPC密集しすぎ問題 リムグレイブ以外の治安ってウンコだし…

195 23/02/04(土)12:43:22 No.1022752950

エインセル河本流は侍も学ぶという由緒ある流派でござるよ

196 23/02/04(土)12:43:26 No.1022752971

ブライヴには悪いけど俺はダリウィル派だよ ダリウィルの改造は芸術の域だよ

197 23/02/04(土)12:43:28 No.1022752986

>というか序盤にNPC密集しすぎ問題 最初だけ頑張って あとスカスカになるオープンワールドあるあるだ!

198 23/02/04(土)12:43:38 No.1022753044

>裏切ったなベルナール!ってなる褪せ人が一定数いる 初見はベルナール殺された!?と勘違いした

199 23/02/04(土)12:43:40 No.1022753057

>>お前のような真っ直ぐな褪せ人がなぜ…ここがどんな場所か解っているのか? >誰かしばいたら装備くれるところ わかっているならいい……(残念だ)

200 23/02/04(土)12:44:14 No.1022753253

でも最序盤から出てくる気のいいおっさんがラスダンでタイマンはかなり熱かったよ 漫画でそれやられたら泣くかもしれん

201 23/02/04(土)12:44:14 No.1022753256

エドガーとかいきなり侵入してきてなんだコイツって殴り殺したなあ あの親父だって気づいたのはずいぶん後だった

202 23/02/04(土)12:44:17 No.1022753269

ベルナールの末路というかこの先知ってるといろいろ思うところある話だったな…

203 23/02/04(土)12:44:25 No.1022753326

>だって >エインセル河本 >遥か昔、葦の国から来て泥人達に槍術を伝えた槍の名人だから >ね

204 23/02/04(土)12:44:44 No.1022753433

金田一少年の犯人視点の奴とか北斗の拳のドラマの奴並に原作への理解度が高い漫画だよ 少なくともバカにしてる内容ではない

205 23/02/04(土)12:44:54 No.1022753490

序盤が一番くまなく捜索するから序盤に重要なNPC纏めておくのは正しい

206 23/02/04(土)12:44:56 No.1022753507

>でも最序盤から出てくる気のいいおっさんがラスダンでタイマンはかなり熱かったよ >漫画でそれやられたら泣くかもしれん ださっ!武器ださっ!くらいしかツッコミどころがない 神肌とも共闘してくれ

207 23/02/04(土)12:45:01 No.1022753531

>名前わからなくても戦技買い占めてると気付く まあどれも良戦技だし

208 23/02/04(土)12:45:11 No.1022753579

ラスダンまで行くかなあ!?まだリエーニエにも着いてないけど啜り泣きもろくに調べてないけど行くかなあ!?

209 23/02/04(土)12:45:17 No.1022753604

というかファルムアズラのベルナールさんは時系列どこの存在なんだよ!!

210 23/02/04(土)12:45:28 No.1022753673

次回はタリスマンゲットチャンスだな…

211 23/02/04(土)12:45:34 No.1022753713

初回はみんな知らないあんちゃんか姉ちゃんだし…

212 23/02/04(土)12:45:38 No.1022753738

>でも最序盤から出てくる気のいいおっさんがラスダンでタイマンはかなり熱かったよ >漫画でそれやられたら泣くかもしれん しかもその前に強敵相手に共闘してくれるぞ

213 23/02/04(土)12:45:51 No.1022753809

このおっさんから買える戦技は最後まで使えるし…

214 23/02/04(土)12:45:53 No.1022753835

俺の初プレイの時は戦技おじさんスルーしちゃったんだよな…

215 23/02/04(土)12:45:55 No.1022753844

>ラスダンまで行くかなあ!?まだリエーニエにも着いてないけど啜り泣きもろくに調べてないけど行くかなあ!? 作者がギブアップしない限りはいけると思う

216 23/02/04(土)12:46:07 No.1022753902

>でも最序盤から出てくる気のいいおっさんがラスダンでタイマンはかなり熱かったよ (侵入されたけど誰だっけこれ…?)

217 23/02/04(土)12:46:16 No.1022753952

戦技おじさん時代に殺害すると死に際におもしろい火山館に行くといい…ってアドバイスくれる

218 23/02/04(土)12:46:18 No.1022753961

そういや遺灰はもう持ってるんだったな

219 23/02/04(土)12:46:45 No.1022754129

俺今作だと殆どNPCの名前覚えらなかったからNPCイベントの度に誰…?ってなってたぞ

220 23/02/04(土)12:46:46 No.1022754134

近くにNPCがいるなら表示なりはあってよかったよね…?

221 23/02/04(土)12:46:46 No.1022754140

啜り泣きはブライブの一コマでスルーじゃないかな のちのちセルブスの紹介で師匠に会いに行くかもくらいで

222 23/02/04(土)12:46:50 No.1022754158

褪せ男凄い良いやつなんじゃないか?

223 23/02/04(土)12:47:03 No.1022754238

ラダフェスベースボール編来たな…

224 23/02/04(土)12:47:10 No.1022754277

そもそも本編のローデリカさんもどうやって円卓に辿り着いたんだろうな…

225 23/02/04(土)12:47:31 No.1022754382

毎回エルデンヒロインの誰かしらが横にいてくれるのはほんとよく考えられてる ツッコミもボケもしてくれるし画面も華やぐ

226 23/02/04(土)12:47:35 No.1022754409

もしかしてサブイベントほとんどやる気か? この漫画狂気では?

227 23/02/04(土)12:47:38 No.1022754422

>そもそも本編のローデリカさんもどうやって円卓に辿り着いたんだろうな… お前が連れていったんだよ!

228 23/02/04(土)12:47:38 No.1022754424

これラダゴン撃破まで何年連載する気なんだよ

229 23/02/04(土)12:47:41 No.1022754438

そもそも円卓ってどういう理屈で移動してるの…?

230 23/02/04(土)12:47:42 No.1022754445

アズラはマリケスもいいよね

231 23/02/04(土)12:47:45 No.1022754456

>ラダフェスベースボール編来たな… 序章も序章じゃん!

232 23/02/04(土)12:47:48 No.1022754483

円卓ってどこにあるの?

233 23/02/04(土)12:48:01 No.1022754549

パッチに騙されて宝箱転送ワープくらうとかそういう面白イベントは基本的にやってくれるから まず間違いなくリエーニエから火山館ワープはやる

234 23/02/04(土)12:48:04 No.1022754566

>>そもそも本編のローデリカさんもどうやって円卓に辿り着いたんだろうな… >お前が連れていったんだよ! そうなの!?

235 23/02/04(土)12:48:10 No.1022754605

>そもそも円卓ってどういう理屈で移動してるの…? もともと普通の空間じゃないっぽいしあそこ…

236 23/02/04(土)12:48:41 No.1022754785

>そもそも円卓ってどういう理屈で移動してるの…? 祝福ワープ行ける奴が一緒にワープすれば以後自力で行けるらしい

237 23/02/04(土)12:48:42 No.1022754793

>毎回エルデンヒロインの誰かしらが横にいてくれるのはほんとよく考えられてる >ツッコミもボケもしてくれるし画面も華やぐ あのブライブさんの回は…

238 23/02/04(土)12:49:00 No.1022754887

王都に円卓の建物があったのがゲームプレイしてて一番興奮したところだった

239 23/02/04(土)12:49:03 No.1022754905

>このベルナールさんも火山館に居るんだ…ショックだな なんなら人に避けられる云々行ってるけど巫女が燃えて心折れちゃってるからな

240 23/02/04(土)12:49:31 No.1022755034

>毎回エルデンヒロインの誰かしらが横にいてくれるのはほんとよく考えられてる >ツッコミもボケもしてくれるし画面も華やぐ 今回もローデリカがいてくれてよかった 戦技キチのおっさんとずっとあの会話してたら気が狂うところだった

241 23/02/04(土)12:49:56 No.1022755150

>>>そもそも本編のローデリカさんもどうやって円卓に辿り着いたんだろうな… >>お前が連れていったんだよ! >そうなの!? イベント飛んで勝手に来てる場合でも鍛冶屋がお前が連れてきた娘って言うからストーリー上ではそう

242 23/02/04(土)12:49:58 No.1022755160

火山館はラーヤルートかアイアンメイデンルートかどっちだ

243 23/02/04(土)12:49:59 No.1022755168

そもそも祝福ワープも…よくわからない…

244 23/02/04(土)12:50:08 No.1022755207

褪夫ランダムは全員が通る道…

245 23/02/04(土)12:50:26 No.1022755316

巫女無しでも心折れずに祝福見えてるプレイヤーがおかしいだけなんじゃ…?

246 23/02/04(土)12:50:36 No.1022755361

イベントを細かく拾ってくならACの新作出ても連載続いている気がする…

247 23/02/04(土)12:50:42 No.1022755398

舐めんな 俺は普通に両手持ちしようとしただけなのに何か盾で殴ってたわ

248 23/02/04(土)12:50:52 No.1022755443

「」ッサン!ゲームを追求する前に人との付き合い方を追求しろ!

249 23/02/04(土)12:50:52 No.1022755444

武器チャカってエルデンの対人でもあんのかな ダクソ無印までしか対人はやってないけど当時はパリィの取り合いだったから武器チャカ結構あったんだけど

250 23/02/04(土)12:51:02 No.1022755484

円卓とか以外は移動を省略してるだけかなって思ってる

251 23/02/04(土)12:51:12 No.1022755531

今回も凄い真面目だったな…

252 23/02/04(土)12:51:17 No.1022755560

そういや褪せ男の巫女はやっぱりあのよくわかんないところで死んでるんだろうか

253 23/02/04(土)12:51:39 No.1022755676

啜り泣きはヒロインの子が死ぬからな…

254 23/02/04(土)12:51:46 No.1022755703

>今回も凄い真面目だったな… 真面目なのは事実だからたちが悪い

255 23/02/04(土)12:52:01 No.1022755776

大半の褪せ人は真面目にやってるような人も祝福見えなくなってるからな

256 23/02/04(土)12:52:02 No.1022755777

こんなギャグ漫画なのにゲームの要素は真面目に再現してるのがずるい

257 23/02/04(土)12:52:06 No.1022755798

もうこのローデリカって子がヒロインじゃだめなん?

258 23/02/04(土)12:52:16 No.1022755859

>啜り泣きはヒロインの子が死ぬからな… ハイータじゃない方はスルーだろう

259 23/02/04(土)12:52:28 No.1022755915

最初のアレキって壺村の真上あたりだっけ? ここから野球しに行くのかホグワーツレガシーするのか

260 23/02/04(土)12:52:29 No.1022755919

闘技場だと一つの武器だと対応されがちだから複数装備して戦技何個も使ってる人もいる

261 23/02/04(土)12:52:42 No.1022755973

プレイ日記的な部分もあるから茶化したり内心ツッコミ入れたりはあるけど 我慢て とかは俺も思ったので共感が勝ってしまう

262 23/02/04(土)12:52:43 No.1022755977

L1R1と同時押しだと思ってなかなか切り替えられないのは初心者あるあるだと思う L1R1押しっぱなしにしてボタンちょい押しでええんやで…

263 23/02/04(土)12:53:04 No.1022756081

>もうこのローデリカって子がヒロインじゃだめなん? ゲームだと別の男に取られるから

264 23/02/04(土)12:53:06 No.1022756093

>毎回エルデンヒロインの誰かしらが横にいてくれるのはほんとよく考えられてる >ツッコミもボケもしてくれるし画面も華やぐ 終盤は小さいラニ様ついてきてくれないかな…

265 23/02/04(土)12:53:12 No.1022756128

(我慢てマジであるのか…)

266 23/02/04(土)12:53:35 No.1022756240

構え もだいぶダサって思ったよ俺 

267 23/02/04(土)12:53:36 No.1022756243

>最初のアレキって壺村の真上あたりだっけ? >ここから野球しに行くのかホグワーツレガシーするのか 壺村の真上はラダフェスの後 最初はリムグレイブのなんかカボチャいる橋の手前でその後坑道

268 23/02/04(土)12:53:45 No.1022756292

下手しなくともメリメリがゲームよりヒロインしてる

269 23/02/04(土)12:53:49 No.1022756315

俺戦技出ろ!って毎回思ってたの…?

270 23/02/04(土)12:54:04 No.1022756391

壺の後はDかな

271 23/02/04(土)12:54:16 No.1022756449

>俺戦技出ろ!って毎回思ってたの…? 思わないと出せないだろ

272 23/02/04(土)12:54:21 No.1022756475

>下手しなくともメリメリがゲームよりヒロインしてる おそらくヒロイン

273 23/02/04(土)12:54:22 No.1022756484

>構え >もだいぶダサって思ったよ俺  でも大分強いよ

274 23/02/04(土)12:54:26 No.1022756499

まぁ戦技って出そうと思わなかったら出ないから毎回戦技出ろ!って思ってたんだろう

275 23/02/04(土)12:54:28 No.1022756511

>俺ドシュウ!って毎回言ってたの…?

276 23/02/04(土)12:54:39 No.1022756567

>そういや褪せ男の巫女はやっぱりあのよくわかんないところで死んでるんだろうか そういや出てなかったな…あの人を殺したの誰なんだろ

277 23/02/04(土)12:54:41 No.1022756578

戦技出ろ!戦技出ろ!(L2カチャカチャ)

278 23/02/04(土)12:54:42 No.1022756581

思って出せるなら左手に持った武器とか意識しなくてよかったんだけどな…

279 23/02/04(土)12:54:46 No.1022756608

>俺戦技出ろ!って毎回思ってたの…? 戦技使うとき戦技だそう!ってボタン押してるだろ

280 23/02/04(土)12:54:51 No.1022756636

でも出てくるたびかわいいラニって子が…

281 23/02/04(土)12:54:52 No.1022756640

>そういや褪せ男の巫女はやっぱりケイリッドの境界で感動の再開するんだろうか

282 23/02/04(土)12:54:52 No.1022756645

俺なんだかエル伝やりたくなってきた!

283 23/02/04(土)12:54:59 No.1022756683

>でも大分強いよ 血も出てるし涙も出てますけど…

284 23/02/04(土)12:55:02 No.1022756697

>下手しなくともメリメリがゲームよりヒロインしてる ゲームよりめっちゃ会話してるからな…

285 23/02/04(土)12:55:07 No.1022756721

ベルナールが愉快なおっさんになってる…

286 23/02/04(土)12:55:11 No.1022756742

>俺なんだかエル伝やりたくなってきた! バイナウ!

287 23/02/04(土)12:55:16 No.1022756759

今回の戦技付け替えは画期的過ぎた

288 23/02/04(土)12:55:18 No.1022756768

>壺の後はDかな 本編では円卓行くといなくなるけど そういや漫画じゃ円卓にいなかったな…

289 23/02/04(土)12:55:19 No.1022756774

>そういや出てなかったな…あの人を殺したの誰なんだろ 白薔薇のホモ説があるらしい

290 23/02/04(土)12:55:21 No.1022756784

>最初のアレキって壺村の真上あたりだっけ? >ここから野球しに行くのかホグワーツレガシーするのか ラダフェスの開催フラグはアルター高原の祝福を1つでも起動だから今赤獅子城行っても坩堝騎士と獅子の混種がいるだけ

291 23/02/04(土)12:55:26 No.1022756809

>>毎回エルデンヒロインの誰かしらが横にいてくれるのはほんとよく考えられてる >>ツッコミもボケもしてくれるし画面も華やぐ >終盤は小さいラニ様ついてきてくれないかな… 今回でわかったのがミニラニ様って義弟の形見なんだな

292 23/02/04(土)12:55:38 No.1022756877

>ベルナールが愉快なおっさんになってる… ギャグ漫画ですと前置きされてなかったら更に辛くなるところだった

293 23/02/04(土)12:55:50 No.1022756931

マレニアも真面目な顔して戦技でろって思ってたんだ… そのあとブレイドオブミケラとかかっこつけてたんだ…

294 23/02/04(土)12:55:59 No.1022756982

Dはあのババアの何を警戒してたんだ

295 23/02/04(土)12:56:09 No.1022757035

>>そういや褪せ男の巫女はやっぱりケイリッドの境界で感動の再開するんだろうか これに騙される褪せ男見たいわ……

296 23/02/04(土)12:56:16 No.1022757069

>祝福ワープ行ける奴が一緒にワープすれば以後自力で行けるらしい 円卓行くぞ!って心の中で叫んだら行けるんだろうな…

297 23/02/04(土)12:56:17 No.1022757076

>>最初のアレキって壺村の真上あたりだっけ? >>ここから野球しに行くのかホグワーツレガシーするのか >ラダフェスの開催フラグはアルター高原の祝福を1つでも起動だから今赤獅子城行っても坩堝騎士と獅子の混種がいるだけ じゃあホグワーツしに行く感じか タイミングバッチリだな

298 23/02/04(土)12:56:19 No.1022757086

ガシャガシャで盾持ちになるの分かる

299 23/02/04(土)12:56:27 No.1022757135

戦闘中戦技切り替えできたら対人楽しいだろうなあ 次回作L2+方向キーとかでやってくれねえかな

300 23/02/04(土)12:56:33 No.1022757167

呼び水の村は初のまともな戦闘シーンになりそうだな

301 23/02/04(土)12:56:44 No.1022757231

>坩堝騎士と獅子の混種がいるだけ この時ももっとみんなに助けて欲しかった…辛かった…

302 23/02/04(土)12:56:52 No.1022757266

ローデリカさんずっと困り眉だけど確かにそんなイメージあるわ…

303 23/02/04(土)12:56:55 No.1022757281

壷がはまっちまったーって原作通りのネタなの?

304 23/02/04(土)12:57:03 No.1022757326

>呼び水の村は初のまともな戦闘シーンになりそうだな Dが出てくるか

305 23/02/04(土)12:57:08 No.1022757352

この高い画力でケイリッドを早く見たい

306 23/02/04(土)12:57:14 No.1022757379

>壷がはまっちまったーって原作通りのネタなの? うん

307 23/02/04(土)12:57:20 No.1022757399

>壷がはまっちまったーって原作通りのネタなの? 原作完全再現です…

308 23/02/04(土)12:57:21 No.1022757402

>壷がはまっちまったーって原作通りのネタなの? うん突然いるよ

309 23/02/04(土)12:57:24 No.1022757420

>最初のアレキって壺村の真上あたりだっけ? >ここから野球しに行くのかホグワーツレガシーするのか 最初アレキがいる場所ってスポット的にはベルナールがいる小屋と近いからここで出すのは話的にはそってる これで師以外のリムグレイブの主なNPC出たからホグワーツいってラニ様と合流してラダフェスじゃねぇかな

310 23/02/04(土)12:57:48 No.1022757544

このイベント経由したおっさんが火山館で再会したらなんでこんなところにいるんだお前!!!お前みたいな真っ直ぐな奴がいる場所じゃない!!!て怒るの辛いね…

311 23/02/04(土)12:57:57 No.1022757586

坩堝騎士と獅子の混種のコンビ戦がなんなら一番苦戦した

312 23/02/04(土)12:58:04 No.1022757614

>壷がはまっちまったーって原作通りのネタなの? 漫画の描写まんまでゲームで出てくるよ

313 23/02/04(土)12:58:04 No.1022757615

尻を殴ってくれ!ってシーンは絶対ツッコミ入る

314 23/02/04(土)12:58:16 No.1022757687

壺の人は定期的にハマってるししょっちゅう顔を出す

315 23/02/04(土)12:58:18 No.1022757698

最後に萌えキャラきてちょっとテンション上がっちゃった

316 23/02/04(土)12:58:22 No.1022757717

おーい!誰かいないか!

317 23/02/04(土)12:58:35 No.1022757789

>このイベント経由したおっさんが火山館で再会したらなんでこんなところにいるんだお前!!!お前みたいな真っ直ぐな奴がいる場所じゃない!!!て怒るの辛いね… なんか…攫われて…

318 23/02/04(土)12:58:35 No.1022757796

勇者の肉塊ってそういう…

319 23/02/04(土)12:58:37 No.1022757809

ベルナールはギャグキャラにすればするほどこの後が輝く

320 23/02/04(土)12:58:43 No.1022757842

アレキサンダーはカタリナと同じくは癒やし枠だから

321 23/02/04(土)12:58:46 No.1022757855

>おーい!誰かいないか! ネタにするんだろうな…

322 23/02/04(土)12:59:01 No.1022757925

壺の人は可愛くて良い人だけど 生態はあんまり可愛くない…

323 23/02/04(土)12:59:05 No.1022757948

この武器ガチャガチャ切り替えるのって対人あるあるだったりするの…?

324 23/02/04(土)12:59:13 No.1022757984

>今回でわかったのがミニラニ様って義弟の形見なんだな 細かいところまで作り込まれているような出来だったか…?

325 23/02/04(土)12:59:20 No.1022758011

>このイベント経由したおっさんが火山館で再会したらなんでこんなところにいるんだお前!!!お前みたいな真っ直ぐな奴がいる場所じゃない!!!て怒るの辛いね… なんかヘビみたいなかわい子ちゃんを助けたら案内されたんで…

326 23/02/04(土)12:59:29 No.1022758054

>壺の人は可愛くて良い人だけど >生態はあんまり可愛くない… 小壺もかわいいよ

327 23/02/04(土)12:59:32 No.1022758068

>ベルナールはギャグキャラにすればするほどこの後が輝く ギャグ漫画だから… 大丈夫だろ多分…

328 23/02/04(土)12:59:49 No.1022758174

>この武器ガチャガチャ切り替えるのって対人あるあるだったりするの…? どうだ!使う武器がわからなければ間合いもわからないだろう!

329 23/02/04(土)12:59:59 No.1022758212

>なんかヘビみたいなかわい子ちゃんを助けたら案内されたんで… なんか猫背の変な子ってだけだろ!

330 23/02/04(土)13:00:09 No.1022758271

ワチャワチャやってるうちに何故か盾の両手持ちやっちゃうやつで駄目だった リムグレイブをいつまでもフラフラフラフラといいピンポイントでメタネタぶっ込んできやがって…

331 23/02/04(土)13:00:10 No.1022758278

もしやはまったアレキサンダーを助け出すために先に戦技を覚えさせたのか

332 23/02/04(土)13:00:16 No.1022758315

筋魔はさっさと遺跡の大剣欲しいけど坩堝騎士&獅子の混種は序盤だと割と無理ゲー入ってる難易度だし遺跡の大剣の要求ステも序盤は満たせないから大人しくラダフェス終わった後に来ようねってバランス

333 23/02/04(土)13:00:19 No.1022758324

>この武器ガチャガチャ切り替えるのって対人あるあるだったりするの…? 同じ武器2つもって切り替えて戦技どーっちだするためにする

334 23/02/04(土)13:00:20 No.1022758336

>壺の人は可愛くて良い人だけど >生態はあんまり可愛くない… ラダーンフェスティバルの跡地で負けた高校が甲子園の砂拾うノリで英雄の肉片拾ってるの大好き

335 23/02/04(土)13:00:34 No.1022758424

褪夫ランダムは出そうと思って出してるわけじゃない 自然に出るんだ大事な時に限って

336 23/02/04(土)13:00:44 No.1022758491

あの超デカイ壺は結局なんなの

337 23/02/04(土)13:00:53 No.1022758544

>>今回でわかったのがミニラニ様って義弟の形見なんだな >細かいところまで作り込まれているような出来だったか…? でもラニ様のはもっとそれ以前だったぞ!

338 23/02/04(土)13:00:57 No.1022758561

このまま皆救ったら多分全プレイヤーが褪せ夫を王と認めるよ

339 23/02/04(土)13:00:58 No.1022758563

>壺の人は可愛くて良い人だけど >生態はあんまり可愛くない… 相手のルーン食って強くなる褪せ人と対して変わんないよ

340 23/02/04(土)13:01:02 No.1022758585

家族武器作ったらパパーパパーって話しかけてきそう

341 23/02/04(土)13:01:18 No.1022758681

大体大筋は原作通りなのがだめ

342 23/02/04(土)13:01:20 No.1022758690

>褪夫ランダムは出そうと思って出してるわけじゃない >自然に出るんだ大事な時に限って あっ回復あっ武器切り替わった直さなきゃあっあっ

343 23/02/04(土)13:01:24 No.1022758714

俺は知力が高いので 焦ったときもせいぜい星灯りを連打するくらいだぜ

344 23/02/04(土)13:01:27 No.1022758730

>壺の人は可愛くて良い人だけど >生態はあんまり可愛くない… あれ文化的には戦士も名誉にしてるからね

345 23/02/04(土)13:01:45 No.1022758829

褪せ夫君普通に強くなってきてません?

346 23/02/04(土)13:01:45 No.1022758830

俺の一番好きなNPCが愉快な戦技おじさんになってる!

347 23/02/04(土)13:01:46 No.1022758833

>このまま皆救ったら多分全プレイヤーが褪せ夫を王と認めるよ でもロジェールはもうだめっぽい

348 23/02/04(土)13:02:02 No.1022758926

じゃあ夜にまたここ来ようね

349 23/02/04(土)13:02:02 No.1022758927

>あの超デカイ壺は結局なんなの ……

350 23/02/04(土)13:02:09 No.1022758967

>大体大筋は俺より順調なのが駄目

351 23/02/04(土)13:02:24 No.1022759057

>褪せ夫君普通に強くなってきてません? ついでに普通に惚れられてる

352 23/02/04(土)13:02:25 No.1022759064

多分同時期の褪夫と俺が戦ったら褪夫に負けるんじゃねえかな…

353 23/02/04(土)13:02:27 No.1022759075

>でもロジェールはもうだめっぽい 指圧でどうかなりませんかね…

354 23/02/04(土)13:02:32 No.1022759102

>でもロジェールはもうだめっぽい あんな身体でプロレス技かけられたらもう…

355 23/02/04(土)13:03:11 No.1022759309

最初の大ルーン手に入れてもまだリムグレイブうろうろしてるってこの漫画ちゃんと終われるか…? いやこれからケイリッドに行くのかな…

356 23/02/04(土)13:03:28 No.1022759394

本編でもロジェールはフィアの英雄としてなんかよろしくやってるから…

357 23/02/04(土)13:04:14 No.1022759627

出てこないかな豪胆ライオネル

358 23/02/04(土)13:04:28 No.1022759714

>最初の大ルーン手に入れてもまだリムグレイブうろうろしてるってこの漫画ちゃんと終われるか…? >いやこれからケイリッドに行くのかな… むしろ後のイベントに必要な面子は出してってるんじゃないかな? ベルナールは火山館でアレキサンダーはラダフェスで出番あるから・・・

359 23/02/04(土)13:04:28 No.1022759717

初見の俺はギデオンってどっかで会ったな…ぐらいの認識だったので確実に褪せ夫の方が賢い

360 23/02/04(土)13:04:30 No.1022759731

>ラダーンフェスティバルの跡地で負けた高校が甲子園の砂拾うノリで英雄の肉片拾ってるの大好き ラダーンに恐怖して一旦心の器が割れたのをもっと強くならねば…って集めてる無茶苦茶いいシーンだからな…

361 23/02/04(土)13:04:33 No.1022759747

方向考えるとこれからホグワーツかな

362 23/02/04(土)13:04:34 No.1022759758

>最初の大ルーン手に入れてもまだリムグレイブうろうろしてるってこの漫画ちゃんと終われるか…? 俺もウロウロしてたから大丈夫だろ…

363 23/02/04(土)13:04:57 No.1022759885

当面の目標はラダフェスまでやるって言ってたから最後までやるかはわからんね

364 23/02/04(土)13:05:25 No.1022760035

ロジェール君とフィアの行間がプロレスで埋まった…

365 23/02/04(土)13:05:28 No.1022760045

指圧の心は母心だからな… 押せば命の泉湧くから大丈夫だろ!

366 23/02/04(土)13:05:40 No.1022760105

褪せ夫ここまでノーデスなんだよな…

367 23/02/04(土)13:05:40 No.1022760106

>初見の俺はギデオンってどっかで会ったな…ぐらいの認識だったので確実に褪せ夫の方が賢い 買い物以外でもNPC名は毎回表示してほしい…

368 23/02/04(土)13:05:41 No.1022760109

>当面の目標はラダフェスまでやるって言ってたから最後までやるかはわからんね 王になってくれ…!

369 23/02/04(土)13:05:53 No.1022760173

ローデリカが殆どキャラ崩壊してないから代わりにヒューグはえらいことになるんだろうな…

370 23/02/04(土)13:06:25 No.1022760346

我慢うっかり強化し過ぎて調整下方入ったからな… 便利戦技だよ我慢

371 23/02/04(土)13:06:27 No.1022760356

>世界を燃やしてくれ…!

372 23/02/04(土)13:06:28 No.1022760360

>褪せ夫ここまでノーデスなんだよな… ヤベェめっちゃ強いじゃん

373 23/02/04(土)13:06:42 No.1022760453

>ローデリカが殆どキャラ崩壊してないから代わりにヒューグはえらいことになるんだろうな… 俺の知ってるローデリカはキック連打してなかった…いやしてたかも…

374 23/02/04(土)13:07:30 No.1022760701

>俺の知ってるローデリカはキック連打してなかった…いやしてたかも… ゲームのローデリカはプレイヤーにキックしてる姿を見られたくないおしとやかな心を持ってたからな…

375 23/02/04(土)13:07:58 No.1022760839

ローデリカは気弱だけど芯は強い困り眉ヒロインだったな…

376 23/02/04(土)13:07:59 No.1022760843

>初見の俺はギデオンってどっかで会ったな…ぐらいの認識だったので確実に褪せ夫の方が賢い 最初の偉大な褪せ人紹介するぜ!のメンバー実際に覚えてたの糞喰いだけだったわ

377 23/02/04(土)13:08:07 No.1022760891

>このイベント経由したおっさんが火山館で再会したらなんでこんなところにいるんだお前!!!お前みたいな真っ直ぐな奴がいる場所じゃない!!!て怒るの辛いね… なんか招待状もらって…よくわからないけど「はい」ばっかり選んでたら…えっ褪せ人狩りするの?

378 23/02/04(土)13:08:22 No.1022760965

壺の生態って遺体を回収して黄金樹で循環させる感じだから 律が壊れてないならむしろ神聖な活動なんじゃないかなあの世界だと

379 23/02/04(土)13:08:34 No.1022761034

糞喰いはすさまじいインパクトだしな

380 23/02/04(土)13:08:40 No.1022761068

最後円卓と運命共にしちゃうからなローデリカ

381 23/02/04(土)13:08:41 No.1022761072

最後までやってほしいな ギデオンと戦う理由が歓迎会すっぽかしたからだったら尚良し

382 23/02/04(土)13:08:43 No.1022761086

ローデリカさんが普通のヒロインみたいなポジションになってる

383 23/02/04(土)13:08:51 No.1022761139

そもそもローデリカとベルナールの絡みが本編にねえ!

384 23/02/04(土)13:08:52 No.1022761145

キック連打も今の性能だと割とシャレになってねえ!

385 23/02/04(土)13:08:52 No.1022761146

>なんか招待状もらって…よくわからないけど「はい」ばっかり選んでたら…えっ褪せ人狩りするの? なんか蛇倒したけど…えっ中止するの?

386 23/02/04(土)13:09:12 No.1022761245

>糞喰いはすさまじいインパクトだしな 名前からしてひどすぎて検索もできないやつ

387 23/02/04(土)13:09:27 No.1022761328

貰えたヒーターシールド嬉しいな序盤の相棒だった

388 23/02/04(土)13:09:32 No.1022761347

>糞喰いはすさまじいインパクトだしな うんこ食べるんですか?って絶対聞く

389 23/02/04(土)13:09:43 No.1022761405

>ラダーンに恐怖して一旦心の器が割れたのをもっと強くならねば…って集めてる無茶苦茶いいシーンだからな… 強くなるためにここに落ちてる強い戦士の肉を自分に詰めなくちゃ!ってなるの 良いとか悪いとかはないんだろうけど文化が根本から違いすぎて怖いよ!

390 23/02/04(土)13:09:51 No.1022761448

言ってもこんだけイベントだらけなのはリムグレイブだけだしそこ超えたらまあ終われるだろ

391 23/02/04(土)13:10:12 No.1022761552

>そもそもローデリカとベルナールの絡みが本編にねえ! 気持ち近いところにいた!

392 23/02/04(土)13:10:15 No.1022761575

なんか急いで操作してると盾両手持ちになるの俺だけじゃなかったんだ

393 23/02/04(土)13:10:48 No.1022761741

戦技「無敵のバリア」!

394 23/02/04(土)13:10:52 No.1022761754

>キック連打も今の性能だと割とシャレになってねえ! パリィ苦手な褪せ人もキックで盾持ち坩堝完封できるからな…

395 23/02/04(土)13:11:50 No.1022762090

戦技おじさんがなんで一人でぼったちしてるの?となんで火山館に辿り着いたの?がこんな形で明かされるとはな…

396 23/02/04(土)13:12:45 No.1022762415

>パリィ苦手な褪せ人もキックで盾持ち坩堝完封できるからな… 今そんな事になってるのか

397 23/02/04(土)13:12:58 No.1022762494

ベルナール小屋からアレキサンダーのところ行ってるしちゃんとマップに忠実に話作ってるのすごい このままケイリッド行きそう

398 23/02/04(土)13:13:08 No.1022762552

レギュラーキャラは一応味付け控えめにしてある気がする 登場する度師範みたいにねっとりしたノリで来られたら困るしな…

399 23/02/04(土)13:13:11 No.1022762569

>言ってもこんだけイベントだらけなのはリムグレイブだけだしそこ超えたらまあ終われるだろ でもこれもし続けるなら後半になるにつれて行間が厚くなるやつじゃないか?

400 23/02/04(土)13:13:34 No.1022762697

特大の踏み込みってパリィできた?

401 23/02/04(土)13:13:35 No.1022762705

我慢と無敵はそれ技じゃねえだろって思うよね

402 23/02/04(土)13:13:36 No.1022762712

2話更新なの気がつかなくていきなりもう特訓シーンに?ってなってたからありがたい…

403 23/02/04(土)13:13:54 No.1022762799

逆にDとか黄金仮面卿とかはしないのかな

404 23/02/04(土)13:14:37 No.1022763037

>我慢と無敵はそれ技じゃねえだろって思うよね 無敵は割と技じゃないか…?

405 23/02/04(土)13:14:56 No.1022763153

師出してほしい気持ちと師がキャラ崩壊してほしくない気持ちで喧嘩してる

406 23/02/04(土)13:15:50 No.1022763457

知力上げてるのにここまで魔術無しなのはちょっと可哀想ではある褪夫 魔術はまだか…

407 23/02/04(土)13:16:11 No.1022763574

ケイリッド行ってもティラノサウルスで逃げるだろ 俺がそうだった

408 23/02/04(土)13:16:30 No.1022763664

ムテキアティチュード!

409 23/02/04(土)13:16:45 No.1022763751

>知力上げてるのにここまで魔術無しなのはちょっと可哀想ではある褪夫 >魔術はまだか… 師にお前才能ないよって言われると笑う

410 23/02/04(土)13:17:49 No.1022764110

師もそろそろだな

411 23/02/04(土)13:18:27 No.1022764329

リムグレイヴも広いからな…

412 23/02/04(土)13:19:17 No.1022764618

>師出してほしい気持ちと師がキャラ崩壊してほしくない気持ちで喧嘩してる でも緊縛プレイしてる師匠見たくないですか?

413 23/02/04(土)13:19:22 No.1022764644

ローデリカクッソかわいいじゃんと思ったら最後のコマでもっとかわいいのが出てきた

414 23/02/04(土)13:19:30 No.1022764691

師は原作からして割と愉快な人格してるから凄そう

415 23/02/04(土)13:19:53 No.1022764801

最後の同じ武器で戦技を切り替えるブラフとかやってないとわかんないし高い画力の戦闘シーンとか読み応えがすごい ただのギャグ漫画じゃないのがいい

416 23/02/04(土)13:20:31 No.1022765003

そういえばギデオンが腕組みマンけしかけてきた理由しらねぇわ

417 23/02/04(土)13:21:14 No.1022765236

師はイベント進めてくと最後の方がね… 褪夫…なんとか平和な終わり方にしてくれ…

418 23/02/04(土)13:21:43 No.1022765403

>そういえばギデオンが腕組みマンけしかけてきた理由しらねぇわ 歓迎パーティを先走ったからだぞ …先走ったって表現になった辺り原作も先走ったのかもしれん

419 23/02/04(土)13:22:41 No.1022765708

>そういえばギデオンが腕組みマンけしかけてきた理由しらねぇわ 割符もってたからじゃない?

420 23/02/04(土)13:22:42 No.1022765716

>師にお前才能ないよって言われると笑う まず服を着ろよ変態が…

↑Top