ゾロリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/04(土)08:34:47 No.1022693763
ゾロリで一番好きなシーン貼る
1 23/02/04(土)08:36:11 No.1022693964
ペロペロペロペロ なめましょね
2 23/02/04(土)08:36:39 No.1022694031
懐かしい…俺もこれ好きだったわ
3 23/02/04(土)08:38:05 No.1022694240
ゾロリはいいこではないのでいやしいこともさせてオッケー
4 23/02/04(土)08:38:08 No.1022694248
アイスはずっとしゃぶってることたまにあるけどこっちは俺には無理だ…
5 23/02/04(土)08:38:25 No.1022694282
いやしく舐めた奴だけが当たる何らかだった記憶がある
6 23/02/04(土)08:39:17 No.1022694419
見覚えはあるんだけど何だっけこれ…
7 23/02/04(土)08:39:26 No.1022694441
卑怯なようでやり方次第で誰でも当たる斬新な当たり設定
8 23/02/04(土)08:40:44 No.1022694641
こんなわかりやすく三層になってる板チョコならこういう食べ方するやつはいずれ現れそう
9 23/02/04(土)08:40:48 No.1022694659
たまにシャレにならない犯罪もやるよね サンタ拉致したり偽札作ったり
10 23/02/04(土)08:40:50 No.1022694663
景品がアイス1個で爪楊枝で食べるから1年分とかだっけ
11 23/02/04(土)08:41:51 No.1022694807
チョコの城貰う話?
12 23/02/04(土)08:42:22 No.1022694888
なんか味違うチョコのやつだっけか
13 23/02/04(土)08:43:11 No.1022695022
オレオを分解して食べたくなるのと似てる
14 23/02/04(土)08:43:17 No.1022695032
全てあたりなのに気づかないっていうのは面白い
15 23/02/04(土)08:44:21 No.1022695194
お父さんはイケメンなのにゾロリは可愛い系だよね
16 23/02/04(土)08:45:03 No.1022695303
閻魔大王の体の中に入れられて逆に健康にしていく話好き
17 23/02/04(土)08:46:38 No.1022695524
ゾロリのチョコレート城はチョコ舐めて当たり出すシーンが印象的だけどその後も最後までずーっとワクワクさせる展開で本当に傑作 今ならバーチャルゾロリ城のアプリで無料で読めるぞ!
18 23/02/04(土)08:48:02 No.1022695734
三層チョコを一層一層味わうというのは当時盲点だった 今に至るまでそのような菓子は見たことないが
19 23/02/04(土)08:48:54 No.1022695873
チャーリーとチョコレート工場みたいな
20 23/02/04(土)08:48:59 No.1022695885
チョコレートの浮島みたいなの貰うやつなかったっけ
21 23/02/04(土)08:49:34 No.1022695964
これ分かるのアラフォーだろ!と思ったけど人気作で継続的に本を刷ってるなら全世代わかるか
22 23/02/04(土)08:49:35 No.1022695965
アホが詐欺師を看破するっていう普通にスカッとする話だから楽しい
23 23/02/04(土)08:50:32 No.1022696124
ポッキーのチョコ全部舐め取ってプレッツェルにするやつをさらにいやしくした感じ
24 23/02/04(土)08:50:37 No.1022696138
ミルクチョコホワイトチョコビターチョコの三層に分かれていて 真ん中の層に当たりと書いてあるがみんな気づかなかった ゾロリ達はいやしんぼ舐めというチョコをゆっくり楽しむ下品な食べ方をしたので 当たりの文字に気づいた 賞品のチョコレート城は保冷の為に寒い場所にありそこまで連れていかれたが ブルル製菓社長はくれてやる気はさらさら無くゾロリ達を抹殺しようとしたが 最終的に建ってる土地ごと切り出し流氷の船にして城をゲット しかし温暖な土地に行くにつれチョコレート城は溶けて ほとんどが魚の餌になり最後は少しの塊しか残らなかった ゾロリはそれをいやしんぼ舐めで楽しみながら気持ちを切り替えて旅を続けるのであった
25 23/02/04(土)08:52:09 No.1022696367
>これ分かるのアラフォーだろ!と思ったけど人気作で継続的に本を刷ってるなら全世代わかるか 学校の図書室に置いてあったし処分されない限りはまだ読んでるんじゃないかな
26 23/02/04(土)08:52:42 No.1022696455
身近なものかつ子供が「ひょっとしたらこういう事あるかも」って思ってしまう絶妙なライン突くのが上手すぎる
27 23/02/04(土)08:53:23 No.1022696590
>これ分かるのアラフォーだろ!と思ったけど人気作で継続的に本を刷ってるなら全世代わかるか 子供の頃ゾロリ世代じゃなかった子供って40代半ばかな
28 23/02/04(土)08:53:33 No.1022696617
ゾロリは今でも人気で図書館行くと大体貸し出し中だ
29 23/02/04(土)08:55:03 No.1022696848
>ほとんどが魚の餌になり最後は少しの塊しか残らなかった >ゾロリはそれをいやしんぼ舐めで楽しみながら気持ちを切り替えて旅を続けるのであった なんだかんだずっと執着し続けない姿勢は大人だなぁって思うゾロリ先生
30 23/02/04(土)08:55:28 No.1022696927
「まほうつかいのしろ」で踏み潰されて血塗れになったゾロリの死体を前にイシシノシシが「ゾロリせんせが死んじゃっただ…」って泣いてるシーンで言い知れない興奮を覚えた幼少期
31 23/02/04(土)08:55:54 No.1022697006
俺はあついぜラーメンたいけつが好きだが貴様は?
32 23/02/04(土)08:56:04 No.1022697041
>「まほうつかいのしろ」で踏み潰されて血塗れになったゾロリの死体を前にイシシノシシが「ゾロリせんせが死んじゃっただ…」って泣いてるシーンで言い知れない興奮を覚えた幼少期 俺だけじゃなかったのか…
33 23/02/04(土)08:56:08 No.1022697052
結構人脈広いよね
34 23/02/04(土)08:57:12 No.1022697207
おしり探偵が出てくる頃まで地元の図書館では児童向けの貸し出し数一位に君臨してた
35 23/02/04(土)08:57:58 No.1022697310
>「まほうつかいのしろ」で踏み潰されて血塗れになったゾロリの死体を前にイシシノシシが「ゾロリせんせが死んじゃっただ…」って泣いてるシーンで言い知れない興奮を覚えた幼少期 俺は食べられるで消化されそうになる事に興奮を覚えて今では立派な丸呑みフェチ
36 23/02/04(土)08:58:08 No.1022697325
つかまる!の脱獄した後でカレーライス好きなだけおかわりするシーン 子供にも自由が伝わるように描いてて上手いなと思う
37 23/02/04(土)08:58:08 No.1022697328
アイスも確かぜんぶ当たりだけど食べ終わってから1時間アイスの棒しゃぶり続けないとあたりの文字が浮き上がらないとかだよね
38 23/02/04(土)08:59:15 No.1022697512
相当昔からやってるよなこれ サッカー回でラモスをネタにしてたのは覚えてる
39 23/02/04(土)08:59:19 No.1022697522
>結構人脈広いよね いたずら以上に結果的に人助けした事も多いからな
40 23/02/04(土)08:59:52 No.1022697619
ブルル社長とカーレースする話はアイスの当たりのやつ?
41 23/02/04(土)09:00:21 No.1022697692
一番記憶に残ってるのはおもちゃが餅でできてるおもちやかな
42 23/02/04(土)09:00:49 No.1022697798
謎の赤い飛行機いいよね
43 23/02/04(土)09:01:00 No.1022697832
原先生ってゾロリ以外にもブラックな西遊記書いてて それのおまけコーナーで妖怪の水虫特効薬みたいなのあって 足ごと水虫溶かしたらもう痒くないね!ってネタ妙に覚えてる
44 23/02/04(土)09:01:11 No.1022697870
血の池地獄を屁で乗り越えるシーンは流石に無理だろ!と思った
45 23/02/04(土)09:01:34 No.1022697939
脱獄回のボスが超メタネタな処刑機械で子供ながらにエグいなあ…って思った記憶ある
46 23/02/04(土)09:02:11 No.1022698049
近所の図書館子供向けコーナーと一般向けコーナーが入口から分けられてるからゾロリ読みたいのに読めない…
47 23/02/04(土)09:02:14 No.1022698057
チョコラーメンは別のだっけ?
48 23/02/04(土)09:02:21 No.1022698076
東遊記だっけ? 天竺に行った三蔵法師一行が中国に帰るまでのお話
49 23/02/04(土)09:02:33 No.1022698114
>血の池地獄を屁で乗り越えるシーンは流石に無理だろ!と思った ゾロリが屁で解決するシーンはほぼ全部無理だろ!
50 23/02/04(土)09:02:41 No.1022698132
焦げたパンとか歯にくっついたら口が開けなくなるガムとか ろくでもないお土産した置いてない遊園地…
51 23/02/04(土)09:02:53 No.1022698159
>謎の赤い飛行機いいよね パパ過保護すぎると思うと同時にもう普通に会ってやれよとも思う
52 23/02/04(土)09:03:34 No.1022698285
>焦げたパンとか歯にくっついたら口が開けなくなるガムとか >ろくでもないお土産した置いてない遊園地… トイレが園の外にしかなくて再入場不可はひどい
53 23/02/04(土)09:03:35 No.1022698291
親子の絆を脅かそうとする悪党に対しては勇敢に立ち向かうゾロリ先生…
54 23/02/04(土)09:04:00 No.1022698355
これ食うと凍るが子供心になんか怖かったな
55 23/02/04(土)09:04:39 No.1022698479
>これ食うと凍るが子供心になんか怖かったな コレクトコールは当時知らんかったな…
56 23/02/04(土)09:04:43 No.1022698492
1作目で出てきたアーサーとエルゼの子供がゾロリの弟子になるぐらい時間経過してる …あれ?イシシノシシ何歳?
57 23/02/04(土)09:05:12 No.1022698582
>ブルル社長とカーレースする話はアイスの当たりのやつ? 景品のアイス一年分が1日ひとペロ計算なのと車が自転車につけたパネルのやつだったかな
58 23/02/04(土)09:05:32 No.1022698635
>ゾロリが屁で解決するシーンはほぼ全部無理だろ! オナラの噴射力で地球の公転軌道をずらして隕石回避する話あったな
59 23/02/04(土)09:05:56 No.1022698711
ZZのひみつ
60 23/02/04(土)09:06:01 No.1022698722
>>血の池地獄を屁で乗り越えるシーンは流石に無理だろ!と思った >ゾロリが屁で解決するシーンはほぼ全部無理だろ! いいだろ?隕石直撃回避をおならで救うんだぜ
61 23/02/04(土)09:06:03 No.1022698728
何かの話のめっちゃ警察に追われててお前そんな大物だったのか…ってなった
62 23/02/04(土)09:06:34 No.1022698830
>ブルル社長とカーレースする話はアイスの当たりのやつ? ちっちゃくなってレースするのいいよね…
63 23/02/04(土)09:06:49 No.1022698870
>ZZのひみつ ママ
64 23/02/04(土)09:06:55 No.1022698884
100歳なのに小学生の女の子嫁にしようとするゾロリって…って思ってたけど 妖怪的な狐ならそれほど老人でもないのか?
65 23/02/04(土)09:07:09 No.1022698920
パパこそ今何歳だよ…
66 23/02/04(土)09:07:14 No.1022698936
>>ZZのひみつ >ママ これいつから考えてたん!?ってなる
67 23/02/04(土)09:07:15 No.1022698940
恐竜の回で見開きページめくったら檻が開いちゃうギミックめちゃくちゃ笑った思い出ある
68 23/02/04(土)09:07:27 No.1022698977
>何かの話のめっちゃ警察に追われててお前そんな大物だったのか…ってなった 刑務所一つ消し飛ばして脱走したからな…
69 23/02/04(土)09:07:36 No.1022699009
>>ZZのひみつ >ママ 映画の解説ではパパとゾロリのイニシャルだし…
70 23/02/04(土)09:07:49 No.1022699040
焼き芋食いまくって放屁で飛ぶロケットなかったっけ
71 23/02/04(土)09:08:34 No.1022699187
ゾロリのママ昔はそんなに可愛い系じゃなかったけどアニメで滅茶苦茶ゾロリ似の可愛い感じになったな… ついでにパパはゾロリとは似ても似つかないイケメンになった
72 23/02/04(土)09:08:50 No.1022699229
>>ゾロリが屁で解決するシーンはほぼ全部無理だろ! >いいだろ?隕石直撃回避をおならで救うんだぜ 隕石を射精で回避するエロゲをやったときゾロリ的な郷愁があった
73 23/02/04(土)09:09:10 No.1022699278
ライバルのコマツナマンはどうなったん?
74 23/02/04(土)09:09:12 No.1022699287
石で出来たデカい古銭を崩しちゃうの笑った
75 23/02/04(土)09:09:12 No.1022699288
>チョコラーメンは別のだっけ? それは鶴と亀のラーメン店主バトルの時の甘いラーメン出した時じゃないかな
76 23/02/04(土)09:09:56 No.1022699422
>焼き芋食いまくって放屁で飛ぶロケットなかったっけ 謎の宇宙人だな あと妖星ゴラスパロも屁でやった すごいぜ屁
77 23/02/04(土)09:10:40 No.1022699550
パパは自作飛行機作って飛び立って飛行機大破してそのまま行方不明だけど生きてたならせめて一度帰ってこいや
78 23/02/04(土)09:10:42 No.1022699560
>>チョコラーメンは別のだっけ? >それは鶴と亀のラーメン店主バトルの時の甘いラーメン出した時じゃないかな 塩ラーメンがあるなら砂糖ラーメンもあるだろ!? vs 元祖甘味!!!ならばチョコでまとめあげたぜ!! 結果客全員気持ち悪くなってリタイア
79 23/02/04(土)09:10:55 No.1022699594
>ライバルのコマツナマンはどうなったん? 作者違うから出せない
80 23/02/04(土)09:11:04 No.1022699620
海賊のお宝がミニカーコレクションだった思い出
81 23/02/04(土)09:11:22 No.1022699672
>パパは自作飛行機作って飛び立って飛行機大破してそのまま行方不明だけど生きてたならせめて一度帰ってこいや あれ霊とかじゃなくて存命で実在してんの!?
82 23/02/04(土)09:12:11 No.1022699816
>ライバルのコマツナマンはどうなったん? スピンオフキャラであるゾロリはたしかに負け犬豚野郎のキャラクターなんだが原先生がキャラの権利を持ってる 貧弱豚野郎は作者が違うので使えない
83 23/02/04(土)09:12:38 No.1022699905
>>パパは自作飛行機作って飛び立って飛行機大破してそのまま行方不明だけど生きてたならせめて一度帰ってこいや >あれ霊とかじゃなくて存命で実在してんの!? 映画でしっかり生存確定した
84 23/02/04(土)09:12:43 No.1022699917
>海賊のお宝がミニカーコレクションだった思い出 アニメだと数話後にあの海賊の子成人して海賊やめてミニ四駆専門店やってるから時空歪んでる
85 23/02/04(土)09:12:52 No.1022699938
これチョコレート工場の秘密とか下敷きにしたのかな
86 23/02/04(土)09:13:23 No.1022700033
だんだん記憶がよみがえってきた 魔法使いの弟子になってこき使われるけど 実は回数制限つきの杖のおかげで弟子入り無意味な詐欺だったから 殆どを料理出すのに使って詐欺魔法使いやっつけてから持ち逃げするのとか
87 23/02/04(土)09:13:52 No.1022700120
グレーテルのかまどで ゾロリの作者描き下ろしのお菓子の城 ヘンゼル君が作ってたよね
88 23/02/04(土)09:14:10 No.1022700180
>魔法使いの弟子になってこき使われるけど あの話のエロ画像には大変お世話になっています
89 23/02/04(土)09:14:27 No.1022700232
スレ画みたいな三層チョコレートずっと憧れてる どっかが作ってないだろうか
90 23/02/04(土)09:14:51 No.1022700311
>あれ霊とかじゃなくて存命で実在してんの!? アニメ見る限り普通に存命っぽい
91 23/02/04(土)09:15:13 No.1022700382
これ見て幼い頃にチョコを舐めて食うのに何度も挑戦したけどマジで溶けなくて心折れる
92 23/02/04(土)09:15:37 No.1022700465
>映画でしっかり生存確定した 今何歳なんだってくらい若々しかったな…
93 23/02/04(土)09:16:11 No.1022700563
fu1887740.jpg 息が長いせいで無駄に解像度の高い同人誌が出たりする
94 23/02/04(土)09:16:29 No.1022700630
(ムッ!ゾロリくんイイ男に成長したねぇ…!) うちの息子はもっと泣き虫なんで人違いです
95 23/02/04(土)09:16:49 No.1022700691
>fu1887740.jpg >息が長いせいで無駄に解像度の高い同人誌が出たりする 多分でかいけつゾロリ fu1887742.jpg
96 23/02/04(土)09:17:38 No.1022700845
ゾロリは今も小中学生に読まれてるからな 多分一部小ネタの元ネタが分からないけど
97 23/02/04(土)09:18:27 No.1022701009
ゾロリとズッコケはいつも特定の巻が貸出し中でいつまで経っても読めなかった
98 23/02/04(土)09:18:49 No.1022701072
>ゾロリは今も小中学生に読まれてるからな >多分一部小ネタの元ネタが分からないけど 意外とその時々のパロネタというかキャラが出てきたりする
99 23/02/04(土)09:18:57 No.1022701099
ミニ四駆レースのカスタム紹介がめちゃくちゃワクワクした
100 23/02/04(土)09:19:23 No.1022701176
>ゾロリは今も小中学生に読まれてるからな >多分一部小ネタの元ネタが分からないけど 最近鬼滅の刃ネタも入れてるって聞いて 当時は意識してなかったけど時事ネタはちょくちょく入れてるんだろうなってなった
101 23/02/04(土)09:19:55 No.1022701265
妖怪と野球する話好き へーブルースみたいなの出てくるやつ
102 23/02/04(土)09:20:55 No.1022701471
https://note.com/poplar_jidousho/n/n0c193a381ea9 原先生超人すぎ
103 23/02/04(土)09:20:55 No.1022701473
ミニ四駆はどれだっけ これもブルルが出てきたような気がする
104 23/02/04(土)09:21:25 No.1022701553
親に買ってもらって一緒に読んでた児童が買い与える世代になってるとか俺は今まで何を...
105 23/02/04(土)09:21:28 No.1022701562
『同一の作者によって絵と文が書かれた児童書でもっとも巻数の多いシリーズ』としてギネスに登録された
106 23/02/04(土)09:21:39 No.1022701604
大人になった今でも読むと面白い作品ってすごいと思う いや俺の感性が子供のままってことか…
107 23/02/04(土)09:21:39 No.1022701606
ゾロリ先生割とどころじゃなくお下品なシーン多いのに割と大人の女性やホモからの人気もあるのがふしぎ
108 23/02/04(土)09:22:42 No.1022701809
>これ見て幼い頃にチョコを舐めて食うのに何度も挑戦したけどマジで溶けなくて心折れる ベロだけじゃ限界あるよな… 口の中に入れてその熱で溶かさないと
109 23/02/04(土)09:22:47 No.1022701819
>>ゾロリは今も小中学生に読まれてるからな >>多分一部小ネタの元ネタが分からないけど >意外とその時々のパロネタというかキャラが出てきたりする モーモー娘vsクマップは今だと親世代にしか通じないネタになりつつあるか…?
110 23/02/04(土)09:22:54 No.1022701835
ギミックとか小ネタとかめっちゃ凝ってて面白いんだよな…単純に児童書としてのクオリティが高すぎる でもそのパロは児童気づかねーよ原先生!ってのも多い
111 23/02/04(土)09:24:57 No.1022702265
病院行くと待合室のちびっこがよく読んでるわ
112 23/02/04(土)09:25:06 No.1022702301
ブルルーブル美術館とか子供が読んでも分かんねえんじゃねえかなとは思う けどよく考えたら当時読んでた時はそんなの知らなくても面白かったな…
113 23/02/04(土)09:25:45 No.1022702443
密度の濃いページが好き
114 23/02/04(土)09:25:48 No.1022702456
話のギミックでミサンガが切れる話があった気がしたけどJリーグ開幕あたりの話だったんだろうか
115 23/02/04(土)09:25:51 No.1022702467
監視カメラからの映像を完全模写したのはノシシだっけ?
116 23/02/04(土)09:26:04 No.1022702524
ゲーム世界が現実と繋がる奴好き 姫の前ではゲーム装ってるけど夜にめっちゃバイトして金稼いでる先生好き
117 23/02/04(土)09:26:10 No.1022702541
解説ページのワクワク感が好きで読んでた所はある
118 23/02/04(土)09:26:16 No.1022702562
読者の8割ぐらいが初出を知らなさそうな妖怪学校の先生!
119 23/02/04(土)09:26:16 No.1022702564
>原先生超人すぎ やっぱり他の作品のインプットって大事なんだな 沢山お話を知ってるからこそ色々なアイデアが湧いてくる
120 23/02/04(土)09:26:20 No.1022702577
同じチョコの食い方したよな
121 23/02/04(土)09:26:46 No.1022702667
元ネタで言ったらまず怪傑ゾロ知ってるちびっ子どれぐらいいるんだろうか
122 23/02/04(土)09:27:28 No.1022702816
何十年もやってて子どもの好きなもの常に把握してないといけないからな コロコロとかも似た感じなのかも
123 23/02/04(土)09:27:55 No.1022702915
ゾロリが天才的なサッカーの才能があるって設定は原作からだったかアニオリだったか…
124 23/02/04(土)09:28:07 No.1022702964
>読者の8割ぐらいが初出を知らなさそうな妖怪学校の先生! 昔はゾロリが置いてる図書館にはセットでほうれんそうまんも置いてあったけど今はもうないんだろうか…
125 23/02/04(土)09:28:07 No.1022702970
アニメ版はアニメ版で原作と全く一緒にならないように工夫されてるのがいいよね 天国と地獄で本来地獄に落とされるのはガオンの作ったロボットだったっていうオチだったりけっこんする!?だと先生がマジでイシノシに引っ叩かれなきゃヤバイ状態になってたりアーサーとエルゼの日常のイチャイチャカップル風景が描かれてたり
126 23/02/04(土)09:28:47 No.1022703108
ゾロリ先生って家族愛とかそういうのには弱いよな
127 23/02/04(土)09:29:35 No.1022703278
>同じチョコの食い方したよな だいたい親に怒られるまでがセット
128 23/02/04(土)09:29:44 No.1022703310
>ゾロリ先生って家族愛とかそういうのには弱いよな 本人が未だに親の愛に飢えてるからな
129 23/02/04(土)09:29:51 No.1022703352
ラーメン屋の話が一番好きだった
130 23/02/04(土)09:31:01 No.1022703617
ゾロリママって一冊に一回隠れてるの!?
131 23/02/04(土)09:31:20 No.1022703687
映画のZZのひみつは両親に対するゾロリの本音で泣いちゃうんだなこれが
132 23/02/04(土)09:31:40 No.1022703761
いやしんぼ舐めの話みんな覚えてるよね やたらインパクトあった
133 23/02/04(土)09:32:13 No.1022703888
親の前でこれやったら下品だと殴られて50Mぐらい吹っ飛んだ
134 23/02/04(土)09:32:50 No.1022704038
所々ゾロリのことをよろしくない目で見てるのがいてダメだった
135 23/02/04(土)09:33:20 No.1022704137
今でもゾロリがしょーもない悪巧みして痛い目見る話ってやってるんです?
136 23/02/04(土)09:33:35 No.1022704203
>ゾロリママって一冊に一回隠れてるの!? ☆ △ ☆△ みたいなのでページ折ると見つかる系は困るからやめて欲しかった
137 23/02/04(土)09:34:38 No.1022704457
そろそろゾロリストリーマーになる!? って話をやってくれるかな
138 23/02/04(土)09:35:50 No.1022704736
>多分でかいけつゾロリ >fu1887742.jpg 公式が呟くのは色々マズくない!?
139 23/02/04(土)09:37:00 No.1022704963
>そろそろゾロリストリーマーになる!? >って話をやってくれるかな なんとなく話の導入というか配信開始した時の流れが容易に浮かんでくる
140 23/02/04(土)09:37:13 No.1022705005
>>多分でかいけつゾロリ >>fu1887742.jpg >公式が呟くのは色々マズくない!? まあ結構子供の目に入るくらいまで大騒ぎしてたからメッってしたんだろうな…
141 23/02/04(土)09:37:34 No.1022705074
なんでパパ家に戻ってこないの…
142 23/02/04(土)09:37:36 No.1022705080
ゾロリとどっこいなしょうもない精神のブルルが社長がなんだかすごい
143 23/02/04(土)09:38:00 No.1022705163
>そろそろゾロリストリーマーになる!? >って話をやってくれるかな ストリーマーっていうかTVでディレクターやる話は新シリーズのアニメでやったな
144 23/02/04(土)09:38:52 No.1022705356
イシシとノシシってほくろ以外に性格とか違いあったっけ
145 23/02/04(土)09:38:53 No.1022705358
>なんでパパ家に戻ってこないの… 俺はこいつと旅に出る
146 23/02/04(土)09:39:12 No.1022705422
ほうれん草マン「オレは?」
147 23/02/04(土)09:39:22 No.1022705451
スレ画俺も好きだった でもミルクホワイトビターが合体してるご機嫌なチョコレートなんて売ってねーよ
148 23/02/04(土)09:39:27 No.1022705461
造幣局で札擦りまくるやつすき
149 23/02/04(土)09:39:33 No.1022705485
>イシシとノシシってほくろ以外に性格とか違いあったっけ ノシシがめちゃくちゃ絵が上手いってことは覚えてるな…
150 23/02/04(土)09:39:58 No.1022705576
これ食うと凍る
151 23/02/04(土)09:40:18 No.1022705647
ラーメン対決好き 麺の中が空いてストローになってるやつ普通に美味しそう
152 23/02/04(土)09:40:21 No.1022705660
>イシシとノシシってほくろ以外に性格とか違いあったっけ 好物がメロンパンとおにぎり…だったよね?
153 23/02/04(土)09:40:27 No.1022705679
イシシとノシシが元山賊とかいう特に生かされない設定
154 23/02/04(土)09:40:31 No.1022705691
貧乏で殆ど孤児なのに面倒見良くて先生って呼ばれてるって冷静に考えたら狂う人多い属性持ちだぞゾロリ先生は
155 23/02/04(土)09:40:55 No.1022705768
>ラーメン対決好き >麺の中が空いてストローになってるやつ普通に美味しそう 死ぬほど熱そうってのはわかる
156 23/02/04(土)09:41:18 No.1022705833
やっぱり子供たちに悪影響のある犯罪者は主人公になるべきじゃないですねこれは…
157 23/02/04(土)09:41:40 No.1022705921
クソダサテレカの価値がめっちゃ上がったみたいな話あるけど公衆電話が今だと馴染みなさそう
158 23/02/04(土)09:41:47 No.1022705946
地球最後の日のス屁シャリストってシャレくだらなすぎて最高
159 23/02/04(土)09:42:17 No.1022706069
犯罪野郎のスレで盛り上がるな
160 23/02/04(土)09:42:34 No.1022706153
犯罪者del
161 23/02/04(土)09:42:36 No.1022706165
>やっぱり子供たちに悪影響のある犯罪者は主人公になるべきじゃないですねこれは… なんだとこの豚野郎
162 23/02/04(土)09:43:01 No.1022706278
ゾロリ見ててこんな事やりたがってた少年少女がもう親の年齢だから恐れ入る
163 23/02/04(土)09:44:13 No.1022706537
天国でママに会う回で何も成し遂げてないのに天国に来るな!って怒るママいいよね 後でめっちゃ泣いてるとこ含めていい話と思う
164 23/02/04(土)09:44:41 No.1022706616
ラララスターたんじょうは普通にいい大人してるゾロリ先生だったな… あと妖怪達とビートとイシノシとゾロリの女装が見れる
165 23/02/04(土)09:45:10 No.1022706711
豚の方はゾロリ先生借りられなかった負け犬が読むやつだったんだけど それでもほぼ借りられてなかったな
166 23/02/04(土)09:47:02 No.1022707088
最高の麺と最高のスープが合わさって最強に見える…
167 23/02/04(土)09:47:10 No.1022707118
読みたい一心で学校の図書室でゾロリの本全部隠したら隠した場所忘れてしまってえらい騒ぎになったことがある 犯人は俺です
168 23/02/04(土)09:47:13 No.1022707127
>イシシとノシシってほくろ以外に性格とか違いあったっけ 鼻の穴の大きさが左右違う
169 23/02/04(土)09:49:41 No.1022707622
うろ覚えだけどどんどん脱線して行くラーメン作りの話が好き
170 23/02/04(土)09:49:55 No.1022707659
>天国でママに会う回で何も成し遂げてないのに天国に来るな!って怒るママいいよね >後でめっちゃ泣いてるとこ含めていい話と思う 読んだ当時はなんとも思わなかったけど大人になって親いなくなってから読むとマジで沁みるわアレ
171 23/02/04(土)09:51:20 No.1022707976
願い事だか何かを書きこむページがある話もあったよね 親の手伝いしてどうのこうのとか
172 23/02/04(土)09:52:22 No.1022708177
ZZのひみつでロリーのことをまだお母さんって気が付いてない段階でオムライスご馳走になった時にママの味だって涙ぐんで食べてるとケチャップついてるわよって涙を拭いてくれるところで俺様にはこの人がいないととても切なくて寂しくなってしまう気がするって思ってしまうシーンいいよね 母親の影をずっと探しているっていう証明になっている
173 23/02/04(土)09:52:29 No.1022708213
>ゲーム世界が現実と繋がる奴好き >姫の前ではゲーム装ってるけど夜にめっちゃバイトして金稼いでる先生好き アニメがいいんだあれは 本当の意味で恋愛に発展した珍しいヒロインだし
174 23/02/04(土)09:54:11 No.1022708625
ZZってゾロンドとゾロリーヌだか? ゾロンドとゾロリかもしれないだよ? ……俺様はゾロリとゾロリーヌだと思うことにするぜ……
175 23/02/04(土)09:55:07 No.1022708862
>やっぱり子供たちに悪影響のある犯罪者は主人公になるべきじゃないですねこれは… ほうれんそうマンシリーズ(全7巻) かいけつゾロリシリーズ(全72巻)
176 23/02/04(土)09:55:47 No.1022709027
>かいけつゾロリシリーズ(全72巻) なそ にん
177 23/02/04(土)09:56:01 No.1022709074
ジャガイモで偽札作るやつは造幣所に侵入して逃げるまでの手段がガチすぎる 三億円事件かよ
178 23/02/04(土)09:56:55 No.1022709277
>ジャガイモで偽札作るやつは造幣所に侵入して逃げるまでの手段がガチすぎる >三億円事件かよ 犯罪なのにどこか牧歌的な雰囲気なのがいいんだよあれ 芋版の力は偉大
179 23/02/04(土)09:57:54 No.1022709512
新幹線で三段弁当食べる話って弁当が主題じゃなかったんだろうけど弁当のインパクトが強すぎる
180 23/02/04(土)09:58:35 No.1022709655
>地球最後の日のス屁シャリストってシャレくだらなすぎて最高 ノストラダムスの大予言ってネタがだいぶ古い… しかも総理役が小渕さんモチーフだし…
181 23/02/04(土)09:58:45 No.1022709690
ゾロリとほうれんそうマンどこで差が付いたのか…
182 23/02/04(土)10:00:01 No.1022709958
チョコもだけどラーメンとか大食い大会みたいな食べ物関係の回好きでよく読んでたな 懐かしい
183 23/02/04(土)10:00:40 No.1022710100
ゾロンドに対してはかなり思うところがあったんだろうなゾロリ 夢夢って!アンタ残された者の気持ちを考えたことがあるのか!
184 23/02/04(土)10:01:30 No.1022710280
>ゾロリとほうれんそうマンどこで差が付いたのか… ゾロリの方が話動かしやすそうなのはあると思う
185 23/02/04(土)10:01:44 No.1022710335
すっぽこぺっぽこポコポコピー♪ すっぽこぺっぽこポコポコピー♪
186 23/02/04(土)10:01:49 No.1022710353
犯罪野郎 del
187 23/02/04(土)10:02:12 No.1022710431
野球すき
188 23/02/04(土)10:02:58 No.1022710587
最新刊って12月に出たばかりなのか
189 23/02/04(土)10:05:21 No.1022711096
アニメ版はほうれんそうマン時代はなかったことになってるから昔からの知り合いだったはずの妖怪学校の先生が初対面ってことに変更されてたな
190 23/02/04(土)10:05:55 No.1022711212
こいつのせいでポッキーを卑しく食べるようになった
191 23/02/04(土)10:06:17 No.1022711288
グスしかでてこない回は名作
192 23/02/04(土)10:06:19 No.1022711298
>>ゾロリとほうれんそうマンどこで差が付いたのか… >ゾロリの方が話動かしやすそうなのはあると思う なんかそのへん作者も言ってた気がする
193 23/02/04(土)10:06:32 No.1022711342
ブルル社長は2回目にはこれ当てられるのはゾロリぐらいだろ…になってたの好き
194 23/02/04(土)10:06:39 No.1022711373
ゾロリはメカとかの解説図が毎度ワクワクして好きだったな…
195 23/02/04(土)10:06:58 No.1022711435
まさかこんないやしい食べ方をする奴がいるとは思わなかったみたいな社長の感想すき
196 23/02/04(土)10:09:48 No.1022712061
ゾロリは魑魅魍魎に性的な目で見られてるの知ってショック受けるまでがワンセットだと思っている
197 23/02/04(土)10:09:49 No.1022712063
なんだいやけにぶたさんが多いスレだが
198 23/02/04(土)10:09:49 No.1022712068
当時の販促アイテムだったブックらこい~たを今でも持ち続けているゾロリとガオンいいよね
199 23/02/04(土)10:10:26 No.1022712205
迷路とか間違い探しとかクイズとかついてて心から本当に楽しませようとしてるんだなっていう作者の心意気をしみじみ感じる
200 23/02/04(土)10:10:47 No.1022712284
子供の頃カーチャンが買ってくれた漫画でゾロリ達が御伽話の世界に行くやつ好きだった
201 23/02/04(土)10:11:22 No.1022712420
https://www.poplar.co.jp/topics/57554.html おすすめの本
202 23/02/04(土)10:12:07 No.1022712568
ゾロリせんせの丁度いい性格はガキの倫理観にしっくり来るから好きだったな… 程々に悪い事も良い事もするってのが
203 23/02/04(土)10:13:22 No.1022712853
ふぶきその子と息子のふぶきいちろう
204 23/02/04(土)10:14:54 No.1022713193
ブンブンは廃刊したけどゾロリ載ってたしそのうちプレ値付くと思う
205 23/02/04(土)10:15:07 No.1022713235
じいちゃファイターとばあちゃファイター(遺影)
206 23/02/04(土)10:15:11 No.1022713247
豚野郎の方のゾロリ先生も好きだったよ そうめんのプールとかかき氷の山とか子供心に憧れた
207 23/02/04(土)10:15:29 No.1022713304
ようかい学校の人らみたいに一度出た人らがちょいちょい再登場したりするのすき
208 23/02/04(土)10:16:02 No.1022713419
>最新刊って12月に出たばかりなのか 限定版やキャンペーンも普通にやってる おしりたんてい辺りと並んで筆頭人気じゃないかな
209 23/02/04(土)10:16:33 No.1022713540
女キャラ可愛いよね
210 23/02/04(土)10:16:54 No.1022713608
イノシシの出汁を使ったスープです!いかがでしたか!
211 23/02/04(土)10:17:20 No.1022713703
グラモやブルルとかの準レギュラーのクズたちと駅弁争奪戦するやつが好き 話のオチがすごい爽やか
212 23/02/04(土)10:17:52 No.1022713814
俺がメカや建築物の内部図解イラストと それにびっしり書き込まれた設定解説大好きマンになったのは 間違いなくゾロリ先生の影響です
213 23/02/04(土)10:17:59 No.1022713840
チョコレート城は誰も幸せにならない話だったのは覚えてる
214 23/02/04(土)10:18:46 No.1022713989
山寺宏一じゃなくて神谷明の声の方のアニメあったよね
215 23/02/04(土)10:19:22 No.1022714114
>女キャラ可愛いよね ね fu1887828.jpg
216 23/02/04(土)10:19:49 No.1022714208
42.195キロを食べる大食い大会の話のマラソンのコース図みたいなのを見るのが好きだった
217 23/02/04(土)10:21:37 No.1022714610
ゲームの話で悲恋の性癖作られた所ある
218 23/02/04(土)10:21:53 No.1022714666
fu1887832.jpg
219 23/02/04(土)10:22:09 No.1022714733
>>女キャラ可愛いよね >ね >fu1887828.jpg いいよね… fu1887833.jpg
220 23/02/04(土)10:23:19 No.1022715000
まじかよゾロリモテモテなのかよ
221 23/02/04(土)10:23:54 No.1022715130
カモホモ!
222 23/02/04(土)10:24:13 No.1022715208
キエルンガーZかっこいいよね
223 23/02/04(土)10:24:55 No.1022715369
>fu1887832.jpg イカホモ
224 23/02/04(土)10:25:49 No.1022715581
>fu1887832.jpg ホモカイ?
225 23/02/04(土)10:26:41 No.1022715797
>fu1887832.jpg 超ホモ力
226 23/02/04(土)10:27:33 No.1022716016
>まじかよゾロリモテモテなのかよ 最近のアニオリキャラのロリ王女ユリア姫にめちゃくちゃ好かれてるよゾロリ まあ本人はまだ子供だぜ!?みたいな感じだけど
227 23/02/04(土)10:29:32 No.1022716494
>fu1887832.jpg ニ?
228 23/02/04(土)10:29:44 No.1022716561
今ゾロリ先生130歳くらい?
229 23/02/04(土)10:30:09 No.1022716677
>fu1887832.jpg カマホモ!
230 23/02/04(土)10:30:15 No.1022716702
地球最後の日のヤツのバカバカしさとギミック好き
231 23/02/04(土)10:31:56 No.1022717113
真似しようとしたけど無理だった
232 23/02/04(土)10:32:21 No.1022717209
fu1887853.jpg
233 23/02/04(土)10:32:22 No.1022717215
チョコ舐めるのラッキーマンでも見たけどどっちが先かは知らない
234 23/02/04(土)10:33:23 No.1022717465
アイドルプロデュースしたトラック最後乗ってたが捨てたのかな
235 23/02/04(土)10:33:47 No.1022717570
野球勝負する話なかったっけ? あれめっちゃ好きだった 豪速球投げられるけどコントロールできないからミットに糸くっつけてそれ通してストライク取るシーンがあった記憶があるんだが
236 23/02/04(土)10:34:13 No.1022717678
>fu1887832.jpg 表情がエロすぎる
237 23/02/04(土)10:34:40 No.1022717779
ゾロリがブルル社長と色々因縁ありすぎて結果売れるからもうコイツ正式に雇おうって展開に最近なってたのは笑った
238 23/02/04(土)10:34:56 No.1022717861
>fu1887832.jpg イ
239 23/02/04(土)10:36:55 No.1022718354
>まじかよゾロリモテモテなのかよ 怪傑ゾロモチーフがモテないわけない
240 23/02/04(土)10:37:15 No.1022718443
>>fu1887832.jpg >ニ? あー
241 23/02/04(土)10:40:19 No.1022719232
チョコの時はまさかこんなこんな卑しい食べ方するやついるとは…!ってリアクションだったのがアイスの頃にはこんな卑しい食べ方をするのは…こいつらくらいだよなあ!って読めるようになってるの好き
242 <a href="mailto:ブルル社長">23/02/04(土)10:41:04</a> [ブルル社長] No.1022719467
>卑怯なようでやり方次第で誰でも当たる斬新な当たり設定 当たりに気付いた?じゃあ口封じに雪山で殺すね…
243 23/02/04(土)10:43:04 No.1022720013
>ブルル社長とカーレースする話はアイスの当たりのやつ? 虎に謀殺されたライオン海賊の息子が再登場した時はワクワクした
244 23/02/04(土)10:44:06 No.1022720280
ゾロリこの話だけ覚えてる