虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/04(土)08:55:11 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/04(土)08:55:11 No.1022696873

そろそろウルトラマンニュージェネレーションスターズはじまるよ

1 23/02/04(土)08:56:43 No.1022697130

ギンガ!

2 23/02/04(土)08:57:13 No.1022697210

ギンガ一話の変身、登場シーン全ウルトラマンの中でも一番好きなんだ…

3 23/02/04(土)08:58:44 No.1022697434

大人になって初めて全話見たウルトラマンだから思い出深い

4 23/02/04(土)08:59:34 No.1022697560

>初めて全話見たウルトラマンだから思い出深い

5 23/02/04(土)09:00:03 No.1022697651

>初めて見たウルトラマンだから思い出深い

6 23/02/04(土)09:00:06 No.1022697660

また

7 23/02/04(土)09:00:13 No.1022697672

また

8 23/02/04(土)09:00:18 No.1022697683

紙芝居

9 23/02/04(土)09:00:19 No.1022697686

>ギンガ一話の変身、登場シーン全ウルトラマンの中でも一番好きなんだ… ガイア式の着地でカメラがぐるっと回るのは新時代感あった

10 23/02/04(土)09:00:22 No.1022697699

また

11 23/02/04(土)09:00:23 No.1022697705

根岸くんが事務所入ってTwitter辞めたのが本当惜しい

12 23/02/04(土)09:00:25 No.1022697717

ナレーションはゼットさんで固定かこれは

13 23/02/04(土)09:00:25 No.1022697719

また

14 23/02/04(土)09:00:28 No.1022697729

ズェアアッ!!

15 23/02/04(土)09:00:51 No.1022697802

>根岸くんが事務所入ってTwitter辞めたのが本当惜しい もうあのクソリプ芸見れないの…?

16 23/02/04(土)09:00:54 No.1022697810

ギンガ回

17 23/02/04(土)09:00:58 No.1022697827

何度目だギンガの再放送!

18 23/02/04(土)09:01:02 No.1022697843

!?

19 23/02/04(土)09:01:04 No.1022697849

ギンビク!

20 23/02/04(土)09:01:06 No.1022697858

かっこいいOP

21 23/02/04(土)09:01:16 No.1022697879

OPいいよね…

22 23/02/04(土)09:01:16 No.1022697880

ギンガが流暢に喋ってる…

23 23/02/04(土)09:01:18 No.1022697884

>ナレーションはゼットさんで固定かこれは 前回のあらすじパートだったからじゃない?

24 23/02/04(土)09:01:21 No.1022697893

見せてやるぜ俺たちの絆がふさわしい展開すぎる

25 23/02/04(土)09:01:27 No.1022697919

デッカーい

26 23/02/04(土)09:01:29 No.1022697923

ボイジャーはおうたがじょうずね

27 23/02/04(土)09:01:29 No.1022697924

デッカーい

28 23/02/04(土)09:01:29 No.1022697926

OP映像いいよね…

29 23/02/04(土)09:01:30 No.1022697928

もうQPで踊れない…

30 23/02/04(土)09:01:35 No.1022697941

>ギンガが流暢に喋ってる… 見ようギャラファイ

31 23/02/04(土)09:01:39 No.1022697955

ウルトラマンジ挑

32 23/02/04(土)09:01:41 No.1022697964

ジ 挑

33 23/02/04(土)09:01:41 No.1022697965

ギンガは丸目だけどちょっと俯くとクリスタルで目が隠れて一気にシュッとしたイケメンになるよね

34 23/02/04(土)09:01:42 No.1022697968

ジ挑

35 23/02/04(土)09:01:43 No.1022697972

ジ挑

36 23/02/04(土)09:01:47 No.1022697981

ジ挑

37 23/02/04(土)09:01:54 No.1022697998

ジ挑 め

38 23/02/04(土)09:01:54 No.1022698001

チャレンジ挑めはちょっと無理がねえかな

39 23/02/04(土)09:02:05 No.1022698029

ヒロユキ…

40 23/02/04(土)09:02:06 No.1022698032

アベユーイチ監督…

41 23/02/04(土)09:02:17 No.1022698065

>見よう新ウルトラマン列伝

42 23/02/04(土)09:02:18 No.1022698069

>もうQPで踊れない… イベントで生で歌ったらボイジャーがクソダサエアロビしてる可能性もあるだろ!

43 23/02/04(土)09:02:27 No.1022698098

>チャレンジ挑めはちょっと無理がねえかな ではジードをどう自然に組み込めと

44 23/02/04(土)09:02:29 No.1022698106

ど真ん中ゼロ師匠なの笑っちゃう

45 23/02/04(土)09:02:38 No.1022698122

>ギンガ一話の変身、登場シーン全ウルトラマンの中でも一番好きなんだ… 変身バンクちょっと合成が荒いけど個性あるよね

46 23/02/04(土)09:02:40 No.1022698126

エッロなグリージョいないのか

47 23/02/04(土)09:02:47 No.1022698143

当然のようにセンターに収まるゼロ

48 23/02/04(土)09:02:55 No.1022698169

>アベユーイチ監督… 予算と時間が無い時だけ呼ばれるかわいそうな監督…

49 23/02/04(土)09:02:55 No.1022698170

>アベユーイチ監督… すっかりアニメの人に…

50 23/02/04(土)09:03:00 No.1022698189

>>チャレンジ挑めはちょっと無理がねえかな >ではジードをどう自然に組み込めと ジーッっとしてても…

51 23/02/04(土)09:03:04 No.1022698198

ゼロ師匠がキービジュで目立ってるのに本人がいないのはビヨンド学園思い出す

52 23/02/04(土)09:03:17 No.1022698234

ウルトラディメンジョンカードって結局なんなの?

53 23/02/04(土)09:03:35 No.1022698288

>ど真ん中ゼロ師匠なの笑っちゃう 今のところ回想含めて一切喋ってないのに…

54 23/02/04(土)09:03:45 No.1022698310

なんでシャニだよ

55 23/02/04(土)09:03:46 No.1022698313

そのままギンガ1話が

56 23/02/04(土)09:03:48 No.1022698323

うわなっつ

57 23/02/04(土)09:03:53 No.1022698334

若っ

58 23/02/04(土)09:03:54 No.1022698335

もう既に懐かしい

59 23/02/04(土)09:03:54 No.1022698336

そんな設定だったけ すっかり忘れてるわ

60 23/02/04(土)09:03:55 No.1022698341

約10年ぶりか…

61 23/02/04(土)09:03:57 No.1022698344

ビギニングオブギンガってレジェンドオブギャラクシーギンガとかけてるネーミングだよね

62 23/02/04(土)09:04:01 No.1022698361

懐かしい

63 23/02/04(土)09:04:01 No.1022698362

む!

64 23/02/04(土)09:04:02 No.1022698364

むっ!

65 23/02/04(土)09:04:05 No.1022698371

なんだよこの状況!

66 23/02/04(土)09:04:07 No.1022698380

もう412回くらいみたぞこの導入!

67 23/02/04(土)09:04:10 No.1022698394

>ビギニングオブギンガってレジェンドオブギャラクシーギンガとかけてるネーミングだよね そうか…?

68 23/02/04(土)09:04:10 No.1022698396

マジか 落ち着け

69 23/02/04(土)09:04:12 No.1022698401

根岸くん声若…

70 23/02/04(土)09:04:14 No.1022698407

この頃からガリガリだな

71 23/02/04(土)09:04:16 No.1022698411

キテル…

72 23/02/04(土)09:04:18 No.1022698422

>もう412回くらいみたぞこの導入! なそ

73 23/02/04(土)09:04:17 No.1022698425

今は亡き…

74 23/02/04(土)09:04:19 No.1022698430

爆発しないのか

75 23/02/04(土)09:04:19 No.1022698431

両親がロッカーだったのか…納得したわ

76 23/02/04(土)09:04:22 No.1022698438

アフレコに違和感を感じる

77 23/02/04(土)09:04:28 No.1022698454

あれこんな無茶苦茶な始まりだったっけ…

78 23/02/04(土)09:04:30 No.1022698461

ヒロインの顔がその…

79 23/02/04(土)09:04:31 No.1022698462

美鈴の人もう芸能界引退してるんだよな

80 23/02/04(土)09:04:38 No.1022698475

>なんでシャニだよ デレでニュージェネがちょっと…

81 23/02/04(土)09:04:41 No.1022698488

>あれこんな無茶苦茶な始まりだったっけ… これはそう

82 23/02/04(土)09:04:45 No.1022698504

ニュージェネは犬多いよね

83 23/02/04(土)09:04:47 No.1022698506

そうはならんやろ

84 23/02/04(土)09:04:49 No.1022698516

ボラギノールのCM並に安っぽい!

85 23/02/04(土)09:04:52 No.1022698525

いつもの多摩ニュータウンの丘

86 23/02/04(土)09:04:55 No.1022698530

父さん!?

87 23/02/04(土)09:05:01 No.1022698547

父さん…

88 23/02/04(土)09:05:07 No.1022698564

サブタイ的にもギンガのダイジェストじゃなくて1話そのまま再放送か

89 23/02/04(土)09:05:10 No.1022698574

>ヒロインの顔がその… いしのようこに似すぎている

90 23/02/04(土)09:05:12 No.1022698580

こんな始まりだったか…

91 23/02/04(土)09:05:21 No.1022698608

ただでさえデカいのにここから更に身長伸びたのか…?

92 23/02/04(土)09:05:37 No.1022698648

>美鈴の人もう芸能界引退してるんだよな 十年もあれば色々とあるよな…

93 23/02/04(土)09:05:40 No.1022698659

ギンガジンジャ

94 23/02/04(土)09:05:43 No.1022698667

>サブタイ的にもギンガのダイジェストじゃなくて1話そのまま再放送か 新列伝方式だな

95 23/02/04(土)09:05:46 No.1022698672

ジャックも郷さんが犬助けたのに感動してたな

96 23/02/04(土)09:05:46 No.1022698673

>今は亡き… えっなにどういうこと…

97 23/02/04(土)09:05:57 No.1022698712

ずいぶん山の方に有るよなヒカルの実家

98 23/02/04(土)09:06:02 No.1022698724

何回も観たはずなのに結構忘れてるな...

99 23/02/04(土)09:06:06 No.1022698739

今思うと随分立派だなギンガ神社…

100 23/02/04(土)09:06:09 No.1022698749

湯川雅彦だ

101 23/02/04(土)09:06:19 No.1022698782

津川さん…

102 23/02/04(土)09:06:21 No.1022698789

永代徳川家康きたー

103 23/02/04(土)09:06:29 No.1022698811

ヒカル君めっちゃ若い…

104 23/02/04(土)09:06:37 No.1022698838

津川さんも…

105 23/02/04(土)09:06:42 No.1022698851

物理的に大きくなった

106 23/02/04(土)09:06:46 No.1022698859

出たなルギエル

107 23/02/04(土)09:06:48 No.1022698863

謎の黒幕…

108 23/02/04(土)09:06:56 No.1022698886

ただ俺が悪い! ただ俺が悪い!

109 23/02/04(土)09:06:58 No.1022698893

終盤の校長の演技怖かったな…

110 23/02/04(土)09:07:05 No.1022698906

こんなでけぇのに廃校かぁ

111 23/02/04(土)09:07:07 No.1022698914

今見てもギンガのビジュアルはすげえな

112 23/02/04(土)09:07:08 No.1022698916

ライブサインだ

113 23/02/04(土)09:07:08 No.1022698917

ギンガってこんな世知辛い始まり方だったの…?

114 23/02/04(土)09:07:17 No.1022698946

なんで急に見たい?

115 23/02/04(土)09:07:29 No.1022698984

校長と津川さんはベテランなだけあっていい演技してたよね

116 23/02/04(土)09:07:31 No.1022698988

むっ

117 23/02/04(土)09:07:46 No.1022699030

ヒカルここから頬がこけてくよな

118 23/02/04(土)09:07:49 No.1022699041

津川雅彦が亡くなったの2018年か

119 23/02/04(土)09:07:49 No.1022699043

>ヒカル君めっちゃ若い… というか背が…普通だな…

120 23/02/04(土)09:07:54 No.1022699059

焼けた神社にお守り買いに来るかなあ…

121 23/02/04(土)09:07:54 No.1022699062

美鈴とヒカルはストレートに青春してるな…

122 23/02/04(土)09:07:59 No.1022699082

ライブサインいいものだったな…

123 23/02/04(土)09:08:00 No.1022699083

>ギンガってこんな世知辛い始まり方だったの…? 制作体制も世知辛かったからな

124 23/02/04(土)09:08:02 No.1022699087

味方とラスボスが同じ建物に同居してるので笑う これが宇宙最大規模の戦争の姿か…?

125 23/02/04(土)09:08:03 No.1022699090

カンシンももう……

126 23/02/04(土)09:08:05 No.1022699093

スケベ番組

127 23/02/04(土)09:08:06 No.1022699100

1ヶ月で人間パート全部撮ったんだっけ?

128 23/02/04(土)09:08:10 No.1022699115

>こんなでけぇのに廃校かぁ 俺の母校もこれくらいあったけど統廃合になったよ

129 23/02/04(土)09:08:15 No.1022699128

ヒカルでっけぇな

130 23/02/04(土)09:08:20 No.1022699144

でっか

131 23/02/04(土)09:08:21 No.1022699147

ヒカルでっか…

132 23/02/04(土)09:08:25 No.1022699157

やっぱり身長とか骨格とか顔つきが福士蒼汰に近い フォーゼと同時期だったな

133 23/02/04(土)09:08:27 No.1022699163

幸福の科学にハマった千草

134 23/02/04(土)09:08:29 No.1022699166

>1ヶ月で人間パート全部撮ったんだっけ? ほんとめちゃくちゃなスケジュールだな…

135 23/02/04(土)09:08:29 No.1022699170

>>今は亡き… >えっなにどういうこと… 5年前に爺ちゃん役の人は亡くなってる

136 23/02/04(土)09:08:31 No.1022699176

>1ヶ月で人間パート全部撮ったんだっけ? 特撮パートも合わせて2か月だ

137 23/02/04(土)09:08:34 No.1022699191

同年代と並ぶとわかるがでけえなこいつ

138 23/02/04(土)09:08:38 No.1022699204

後の幸福の科学の幹部がいる…

139 23/02/04(土)09:08:40 No.1022699210

>幸福の科学にハマった千草 そういえばそうだったな…

140 23/02/04(土)09:08:45 No.1022699216

まだ防衛チームが稼げる余地ありと思われなくて金食い虫は削られてた頃

141 23/02/04(土)09:08:47 No.1022699221

>校長と津川さんはベテランなだけあっていい演技してたよね 時間が無い作品ほどベテランが現場を引っ張ってくれると言うが…

142 23/02/04(土)09:08:51 No.1022699233

(変な声)

143 23/02/04(土)09:08:52 No.1022699235

> ギンガってこんな世知辛い始まり方だったの…? ギンガSと比べると全体的に寂しい感じが漂ってる

144 23/02/04(土)09:08:53 No.1022699240

>>幸福の科学にハマった千草 >そういえばそうだったな… でも今は消息不明

145 23/02/04(土)09:08:56 No.1022699245

>>ギンガってこんな世知辛い始まり方だったの…? >制作体制も世知辛かったからな なんかの記念日に合わせろって無茶ぶりスケジュールだっけ

146 23/02/04(土)09:09:03 No.1022699260

モケーレムベンベ!

147 23/02/04(土)09:09:04 No.1022699264

>>1ヶ月で人間パート全部撮ったんだっけ? >特撮パートも合わせて2か月だ 急に偉い人から7月放送にしようって言われたせいで…

148 23/02/04(土)09:09:13 No.1022699290

ヒラリー!?

149 23/02/04(土)09:09:16 No.1022699301

不滅の牙!

150 23/02/04(土)09:09:22 No.1022699319

>>1ヶ月で人間パート全部撮ったんだっけ? >ほんとめちゃくちゃなスケジュールだな… デッカーも早くにクランクアップしてるけれどそっちは割と余裕持たせてたんだろうか

151 23/02/04(土)09:09:25 No.1022699327

千草の人クソ映画カルトに入ってたんだ…

152 23/02/04(土)09:09:25 No.1022699328

>>>幸福の科学にハマった千草 >>そういえばそうだったな… >でも今は消息不明 え!?

153 23/02/04(土)09:09:25 No.1022699329

ギンガ放送から10年か

154 23/02/04(土)09:09:28 No.1022699335

父さん!?

155 23/02/04(土)09:09:28 No.1022699340

>やっぱり身長とか骨格とか顔つきが福士蒼汰に近い >フォーゼと同時期だったな いや…鎧武だから割りとずれる

156 23/02/04(土)09:09:28 No.1022699341

タロウはさあ…

157 23/02/04(土)09:09:32 No.1022699355

ドラマパートが二か月で特撮はもう一か月ぐらいは余裕あるよ

158 23/02/04(土)09:09:33 No.1022699361

グリッドキネシス!

159 23/02/04(土)09:09:43 No.1022699381

なんでウルトラ念力使ったの…?

160 23/02/04(土)09:09:48 No.1022699388

正直ギンガは途中で視聴切ったな… Sから面白くなったみたいだけど

161 23/02/04(土)09:09:49 No.1022699391

なんで念力使ったよ

162 23/02/04(土)09:09:57 No.1022699426

エベレストどころか別世界の宇宙まで行くことになるとは…

163 23/02/04(土)09:10:01 No.1022699436

今のウルトラ念力いる?

164 23/02/04(土)09:10:03 No.1022699443

旧父さん?! ふるい父さんの声?!

165 23/02/04(土)09:10:15 No.1022699472

ウルトラ念力と言うと変な親父の方が頭に浮かぶ

166 23/02/04(土)09:10:18 No.1022699481

なんだこれは

167 23/02/04(土)09:10:21 No.1022699489

ゼッ…トン…

168 23/02/04(土)09:10:22 No.1022699494

>ギンガSと比べると全体的に寂しい感じが漂ってる この他作にはないジュブナイル感が無印の魅力でもある

169 23/02/04(土)09:10:26 No.1022699504

今思うと超ヤバい規模の大戦

170 23/02/04(土)09:10:27 No.1022699508

ジャンボキングは…?

171 23/02/04(土)09:10:29 No.1022699513

戦いの規模が大きすぎる…

172 23/02/04(土)09:10:32 No.1022699522

邪悪な杉田智和のせいで…

173 23/02/04(土)09:10:38 No.1022699544

>いや…鎧武だから割りとずれる フォーゼは12年の夏までだから1年くらいしかずれてないよ

174 23/02/04(土)09:10:50 No.1022699580

一時的にこれだけのウルトラマンがスパークドールズになってるってやばくない?

175 23/02/04(土)09:10:54 No.1022699591

父さん!

176 23/02/04(土)09:10:55 No.1022699592

>正直ギンガは途中で視聴切ったな… まあいろいろつらいところがあったのはわかる

177 23/02/04(土)09:10:56 No.1022699595

父さん!

178 23/02/04(土)09:10:56 No.1022699596

ソフビが

179 23/02/04(土)09:10:57 No.1022699602

ソフビ! ソフビじゃないか!

180 23/02/04(土)09:11:01 No.1022699613

シャベッタァァァァ

181 23/02/04(土)09:11:03 No.1022699615

>>フォーゼと同時期だったな >いや…鎧武だから割りとずれる この勘違いはロストヒーローズのプレイヤーだな…

182 23/02/04(土)09:11:18 No.1022699662

>一時的にこれだけのウルトラマンがスパークドールズになってるってやばくない? 敵も全部なったからセーフ

183 23/02/04(土)09:11:20 No.1022699667

冒険したくは無いのか?

184 23/02/04(土)09:11:25 No.1022699680

劇中でソフビ人形使ってたのかギンガ

185 23/02/04(土)09:11:25 No.1022699681

胡散臭えなタロウ…

186 23/02/04(土)09:11:25 No.1022699683

ギンガからソフビサイズ小さくなったんだっけ

187 23/02/04(土)09:11:29 No.1022699692

タイガには見せられない時代

188 23/02/04(土)09:11:35 No.1022699713

ソフビになり果てたNo6を息子やトレギアに見せてやりたい

189 23/02/04(土)09:11:36 No.1022699717

父さんこの形態でも割と戦えるからな…

190 23/02/04(土)09:11:37 No.1022699722

未知のいもげを見たいのだろう?

191 23/02/04(土)09:11:38 No.1022699727

>正直ギンガは途中で視聴切ったな… まあ俺も中盤ちょっと辛かったからわからなくもない…

192 23/02/04(土)09:11:38 No.1022699728

怪しい宇宙人みたいなタロウだ…

193 23/02/04(土)09:11:44 No.1022699736

>冒険したくは無いのか? 女の下着が見たくはないのか?

194 23/02/04(土)09:11:45 No.1022699744

どうして念力使ったんですか父さん

195 23/02/04(土)09:11:58 No.1022699770

今聞くと石丸タロウもちょっとだけ声が若い

196 23/02/04(土)09:11:59 No.1022699772

>劇中でソフビ人形使ってたのかギンガ 足の裏に読み込めるマークがあってな

197 23/02/04(土)09:12:09 No.1022699810

タイガは最終回だけ見たほうがいいよ

198 23/02/04(土)09:12:12 No.1022699820

ギンガでのタロウの高校生たちとの関わり方いいよね…

199 23/02/04(土)09:12:25 No.1022699863

>>冒険したくは無いのか? >女の下着が見たくはないのか? ちゃんと見ないように後ろ向いたし…ある意味ハニトラで捕まっとる!

200 23/02/04(土)09:12:28 No.1022699866

なんか以前どこかで観たタロウの歌かかりながらタロウがソフビから実態になるのってもしかしてギンガだったのか

201 23/02/04(土)09:12:29 No.1022699873

>劇中でソフビ人形使ってたのかギンガ Xも

202 23/02/04(土)09:12:33 No.1022699887

ギンガスパークもなんか弾丸スケジュールで作成まで決まったんだっけ?

203 23/02/04(土)09:12:34 No.1022699889

※サ終します

204 23/02/04(土)09:12:35 No.1022699890

>今聞くと石丸タロウもちょっとだけ声が若い 10年前だもんな…

205 23/02/04(土)09:12:38 No.1022699903

>ギンガからソフビサイズ小さくなったんだっけ 買い直しも発生したからか玩具売り上げも息を吹き返したの覚えてる

206 23/02/04(土)09:12:45 No.1022699923

>タイガは最終回だけ見たほうがいいよ それまでの流れ見ずにあの最終回見るのもったいなくない?

207 23/02/04(土)09:12:52 No.1022699936

>ソフビになり果てたNo6を息子やトレギアに見せてやりたい そんな言われるほど人に見せられない恥ずかしいシーンねえだろ!

208 23/02/04(土)09:12:54 No.1022699941

友也に鳥籠に閉じ込められたりしてなかったっけ父さん

209 23/02/04(土)09:12:56 No.1022699947

ギンガの時は話数少ない上に6話と5話で分割だったな…

210 23/02/04(土)09:13:01 No.1022699966

この頃Dr.エッグとかいたなぁ 今何してんだろうな

211 23/02/04(土)09:13:08 No.1022699982

杉田!

212 23/02/04(土)09:13:15 No.1022700000

>>一時的にこれだけのウルトラマンがスパークドールズになってるってやばくない? >敵も全部なったからセーフ うーんやっぱ時止めて静寂の中に居るのが正解だよなあ…

213 23/02/04(土)09:13:15 No.1022700006

憎いよぉ…

214 23/02/04(土)09:13:18 No.1022700017

肉い

215 23/02/04(土)09:13:22 No.1022700026

憎いよぉ…

216 23/02/04(土)09:13:22 No.1022700027

ペロリンガ星人モチーフの闇の手!

217 23/02/04(土)09:13:32 No.1022700057

ギンガでソフビリニューアルしたのは大成功だったな

218 23/02/04(土)09:13:35 No.1022700068

カードゲーム筐体も置いてないとこが増えたなぁ

219 23/02/04(土)09:13:36 No.1022700075

エクセレントですねぇ!

220 23/02/04(土)09:13:37 No.1022700079

>>>一時的にこれだけのウルトラマンがスパークドールズになってるってやばくない? >>敵も全部なったからセーフ >うーんやっぱ時止めて静寂の中に居るのが正解だよなあ… 止まるのはお前のその歪んだ野望だ!

221 23/02/04(土)09:13:44 No.1022700097

スパークドール S   D

222 23/02/04(土)09:13:47 No.1022700104

>杉田! こっちがメインでギンガは兼役扱いの!

223 23/02/04(土)09:13:48 No.1022700107

>ギンガからソフビサイズ小さくなったんだっけ あと柔らかくなった

224 23/02/04(土)09:13:54 No.1022700122

ブラックキングなんだよな

225 23/02/04(土)09:13:57 No.1022700135

ソフビと連動した販促玩具だったっけ

226 23/02/04(土)09:14:13 No.1022700189

ライブサインのシール後だけあるソフビいいよね

227 23/02/04(土)09:14:14 No.1022700192

なんで…?

228 23/02/04(土)09:14:15 No.1022700195

すべての…

229 23/02/04(土)09:14:18 No.1022700205

やばすぎない!?

230 23/02/04(土)09:14:20 No.1022700212

今見るとルギエルと全く関係ない腕だよな…

231 23/02/04(土)09:14:22 No.1022700215

わりと大事件では

232 23/02/04(土)09:14:24 No.1022700219

遥か昔?

233 23/02/04(土)09:14:25 No.1022700225

ん?この後に流れるドラマかな?

234 23/02/04(土)09:14:26 No.1022700231

さらりと大惨事

235 23/02/04(土)09:14:28 No.1022700237

絵面は兎も角えらい状況だな…

236 23/02/04(土)09:14:28 No.1022700239

なぜタロウだけ意志があるのかの答え合わせが一万点

237 23/02/04(土)09:14:31 No.1022700248

ダークスパークウォーズが大事件すぎる…

238 23/02/04(土)09:14:34 No.1022700259

ちゃんと聞け!

239 23/02/04(土)09:14:35 No.1022700261

宇宙規模の話から急激に話が小さくなった

240 23/02/04(土)09:14:38 No.1022700268

全てっつーけど宇宙人とかは一種で数万数億とかいるんじゃねーの

241 23/02/04(土)09:14:38 No.1022700271

(ソフビになってるトレギア)

242 23/02/04(土)09:14:45 No.1022700289

ギンガスパークのデザインは秀逸だと思う

243 23/02/04(土)09:14:53 No.1022700320

まじでこのアイテムどこから来たんだ…

244 23/02/04(土)09:15:05 No.1022700351

2期までには全部忘れても大丈夫な設定

245 23/02/04(土)09:15:06 No.1022700356

これこのあと11作品連続1話やんのか

246 23/02/04(土)09:15:15 No.1022700384

先っちょだけ!先っちょだけだから!

247 23/02/04(土)09:15:21 No.1022700400

>スパークドール >S   D この略称天才だよね

248 23/02/04(土)09:15:21 No.1022700403

販促は基本

249 23/02/04(土)09:15:22 No.1022700406

ゼットさんに取説読めや!とか言ってたの思い出すとちょっとフフッてなる

250 23/02/04(土)09:15:25 No.1022700416

>全てっつーけど宇宙人とかは一種で数万数億とかいるんじゃねーの そんなにいな…バロッサいたわ

251 23/02/04(土)09:15:26 No.1022700420

千年前偶然落ちてきたはずのものと繋がりがあるのやっぱ更になんかあるよね

252 23/02/04(土)09:15:28 No.1022700436

イタッ

253 23/02/04(土)09:15:33 No.1022700448

雑に捨てられる!

254 23/02/04(土)09:15:41 No.1022700479

自分で調達するの!?

255 23/02/04(土)09:15:45 No.1022700489

しかし今見てもソフビで変身はギャグだよな…

256 23/02/04(土)09:15:47 No.1022700497

>なぜタロウだけ意志があるのかの答え合わせが一万点 兄妹と両親総出で守られる末っ子いいよね…

257 23/02/04(土)09:15:48 No.1022700498

>これこのあと11作品連続1話やんのか 総集編とセレクション一個ずつっぽい

258 23/02/04(土)09:15:54 No.1022700516

>ギンガスパークのデザインは秀逸だと思う 後に槍の穂先になる

259 23/02/04(土)09:15:55 No.1022700518

ヨモギをちゃんと取りに来るヒロイン初めて観た

260 23/02/04(土)09:15:58 No.1022700529

>しかし今見てもソフビで変身はギャグだよな… あ?

261 23/02/04(土)09:16:03 No.1022700541

おいヒカル!

262 23/02/04(土)09:16:03 No.1022700542

暗くて何も見えないぞ!

263 23/02/04(土)09:16:03 No.1022700544

ギンガのスパークドールズはちゃんと設定があるんだな エックスのは

264 23/02/04(土)09:16:08 No.1022700555

へぇ…イチャイチャしてるウルトラマンってなんか新鮮だな

265 23/02/04(土)09:16:10 No.1022700562

この辺の流れグリッドマンだよねやっぱ

266 23/02/04(土)09:16:14 No.1022700575

ウルトラ不法投棄

267 23/02/04(土)09:16:17 No.1022700585

なんていう悪党だ!!!!!!!!!!!!!!

268 23/02/04(土)09:16:20 No.1022700595

ベタな悪人!

269 23/02/04(土)09:16:22 No.1022700598

>しかし今見てもソフビで変身はギャグだよな… お前それ大空大地の前でも言えんの?

270 23/02/04(土)09:16:27 No.1022700619

グリーンピース…

271 23/02/04(土)09:16:28 No.1022700622

>>なぜタロウだけ意志があるのかの答え合わせが一万点 >兄妹と両親総出で守られる末っ子いいよね… 真っ先にブレスレット出そうとしてるジャック兄さんいいよね…

272 23/02/04(土)09:16:30 No.1022700635

特に洗脳とかの結果じゃない不法投棄

273 23/02/04(土)09:16:32 No.1022700642

こっちは仕事でやってんだよ

274 23/02/04(土)09:16:33 No.1022700643

おいしそうな草が…

275 23/02/04(土)09:16:35 No.1022700654

この頃からヒカルくんちゃんとしてるよね

276 23/02/04(土)09:16:42 No.1022700671

>へぇ…イチャイチャしてるウルトラマンってなんか新鮮だな 1期の間ずっといちゃついてるぞ

277 23/02/04(土)09:16:42 No.1022700673

モンスライブで怪獣対怪獣がお出しできるのは画期的だと思う他でもやって欲しい

278 23/02/04(土)09:16:43 No.1022700677

>(ソフビになってるトレギア) ウル銀もだけどこの頃タイガとかゼットさん何してたんだろうって想いを馳せる事はある

279 23/02/04(土)09:16:44 No.1022700679

お巡りさん流石だ

280 23/02/04(土)09:16:45 No.1022700680

よしウルトラパワーで始末だこのゴミを!早くしろヒカル!

281 23/02/04(土)09:16:56 No.1022700711

クソ棒読み

282 23/02/04(土)09:16:56 No.1022700712

かっきーの演技だけはいつ見てもやばいと思う

283 23/02/04(土)09:16:56 No.1022700713

>この辺の流れグリッドマンだよねやっぱ お巡りさんまで…

284 23/02/04(土)09:16:59 No.1022700724

ピピーッ!

285 23/02/04(土)09:17:03 No.1022700736

自転車か

286 23/02/04(土)09:17:04 No.1022700741

絶対追い付くの無理だろ

287 23/02/04(土)09:17:05 No.1022700742

実際にヒカルくんのタッパでこれ言われたら結構ビビるよな

288 23/02/04(土)09:17:08 No.1022700755

めちゃくちゃ棒だな…

289 23/02/04(土)09:17:09 No.1022700756

>こっちは仕事でやってんだよ いもげは遊びじゃねえんだよ!

290 23/02/04(土)09:17:09 No.1022700760

今の奴ら不法「」業者だ!

291 23/02/04(土)09:17:11 No.1022700763

連続放火魔のおばさんとかいたよな…

292 23/02/04(土)09:17:17 No.1022700781

めっちゃ棒だったな警官の人…

293 23/02/04(土)09:17:17 No.1022700782

不審者!

294 23/02/04(土)09:17:24 No.1022700803

かっきーの人なんでギンガだけこんな棒読みだったんだ… 他だと普通なのに…

295 23/02/04(土)09:17:25 No.1022700810

何だあれ

296 23/02/04(土)09:17:27 No.1022700817

テンション高ずぎる

297 23/02/04(土)09:17:28 No.1022700818

絵面がギャグだ…

298 23/02/04(土)09:17:29 No.1022700822

(No.6を粗末に扱うな!!!!!!!)

299 23/02/04(土)09:17:30 No.1022700828

でたらめをやってごらん

300 23/02/04(土)09:17:31 No.1022700831

>絶対追い付くの無理だろ だからこうして道を阻む

301 23/02/04(土)09:17:46 No.1022700870

>かっきーの演技だけはいつ見てもやばいと思う エグゼイドの時は普通だったんだけどね…

302 23/02/04(土)09:17:53 No.1022700895

かっきーの人よく見るよね

303 23/02/04(土)09:17:57 No.1022700908

タロウ!?

304 23/02/04(土)09:17:57 No.1022700909

闇のエージェント好き

305 23/02/04(土)09:18:00 No.1022700922

ウルトラゾーン+グリッドマンという攻めた構成してる

306 23/02/04(土)09:18:02 No.1022700929

>>かっきーの演技だけはいつ見てもやばいと思う >エグゼイドの時は普通だったんだけどね… 4年も開いてんだろ!

307 23/02/04(土)09:18:03 No.1022700933

なにこのレオの偽者みたいなの

308 23/02/04(土)09:18:05 No.1022700939

なんか偶然発掘したから改造されたダランビアくん今何してるんだろ…

309 23/02/04(土)09:18:07 No.1022700942

1話はまだいいんだよな こっから同じような話が続くから……

310 23/02/04(土)09:18:18 No.1022700975

多分ベリアルもソフビになってるよな…

311 23/02/04(土)09:18:26 No.1022701004

タロウのソフビ欲しくなってきた

312 23/02/04(土)09:18:26 No.1022701005

動けないけど割りと動けるタロウ

313 23/02/04(土)09:18:26 No.1022701007

>なにこのレオの偽者みたいなの レオの偽物

314 23/02/04(土)09:18:29 No.1022701012

>なんか偶然発掘したから改造されたダランビアくん今何してるんだろ… 即解体

315 23/02/04(土)09:18:30 No.1022701016

カッキー普通に演技できるのになぜ…

316 23/02/04(土)09:18:34 No.1022701023

恩人すぎる

317 23/02/04(土)09:18:44 No.1022701049

それはそう

318 23/02/04(土)09:18:47 No.1022701062

でもギンガSになったらシェパードンとかビクトリーが…

319 23/02/04(土)09:18:53 No.1022701088

>>なにこのレオの偽者みたいなの >レオの偽物 まんまなのかよ!

320 23/02/04(土)09:18:56 No.1022701098

>なにこのレオの偽者みたいなの レオの没デザインだからな…

321 23/02/04(土)09:19:08 No.1022701129

モチロンのスーツを新造したのはギンガの時か

322 23/02/04(土)09:19:09 No.1022701132

カッキーというとルーブジャイロの声しか思い浮かばない

323 23/02/04(土)09:19:13 No.1022701141

タロウは…巻き込んで悪いと思わないの?

324 23/02/04(土)09:19:14 No.1022701144

悪い宇宙人の皆様はこの時ギンガとヒカルを 戦いに巻き込んだことを一生後悔しろ

325 23/02/04(土)09:19:14 No.1022701147

>でもギンガSになったらシェパードンとかビクトリーが… ビクトリウム出すための世界観変更が大雑把すぎるとは今でも思う

326 23/02/04(土)09:19:16 No.1022701153

>なにこのレオの偽者みたいなの レオの没スーツが流用されたって分かって行ってない?

327 23/02/04(土)09:19:25 No.1022701179

今のソフビも足裏に六角形の窪みあるのかな…

328 23/02/04(土)09:19:31 No.1022701195

>>>かっきーの演技だけはいつ見てもやばいと思う >>エグゼイドの時は普通だったんだけどね… >4年も開いてんだろ! っていうか既にコワすぎ!とかの白石監督作品何個も出てる後なんだよこの人

329 23/02/04(土)09:19:31 No.1022701196

ギンガ初めて見たんだけど大事件過ぎない? 全ウルトラマンて

330 23/02/04(土)09:19:35 No.1022701208

ディノス?

331 23/02/04(土)09:19:36 No.1022701210

行こうぜえ!

332 23/02/04(土)09:19:39 No.1022701214

>多分ベリアルもソフビになってるよな… ジャンナインもよく分かんないしゼロ関連だけ全く描写されてないんだよなギンガ 例のイメージ映像にもいないし

333 23/02/04(土)09:19:41 No.1022701226

ディナス

334 23/02/04(土)09:19:45 No.1022701235

>即解体 なんで解体…?

335 23/02/04(土)09:19:51 No.1022701254

ズボッ

336 23/02/04(土)09:19:52 No.1022701257

ここから次回作で普通に防衛隊が出てくるウルトラマンになったことは逆に拒絶反応とか無かったの当時?

337 23/02/04(土)09:19:53 No.1022701259

ダイナいたな

338 23/02/04(土)09:19:58 No.1022701274

>っていうか既にコワすぎ!とかの白石監督作品何個も出てる後なんだよこの人 なんだろう疲れてたのかな…

339 23/02/04(土)09:20:00 No.1022701283

SEがギャグすぎて好き

340 23/02/04(土)09:20:01 No.1022701284

ニュージェネ初期と比べると最近の作品は予算増えたのを感じる

341 23/02/04(土)09:20:05 No.1022701299

こんなはずでは…

342 23/02/04(土)09:20:08 No.1022701311

>レオの没スーツが流用されたって分かって行ってない? 平成からだから知らんのよ

343 23/02/04(土)09:20:09 No.1022701313

このBGMなつかしいな…

344 23/02/04(土)09:20:09 No.1022701314

こんなはずじゃなかったのに…

345 23/02/04(土)09:20:21 No.1022701362

ちょっとジャッキーになるタロウ

346 23/02/04(土)09:20:29 No.1022701383

>悪い宇宙人の皆様はこの時ギンガとヒカルを >戦いに巻き込んだことを一生後悔しろ グアのレス

347 23/02/04(土)09:20:29 No.1022701384

>レオの没スーツが流用されたって分かって行ってない? レオは昭和だからな・・・

348 23/02/04(土)09:20:32 No.1022701395

ここすき

349 23/02/04(土)09:20:40 No.1022701414

初出でウルトラマン関係なくやられたせいか定期的にネタ扱いされる印証のバルキー星人

350 23/02/04(土)09:20:42 No.1022701424

大成功!

351 23/02/04(土)09:20:44 No.1022701432

ぐんぐんカット!

352 23/02/04(土)09:20:46 No.1022701437

怪獣初のぐんぐんを成し遂げた男

353 23/02/04(土)09:20:49 No.1022701444

クロヤン!

354 23/02/04(土)09:20:50 No.1022701446

なぜだー!

355 23/02/04(土)09:21:06 No.1022701507

タロウがダメなのは物語の根幹に関わってる何かがある?

356 23/02/04(土)09:21:07 No.1022701512

ここ巨大感あるよね

357 23/02/04(土)09:21:09 No.1022701518

曇ってんな…

358 23/02/04(土)09:21:13 No.1022701530

最初はゴモラとかじゃないんだ

359 23/02/04(土)09:21:29 No.1022701564

>タロウがダメなのは物語の根幹に関わってる何かがある? メンタルだっけ…?

360 23/02/04(土)09:21:31 No.1022701576

>ここから次回作で普通に防衛隊が出てくるウルトラマンになったことは逆に拒絶反応とか無かったの当時? あまりにも低予算っぷりがしんどすぎたので やったー防衛隊だー!って声がほとんどだった

361 23/02/04(土)09:21:32 No.1022701579

怪獣に変身しながら戦うってこと!?かっけえじゃん

362 23/02/04(土)09:21:33 No.1022701581

ヒカルくん本当適応力たけーな!

363 23/02/04(土)09:21:36 No.1022701590

>最初はゴモラとかじゃないんだ ゴモラは相手がいるからな

364 23/02/04(土)09:21:43 No.1022701617

そういえば変身中の中の人演出ってギンガから?

365 23/02/04(土)09:21:43 No.1022701618

そのへんにあったサンダーダランビアさんだ!

366 23/02/04(土)09:21:43 No.1022701620

怪獣出現のBGMこんなペースで使われてたのか

367 23/02/04(土)09:21:51 No.1022701646

これがウルトラマンギンガかぁ

368 23/02/04(土)09:21:55 No.1022701657

>タロウがダメなのは物語の根幹に関わってる何かがある? タロウが意識保ってる説明はあったけどライブ出来ない説明あったっけ…?

369 23/02/04(土)09:22:01 No.1022701680

>曇ってんな… 天気悪くても撮影続行せざるを得ないのがドラマの辛さ

370 23/02/04(土)09:22:03 No.1022701685

ギャグ要因タロウ

371 23/02/04(土)09:22:04 No.1022701688

はやくおーきくなりt

372 23/02/04(土)09:22:11 No.1022701708

早く大きくなり

373 23/02/04(土)09:22:14 No.1022701716

>>最初はゴモラとかじゃないんだ >ゴモラは相手がいるからな わかりましたから落ち着いてください

374 23/02/04(土)09:22:16 No.1022701721

タロウの声こんなかわいい声なんだな

375 23/02/04(土)09:22:27 No.1022701760

無印のきれいな終わり方からギンガSになっちゃうのはちょっと複雑なところがある

376 23/02/04(土)09:22:33 No.1022701781

怪獣バトルだこれ

377 23/02/04(土)09:22:34 No.1022701782

> ここから次回作で普通に防衛隊が出てくるウルトラマンになったことは逆に拒絶反応とか無かったの当時? ギンガのうたが響きながら超ハイスピードでEXレッドキングに向かってた所で一気に持ってかれた記憶の方が大きい

378 23/02/04(土)09:22:39 No.1022701796

>タロウの声こんなかわいい声なんだな かわいい…?

379 23/02/04(土)09:22:40 No.1022701800

逃げろ!

380 23/02/04(土)09:22:49 No.1022701824

今だから感じることだけど物語の小規模さが癖になってくるよね 一夏の青春感あっていい…

381 23/02/04(土)09:23:00 No.1022701867

>>曇ってんな… >天気悪くても撮影続行せざるを得ないのがドラマの辛さ というが空模様に関してはセットの方でギンガのクリスタルの輝き際立たせるためにあえてやってる面もあるから…

382 23/02/04(土)09:23:01 No.1022701869

かばうブラックキング好き

383 23/02/04(土)09:23:05 No.1022701881

>天気悪くても撮影続行せざるを得ないのがドラマの辛さ この後最終回まで宇宙以外はずっと曇りです

384 23/02/04(土)09:23:08 No.1022701890

大きさ他シリーズの半分位だっけ?

385 23/02/04(土)09:23:13 No.1022701907

しかし寸胴短足だなブラックキング

386 23/02/04(土)09:23:21 No.1022701932

>タロウの声こんなかわいい声なんだな たしかにJCの声だが…

387 23/02/04(土)09:23:22 No.1022701934

スタジオ撮影だからそういう背景にしてるだけで天気は関係ないんじゃ

388 23/02/04(土)09:23:25 No.1022701940

>>タロウの声こんなかわいい声なんだな >かわいい…? 永遠の末っ子だからな…

389 23/02/04(土)09:23:27 No.1022701950

>かわいい…? やさしいおじさんっぽい声

390 23/02/04(土)09:23:31 No.1022701962

色んな意味でこれ2013年か…?ってなった当時

391 23/02/04(土)09:23:32 No.1022701965

>かわいい…? まあ兜甲児だし……

392 23/02/04(土)09:23:34 No.1022701969

>タロウの声こんなかわいい声なんだな トレギアのレス

393 23/02/04(土)09:23:42 No.1022701999

>ここから次回作で普通に防衛隊が出てくるウルトラマンになったことは逆に拒絶反応とか無かったの当時? 冒険者のヒカルが防衛隊に入っちゃうのはどうなん?って思わなくもなかったけど >あまりにも低予算っぷりがしんどすぎたので >やったー防衛隊だー!って声がほとんどだった だいたいこれ

394 23/02/04(土)09:23:45 No.1022702008

>無印のきれいな終わり方からギンガSになっちゃうのはちょっと複雑なところがある いい感じに宇宙に帰ったギンガが普通に戻ってきてずっと居座ってるのはどうかと思う

395 23/02/04(土)09:23:45 No.1022702009

誰このウルトラマン

396 23/02/04(土)09:23:51 No.1022702032

>今だから感じることだけど物語の小規模さが癖になってくるよね >一夏の青春感あっていい… 最初からそう思ってみてると味があるけどいつものウルトラマン期待すると面食らう…

397 23/02/04(土)09:23:51 No.1022702035

>>天気悪くても撮影続行せざるを得ないのがドラマの辛さ >この後最終回まで宇宙以外はずっと曇りです 世界観的にもずっと夜で良かったよね… クリスタル光るのキレイだし

398 23/02/04(土)09:23:53 No.1022702040

>>タロウの声こんなかわいい声なんだな >かわいい…? いいだろ?甲児くんみたいで…

399 23/02/04(土)09:23:57 No.1022702053

なんだこいつ~!

400 23/02/04(土)09:24:00 No.1022702058

アーアーアーアーアー

401 23/02/04(土)09:24:02 No.1022702065

アーアーアーアーアー

402 23/02/04(土)09:24:04 No.1022702071

勝ったな...

403 23/02/04(土)09:24:04 No.1022702072

アーアーアーアーアー

404 23/02/04(土)09:24:05 No.1022702078

このイントロよ!

405 23/02/04(土)09:24:07 No.1022702083

アーアーアーアアー

406 23/02/04(土)09:24:09 No.1022702093

アーアーアーアーアー

407 23/02/04(土)09:24:10 No.1022702096

アーアーアー

408 23/02/04(土)09:24:12 No.1022702102

ア-ア-ア-ア-ア-

409 23/02/04(土)09:24:15 No.1022702108

アーアーアーアー

410 23/02/04(土)09:24:18 No.1022702118

アーアーアーアーアー

411 23/02/04(土)09:24:18 No.1022702119

>天気悪くても撮影続行せざるを得ないのがドラマの辛さ これわざとこの色で合成で変えようとしたんよ 失敗した ずっと曇天で戦う羽目になった

412 23/02/04(土)09:24:20 No.1022702124

勝ったな

413 23/02/04(土)09:24:20 No.1022702127

アーアーアーアーアー アーアーアーアーアアー

414 23/02/04(土)09:24:20 No.1022702128

(例のBGM)

415 23/02/04(土)09:24:21 No.1022702133

回転しながら出現するのちょっと面白いなギンガ

416 23/02/04(土)09:24:23 No.1022702145

知らないウルトラマン

417 23/02/04(土)09:24:24 No.1022702152

誰―!?

418 23/02/04(土)09:24:28 No.1022702170

名曲すぎる…

419 23/02/04(土)09:24:29 No.1022702172

ギンガローキックが見たいが…やっぱ何故かないのか ありそうな描写あったのにこの頃の1話の時じゃないけど

420 23/02/04(土)09:24:30 No.1022702174

初見時めっちゃ鳥肌立ったなこの挿入歌

421 23/02/04(土)09:24:37 No.1022702198

負ける気がしないBGM

422 23/02/04(土)09:24:41 No.1022702212

親の声より聞いたBGM

423 23/02/04(土)09:24:49 No.1022702234

やっぱいい曲だな

424 23/02/04(土)09:24:50 No.1022702238

>回転しながら出現するのちょっと面白いなギンガ 正直Sでちゃんとかっこいいあれになって良かったと思っている

425 23/02/04(土)09:24:51 No.1022702248

マジで新時代来た感があったよこのシーン

426 23/02/04(土)09:24:53 No.1022702253

当時何回聞いたか分からない すげえ…すごすぎるぜギンガ!

427 23/02/04(土)09:24:58 No.1022702271

シャオラッ!

428 23/02/04(土)09:24:58 No.1022702272

この辺の特撮はマジで低予算なのかわざとなのか

429 23/02/04(土)09:25:00 No.1022702279

ギンガといえば投げ技ですよね!

430 23/02/04(土)09:25:01 No.1022702282

一話はウルトラ兄弟でも顔が広いほうのタロウが何だ!?って困惑してるのに新しい時代を感じてとてもいいと思う

431 23/02/04(土)09:25:01 No.1022702284

シャオラッ!

432 23/02/04(土)09:25:02 No.1022702289

>ここから次回作で普通に防衛隊が出てくるウルトラマンになったことは逆に拒絶反応とか無かったの当時? ニュージェネの誕生のきっかけにもなったウルトラゾーンでも一応防衛隊があったから…

433 23/02/04(土)09:25:08 No.1022702306

>親の声より聞いたBGM もっとウルトラな親と話せ

434 23/02/04(土)09:25:08 No.1022702309

サンダーダランビアさんの最初で最後のご奉公

435 23/02/04(土)09:25:10 No.1022702316

ギンガはマジいろんな試み試したよな

436 23/02/04(土)09:25:12 No.1022702322

我この挿入歌好き!

437 23/02/04(土)09:25:14 No.1022702327

ショウラッ!

438 23/02/04(土)09:25:22 No.1022702361

>>回転しながら出現するのちょっと面白いなギンガ >正直Sでちゃんとかっこいいあれになって良かったと思っている え!?これもかっこいいだろ!?

439 23/02/04(土)09:25:22 No.1022702362

回転も回転で個性があっていいと思う

440 23/02/04(土)09:25:23 No.1022702366

ホリゾントが灰色なのが寂しさを感じる…

441 23/02/04(土)09:25:24 No.1022702367

苦戦パートを怪獣でやるから異常に強いギンガ

442 23/02/04(土)09:25:26 No.1022702376

うぉーかっこいい

443 23/02/04(土)09:25:28 No.1022702384

もう一度君に会えましたか?

444 23/02/04(土)09:25:30 No.1022702386

初見でノリノリで戦えるのがヒカルの強い所

445 23/02/04(土)09:25:30 No.1022702388

やっぱりギンガと言えばこの曲だ

446 23/02/04(土)09:25:33 No.1022702395

やっぱりギンガのデザインはシンプルながら新しさがあってかっこいいな

447 23/02/04(土)09:25:36 No.1022702399

ギンガの掛け声ほんとかっこいいよね

448 23/02/04(土)09:25:39 No.1022702422

>この辺の特撮はマジで低予算なのかわざとなのか 予算じゃなくて時間がなかったんだ

449 23/02/04(土)09:25:42 No.1022702430

カメラワークがよすぎる

450 23/02/04(土)09:25:42 No.1022702433

いつも思うが名曲すぎる

451 23/02/04(土)09:25:43 No.1022702435

高く高く高く高く

452 23/02/04(土)09:25:45 No.1022702444

色々言われてるギンガだけど1話の戦闘シーンはいいんだよな 3話からが…その…

453 23/02/04(土)09:25:46 No.1022702448

このあとずーーーーーーーーーーーーーーーっっとこの山の中で戦い続ける男

454 23/02/04(土)09:25:50 No.1022702462

行くぜギンガって感じが凄い

455 23/02/04(土)09:25:53 No.1022702472

というかヒカル君は普通に戦えてるな

456 23/02/04(土)09:25:55 No.1022702479

>え!?これもかっこいいだろ!? …

457 23/02/04(土)09:25:56 No.1022702486

>もっとウルトラな親と話せ ゼロかタイガになっていいのか!

458 23/02/04(土)09:26:01 No.1022702505

ウルトラマンギンガのOPといったらこれですよね!

459 23/02/04(土)09:26:02 No.1022702517

フワー

460 23/02/04(土)09:26:15 No.1022702559

被弾無し青タイマー勝利とか初戦からSランククリア狙ってる…

461 23/02/04(土)09:26:18 No.1022702573

ビクンビクン

462 23/02/04(土)09:26:21 No.1022702582

不法投棄業者しすべし!

463 23/02/04(土)09:26:23 No.1022702595

一話のギンガサンダーボルトやっぱり合成も気合入ってんな!

464 23/02/04(土)09:26:26 No.1022702607

ギンガ特有の最後まで流れない主題歌

465 23/02/04(土)09:26:38 No.1022702636

何度も言われているが 津川雅彦を(特別料金ではあるが)呼べる予算はあるんだ 時間がなかったんだ

466 23/02/04(土)09:26:42 No.1022702653

撮影期間がえらい短かったのに2クールと映画2本分撮ったんだっけ

467 23/02/04(土)09:26:43 No.1022702657

初戦闘の戦いぶりじゃねえって!

468 23/02/04(土)09:26:48 No.1022702673

>不法投棄業者しすべし! こんな奴の血で手を汚したくない!

469 23/02/04(土)09:26:49 No.1022702677

Starlightいいよね・・・

470 23/02/04(土)09:26:49 No.1022702679

EDも好き

471 23/02/04(土)09:26:51 No.1022702687

starlightいいよね…

472 23/02/04(土)09:26:53 No.1022702694

キテル…

473 23/02/04(土)09:26:53 No.1022702695

この曲いいよね

474 23/02/04(土)09:26:53 No.1022702697

>>>回転しながら出現するのちょっと面白いなギンガ >>正直Sでちゃんとかっこいいあれになって良かったと思っている >え!?これもかっこいいだろ!? 新時代のウルトラマンって感じがして好きだったな ただほかのウルトラもだけど最初試行錯誤するけど結局普通のぐんぐんカットになりがち

475 23/02/04(土)09:26:54 No.1022702701

>>え!?これもかっこいいだろ!? >… 正直これはただのアンチの反応では

476 23/02/04(土)09:26:55 No.1022702710

イチャ…イチャ…

477 23/02/04(土)09:27:01 No.1022702722

悪人は死なない程度におしおきするギンガ

478 23/02/04(土)09:27:01 No.1022702723

ほんと懐かしいなおい

479 23/02/04(土)09:27:04 No.1022702735

超特急も10年以上現役だもんな

480 23/02/04(土)09:27:08 No.1022702753

大人になったなぁヒカル…

481 23/02/04(土)09:27:08 No.1022702754

やったースターライトだ! どんなに時が流れても変わらないものはここに で本当にウルトラ復活したんだって感動したの

482 23/02/04(土)09:27:09 No.1022702755

>ウルトラマンギンガのOPといったらこれですよね! ギンガの時の列伝のOP曲がなんだったか思い出せない

483 23/02/04(土)09:27:10 No.1022702761

運命変わりすぎている

484 23/02/04(土)09:27:11 No.1022702764

杉田じゃないのか

485 23/02/04(土)09:27:12 No.1022702767

懐かしいなぁ…ギンガさん!

486 23/02/04(土)09:27:16 No.1022702777

あいつら元気してっかな…

487 23/02/04(土)09:27:16 No.1022702779

元気にしてるといいね…

488 23/02/04(土)09:27:19 No.1022702789

夕暮れにこの曲だから青春感半端ないのよね…

489 23/02/04(土)09:27:20 No.1022702791

懐かしいEDだ…

490 23/02/04(土)09:27:23 No.1022702801

おー今のヒカルの声でみすずたちのことを!

491 23/02/04(土)09:27:25 No.1022702810

しばらく帰れてないのか…

492 23/02/04(土)09:27:32 No.1022702827

超特急って今でもやってんのか

493 23/02/04(土)09:27:38 No.1022702847

急に販促が…

494 23/02/04(土)09:27:39 No.1022702851

友也とは今も繋がりあるのかなそれとも次回やるからか

495 23/02/04(土)09:27:42 No.1022702865

知らない知ってるBGM!?

496 23/02/04(土)09:27:44 No.1022702872

証明写真製造機

497 23/02/04(土)09:27:46 No.1022702885

>何度も言われているが >津川雅彦を(特別料金ではあるが)呼べる予算はあるんだ >時間がなかったんだ いや時間も予算も機材もないよ

498 23/02/04(土)09:27:47 No.1022702890

千草はカルト宗教に…

499 23/02/04(土)09:27:48 No.1022702893

> ギンガの時の列伝のOP曲がなんだったか思い出せない 銀河の覇者~♪

500 23/02/04(土)09:27:52 No.1022702907

>ウルトラマンギンガのOPといったらこれですよね! レジェンドオブギャラクシーも名曲なんすよ…

501 23/02/04(土)09:27:54 No.1022702911

もう完全にギンガ=ヒカルくんなんだな

502 23/02/04(土)09:27:56 No.1022702919

え ヒカルってずっと地球離れてるの

503 23/02/04(土)09:27:58 No.1022702925

ゼットさんと大違いだな

504 23/02/04(土)09:28:01 No.1022702940

お前が来た未来より未来なのかギンガ

505 23/02/04(土)09:28:08 No.1022702972

急に画面に予算が!

506 23/02/04(土)09:28:11 No.1022702978

キラメク未来のイントロっぽいアレンジ

507 23/02/04(土)09:28:13 No.1022702983

>夕暮れにこの曲だから青春感半端ないのよね… 今は亡き火曜の夕方枠だったか…

508 23/02/04(土)09:28:16 No.1022702993

>ギンガの時の列伝のOP曲がなんだったか思い出せない いまでは激レア曲と化した銀河の覇者…

509 23/02/04(土)09:28:16 No.1022702994

ジャンナイン!

510 23/02/04(土)09:28:20 No.1022703011

ディメンションライザーこんなパワーアップアイテムみたいな見た目で本当にデータ収集装置でしかないの面白いな

511 23/02/04(土)09:28:24 No.1022703021

>超特急って今でもやってんのか メンバーの入れ替わりはあるけどまだ現役だよ

512 23/02/04(土)09:28:25 No.1022703025

行こうぜぇ

513 23/02/04(土)09:28:26 No.1022703030

いきなり飛ぶな!

514 23/02/04(土)09:28:38 No.1022703074

>もう完全にギンガ=ヒカルくんなんだな 元々ギンガさんの出現率が低いからあんまり変わらない

515 23/02/04(土)09:28:41 No.1022703085

ギンガ初めて見たけど面白いじゃないのさ

516 23/02/04(土)09:28:42 No.1022703087

ダイの大冒険このあとすぐ!!!

517 23/02/04(土)09:28:42 No.1022703090

1話と総集編交互にやる感じ?

518 23/02/04(土)09:28:42 No.1022703091

ダイの大冒険!このあとすぐ!

519 23/02/04(土)09:28:50 No.1022703122

>ディメンションライザーこんなパワーアップアイテムみたいな見た目で本当にデータ収集装置でしかないの面白いな ナーイーザー!!

520 23/02/04(土)09:28:51 No.1022703128

俳優業継続 引退 幸福の科学の総帥の義理の娘に みんなげんきにしてるかな……

521 23/02/04(土)09:28:53 No.1022703138

ちょっとトレギアっぽい顔だなって疑ってたよ読み取り装置

522 23/02/04(土)09:28:58 No.1022703153

ダイの大冒険 このあとすぐ!

523 23/02/04(土)09:29:09 No.1022703183

>幸福の科学の総帥の義理の娘に ええ…?

524 23/02/04(土)09:29:11 No.1022703190

>もう完全にギンガ=ヒカルくんなんだな 本編からだいたいずっとそうだった気はする

525 23/02/04(土)09:29:13 No.1022703196

>>ウルトラマンギンガのOPといったらこれですよね! >ギンガの時の列伝のOP曲がなんだったか思い出せない レジェンドオブギャラクシーもいい曲だろ!?

526 23/02/04(土)09:29:17 No.1022703212

>ダイの大冒険 >このあとすぐ! スフィアはもう倒しただろ!?

527 23/02/04(土)09:29:19 No.1022703217

無印ギンガでしか取れない栄養分がある

528 23/02/04(土)09:29:19 No.1022703219

>ちょっとトレギアっぽい顔だなって疑ってたよ読み取り装置 ゼロスラッガーとネオバトルナイザーだろ!?

529 23/02/04(土)09:29:27 No.1022703251

>ギンガ初めて見たけど面白いじゃないのさ 1話はマジで面白い

530 23/02/04(土)09:29:35 No.1022703279

ギンガから10年途切れずに新作やってるって凄いよな

531 23/02/04(土)09:29:41 No.1022703299

現代で戦うウルトラマンギンガというヒーローは9割9部ヒカルくんがライブした姿たからな…

532 23/02/04(土)09:29:43 No.1022703304

また記憶を食われた「」が数人出てきた…

533 23/02/04(土)09:29:43 No.1022703306

>ギンガ初めて見たけど面白いじゃないのさ ここから膨らむんじゃなくて 収縮していくから…… あとリアタイ時はしぬほど再放送をはさむから……

534 23/02/04(土)09:29:45 No.1022703315

>本編からだいたいずっとそうだった気はする 全然出てこないし出てきても喋らない人

535 23/02/04(土)09:29:48 No.1022703330

時間も予算もないけど今すぐ新作作りたいからオッケーな人は今すぐ企画立ち上げてね ってオファーに応えてくれたギンガスタッフは誰が何と言おうと偉い

536 23/02/04(土)09:29:53 No.1022703359

>>ダイの大冒険 >>このあとすぐ! >スフィアはもう倒しただろ!? 未来からデータが来てない!

537 23/02/04(土)09:30:01 No.1022703386

ギンガ初めて見たけどこれ正体とかわかるの…? なんか初変身の時も話しかけてこなかったし

538 23/02/04(土)09:30:03 No.1022703393

>>ギンガ初めて見たけど面白いじゃないのさ >1話はマジで面白い 二話もめっちゃいいぞ 地上から宇宙まで投げ飛ばすの好き

539 23/02/04(土)09:30:08 No.1022703414

>>幸福の科学の総帥の義理の娘に >ええ…? 元々幸福の科学の芸能プロダクション所属だったのよ

540 23/02/04(土)09:30:10 No.1022703421

ギンガとUFZのジャンナインなんかで会わないかな…

541 23/02/04(土)09:30:11 No.1022703425

>ギンガから10年途切れずに新作やってるって凄いよな 途切れずというか毎年では

542 23/02/04(土)09:30:11 No.1022703426

ギンガのお陰で今のウルトラマンがあるから…

543 23/02/04(土)09:30:14 No.1022703435

>>幸福の科学の総帥の義理の娘に >ええ…? フォーゼといいどうしてこう

544 23/02/04(土)09:30:19 No.1022703457

あそっか 2クールやるから 1話→総集編→1話→総集編なのか

545 23/02/04(土)09:30:21 No.1022703466

>ギンガ初めて見たけどこれ正体とかわかるの…? >なんか初変身の時も話しかけてこなかったし そこは多分重要じゃないので特には…

546 23/02/04(土)09:30:24 No.1022703471

>>>ウルトラマンギンガのOPといったらこれですよね! >>ギンガの時の列伝のOP曲がなんだったか思い出せない >レジェンドオブギャラクシーもいい曲だろ!? いい曲だかソフト化でギンガの歌に差し替えられた

547 23/02/04(土)09:30:38 No.1022703519

>時間も予算もないけど今すぐ新作作りたいからオッケーな人は今すぐ企画立ち上げてね >ってオファーに応えてくれたギンガスタッフは誰が何と言おうと偉い ヒーロー特撮あるあるなエピソード

548 23/02/04(土)09:30:39 No.1022703529

>初出でウルトラマン関係なくやられたせいか定期的にネタ扱いされる印証のバルキー星人 関係なくはないよ 変身バッヂ捨ててタロウに変身できなくなったのを確認してから巨大化して光太郎を始末しようとしたけど 石油コンビナートに誘い込まれて石油塗れにされて焼かれて爆殺されたんだよ

549 23/02/04(土)09:30:40 No.1022703531

配信で見ると総集編が連続するので大丈夫だったのこれ…になる

550 23/02/04(土)09:30:49 No.1022703562

>ギンガ初めて見たけどこれ正体とかわかるの…? >なんか初変身の時も話しかけてこなかったし 未来から来たウルトラマンなのだな!(推測)

551 23/02/04(土)09:30:51 No.1022703572

>>ギンガ初めて見たけど面白いじゃないのさ >1話はマジで面白い 2話も怪獣能力活用とかタロウとのキャンプとか本当に面白いよ! 3話でんん?となる…

552 23/02/04(土)09:30:54 No.1022703583

1話2話SP最終話あたりは見て損は無いよ

553 23/02/04(土)09:30:54 No.1022703586

ソフビサイズは当時は結構物議かもしたな すぐ慣れたけど

554 23/02/04(土)09:30:55 No.1022703591

>>ギンガ初めて見たけど面白いじゃないのさ >ここから膨らむんじゃなくて >収縮していくから…… >あとリアタイ時はしぬほど再放送をはさむから…… 数ヶ月列伝で総集編を見せられた後本編再開!した話の前半がこれまでのおさらいだった時はきつかったな…

555 23/02/04(土)09:30:55 No.1022703594

>>>幸福の科学の総帥の義理の娘に >>ええ…? >元々幸福の科学の芸能プロダクション所属だったのよ 元々だったの!?

556 23/02/04(土)09:30:57 No.1022703597

>>>幸福の科学の総帥の義理の娘に >>ええ…? >元々幸福の科学の芸能プロダクション所属だったのよ んでそのあと大川隆法の息子と結婚

557 23/02/04(土)09:31:01 No.1022703618

放送当時のことは知らないけど後追いで一気に見た分にはかなり好きだよ無印

558 23/02/04(土)09:31:02 No.1022703621

そうかギンガ!君は未来から来たウルトラマンなんだな!?

559 23/02/04(土)09:31:05 No.1022703629

>ギンガとUFZのジャンナインなんかで会わないかな… ジャンボットとかゼロとか被ってるからでは

560 23/02/04(土)09:31:07 No.1022703638

>>>幸福の科学の総帥の義理の娘に >>ええ…? >元々幸福の科学の芸能プロダクション所属だったのよ 当時のブログ見ればわかるけど本人は別に信者じゃなかったけど 集会みたいなの出させられてるうちに洗脳されたパターンだ… あともう離婚してるはず

561 23/02/04(土)09:31:09 No.1022703644

ダイの大冒険はどうしたー!?

562 23/02/04(土)09:31:13 No.1022703656

やたらたかみーとDAIGOときどき宮野が酷使されていたあの頃

563 23/02/04(土)09:31:14 No.1022703662

>>ギンガ初めて見たけど面白いじゃないのさ >ここから膨らむんじゃなくて >収縮していくから…… >あとリアタイ時はしぬほど再放送をはさむから…… 6話やって半年総集編と列伝でまた後半6話は今思うと狂った方針過ぎる…

564 23/02/04(土)09:31:21 No.1022703689

>そこは多分重要じゃないので特には… タロウがあんな反応してたのに!?

565 23/02/04(土)09:31:29 No.1022703722

>>>ギンガ初めて見たけど面白いじゃないのさ >>1話はマジで面白い >二話もめっちゃいいぞ 3話以降がね…

566 23/02/04(土)09:31:43 No.1022703773

>ここから膨らむんじゃなくて >収縮していくから…… 収拾した分最終回で大爆発するし… >あとリアタイ時はしぬほど再放送をはさむから…… それはそう

567 23/02/04(土)09:31:44 No.1022703778

> そうかギンガ!君は未来から来たウルトラマンなんだな!? ....

568 23/02/04(土)09:31:45 No.1022703781

昔ギンガはタイガの息子か孫説どっかで見たなぁ

569 23/02/04(土)09:31:46 No.1022703786

ギンガは裏事情知ると良く放送できたなってなる

570 23/02/04(土)09:31:47 No.1022703790

ギンガが未来からきたウルトラマンなんてふわっとした設定すぎて 杉田ボイスで自分を語るよりヒカルくんが叫ぶことの方が多い

571 23/02/04(土)09:31:55 No.1022703820

>配信で見ると総集編が連続するので大丈夫だったのこれ…になる 最後のギンガ総集編のスレタイが何度目だギンガ!で100レス行かなかったの今でも覚えてる

572 23/02/04(土)09:31:58 No.1022703826

ギンガSも全16話くらいだっけ

573 23/02/04(土)09:31:58 No.1022703829

>配信で見ると総集編が連続するので大丈夫だったのこれ…になる 大丈夫じゃなかったよ…

574 23/02/04(土)09:32:00 No.1022703847

列伝でギンガの総集編やるぜ! 放送再開!じゃあ手始めにギンガの総集編やるぜ!

575 23/02/04(土)09:32:13 No.1022703885

ソフビのゼットさんもかわいいな…

576 23/02/04(土)09:32:17 No.1022703909

3話は子供いるのに女の下着で赤面する父さんが見られるじゃないか 子供つくってるのに

577 23/02/04(土)09:32:19 No.1022703920

クリスマス商戦意識した構成から今はお正月まで意識したやつになってるから その辺はあんまり変わってないと思うよ

578 23/02/04(土)09:32:37 No.1022703989

今日はDXプラズマスパークタワーの発売日

579 23/02/04(土)09:32:39 No.1022703996

>列伝でギンガの総集編やるぜ! >放送再開!じゃあ手始めにギンガの総集編やるぜ! ?…?

580 23/02/04(土)09:32:40 No.1022704001

>ダイの大冒険はどうしたー!? とりあえず今は前日譚の獄炎の魔王をお楽しみ下さい!

581 23/02/04(土)09:32:42 No.1022704014

>列伝でギンガの総集編やるぜ! >放送再開!じゃあ手始めにギンガの総集編やるぜ! 大怪獣ラッシュもやってるから!

582 23/02/04(土)09:32:46 No.1022704024

>> そうかギンガ!君は未来から来たウルトラマンなんだな!? >.... なんか喋れや!

583 23/02/04(土)09:32:51 No.1022704040

>3話は子供いるのに女の下着で赤面する父さんが見られるじゃないか >子供つくってるのに ウルトラの国に下着って概念あるのかな…

584 23/02/04(土)09:32:55 No.1022704059

今じゃほぼギンガ=ヒカルになっちゃったからギンガ自身のことはもう分からぬ…

585 23/02/04(土)09:32:58 No.1022704067

>>列伝でギンガの総集編やるぜ! >>放送再開!じゃあ手始めにギンガの総集編やるぜ! >?…? ギンガ劇場スペシャル

586 23/02/04(土)09:33:02 No.1022704080

なんでそんな総集編やってたの…

587 23/02/04(土)09:33:03 No.1022704082

10年経っても劇場スペシャル2はテレビで放送しそうにないな

588 23/02/04(土)09:33:07 No.1022704102

>3話は子供いるのに女の下着で赤面する父さんが見られるじゃないか >子供つくってるのに たぶん母さん下着はつけてないし…

589 23/02/04(土)09:33:08 No.1022704106

杉田兼役扱いだから杉田ボイスで喋るの ギンガの最後のほうとSの最初だけじゃないかしら

590 23/02/04(土)09:33:09 No.1022704110

スパークドールズ劇場なかったな…

591 23/02/04(土)09:33:22 No.1022704146

当時のハッピーセットのDVDにバルキーがMCの総集編収録されてたけど今にして思えば貴重な列伝のソフト化かあれ

592 23/02/04(土)09:33:24 No.1022704156

>なんでそんな総集編やってたの… 間に合わなかった…いろいろ

593 23/02/04(土)09:33:29 No.1022704179

>変身バッヂ捨ててタロウに変身できなくなったのを確認してから巨大化して光太郎を始末しようとしたけど >石油コンビナートに誘い込まれて石油塗れにされて焼かれて爆殺されたんだよ 待ってくれ情報が多すぎるし濃すぎる

594 23/02/04(土)09:33:36 No.1022704210

大分久しぶりとは言え無印ギンガ1話再放送でここまで盛り上がってるの見ると遠くまで来たんだな…って

595 23/02/04(土)09:33:36 No.1022704213

>大怪獣ラッシュもやってるから! あれまたやってほしいな

596 23/02/04(土)09:33:40 No.1022704228

>クリスマス商戦意識した構成から今はお正月まで意識したやつになってるから >その辺はあんまり変わってないと思うよ トリガーはそれでも終盤に総集編挟まなかったから勢いは保ててた

597 23/02/04(土)09:33:42 No.1022704232

>大怪獣ラッシュもやってるから! こっちも10周年だしバレルさん出番ないですか?

598 23/02/04(土)09:33:43 No.1022704234

>3話は子供いるのに女の下着で赤面する父さんが見られるじゃないか >子供つくってるのに ウルトラマン下着履かないし…

599 23/02/04(土)09:33:43 No.1022704238

>時間も予算もないけど今すぐ新作作りたいからオッケーな人は今すぐ企画立ち上げてね >ってオファーに応えてくれたギンガスタッフは誰が何と言おうと偉い ウルトラゾーンのスフラン島をやってウルトラマンの新作行ける!と思ったみたいね円谷プロの偉い人たち

600 23/02/04(土)09:33:44 No.1022704246

というかギンガの語り口的に未来のヒカルくんがいずれギンガになることは確定してた感じある

601 23/02/04(土)09:33:50 No.1022704265

ギンガの意思自身が未来のヒカルとかそういうわけではないんだよね?

602 23/02/04(土)09:33:51 No.1022704272

>なんでそんな総集編やってたの… とにかく時間がなかった ギンガスパークとか企画から販売まで数ヶ月とかじゃなかったけ

603 23/02/04(土)09:34:08 No.1022704341

ギンガSパートはショウさんのほうがメインになるのかな

604 23/02/04(土)09:34:18 No.1022704381

>>大怪獣ラッシュもやってるから! >あれまたやってほしいな 結構面白かったよな

605 23/02/04(土)09:34:19 No.1022704384

>10年経っても劇場スペシャル2はテレビで放送しそうにないな 地味なレアエピソードになってる特別編やってくれてもいいんだよ

606 23/02/04(土)09:34:24 No.1022704408

>>大怪獣ラッシュもやってるから! >こっちも10周年だしバレルさん出番ないですか? ガルムの弟どうなったのが描いてほしい…

607 23/02/04(土)09:34:30 No.1022704424

>スパークドールズ劇場なかったな… どいつもこいつもちょっと濃いようで薄味なドールズだったな

608 23/02/04(土)09:34:38 No.1022704456

>杉田兼役扱いだから杉田ボイスで喋るの >ギンガの最後のほうとSの最初だけじゃないかしら リアルタイムだと列伝で司会やったりしてたからそれで覚えてる人も居るかも

609 23/02/04(土)09:34:40 No.1022704464

>なんでそんな総集編やってたの… 6話しか放送してないのにそこから1クール繋いでくれ!とか言われたらネタの使いまわしも起きる

610 23/02/04(土)09:34:46 No.1022704489

劇場スペシャル2は後からDVDで見たけどこれ本当に映画館で上映したんですか?ってなった

611 23/02/04(土)09:34:56 No.1022704531

総集編で放送期間延ばすのは戦略として理解できるけどもうちょっとタイミングを…

612 23/02/04(土)09:34:59 No.1022704545

久しぶりのウルトラマンの筈なのにギンガまわりの突貫工事みたいな話はなんでそうなっちゃったの?

613 23/02/04(土)09:35:02 No.1022704554

>>変身バッヂ捨ててタロウに変身できなくなったのを確認してから巨大化して光太郎を始末しようとしたけど >>石油コンビナートに誘い込まれて石油塗れにされて焼かれて爆殺されたんだよ >待ってくれ情報が多すぎるし濃すぎる そんな貴方に円谷イマジネーション! タロウ最終回は普通にいい話だから見て欲しい

614 23/02/04(土)09:35:02 No.1022704555

>ギンガの意思自身が未来のヒカルとかそういうわけではないんだよね? 本編だと語られてないけどなんかこれが一番しっくりくる気はするやつ

615 23/02/04(土)09:35:12 No.1022704593

>大分久しぶりとは言え無印ギンガ1話再放送でここまで盛り上がってるの見ると遠くまで来たんだな…って あれから10年だもん

616 23/02/04(土)09:35:13 No.1022704599

>10年経っても劇場スペシャル2はテレビで放送しそうにないな 尺が微妙に長いので二週必要 世界の危機感もあんまりないので山と谷もあんまりない

617 23/02/04(土)09:35:20 No.1022704624

>昔ギンガはタイガの息子か孫説どっかで見たなぁ ギンガ放送時はタロウの息子説あった気がする

618 23/02/04(土)09:35:25 No.1022704646

>こっちも10周年だしバレルさん出番ないですか? サイバーメカバルタンならウルフェスに何度か出てたよ

619 23/02/04(土)09:35:28 No.1022704651

今のヒカルの声で美鈴たちどうしてるかなー って言ってくれただけで早起きしたかいはあったよ

620 23/02/04(土)09:35:30 No.1022704656

>ウルトラマン下着履かないし… エース兄さんの腰から足にかけてのラインがガーターベルトに見えて下品なんですが…フフ……

621 23/02/04(土)09:35:34 No.1022704667

>久しぶりのウルトラマンの筈なのにギンガまわりの突貫工事みたいな話はなんでそうなっちゃったの? 突貫工事だったからな…

622 23/02/04(土)09:35:35 No.1022704669

>毎回OPの前奏でなんかボソボソ言ってたからそれで覚えてる人も居るかも

623 23/02/04(土)09:35:35 No.1022704670

杉田ギンガよりは新列伝のナビ回数ヒカルくんのほうが多かった気はする

624 23/02/04(土)09:35:46 No.1022704713

>久しぶりのウルトラマンの筈なのにギンガまわりの突貫工事みたいな話はなんでそうなっちゃったの? せっかくの久しぶりのテレビ新作だしウルトラマンの日に合わせて7月から放送しようよって鶴の一声がね…

625 23/02/04(土)09:35:48 No.1022704726

>>こっちも10周年だしバレルさん出番ないですか? >サイバーメカバルタンならウルフェスに何度か出てたよ 尊厳破壊!

626 23/02/04(土)09:35:48 No.1022704727

>久しぶりのウルトラマンの筈なのにギンガまわりの突貫工事みたいな話はなんでそうなっちゃったの? 突貫工事だったからですかね

627 23/02/04(土)09:35:49 No.1022704734

>>10年経っても劇場スペシャル2はテレビで放送しそうにないな >地味なレアエピソードになってる特別編やってくれてもいいんだよ 健太とか千草が出てるやつだっけ? ツブイマでも配信ないよね

628 23/02/04(土)09:36:02 No.1022704765

>久しぶりのウルトラマンの筈なのにギンガまわりの突貫工事みたいな話はなんでそうなっちゃったの? 7月放送開始なのにその半年前に企画決まった

629 23/02/04(土)09:36:09 No.1022704790

劇SP2っておうちでソフビあそびするだけのやつだよね?

630 23/02/04(土)09:36:19 No.1022704822

>久しぶりのウルトラマンの筈なのにギンガまわりの突貫工事みたいな話はなんでそうなっちゃったの? 今年円谷プロ創業40周年だな~ やるかウルトラマン新シリーズ! したのが1月あたり

631 23/02/04(土)09:36:42 No.1022704888

当時の感覚としてはゾーンのウルトラマン版というか ゾーンがQでギンガが初代のポジションかなみたいなのは感じた

632 23/02/04(土)09:36:46 No.1022704904

>>久しぶりのウルトラマンの筈なのにギンガまわりの突貫工事みたいな話はなんでそうなっちゃったの? >今年円谷プロ創業40周年だな~ >やるかウルトラマン新シリーズ! >したのが1月あたり とりあえず50周年

633 23/02/04(土)09:36:54 No.1022704942

>ウルトラゾーンのスフラン島をやってウルトラマンの新作行ける!と思ったみたいね円谷プロの偉い人たち ゾーンのドラマ回は視聴者にもスタッフにも良い影響を与える刺激的なものが多かったね

634 23/02/04(土)09:36:56 No.1022704947

当時ハラハラしながら見てたけどこれがあったからニュージェネが今日まで続いたと思うと感慨深いよ

635 23/02/04(土)09:37:08 No.1022704990

イデオンが1980年5月からやるのに まだ1980年1月には仮タイトルだったみたいな話だな

636 23/02/04(土)09:37:28 No.1022705052

放送7月に早めたのが最大の原因とは思うけど あれはあれでウルフェスに合わせて特別な感じにもなってたしこれはこれで

637 23/02/04(土)09:37:33 No.1022705073

>今年円谷プロ創業40周年だな~ >やるかウルトラマン新シリーズ! >したのが1月あたり んで4月発表して7月放送だろ 狂ってるよ

638 23/02/04(土)09:37:37 No.1022705083

>劇場スペシャル2は後からDVDで見たけどこれ本当に映画館で上映したんですか?ってなった でも映画ならではのスペシャル感・テレビでは見られない展開・本編の後日談・新商品の販促 っていう様々な要素を本編撮る前から丸投げされてちゃんと条件満たしてるんですよ

639 23/02/04(土)09:37:44 No.1022705102

>とりあえず50周年 タロウから40年と間違えたわ タロウが10周年だもんな

640 23/02/04(土)09:37:50 No.1022705118

ヒカルくんが10年ずっと関わり続けてくれてるのもでかすぎる

641 23/02/04(土)09:37:59 No.1022705156

ところでししょー ポスターの真ん中にいるのに宮野さんすらいないんですけお

642 23/02/04(土)09:38:10 No.1022705199

新列伝はいくらウルトラエピソードいっぱいあると言ってもさすがにネタ切れしてきてたからな…配信始めてるからティガ使えないし 最後に紹介したのがメビウスの最終3部作なのは凄い嬉しかったけど

643 23/02/04(土)09:38:14 No.1022705212

当時のウルフェス第1部で大泣きした思い出 ゼロ師匠が過労でズタボロになるやつ

644 23/02/04(土)09:38:18 No.1022705229

ギンガとジャンナインの並びがかっこよ杉田

645 23/02/04(土)09:38:24 No.1022705244

>>とりあえず50周年 >タロウから40年と間違えたわ >タロウが10周年だもんな いやいやいやいや

646 23/02/04(土)09:38:36 No.1022705301

>>劇場スペシャル2は後からDVDで見たけどこれ本当に映画館で上映したんですか?ってなった >でも映画ならではのスペシャル感・テレビでは見られない展開・本編の後日談・新商品の販促 >っていう様々な要素を本編撮る前から丸投げされてちゃんと条件満たしてるんですよ まあ面白さを犠牲にしてるんだけども…

647 23/02/04(土)09:38:43 No.1022705336

>1班編成のスタッフであることから、本編ドラマ部分を4月上旬から5月上旬に撮影し、ヒーローや怪獣の特撮部分を5月中旬から6月下旬に渡って集中して撮影するという手法が採られた[1]。 7月放送で無茶すぎる…

648 23/02/04(土)09:39:01 No.1022705385

>ゼロ師匠が過労でズタボロになるやつ ガンバレとギンガでミスリードしてるストーリーがちょっと意外性あって好き

649 23/02/04(土)09:39:11 No.1022705418

上でもあったけどグリッドマン感が凄かった…

650 23/02/04(土)09:39:12 No.1022705423

予算はこの頃から今までたいして変わってないとは円谷の社長がなんかのインタビューで明言してたからやっぱり制作時間とノウハウの蓄積は本当に大事なんだっていう

651 23/02/04(土)09:39:22 No.1022705452

父さん! 後番組であたらしい父さんが戦ってますよ!

652 23/02/04(土)09:39:33 No.1022705483

最終回の後に1回エピローグやってたね

653 23/02/04(土)09:39:34 No.1022705489

>総集編で放送期間延ばすのは戦略として理解できるけどもうちょっとタイミングを… ウルトラマンギンガとしての総集編に列伝としての総集編を重ねるからすごいことになる

654 23/02/04(土)09:39:36 No.1022705504

円谷周年記念作品とウルトラシリーズ周年記念作品とがごちゃごちゃになってくる

655 23/02/04(土)09:39:37 No.1022705512

>まあ面白さを犠牲にしてるんだけども… 台無しじゃないですか…!

656 23/02/04(土)09:39:39 No.1022705519

久々に無印ギンガ見るとヒカルが若い…というか細いな!

657 23/02/04(土)09:39:48 No.1022705541

ドラゴリーそういえば健太が変身しなかったから ギンガだと完全にヒーローサイドだったんだよな

658 23/02/04(土)09:40:00 No.1022705582

Sと無印って予算はほぼ変わらんらしいので坂本監督の安く早く作れる技術を取り入れられたのはデカイ

659 23/02/04(土)09:40:04 No.1022705595

準備期間とかスケジュールの余裕って大切なんだね…

660 23/02/04(土)09:40:07 No.1022705609

>劇SP2っておうちでソフビあそびするだけのやつだよね? 全員ゴモラになるシーンしか思い出せない

661 23/02/04(土)09:40:08 No.1022705610

マンセブンティガジャンナインが並び立ってグランドキングと戦うシチュなのに すんごい地味なの凄いよね…

662 23/02/04(土)09:40:13 No.1022705630

>上でもあったけどグリッドマン感が凄かった… 一応20周年イヤーだったんだよな

663 23/02/04(土)09:40:17 No.1022705642

>最終回の後に1回エピローグやってたね 貴重な杉田ボイスが掛け声のギンガ

664 23/02/04(土)09:40:21 No.1022705658

劇場スペシャル2は友也の神絵師っぷりとかわいさが引き上げられたからいいんだ

665 23/02/04(土)09:40:22 No.1022705664

>最終回の後に1回エピローグやってたね それこそ先週やっていたマグマ星人とゼットンが出る話 ちなみにそのときのマグマ星人の中の人はホッタさん

666 23/02/04(土)09:40:25 No.1022705675

Xから突如まともになるしな内容 ちゃんとしたセットちゃんとした組織 ちゃんとした特撮……

667 23/02/04(土)09:41:00 No.1022705783

>Xから突如まともになるしな内容 >ちゃんとしたセットちゃんとした組織 >ちゃんとした特撮…… ギンガSはちゃんとしてないっていうのかよ

668 23/02/04(土)09:41:03 No.1022705796

ラゴン激突はさすがに撮り直せよ!って思った

669 23/02/04(土)09:41:06 No.1022705804

>Sと無印って予算はほぼ変わらんらしいので坂本監督の安く早く作れる技術を取り入れられたのはデカイ というかちゃんとSでは時間とれたからな

670 23/02/04(土)09:41:08 No.1022705810

>準備期間とかスケジュールの余裕って大切なんだね… 今の半年新作半年列伝スタイルも製作期間取るためだからね…

671 23/02/04(土)09:41:09 No.1022705811

セブンダークのソフビ入手難易度が高かったな…

672 23/02/04(土)09:41:12 No.1022705822

>予算はこの頃から今までたいして変わってないとは円谷の社長がなんかのインタビューで明言してたからやっぱり制作時間とノウハウの蓄積は本当に大事なんだっていう 予算同じって言ってもギンガの場合テレビ製作体制が無くなってたところから新しく立ち上げる作業があるからまったく同じではねえしな

673 23/02/04(土)09:41:37 No.1022705896

>劇場スペシャル2は友也の神絵師っぷりとかわいさが引き上げられたからいいんだ 最近見てあっセブンガーいる…ってなった

674 23/02/04(土)09:41:38 No.1022705907

>劇場スペシャル2は友也の神絵師っぷりとかわいさが引き上げられたからいいんだ 友也お前めっちゃ勉強したんだなってなった

675 23/02/04(土)09:41:39 No.1022705914

>Xから突如まともになるしな内容 >ちゃんとしたセットちゃんとした組織 >ちゃんとした特撮…… ギンガSだって組織あるだろ!?

676 23/02/04(土)09:41:40 No.1022705920

スーパーグランドキングは後藤さんのアレンジフィギュアとして立ち上げられる予定だったACT用にデザインされて ACTのコンセプト変更で浮いてたのが新作やることになって採用、スーツ化の流れのシンデレラっぷりが後年語られてたな

677 23/02/04(土)09:41:50 No.1022705964

>>今年円谷プロ創業40周年だな~ >>やるかウルトラマン新シリーズ! >>したのが1月あたり >んで4月発表して7月放送だろ >狂ってるよ しかも劇場版も同時並行だ!!

678 23/02/04(土)09:42:06 No.1022706034

>Sと無印って予算はほぼ変わらんらしいので坂本監督の安く早く作れる技術を取り入れられたのはデカイ 色んな意味で映像の高低差がすごかった

679 23/02/04(土)09:42:07 No.1022706037

ウルトラマンはまあ半年でちょうどいいかもなとは思う

680 23/02/04(土)09:42:18 No.1022706073

確かにUPGは上がちゃんとしてない組織だったが…

681 23/02/04(土)09:42:36 No.1022706160

UPGは生まれたばかりの防衛隊だから…

682 23/02/04(土)09:42:45 No.1022706198

>Sと無印って予算はほぼ変わらんらしいので坂本監督の安く早く作れる技術を取り入れられたのはデカイ 予算云々はともかく準備期間違いすぎるから…

683 23/02/04(土)09:42:54 No.1022706239

>上でもあったけどグリッドマン感が凄かった… グリッドマンで似たような話あったっけ… 特撮版見たの昔すぎて思い出せん

684 23/02/04(土)09:42:57 No.1022706263

>>今年円谷プロ創業40周年だな~ >>やるかウルトラマン新シリーズ! >>したのが1月あたり >んで4月発表して7月放送だろ >狂ってるよ 世界の破壊者もびっくりだな

685 23/02/04(土)09:43:13 No.1022706323

UPGは友也いなかったら成り立たない…

686 23/02/04(土)09:43:16 No.1022706326

ギンガSはメトロン回の特撮これめっちゃすげぇ!?ってなったのが今でも印象強い 田口監督だった

687 23/02/04(土)09:43:18 No.1022706334

>>上でもあったけどグリッドマン感が凄かった… >グリッドマンで似たような話あったっけ… >特撮版見たの昔すぎて思い出せん 登場人物が青春やってるからじゃないか

688 23/02/04(土)09:43:28 No.1022706386

>ラゴン激突はさすがに撮り直せよ!って思った 今は普通に治ってるから撮影じゃなくてテスト映像の混入ミスだろ

689 23/02/04(土)09:43:29 No.1022706389

>ラゴン激突はさすがに撮り直せよ!って思った ラゴンは千草だったよね 変身したの よくヒロインが変身したと勘違いされてそうなヤツ アイドルはラゴンってタイトルだし…まあアイドル目指してるのは千草なのは見てれば分かるけど

690 23/02/04(土)09:43:35 No.1022706415

>グリッドマンで似たような話あったっけ… >特撮版見たの昔すぎて思い出せん 具体的にどの回ってより全体的な感じでは

691 23/02/04(土)09:43:44 No.1022706449

ミニチュアとか単純にものが蓄積して再利用できるからな

692 23/02/04(土)09:44:18 No.1022706548

>幸福の科学にハマった千草 ハマったというか所属事務所の時点で元から…

693 23/02/04(土)09:44:19 No.1022706554

>UPGは友也いなかったら成り立たない… なんかいつの間にか便利な博士キャラになってた

694 23/02/04(土)09:44:48 No.1022706638

>UPGは友也いなかったら成り立たない… アキトにつながるツンデレ科学者枠…

695 23/02/04(土)09:44:55 No.1022706663

倉庫にある使えるきぐるみを片っ端から出してきたから 登場怪獣がカオスすぎる

696 23/02/04(土)09:45:12 No.1022706717

>>ラゴン激突はさすがに撮り直せよ!って思った >今は普通に治ってるから撮影じゃなくてテスト映像の混入ミスだろ そうだったのか…まあさすがにそうか

697 23/02/04(土)09:45:15 No.1022706740

ギンガSでガッツリ無印の要素拾ってくれるのいいよね…

698 23/02/04(土)09:45:19 No.1022706755

ギンガSP2は値段が安くてウルトラマンの握手もついてきたことを思い出してほしい

699 23/02/04(土)09:45:28 No.1022706775

ウルトラマンギンガの一話の変身からの降り立つシーンあるじゃん あのポーズ4月にやった円谷プロ50周年発表会でのギンガ発表時のポーズが格好良かったので採用したくらいのスケジュールだ しかもその後ギンガのスーツ撮影用改修してるのであの段階だとまだ特撮シーン撮られてない

700 23/02/04(土)09:45:28 No.1022706779

>倉庫にある使えるきぐるみを片っ端から出してきたから >初期ソフビラインナップがカオスすぎる

701 23/02/04(土)09:45:32 No.1022706791

>確かにUPGは上がちゃんとしてない組織だったが… 民間の防衛隊感が

702 23/02/04(土)09:46:01 No.1022706882

後日談エピソードの「残された仲間」は健太と千草のことだけじゃなくて 唯一宇宙に帰れてなかったマグマ星人とゼットンこそがギンガにとっては残された仲間だったってオチ好き

703 23/02/04(土)09:46:36 No.1022706986

無印ギンガがあったからこそニュージェネウルトラマンとSSSSグリッドマンが生まれたんだが? もっと感謝してもいいと思うのだが?

704 23/02/04(土)09:46:41 No.1022707016

>ギンガSでガッツリ無印の要素拾ってくれるのいいよね… メイキングで坂本監督がジャンスターダストの名前出てこなくてジャンナインなんとかかんとかって言ったのを 複雑な目で見てる友也のジャンナイン愛好き

705 23/02/04(土)09:46:43 No.1022707021

>>グリッドマンで似たような話あったっけ… >>特撮版見たの昔すぎて思い出せん >登場人物が青春やってるからじゃないか んなこと言われたら友也が武史に見えてくるじゃないか!

706 23/02/04(土)09:46:52 No.1022707046

ダークスパークウォーズ掘り下げられる日は来るのかな…

707 23/02/04(土)09:47:28 No.1022707176

>>確かにUPGは上がちゃんとしてない組織だったが… >民間の防衛隊感が 友也の実家が金出してたり友也が技術面の要だったりするけど 一応国際機関直下の組織です…

708 23/02/04(土)09:47:51 No.1022707256

>円谷周年記念作品とウルトラシリーズ周年記念作品とがごちゃごちゃになってくる 仮面ライダーだと仮面ライダーの記念と平成ライダーの記念と石ノ森先生の生誕記念で3つあったなぁ

709 23/02/04(土)09:48:06 No.1022707308

>無印ギンガがあったからこそニュージェネウルトラマンとSSSSグリッドマンが生まれたんだが? >もっと感謝してもいいと思うのだが? 黒字になったのは褒められるポイント!

710 23/02/04(土)09:48:18 No.1022707349

ラゴンは配信ではもう直ってたからそんなすぐ直せるのかと驚いたしそんな簡単に直せるものを通してしまったくらいチェックする時間も無かったんだろうなと思った

711 23/02/04(土)09:48:41 No.1022707407

当時から見ててギンガに感謝してないウルトラファンはあんまりいないと思う

712 23/02/04(土)09:48:41 No.1022707408

マジでここから今まで繋がったのはすげぇよ

713 23/02/04(土)09:48:41 No.1022707409

今では割と気軽に復活してその度に倒される枠だったりするけど ダークスパークウォーズとかの件考えるとやったことは割とシリーズでも上位に入るヤバさだと思うルギエルは

714 23/02/04(土)09:48:48 No.1022707431

今年は円谷プロ60周年でタロウ50周年でグリッドマン30周年でガイア25周年でギンガ10周年で…

715 23/02/04(土)09:49:07 No.1022707503

今だからこういうのもいいかなって思えるけどこれがリアタイだったらブチギレながら見てそう

716 23/02/04(土)09:49:09 No.1022707509

>ウルトラマンはまあ半年でちょうどいいかもなとは思う でもお別れするの寂しいから2期も見たいいいいいいいいいい!

717 23/02/04(土)09:49:14 No.1022707522

UPGの電気自動車から隊員の光線銃に電力供給して使うのとか好き

718 23/02/04(土)09:49:58 No.1022707664

>今年は円谷プロ60周年でタロウ50周年でグリッドマン30周年でガイア25周年でギンガ10周年で… ルーブ5周年で…

719 23/02/04(土)09:50:00 No.1022707672

ソフビワールドも配信されていてありがたい…

720 23/02/04(土)09:50:03 No.1022707688

>今年は円谷プロ60周年でタロウ50周年でグリッドマン30周年でガイア25周年でギンガ10周年で… ガイアオマージュじゃなくてギンガオマージュらしいけどマジかな 次のウルトラマン

721 23/02/04(土)09:50:09 No.1022707711

>今だからこういうのもいいかなって思えるけどこれがリアタイだったらブチギレながら見てそう 久々のTVシリーズで継続するかどうかも分からないから 怒る余裕なんかなかったよ

722 23/02/04(土)09:50:11 No.1022707716

バンダイから出向で来ててプロデューサーやりつつ色々なイベント参加して毎日のようにブログ更新してウルティメイトフォースゼロからビクトリーの歌まで作詞した岡崎Pの功績を忘れてはならない

723 23/02/04(土)09:50:13 No.1022707724

>今だからこういうのもいいかなって思えるけどこれがリアタイだったらブチギレながら見てそう いや普通に楽しんでたけど(1・2話は)

724 23/02/04(土)09:50:25 No.1022707756

友也のジャンナインどっかで出てこないかな…

725 23/02/04(土)09:50:26 No.1022707767

グリッドマン30周年!?

726 23/02/04(土)09:50:34 No.1022707796

>でもお別れするの寂しいから2期も見たいいいいいいいいいい! デッカーみたいに前作主人公が活躍する位がちょうどいい

727 23/02/04(土)09:50:42 No.1022707828

fu1887791.png 列伝の新撮パートだからたぶんどこにも収録されてないギンガとルギエルの決別シーンどこかで日の目見ないかな…

728 23/02/04(土)09:50:46 No.1022707845

>ガイアオマージュじゃなくてギンガオマージュらしいけどマジかな >次のウルトラマン 出てる商標が宇宙関係の単語から持ってきた名前っぽい

729 23/02/04(土)09:51:01 No.1022707910

>ガイアオマージュじゃなくてギンガオマージュらしいけどマジかな さすがにガセだと思うけどウルトライブは面白いネタなのにほとんど活用できないまま終わってるのでいつかまた拾ってほしい

730 23/02/04(土)09:51:06 No.1022707929

最初っから最後までずっと楽しんでたよ俺…

731 23/02/04(土)09:51:15 No.1022707962

>今だからこういうのもいいかなって思えるけどこれがリアタイだったらブチギレながら見てそう 怒りはしなかったけどちょっとガッカリはしてた…

732 23/02/04(土)09:51:20 No.1022707978

ルギエルのデザインもめちゃくちゃかっこいい 最近知ったけどニュージェネのウルトラマンとかボスキャラはほぼ全部同じデザイナーが担当してたんだねすごいね

733 23/02/04(土)09:51:21 No.1022707979

>ダークスパークウォーズ掘り下げられる日は来るのかな… ダークスパークウォーズはあまり深く考えちゃいけない案件だと思う

734 23/02/04(土)09:51:32 No.1022708006

>ウルトラマンはまあ半年でちょうどいいかもなとは思う 時期固定だと行事回が物足りない!!クリスマスとか節分とか見たい!!

735 23/02/04(土)09:51:38 No.1022708028

ドラマパートの撮影期間が大体2ヵ月で特撮パートの撮影も2ヵ月くらいかかるんだっけ? ウルトラマンじゃなくタローマンの監督が語ってたけど 予算無いから放送でたった1秒くらいの鷲野ビルの破壊シーンだけでセッティングから撮影終わるまで5時間以上もかかってしまったそうな

736 23/02/04(土)09:51:47 No.1022708056

ギンガに我夢出す案もあったんだから今回も出せばエエ!

737 23/02/04(土)09:51:55 No.1022708085

>怒りはしなかったけどちょっとガッカリはしてた… 怒るような内容でもなかったものな

738 23/02/04(土)09:52:11 No.1022708145

ライダーとかでも恒例だけど物語開始前に起こった大事故とかいいよね

739 23/02/04(土)09:52:19 No.1022708168

>>ゼロ師匠が過労でズタボロになるやつ >ガンバレとギンガでミスリードしてるストーリーがちょっと意外性あって好き からのギンガコンフォートが神々しくて未だによく覚えてる

740 23/02/04(土)09:52:21 No.1022708174

>バンダイから出向で来ててプロデューサーやりつつ色々なイベント参加して毎日のようにブログ更新してウルティメイトフォースゼロからビクトリーの歌まで作詞した岡崎Pの功績を忘れてはならない 列伝ブログの熱量凄かったよね いつでも読みたいときに読めるぜー!と思ってたら列伝枠終了であっさり終わってしまった…保存しておけばよかった

741 23/02/04(土)09:52:33 No.1022708235

>>怒りはしなかったけどちょっとガッカリはしてた… >怒るような内容でもなかったものな ギンガSあったからこれはこれでと思ったよ

742 23/02/04(土)09:52:48 No.1022708296

>>ウルトラマンはまあ半年でちょうどいいかもなとは思う >時期固定だと行事回が物足りない!!クリスマスとか節分とか見たい!! 節分はともかく総集編減らすこと出来る様になったらクリスマス回は出来そうだよね

743 23/02/04(土)09:52:50 No.1022708300

ウルトラ怪獣モンスターファーム好調だし大怪獣バトル路線で何かやらんかな

744 23/02/04(土)09:52:58 No.1022708336

実際ギンガSの情報が来るまでシリーズの動きが止まるんじゃないかってヒヤヒヤしてたよ

745 23/02/04(土)09:53:24 No.1022708424

>fu1887791.png >列伝の新撮パートだからたぶんどこにも収録されてないギンガとルギエルの決別シーンどこかで日の目見ないかな… この画は印象的だからよく覚えてる

746 23/02/04(土)09:53:26 No.1022708440

今見てもソフビ使って変身は面白いアイディアだったと思う

747 23/02/04(土)09:53:31 No.1022708460

君がヒーローだ!のシンプルで力強いキャッチコピーいいよね

748 23/02/04(土)09:53:40 No.1022708507

怒るとかじゃなくて列伝枠でちょこちょこ間が空くのにヤキモキしてた

749 23/02/04(土)09:53:48 No.1022708533

列伝系の番組は貴重すぎるて…

750 23/02/04(土)09:53:55 No.1022708561

>実際ギンガSの情報が来るまでシリーズの動きが止まるんじゃないかってヒヤヒヤしてたよ ウルトラマンランド閉園とかもあったからな…

751 23/02/04(土)09:53:56 No.1022708565

最終話の月面決戦の特別感もいいぞ

752 23/02/04(土)09:54:08 No.1022708614

>バンダイから出向で来ててプロデューサーやりつつ色々なイベント参加して毎日のようにブログ更新してウルティメイトフォースゼロからビクトリーの歌まで作詞した岡崎Pの功績を忘れてはならない TVシリーズのないゼロが客演したりXでTVシリーズ初出演したりするたびにブログでめっちゃお祝いしてたの覚えてる 親心だねえ

753 23/02/04(土)09:54:30 No.1022708710

>今見てもソフビ使って変身は面白いアイディアだったと思う ソフビ人形を直接販促できるのは画期的だった

754 23/02/04(土)09:54:55 No.1022708809

ギンガやるまでゼロ師匠が1人で頑張ってたものな

755 23/02/04(土)09:55:05 No.1022708854

>>実際ギンガSの情報が来るまでシリーズの動きが止まるんじゃないかってヒヤヒヤしてたよ >ウルトラマンランド閉園とかもあったからな… レイやヒカルくんが閉園近いタイミングでウルトラマンランドでイベント参加してくれてたの本当感謝してる

756 23/02/04(土)09:55:45 No.1022709022

>ギンガやるまでゼロ師匠が1人で頑張ってたものな 列伝のナビはレイや我夢や藤宮、ムサシ、アスカもやってくれてたよ! 特にレイと我夢!

757 23/02/04(土)09:55:57 No.1022709059

無印は今見ると見劣りする…とまでは言わないが 製作期間が足りないゆえの練りこみ不足な粗い脚本や尺の持て余しみたいなものはちょいちょいあるな でも好きだからいいけど

758 23/02/04(土)09:56:07 No.1022709096

満を持してのギンガクロスシュートは本当好き

759 23/02/04(土)09:56:10 No.1022709107

>ギンガやるまでゼロ師匠が1人で頑張ってたものな ミラーナイトとかグレンファイヤー最近全く音沙汰ナシだな

760 23/02/04(土)09:56:11 No.1022709113

https://youtu.be/627WBP9uELo ゼットがぶん回されてる…

761 23/02/04(土)09:56:15 No.1022709126

声優ネタ的にはゼットとジャンナインの共演も見たい

762 23/02/04(土)09:56:22 No.1022709164

ラゴン回は見てて流石にキツかった 一番好きなウルトラマンなんだけどねギンガ

763 23/02/04(土)09:56:37 No.1022709209

CGは今見ても普通に派手で綺麗なの多くて期間そんなに無かったけどすごい頑張ってると思う

764 23/02/04(土)09:56:48 No.1022709252

ティガダークを初めて知ったのギンガだったよ

765 23/02/04(土)09:57:04 No.1022709318

>声優ネタ的にはゼットとジャンナインの共演も見たい 失礼なことを言ってジャンナインを怒らせそう

766 23/02/04(土)09:57:21 No.1022709388

列伝ブログで印象的なのはゼロファイト2部の時に通販サイトがカイザーダークネスのバレをしちゃって ブログでネタバレ見ちゃっても広めないでね!って載せてたら本放送でゼロダークネスのサプライズがあった事

767 23/02/04(土)09:57:22 No.1022709397

>ギンガやるまでゼロ師匠が1人で頑張ってたものな あの頃の漫才とかやった影響か一気に丸くなったなぁ…

768 23/02/04(土)09:57:31 No.1022709437

>声優ネタ的にはゼットとジャンナインの共演も見たい https://www.youtube.com/watch?v=aXABsl9axLo

769 23/02/04(土)09:57:43 No.1022709478

ゼロファイトからの劇場スペシャルでメカに厳しいな…ってなったアベ監督

770 23/02/04(土)09:57:48 No.1022709491

アベ監督がやってるところは今見てもそこまで言われるほどのクオリティではない 原口監督は…自腹でたくさん頑張ってくれたから

771 23/02/04(土)09:57:56 No.1022709517

>列伝ブログで印象的なのはゼロファイト2部の時に通販サイトがカイザーダークネスのバレをしちゃって >ブログでネタバレ見ちゃっても広めないでね!って載せてたら本放送でゼロダークネスのサプライズがあった事 あれマジでびっくりしたしこの狸がよぉ…ってなった

772 23/02/04(土)09:58:04 No.1022709542

>声優ネタ的にはゼットとジャンナインの共演も見たい ボイスドラマでやってたけど二人並ぶと安定感があった

773 23/02/04(土)09:58:39 No.1022709666

当時は知らなかったからなんでウルトラマンダークなんだろう普通ダークウルトラマンじゃない?って思ってました

774 23/02/04(土)09:58:44 No.1022709686

>列伝ブログで印象的なのはゼロファイト2部の時に通販サイトがカイザーダークネスのバレをしちゃって >ブログでネタバレ見ちゃっても広めないでね!って載せてたら本放送でゼロダークネスのサプライズがあった事 またベリアルじゃねーか!みたいな冷めた雰囲気があったところであの二段サプライズは美しかった

775 23/02/04(土)09:58:56 No.1022709733

>>声優ネタ的にはゼットとジャンナインの共演も見たい >ボイスドラマでやってたけど二人並ぶと安定感があった やってたのか…

776 23/02/04(土)09:58:59 No.1022709743

カイザーダークネス自体も明かさずにゼロダークネス登場が実際ベストだっただろうから… というかスケジュール的に意図してないネタバレ厳禁を公式でやってくれたのは本当助かる

777 23/02/04(土)09:59:50 No.1022709920

>>>声優ネタ的にはゼットとジャンナインの共演も見たい >>ボイスドラマでやってたけど二人並ぶと安定感があった >やってたのか… https://youtube.com/watch?v=aXABsl9axLo アホアホで面白いよ

778 23/02/04(土)10:00:17 No.1022710011

>当時は知らなかったからなんでウルトラマンダークなんだろう普通ダークウルトラマンじゃない?って思ってました ティガダークに揃えたらマンダークになるってのもある

779 23/02/04(土)10:00:31 No.1022710059

Zはソフビでもアホっぽいな…

780 23/02/04(土)10:01:02 No.1022710172

>>声優ネタ的にはゼットとジャンナインの共演も見たい >https://www.youtube.com/watch?v=aXABsl9axLo 後で見ようと思ってずっと溜まってたやつだ こんなところでやっていたとは

781 23/02/04(土)10:01:11 No.1022710211

列伝ブログはXのネクサス回で弧門くんサプライズに際して業界への感謝とか列伝の存在意義とかめちゃくちゃ語ってたのが印象深い

782 23/02/04(土)10:02:04 No.1022710418

Zのボイスドラマで列伝を列伝時空ってネタにして触れてくれたの嬉しかった 列伝やってたころは3ヶ月に一回くらいオープニングが変わるのが唯一の新撮要素だったからそれだけで大盛り上がりしてたな…

783 23/02/04(土)10:02:14 No.1022710438

当初はCSフジで初代ウルトラマン全話初放送記念の単発特番だったけど 後にレギュラーして3年以上も続いたウルトラ怪獣散歩も結構ニュージェネに影響を与えたんじゃないかな?

784 23/02/04(土)10:02:18 No.1022710463

>ゼロファイトからの劇場スペシャルでメカに厳しいな…ってなったアベ監督 欠損は規制が厳しいけどロボならできる!って理由でやってるって言ってたけどSDGFとかオーブのクソコテロボ大破壊とか見てるとアベ監督そういう性癖あるんじゃねえかなこれ…ってなる なった

785 23/02/04(土)10:02:31 No.1022710505

>列伝系の番組は貴重すぎるて… ギンガの場合列伝での総集編や怪獣紹介も含めて無印ギンガという作品だと思うから そこを見られる機会が少ないのはもったいないよな

786 23/02/04(土)10:02:34 No.1022710515

ギンガってクリスタル除くとオーソドックスな赤と銀の光の戦士なんだね

787 23/02/04(土)10:02:40 No.1022710533

>アベ監督がやってるところは今見てもそこまで言われるほどのクオリティではない >原口監督は…自腹でたくさん頑張ってくれたから 監督廃業してミニチュア修復おじさんに…

788 23/02/04(土)10:03:15 No.1022710644

ALFEEまたOPやってほしい

789 23/02/04(土)10:03:24 No.1022710682

ミニチュア毎年ちょっとずつ増やしたおかげで今があるんだ

790 23/02/04(土)10:04:20 No.1022710882

今の作品で1話の内にミニチュアのビルを何本も倒せるようになって予算の高まりを実感する

791 23/02/04(土)10:04:32 No.1022710921

7月から始まるであろう新シリーズの敵とかなのかな https://twitter.com/ultraman_series/status/1621675015212236802

792 23/02/04(土)10:05:17 No.1022711086

>監督廃業してミニチュア修復おじさんに… 元々美術畑の人があまりの人手不足で引っ張り出されてたって面もあるから今の方が幸せかもしれん… でもその前に汚名返上の機会が欲しいところではあった

793 23/02/04(土)10:05:20 No.1022711095

>>>こっちも10周年だしバレルさん出番ないですか? >>サイバーメカバルタンならウルフェスに何度か出てたよ >尊厳破壊! ギャラファイにもメカバルタンとして出たぞ♥

794 23/02/04(土)10:06:31 No.1022711333

>今の作品で1話の内にミニチュアのビルを何本も倒せるようになって予算の高まりを実感する よく見ると倒してるだけで壊してない(再利用可能)なんだけど映像で上手くごまかしてるなって感心する 昔のウルトラだとバンバン壊してるよね

795 23/02/04(土)10:06:40 No.1022711376

>列伝やってたころは3ヶ月に一回くらいオープニングが変わるのが唯一の新撮要素だったからそれだけで大盛り上がりしてたな… 当時の状況懐かしすぎる

796 23/02/04(土)10:06:58 No.1022711438

列伝の録画はいくつか残してあるけど当時はそこまでウルトラに興味なかったしもっとちゃんと見て残しておくべきだったかなぁ…と 新最終回がハードディスク死んで見られなくなったのが悲しい

797 23/02/04(土)10:07:52 No.1022711638

>今の作品で1話の内にミニチュアのビルを何本も倒せるようになって予算の高まりを実感する 技術も日進月歩だ

798 23/02/04(土)10:08:05 No.1022711670

ナースデッセイ量産!?

799 23/02/04(土)10:08:08 No.1022711693

>7月から始まるであろう新シリーズの敵とかなのかな >https://twitter.com/ultraman_series/status/1621675015212236802 スターズがツブイマでTVシリーズの一つにカウンタされてるから繋がるんだろうね

800 23/02/04(土)10:08:40 No.1022711790

列伝映像は残してるけどimgの実況スレも保存しておけばよかったなってちょっと思う ギンガ1~4話あたりの雰囲気とかなんとなくは覚えてるけどこうして映像を見ると実況の流れも見かえしたくなる

801 23/02/04(土)10:08:42 No.1022711804

ニュージェネ世代になってから一番進化したと思うのはカメラ

802 23/02/04(土)10:09:00 No.1022711877

>fu1887791.png こいつら側面がシュっとしてていいんだよな

803 23/02/04(土)10:10:01 No.1022712107

2013年とか俺がimg来た年だ

804 23/02/04(土)10:10:02 No.1022712112

列伝枠のデータ移しとくか…

805 23/02/04(土)10:10:10 No.1022712138

>ギンガってクリスタル除くとオーソドックスな赤と銀の光の戦士なんだね 列伝OPの歌詞が「赤と銀の光の戦士」で 新列伝が「青き光の戦士」なの新時代らしくて好き

806 23/02/04(土)10:11:04 No.1022712360

>列伝の録画はいくつか残してあるけど当時はそこまでウルトラに興味なかったしもっとちゃんと見て残しておくべきだったかなぁ…と >新最終回がハードディスク死んで見られなくなったのが悲しい あと列伝最終回も半分くらい録り逃してたな…よりによって

807 23/02/04(土)10:12:51 No.1022712734

ALFEEがどこまで意識したのかわからないけどギンガSのオープニングの「灰色の雲を突き抜け青空高く飛び立て」って歌詞がホリゾント(セット内の空)が灰から青に変わったギンガSとか雌伏の時を乗り越えて新作バンバン放送するようになったウルトラシリーズと重なっててめちゃくちゃ好きなんだよね

808 23/02/04(土)10:12:58 No.1022712762

>>>グリッドマンで似たような話あったっけ… >>>特撮版見たの昔すぎて思い出せん >>登場人物が青春やってるからじゃないか >んなこと言われたら友也が武史に見えてくるじゃないか! 武史が操縦するロボと共闘するグリッドマンif…ありだな

809 23/02/04(土)10:13:35 No.1022712918

英雄の詩名曲すぎる

810 23/02/04(土)10:13:49 No.1022712953

>今の作品で1話の内にミニチュアのビルを何本も倒せるようになって予算の高まりを実感する 福岡でアリブンタの登場シーンと似たような道路の陥没事故が後にあったなぁ

811 23/02/04(土)10:22:31 No.1022714819

>武史が操縦するロボと共闘するグリッドマンif…ありだな というかグリッドマンシグマじゃないそれ? ロボじゃないけど

812 23/02/04(土)10:28:41 No.1022716298

中野貴雄脚本好きだけどギンガS当時 「無印スタッフとは違ってやる気がある」みたいなこと言ってたのは納得いってない

813 23/02/04(土)10:30:23 No.1022716734

>グリッドマンシグマ こんなのあったのか…知らなかった あーてれびくんの連載でね…グリッドマンの弟!?

814 23/02/04(土)10:33:40 No.1022717539

>中野貴雄脚本好きだけどギンガS当時 >「無印スタッフとは違ってやる気がある」みたいなこと言ってたのは納得いってない あの人元々ヒで盛大に無印アンチっつーかコケにしてたら何故か次回作に呼ばれたみたいな経歴だから

815 23/02/04(土)10:33:51 No.1022717589

>中野貴雄脚本好きだけどギンガS当時 >「無印スタッフとは違ってやる気がある」みたいなこと言ってたのは納得いってない 都合の悪いことは忘れよ!

816 23/02/04(土)10:34:14 No.1022717687

ジャンスターのCG今見ても綺麗だな

817 23/02/04(土)10:36:11 No.1022718172

>あの人元々ヒで盛大に無印アンチっつーかコケにしてたら何故か次回作に呼ばれたみたいな経歴だから じゃあお前がやってみろよみたいな意図なんでしょうか

818 23/02/04(土)10:37:11 No.1022718422

誰が何を言おうと劣悪な環境に進んで飛び込んで礎になってくれた無印スタッフを俺は偉人だと思ってるから

819 23/02/04(土)10:39:10 No.1022718929

>>グリッドマンシグマ >こんなのあったのか…知らなかった >あーてれびくんの連載でね…グリッドマンの弟!? あとアニメーター見本市でもトリガーがそれのアニメ作っていたな

820 23/02/04(土)10:39:36 No.1022719031

>じゃあお前がやってみろよみたいな意図なんでしょうか 大変な時にただの抜けないAVの監督にそんな当て付けみたいな人事発動するかなぁ?

821 23/02/04(土)10:40:14 No.1022719209

EDのstarlightもひと夏の青春感を更に

822 23/02/04(土)10:40:24 No.1022719259

原口さんは最近でもシンウルトラマンの雛型作ったり 造型師としては本当に凄い人なんだけど

823 23/02/04(土)10:41:53 No.1022719684

ギンガのおかげで今の楽しさがあるし 撮影スタッフにも根岸くんにも当時これを見続けたファンにも感謝しきれないよ

824 23/02/04(土)10:42:10 No.1022719760

前回気のせいかなと思ったけど今回ラストのあたり見てるとやっぱりギンガのスーツ新造されてない?

825 23/02/04(土)10:43:12 No.1022720046

ガンQの涙の脚本良かったからナイス抜擢ではあるが…

826 23/02/04(土)10:44:34 No.1022720404

>ガンQの涙の脚本良かったからナイス抜擢ではあるが… あれ何回見ても泣く

827 23/02/04(土)10:46:02 No.1022720790

根岸くんギャラファイナイトで見たけど相変わらずで良かった トークだと自分より目立つゼロや後輩たちにいつもダル絡みするけどニュージェネ初代主役として話すときにゼロや大怪獣バトルに必ず触れてくれるの本当に好きなんだ

828 23/02/04(土)10:47:40 No.1022721207

今でもギンガとヒカルが一番好きだな 次点でエックスとガイさん

829 23/02/04(土)10:48:06 No.1022721319

ギンガの項目私を差し置いてタロウとの関係が深いとか書かれてて許せないよ……

830 23/02/04(土)10:48:53 No.1022721511

>根岸くんギャラファイナイトで見たけど相変わらずで良かった >トークだと自分より目立つゼロや後輩たちにいつもダル絡みするけどニュージェネ初代主役として話すときにゼロや大怪獣バトルに必ず触れてくれるの本当に好きなんだ 卑屈芸極めて初絡みの駒田さんと仲村さんに爆笑されてる…

831 23/02/04(土)10:49:30 No.1022721652

そういや1話ノーカットなんだなって思ったけど元からスパークドールズ列伝入ってたからそこカットすれば番組内番組としてちょうどいい尺になるのか

832 23/02/04(土)10:49:52 No.1022721738

レイとゼロとヒカルくん主役で一本やってほしい…

833 23/02/04(土)10:52:09 No.1022722288

というかそういうおまけ枠を新しいのに挿げ替えてるんだ 列伝枠では基本になってるな

834 23/02/04(土)10:52:18 No.1022722319

>ギンガの項目私を差し置いてタロウとの関係が深いとか書かれてて許せないよ…… 成仏しろ

835 23/02/04(土)10:52:32 No.1022722384

>ギンガの項目私を差し置いてタロウとの関係が深いとか書かれてて許せないよ…… ヒカルはタロウと一夜の寝床を共にしたことがあるけど貴様は?

836 23/02/04(土)10:52:51 No.1022722456

ネギタクの卑屈芸はけおる健介を撃沈させる程度には強いからな…

837 23/02/04(土)10:53:09 No.1022722544

きさま!?

838 23/02/04(土)10:54:06 No.1022722805

私はタロウの息子の名付け親みたいなものだが貴様は?

839 23/02/04(土)10:54:27 No.1022722913

>ギンガの項目私を差し置いてタロウとの関係が深いとか書かれてて許せないよ…… ヒカルは胸ポケットに入れたタロウを肌身離さずにいたけど貴様は?

840 23/02/04(土)10:55:17 No.1022723148

ギャラファイでギンガストリウムになった時のトレギア内心凄いことになってそうだな

841 23/02/04(土)10:55:35 No.1022723235

やめてくれ 脳が破壊されてしまう

842 23/02/04(土)10:55:44 No.1022723269

1作品通してしっかり交流が描かれてるヒカルくんと設定メインのトレギアとじゃ立場がちょっと違い過ぎる…

843 23/02/04(土)10:55:58 No.1022723330

>ギンガの項目私を差し置いてタロウとの関係が深いとか書かれてて許せないよ…… ヒカルはタロウに認められて力の一部を託されたけど貴様は?

844 23/02/04(土)10:56:14 No.1022723412

>私はタロウの息子の名付け親みたいなものだが貴様は? タイガの頼れる先輩かな

845 23/02/04(土)10:56:40 No.1022723532

>私はタロウの息子の名付け親みたいなものだが貴様は? トレギアのマウント材料がこれしかないの悲しすぎるだろ!

846 23/02/04(土)10:56:53 No.1022723587

サンキュータロウ!

847 23/02/04(土)10:57:28 No.1022723744

>>私はタロウの息子の名付け親みたいなものだが貴様は? >トレギアのマウント材料がこれしかないの悲しすぎるだろ! 私はタロウの恋文の添削をしたこともあるが貴様は!?

848 23/02/04(土)10:57:51 No.1022723843

そうたくんのタイガ回でタロウが人形達の気持ちについて語るのいいよね

849 23/02/04(土)10:58:17 No.1022723962

>なんかの記念日に合わせろって無茶ぶりスケジュールだっけ ウルトラマンの日だね けどその夏に始まるスケジュールのお陰でちょうどクリスマス商戦が終盤にくるというラッキー

850 23/02/04(土)10:58:38 No.1022724051

私はタロウに贈った詩を朗読されたこともあるが貴様は!?

851 23/02/04(土)10:58:39 No.1022724053

でもタロウはヒカルのこともトレギアのことも大切に思っているよ

852 23/02/04(土)10:59:20 No.1022724239

>そうたくんのタイガ回でタロウが人形達の気持ちについて語るのいいよね いいですよねBGM:たいせつなたからもの

853 23/02/04(土)10:59:22 No.1022724244

でもタロウはトレギアもヒカルも等しく大切に思ってるよ

854 23/02/04(土)10:59:40 No.1022724322

>けどその夏に始まるスケジュールのお陰でちょうどクリスマス商戦が終盤にくるというラッキー さらにちょっと伸ばすことでお年玉需要も見込める超ラッキー!

855 23/02/04(土)11:00:34 No.1022724568

断末魔がタロウ……なのおかしいなあいつ

856 23/02/04(土)11:01:08 No.1022724711

1月まで放送するのはもう固定なの?

857 23/02/04(土)11:01:30 No.1022724816

>>そうたくんのタイガ回でタロウが人形達の気持ちについて語るのいいよね >いいですよねBGM:たいせつなたからもの でもあの歌はそうたくんのタイガからそうたくんに向けた曲だし…いいよね…

858 23/02/04(土)11:02:00 No.1022724935

>>ギンガの項目私を差し置いてタロウとの関係が深いとか書かれてて許せないよ…… >ヒカルは胸ポケットに入れたタロウを肌身離さずにいたけど貴様は? 私はタロウの腹をこの手で貫いたことあるけど?

859 23/02/04(土)11:02:00 No.1022724938

声でわかった!はアドリブっぽい気がする

860 23/02/04(土)11:02:04 No.1022724958

ウルトラマンの日とかにやってたけどウルトラ関係の音楽ライブもっとやってほしいな 列伝時代は宮野つるの我夢ボイジャー関智アルフィーってメンツで恵比寿の400人くらいのライブハウスでやってたけど今思うと小さ過ぎてバカみたいなキャパだな

861 23/02/04(土)11:02:19 No.1022725024

>1月まで放送するのはもう固定なの? クリスマスとお年玉をみすみす逃す手はないし変える必要が無い

862 23/02/04(土)11:02:44 No.1022725133

>列伝時代は宮野つるの我夢ボイジャー関智アルフィーってメンツで恵比寿の400人くらいのライブハウスでやってたけど今思うと小さ過ぎてバカみたいなキャパだな そのメンツでそのキャパなのおかしいな!?

863 23/02/04(土)11:04:23 No.1022725567

>>列伝時代は宮野つるの我夢ボイジャー関智アルフィーってメンツで恵比寿の400人くらいのライブハウスでやってたけど今思うと小さ過ぎてバカみたいなキャパだな >そのメンツでそのキャパなのおかしいな!? ごめん今見たら800~1000くらいだったわ それでもおかしいんだけど

864 23/02/04(土)11:04:38 No.1022725631

でも列伝時代のお客さんって数百人規模だったよね いくつかイベント行ったけどどれも満員には遠い印象だった

865 23/02/04(土)11:04:41 No.1022725645

>>私はタロウの息子の名付け親みたいなものだが貴様は? >トレギアのマウント材料がこれしかないの悲しすぎるだろ! これはこれですごいし気持ち悪いよ!

866 23/02/04(土)11:05:31 No.1022725865

まさかタロウに息子が出来るなんてなぁ

867 23/02/04(土)11:06:07 No.1022726011

https://www.youtube.com/watch?v=ZRvk2BvAM9s 座席数400はこれかな

868 23/02/04(土)11:08:06 No.1022726541

>https://www.youtube.com/watch?v=ZRvk2BvAM9s >座席数400はこれかな あーこれだ懐かしい ありがとう

↑Top