虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/04(土)11:17:47 ID:SIEGt4XY キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/04(土)11:17:47 ID:SIEGt4XY SIEGt4XY No.1022729049

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/04(土)11:19:02 No.1022729386

思ってるんだ

2 23/02/04(土)11:20:08 No.1022729635

定番の言葉だと「上手くいかなかった」より「完成したけど全然面白くなくてやめた」の方が多い気がする

3 23/02/04(土)11:20:23 No.1022729700

そういうことは実際に勝ってから言ってくれ

4 23/02/04(土)11:21:11 No.1022729891

ちゃんとチェニメ関係者の呟きって説明しないと駄目で確定

5 23/02/04(土)11:21:12 No.1022729897

「エタった」

6 23/02/04(土)11:21:17 No.1022729917

なぜか山下達郎に見えた

7 23/02/04(土)11:21:49 No.1022730066

なぜ失敗したか突き詰めていくとやっぱりやらん方が良いとかになりそう それはそれで意味があるかもしれないけど

8 23/02/04(土)11:22:07 No.1022730146

ちょっと待てよ…山下"さん"にも損切りされだしたのかよ…

9 23/02/04(土)11:22:28 No.1022730249

四次元殺法コンビの「先人が思いついたけどあえてやらなかった」のコピペだよな コンレボのイホウアップでひまわりだと消されるからさくら動画に登録してた奴があのAA貼ってしたり顔してたのすげえ殺意覚えたわ

10 23/02/04(土)11:26:15 No.1022731195

メジャー路線にただ逆張りしただけのアイディアは一発ネタすぎるからよく練らないとな…

11 23/02/04(土)11:26:21 No.1022731210

効率厨ならこう言うけど別に誰かがやってたからって関係ないよね

12 23/02/04(土)11:28:34 No.1022731730

yamaさんをチェニメの人認定にするのはちょっと… 俺の中では一生鉄腕バーディの人の印象だしアニメの表現開拓した側の人

13 23/02/04(土)11:32:39 No.1022732744

それで勝ち目は得られたの?

14 23/02/04(土)11:33:25 No.1022732942

>効率厨ならこう言うけど別に誰かがやってたからって関係ないよね …?

15 23/02/04(土)11:33:48 No.1022733037

>それで勝ち目は得られたの? 成功例は沢山あるぞ

16 23/02/04(土)11:35:43 No.1022733550

なんで失敗したのかそれを成功させるためにはどうすればいいかを突き詰めた結果が先人のやってなかった理由なのでは

17 23/02/04(土)11:35:56 No.1022733626

山下ってOPの人だろ 有能すぎて叩くのは無理があるだろ

18 23/02/04(土)11:37:51 No.1022734176

ちゃんとした実力実績ある人だからな…

19 23/02/04(土)11:39:20 No.1022734594

昔は無理だったことを見直したら当時なかった新しい技術のおかげで今なら実現可能なのが分かったってのならいっぱいありそう

20 23/02/04(土)11:39:33 No.1022734665

yamaはチェニメOPで映画パロやったけど特典箱みたいな浅いパロじゃないし ザックスナイダーがバーディーの戦闘シーン真似したと言及して逆にハリウッドにパロディされる側なんだよなあ https://www.youtube.com/watch?v=qZjbNhLODKU#t=25

21 23/02/04(土)11:41:23 No.1022735191

>昔は無理だったことを見直したら当時なかった新しい技術のおかげで今なら実現可能なのが分かったってのならいっぱいありそう ロード・オブ・ザ・リング

22 23/02/04(土)11:44:08 No.1022736023

新しいものは日々生まれてるわけだから先人云々なんて考えはやらない理由にはならないよ それはそれとしてやるからにはちゃんと良いもの作らないと当然批判が返ってくるだけで

23 23/02/04(土)11:44:52 No.1022736237

昔は不可能だった…だが今は違う!

24 23/02/04(土)11:49:42 No.1022737651

数字出てから言うのちょっとダサいな

25 23/02/04(土)11:50:02 No.1022737732

>昔は不可能だった…だが今は違う! 医療関係はマジでこれ多い

26 23/02/04(土)11:51:09 No.1022738028

スレ画は失敗しなければ同じアイディアのままでも勝ち目があると思ってるけど現実はそうじゃないよね…

27 23/02/04(土)11:52:16 No.1022738334

>スレ画は失敗しなければ同じアイディアのままでも勝ち目があると思ってるけど現実はそうじゃないよね… プロジェクト成功なら勝ちでいいんじゃないの…?

28 23/02/04(土)11:54:32 No.1022738968

つまり原因はわかっているから そいつを取り除けば2期は大丈夫と言ってるの?

29 23/02/04(土)11:54:59 No.1022739109

粘着ってなんで聞いてもないのに急に自己正当化し始めるの?

30 23/02/04(土)11:55:43 No.1022739288

ネットの住民はどこも四次元殺法コンビ大好きだけど 一番儲かるのは誰もやらなかったこと成功させるパターンだからバカにされながらやる人が絶えないのもわかる

31 23/02/04(土)11:56:34 No.1022739518

勝ち目を拾おうとすることに価値はあるけど それはそれとして今回は失敗だったよねっていうニュアンスじゃないのかこれ

32 23/02/04(土)11:58:06 No.1022739916

>勝ち目を拾おうとすることに価値はあるけど >それはそれとして今回は失敗だったよねっていうニュアンスじゃないのかこれ よくある言い回しに対する所見ってだけだと思う

33 23/02/04(土)12:05:14 No.1022741849

書き込みをした人によって削除されました

34 23/02/04(土)12:13:09 No.1022744053

スレ画ぱっと見おにぎり食べて放浪してる人かと

35 23/02/04(土)12:54:44 No.1022756595

まあ取り除けないところに問題点があるから 存在しなかったり駄作になるんやけどなブヘヘヘ

36 23/02/04(土)12:56:13 No.1022757052

裸の大将もツイッターやるんっだってスレ開いたのに

37 23/02/04(土)12:58:20 No.1022757707

>まあ取り除けないところに問題点があるから >存在しなかったり駄作になるんやけどなブヘヘヘ やっぱタフ定型使う奴ってアホなんだな

↑Top