虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」君... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/04(土)11:23:35 No.1022730528

「」君は二項対立って知ってるかい?

1 23/02/04(土)11:24:47 No.1022730835

知らなかったけどスレ「」は何処で聞き齧ってきたの?

2 23/02/04(土)11:24:51 No.1022730847

二項定理しか知らん

3 23/02/04(土)11:25:10 No.1022730923

これを否定してしまうと世界が大分モヒカンになってしまわない?

4 23/02/04(土)11:29:09 No.1022731872

>これを否定してしまうと世界が大分モヒカンになってしまわない? 肯定と否定の二項対立から一歩進んだ捉え方があるという話らしい

5 23/02/04(土)11:31:50 No.1022732537

>これを否定してしまうと世界が大分モヒカンになってしまわない? どういうこと?

6 23/02/04(土)11:34:23 No.1022733204

>肯定と否定の二項対立から一歩進んだ捉え方があるという話らしい 好きだけど素直にはいと言えない感じか

7 23/02/04(土)11:35:16 No.1022733448

ごめんね素直じゃなくて

8 23/02/04(土)11:37:30 No.1022734072

デリダは二項対立はカスだから脱構築する!って言った側だし

9 23/02/04(土)11:39:43 No.1022734701

前項がより優れたものって単に書き出すときにポジティブなもの先に書く癖じゃないのか いい話と悪い話があるって言い回しみたいなもんだろ

10 23/02/04(土)11:40:49 No.1022735031

スレ画には例えとして正常が優で異常が劣と書いてあるけど 世の中の成功者ってのは社会全体でみると極一部の異常者だったりするよね なんかそういう事だったりするんじゃないか?

11 23/02/04(土)11:43:13 No.1022735756

>スレ画には例えとして正常が優で異常が劣と書いてあるけど >世の中の成功者ってのは社会全体でみると極一部の異常者だったりするよね >なんかそういう事だったりするんじゃないか? その成功者/失敗者ってのがもう根拠のない優劣なんじゃないか?

12 23/02/04(土)11:43:37 No.1022735856

>前項がより優れたものって単に書き出すときにポジティブなもの先に書く癖じゃないのか >いい話と悪い話があるって言い回しみたいなもんだろ 前後ろは単なる言い回しであって二項対立とは全く関係が無いです…

13 23/02/04(土)11:45:13 No.1022736335

>その成功者/失敗者ってのがもう根拠のない優劣なんじゃないか? 成功者/失敗者が二項対立で それに対しそう単純な話じゃないんじゃないか?と投げかける事が脱構築というわけよ

14 23/02/04(土)11:45:52 No.1022736542

経済で豊かなことを優とすると劣と判断した外国に その国には合っていない価値観を押し付けることになるとかかな

15 23/02/04(土)11:46:34 No.1022736752

二元論

16 23/02/04(土)11:47:07 No.1022736922

我々はパラドックスの間でどうすべきなのでしょうか

17 23/02/04(土)11:47:25 No.1022737013

二元論嫌だよねって言いたいってこと?

18 23/02/04(土)11:49:29 No.1022737595

>>その成功者/失敗者ってのがもう根拠のない優劣なんじゃないか? >成功者/失敗者が二項対立で >それに対しそう単純な話じゃないんじゃないか?と投げかける事が脱構築というわけよ フサフサ/ハゲに置き換えるとちょっと分かりやすいかも 無意識にフサフサを優としているけど根拠どこだよって言われると言葉に詰まる

19 23/02/04(土)11:50:11 No.1022737764

しかしこの二項対立ってやつも実はなかなかのもんなんじゃないか?

20 23/02/04(土)11:51:09 No.1022738036

>無意識にフサフサを優としているけど根拠どこだよって言われると言葉に詰まる 現代の美意識じゃないの

21 23/02/04(土)11:52:06 No.1022738292

有と無の分別だろ 根拠なしと言われても公理みたいなものでスレ画の例の場合これを否定する根拠もない

22 23/02/04(土)11:52:19 No.1022738350

主観と客観だと客観の方が優じゃねえかな世間体とかマナーとかやかましく言われるの見るに

23 23/02/04(土)11:54:07 No.1022738855

巨根が短小よりも優れているなんてことは無いように世界は複雑だ しかし俺のアナルには細長チンポが最も相応しい事もまた確かだ

24 23/02/04(土)11:55:28 No.1022739229

>主観と客観だと客観の方が優じゃねえかな世間体とかマナーとかやかましく言われるの見るに 客観を大事にして幸福や安定を得ようとしているのは「」の主観だからな

25 23/02/04(土)11:56:41 No.1022739550

>現代の美意識じゃないの その美意識とやらが二項対立によって構成された物だったら?

26 23/02/04(土)11:58:00 No.1022739885

>その美意識とやらが二項対立によって構成された物だったら? 何か問題が?

27 23/02/04(土)11:58:05 No.1022739906

ハゲが流行る時代がくる…!?

28 23/02/04(土)11:58:52 No.1022740112

二項に分けることじゃなくて違う二項同士を結びつけてるのが問題なんじゃないか

29 23/02/04(土)12:00:57 No.1022740678

ハゲはハゲでもハゲ方によって綺麗と汚いって分かれるからな…髪の毛全部ない状態だと綺麗とか思えるけど微妙に残ってると汚く見える 微妙なのを残したがる連中がいる限りハゲの時代は来ない

30 23/02/04(土)12:00:58 No.1022740687

ハゲは優性遺伝するしフサより優れているぞ

31 23/02/04(土)12:01:43 No.1022740892

>二項に分けることじゃなくて違う二項同士を結びつけてるのが問題なんじゃないか スレ画の例で違う項あるか? 概念上は問題ないと思うが 単に現実の事象への当てはめ方が悪いだけでは?

32 23/02/04(土)12:02:08 No.1022741000

既婚と独身! 陽キャと陰キャ! ヤリチンと童貞! 社会人と無職! 世の中には崩壊させた方がいい二項対立がたくさんあります

33 23/02/04(土)12:02:51 No.1022741198

>世の中には崩壊させた方がいい二項対立がたくさんあります 世界崩壊させた方が早くない…?

34 23/02/04(土)12:02:59 No.1022741235

曖昧な状態でなく分岐を設定するのは思考回路として極めて正常

35 23/02/04(土)12:04:17 No.1022741577

ここのレスほとんど二項対立してんな

36 23/02/04(土)12:04:30 No.1022741639

>世界崩壊させた方が早くない…? 現状を維持したほうが世界崩壊が早まるかもしれない

37 23/02/04(土)12:04:33 No.1022741651

既婚陽キャヤリチン社会人は最低だな…

38 23/02/04(土)12:05:38 No.1022741966

二元論の言い換えなんだから大抵のことに当てはまるだろう 当てはめたくなければ元の方を増やすか減らせばいい

39 23/02/04(土)12:05:48 No.1022742026

単純な構造で対比させた方が理解しやすいからな まずは二項対立で学びそれから曖昧な部分の理解を進めるのが自然な流れだと思う

40 23/02/04(土)12:09:20 No.1022742975

世の中に善と悪があると信じていた可愛い仙水の思考でもあるし 劣ったものを処分しようとしたマキマとクソ映画を好み自らがクソアニメと化したデンジのやり取りに通じる所もある

41 23/02/04(土)12:10:01 No.1022743171

>その美意識とやらが二項対立によって構成された物だったら? 答えがない鶏か卵持ち出してなにを言った気になってるの?

42 23/02/04(土)12:11:16 No.1022743536

哲学って答えを出すものではないんだろうがそれにしてもだからどうしたという印象を拭えんな

43 23/02/04(土)12:11:19 No.1022743556

人間て一人一人の価値観がバラバラすぎるからこういう考え方しないと意志の統率がとれないのはわかる でもそれだけだと見落とす要素多すぎるのもわかる

44 23/02/04(土)12:11:34 No.1022743619

> 既婚陽キャヤリチン社会人は最低だな… それはほんとうにそう

45 23/02/04(土)12:12:13 No.1022743796

レスポンチバトルの勝ち負けに優劣がないことだけは俺でもわかる

46 23/02/04(土)12:12:57 No.1022743998

肉と魚をついつい比べて俺こっちの方が好きだなぁって言っちゃうようなものか 元々比べるようなものでもないのに

47 23/02/04(土)12:15:51 No.1022744752

既婚と独身で考えると個人的にはしっくりくるわ 前者が絶対優位という風潮がいまだにあるが どちらも良くもあるし悪くもあるよな

48 23/02/04(土)12:18:34 No.1022745528

陽キャ陰キャだけ陰キャ同士で罵りあってる

49 23/02/04(土)12:19:38 No.1022745808

昔は根暗って言われてた気がする

50 23/02/04(土)12:20:39 No.1022746087

何で悪善とか劣優とか否正とか負勝じゃないんだろうってどうでもいい事考えたことは確かにある

51 23/02/04(土)12:26:03 No.1022747722

2値分類しようと思ったら必ず分類基準が必要だけど話のときはだいたいその基準は曖昧なものである

52 23/02/04(土)12:26:43 No.1022747914

ヤンキーとオタクは大分融和したんじゃないか?

53 23/02/04(土)12:27:10 No.1022748049

書き込みをした人によって削除されました

54 23/02/04(土)12:45:50 No.1022753803

二項対立の価値観が野蛮で愚かな未開の地に文明とキリスト教を教えてやる!という信念のもと開拓を進めた これがなければ植民地政策などではなく原住民皆殺しがデフォだった可能性もあるんだよ

55 23/02/04(土)12:49:37 No.1022755065

>二項対立の価値観が野蛮で愚かな未開の地に文明とキリスト教を教えてやる!という信念のもと開拓を進めた >これがなければ植民地政策などではなく原住民皆殺しがデフォだった可能性もあるんだよ 割とデフォだった気がする…

56 23/02/04(土)12:51:59 No.1022755764

スレ画は異常のほうが楽しそうだな…

57 23/02/04(土)12:51:59 No.1022755765

二郎対決ならわかるんだけど

58 23/02/04(土)12:53:15 No.1022756146

アホがよくやってて食傷気味なやつ!

59 23/02/04(土)12:56:04 No.1022757006

コピーがオリジナルを超える展開良いよね

60 23/02/04(土)12:59:48 No.1022758168

なんで善って悪よりいいのとかそもそも善って何ってことをちゃんと説明できなきゃダメ

61 23/02/04(土)13:00:28 No.1022758378

キリスト教がユダヤ教/キリスト教で劣側じゃん

62 23/02/04(土)13:01:15 No.1022758661

価値なんて下らねえぜ本来無一物!

↑Top