虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/04(土)02:37:47 銭湯も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/04(土)02:37:47 No.1022665960

銭湯も減るわけだ

1 23/02/04(土)02:52:36 No.1022668522

一月分200万…!?

2 23/02/04(土)02:53:22 No.1022668628

電気代が8倍になったって言うドイツはどうしてるんだろう

3 23/02/04(土)02:53:53 No.1022668708

水道合わせたらいくらなんだろ

4 23/02/04(土)02:57:22 No.1022669175

入浴料は統制されてて勝手に上げられないからつらいよね

5 23/02/04(土)02:59:29 No.1022669493

風呂なし物件選ぶ若者が増えてるってテレビが言ってた!

6 23/02/04(土)02:59:59 No.1022669574

何をどうやったら…?と思ったが銭湯かぁ…おつらい

7 23/02/04(土)03:02:50 No.1022669959

中で割高飲料やフード売るしかない

8 23/02/04(土)03:03:52 No.1022670102

ガス代一千万はヤバイ

9 23/02/04(土)03:05:40 No.1022670336

なそ にん

10 23/02/04(土)03:05:50 No.1022670356

>ガス代一千万はヤバイ しっかりいたせー

11 23/02/04(土)03:06:10 No.1022670402

>>ガス代一千万はヤバイ >しっかりいたせー 年間の話かも

12 23/02/04(土)03:06:24 No.1022670438

>ガス代一千万はヤバイ 桁読み間違えてますよ

13 23/02/04(土)03:06:27 ID:S1l3Jlm. S1l3Jlm. No.1022670443

削除依頼によって隔離されました 風呂は嗜好品だろ

14 23/02/04(土)03:06:56 No.1022670512

儲けの方はいか程なの

15 23/02/04(土)03:07:32 No.1022670588

>年間の話かも 年間だと2千万くらいにならない?

16 23/02/04(土)03:08:21 No.1022670683

>風呂は嗜好品だろ いいえ 「国民の最低限の生活」の枠組みに入ってます

17 23/02/04(土)03:09:26 No.1022670827

サウナに入る女子高生をなんかいい感じにアニメ化してグッズ売るしかねぇな

18 23/02/04(土)03:09:39 No.1022670853

>>風呂は嗜好品だろ >いいえ >「国民の最低限の生活」の枠組みに入ってます 贅沢だな…

19 23/02/04(土)03:09:41 No.1022670858

アニメやゲームなんかとよくコラボしてるから営業努力はかなりしてる方

20 23/02/04(土)03:10:02 No.1022670892

銭湯でちょっと高いグッズを販売するようになったのも頷けるな

21 23/02/04(土)03:10:23 No.1022670941

月172万ってことは 1日平均で6万弱か…… 人件費や維持費も入れたら1日200人くらい来ないと元取れないな

22 23/02/04(土)03:10:26 No.1022670948

もう終わりだ猫の国

23 23/02/04(土)03:10:41 No.1022670976

>アニメやゲームなんかとよくコラボしてるから営業努力はかなりしてる方 青山の銭湯が転スラとコラボしててビックリしたな

24 23/02/04(土)03:11:34 No.1022671089

実際まあ銭湯無いと困る住居の人たちもいるからな…

25 23/02/04(土)03:11:50 No.1022671121

>サウナに入る女子高生をなんかいい感じにアニメ化してグッズ売るしかねぇな サウナブームで客そのものは結構来てるんだ銭湯も ただコロナのせいで増えた客も銭湯やサウナに来る頻度そのものは下がってしまった

26 23/02/04(土)03:12:35 No.1022671210

スーパー銭湯行っちゃうな…

27 23/02/04(土)03:12:46 No.1022671232

ガンガン炊く風呂が値上げできないならそりゃサウナ方面で力入れて値上げするしかねえ

28 23/02/04(土)03:13:02 No.1022671266

なんか冗談抜きで家引き払って安ホテルの方がいいんじゃないかって気がしてきた 光熱費全部かからずネットも引かれてて朝飯無料だったりするの全部考慮したらいける気がする

29 23/02/04(土)03:13:38 ID:mechSwOY mechSwOY No.1022671343

削除依頼によって隔離されました 無理ならさっさと畳めよ 傷が広がらないうちに終わらせるのも経営者の仕事だぞ

30 23/02/04(土)03:13:45 No.1022671360

>>>風呂は嗜好品だろ >>いいえ >>「国民の最低限の生活」の枠組みに入ってます >贅沢だな… 贅沢というか公衆衛生に直結すっから…

31 23/02/04(土)03:13:54 No.1022671378

エコじゃないから仕方ない

32 23/02/04(土)03:14:27 No.1022671447

何もかもが貧しくなってくなこの国

33 23/02/04(土)03:14:30 No.1022671455

ゲーセンも減る fu1887470.png

34 23/02/04(土)03:14:38 No.1022671473

>贅沢だな… 風呂くらい入れ

35 23/02/04(土)03:14:56 No.1022671499

戦争さえなければ…

36 23/02/04(土)03:15:16 No.1022671530

この間までアズレンとコラボしてたところだよね

37 23/02/04(土)03:16:48 No.1022671701

>ただコロナのせいで増えた客も銭湯やサウナに来る頻度そのものは下がってしまった 感染症は怖くないとは大っぴらに言えないからしっかりしたレズキスシーン入れて国民の皆様に丁寧に説明するしかねぇな

38 23/02/04(土)03:16:50 No.1022671709

組合の取り決めとかで料金上げられない その代わり激安銭湯も無くなった

39 23/02/04(土)03:17:07 No.1022671741

>ただコロナのせいで増えた客も銭湯やサウナに来る頻度そのものは下がってしまった 風呂に限らずコロナ禍で「行かなくてもいいや」ってなること多くなったよね 行かなきゃ通わなきゃから頻度下がっても別に…ってなって不景気になった

40 23/02/04(土)03:17:15 ID:mechSwOY mechSwOY No.1022671762

削除依頼によって隔離されました 電気代が何倍にもなるかもしれないって常日頃から考えていなかった自己責任だよ 被るべきリスクが降りかかっただけだろ

41 23/02/04(土)03:17:19 No.1022671768

>この間までアズレンとコラボしてたところだよね あーあそこか

42 23/02/04(土)03:17:51 No.1022671851

>なんか冗談抜きで家引き払って安ホテルの方がいいんじゃないかって気がしてきた >光熱費全部かからずネットも引かれてて朝飯無料だったりするの全部考慮したらいける気がする まとめて宿泊でお値引きとかない限り流石にきつい 一泊4000円でも12万だぞ

43 23/02/04(土)03:17:52 No.1022671854

サウナとかで別料金取るしか無いけど サウナもサウナで維持費結構かかりそうだな…

44 23/02/04(土)03:17:55 No.1022671859

>電気代が何倍にもなるかもしれないって常日頃から考えていなかった自己責任だよ >被るべきリスクが降りかかっただけだろ どうしろと…

45 23/02/04(土)03:18:22 No.1022671920

インフラ値上がったらバッタバッタ倒れていくよ この状況が続いたらマジで終わり

46 23/02/04(土)03:19:26 ID:mechSwOY mechSwOY No.1022672055

削除依頼によって隔離されました 自分だけが困るのは悲劇だけどみんなで困れば日常になる だから出来るだけ多くの人間が困れば良い

47 23/02/04(土)03:19:42 No.1022672085

>インフラ値上がったらバッタバッタ倒れていくよ >この状況が続いたらマジで終わり うちの職場もヒーヒー言ってるわ

48 23/02/04(土)03:20:12 No.1022672141

わざわざ金払ってまで汚いおっさん達と一緒に風呂入るってなんかやだなぁ

49 23/02/04(土)03:20:15 No.1022672149

スポーツジムも光熱費高そうだなー

50 23/02/04(土)03:21:14 No.1022672265

インフラの値上げには増税して対応しよう 所得税を倍くらいにして電気料金に充てればまた安くなるだろ

51 23/02/04(土)03:21:30 No.1022672299

銭湯って法律で値上げできねーからな

52 23/02/04(土)03:21:53 No.1022672330

みんなコロナで行かなくてもいいやが定着し物価も光熱費も上がってお金もないから買わなくていいやも定着した

53 23/02/04(土)03:23:41 No.1022672519

もしかして光熱費というかインフラを民間任せにするのヤバいのでは?

54 23/02/04(土)03:23:43 No.1022672524

農業も工業もあらゆる産業が死ぬインフラ値上げ

55 23/02/04(土)03:23:59 No.1022672555

税金物価光熱費が上がるのに給料上がらないならそりゃどこに行くのも何か買うのも控えるわな

56 23/02/04(土)03:24:00 No.1022672557

銭湯は最初から入湯料だけじゃ足りないのでお国から支給金もらってる形 それでも全然足りないよなこれ

57 23/02/04(土)03:24:16 No.1022672590

>みんなコロナで行かなくてもいいやが定着し物価も光熱費も上がってお金もないから買わなくていいやも定着した 近場の観光地とかショッピングモールは人だらけになった 今日スパ銭行ったら人の山で凄かったサウナは詰めても座れない人がいるくらいだった

58 23/02/04(土)03:25:19 No.1022672702

もういっそ時価にしろよ どうせ値上げしても戻さないんだし

59 23/02/04(土)03:25:21 ID:mechSwOY mechSwOY No.1022672704

削除依頼によって隔離されました >近場の観光地とかショッピングモールは人だらけになった >今日スパ銭行ったら人の山で凄かったサウナは詰めても座れない人がいるくらいだった なんだじゃあ単にこの銭湯がカスなだけじゃん…

60 23/02/04(土)03:25:23 No.1022672710

>もしかして光熱費というかインフラを民間任せにするのヤバいのでは? 水道も民間に…とか言ってるけどヤバくない?

61 23/02/04(土)03:26:03 No.1022672786

削除依頼によって隔離されました 自衛隊も民営化しろ あんなものに税金使うな

62 23/02/04(土)03:26:07 No.1022672789

>近場の観光地とかショッピングモールは人だらけになった >今日スパ銭行ったら人の山で凄かったサウナは詰めても座れない人がいるくらいだった なんだこの国は安泰だなよかったよかった

63 23/02/04(土)03:26:22 No.1022672809

>なんだじゃあ単にこの銭湯がカスなだけじゃん… スパ銭は銭湯の倍くらいは取ったりするけど銭湯は決まりがあるから値上げ出来んのよね…

64 23/02/04(土)03:26:23 No.1022672810

>>ガス代一千万はヤバイ >桁読み間違えてますよ 一億!?

65 23/02/04(土)03:26:36 No.1022672833

そこらへんから木を伐採して燃やそう

66 23/02/04(土)03:27:08 No.1022672884

>もしかして光熱費というかインフラを民間任せにするのヤバいのでは? 公で赤字垂れ流しって言われるけどインフラって公じゃないとなりたたせずらいからやってた面があるからな ただずっと公でやってると硬直したりするのも確か

67 23/02/04(土)03:27:08 No.1022672885

>>>ガス代一千万はヤバイ >>桁読み間違えてますよ >一億!? もう一声!

68 23/02/04(土)03:28:09 No.1022672994

また同じスレ画でまさはるスレ立ててる…

69 23/02/04(土)03:28:11 No.1022673000

これから増税も内定してるから楽しみだね

70 23/02/04(土)03:28:12 No.1022673006

>なんか冗談抜きで家引き払って安ホテルの方がいいんじゃないかって気がしてきた >光熱費全部かからずネットも引かれてて朝飯無料だったりするの全部考慮したらいける気がする ホテルの料金上がらない計算じゃんこれ

71 23/02/04(土)03:28:30 No.1022673038

諸外国を見習えって言うなら電気を使える時間を限れば良いんじゃね

72 23/02/04(土)03:28:49 No.1022673072

>これから増税も内定してるから楽しみだね 給料は上がらないんですか

73 23/02/04(土)03:29:04 No.1022673096

>スパ銭は銭湯の倍くらいは取ったりするけど銭湯は決まりがあるから値上げ出来んのよね… なっちまえばいいじゃんスーパー銭湯に

74 23/02/04(土)03:29:31 No.1022673153

企業って何千万何億の金が動くから桁がデカすぎてわかんないんだよな…

75 23/02/04(土)03:30:03 ID:mechSwOY mechSwOY No.1022673213

削除依頼によって隔離されました >これから増税も内定してるから楽しみだね スレ画みたいな悲鳴は自分の手を汚さずに嫌がらせをする気分だけ味わえてすごくスッとするから増税してみんなの恨みつらみをもっと聞きたい

76 23/02/04(土)03:30:03 No.1022673214

>そこらへんから木を伐採して燃やそう 木パレの火葬場だったりする

77 23/02/04(土)03:30:42 No.1022673297

インフラは上げちゃダメでしょうよ…

78 23/02/04(土)03:30:53 No.1022673317

鶯谷の銭湯は銭湯なのにスパ銭並に充実してて良いぜ そもそもスーパー銭湯の元祖も大阪の銭湯だから銭湯がスパ銭みたいでもおかしい話じゃないんだよな

79 23/02/04(土)03:30:54 No.1022673321

>自衛隊も民営化しろ >あんなものに税金使うな えーい!核ミサイルだ!って簡単に使おうとするサイボーグクロちゃん世界の民間自衛隊思い出した

80 23/02/04(土)03:31:28 No.1022673384

戦争する奴みんな

81 23/02/04(土)03:31:34 No.1022673398

削除依頼によって隔離されました >また同じスレ画でまさはるスレ立ててる… 自民擁護のネトサポのレス

82 23/02/04(土)03:31:38 No.1022673407

削除依頼によって隔離されました 今どき銭湯がインフラって

83 23/02/04(土)03:32:29 No.1022673496

ガスの話だろ?!

84 23/02/04(土)03:32:56 No.1022673547

電気ですかー!

85 23/02/04(土)03:33:00 No.1022673558

燃料費高騰と増税と嫌になる

86 23/02/04(土)03:33:18 No.1022673583

>今どき銭湯がインフラって やばいこの人論点理解してない

87 23/02/04(土)03:33:21 No.1022673588

>電気ですかー! そっちはもっとやべぇぞ!

88 23/02/04(土)03:33:30 No.1022673606

>公で赤字垂れ流しって言われるけどインフラって公じゃないとなりたたせずらいからやってた面があるからな >ただずっと公でやってると硬直したりするのも確か どっちも良し悪しだから悪い面目立ってきたら入れ替えるのを繰り返そう 値上がり酷いし東電みたく実質国営に戻すか

89 23/02/04(土)03:33:33 No.1022673614

>今どき銭湯がインフラって お前大丈夫?

90 23/02/04(土)03:33:37 No.1022673619

銭湯はインフラだろ?

91 23/02/04(土)03:34:21 No.1022673691

ガソリンも灯油も高いんだが?

92 23/02/04(土)03:34:29 ID:mechSwOY mechSwOY No.1022673707

削除依頼によって隔離されました もっと増税しろ 日本人は12公0民くらいまでなら搾り取っても文句は言わん

93 23/02/04(土)03:34:31 No.1022673710

ヒだと全部まさはるのせいっていうけど誰がなっても上がると思う

94 23/02/04(土)03:35:14 No.1022673784

>日本人は12公0民くらいまでなら搾り取っても文句は言わん 一揆!一揆!

95 23/02/04(土)03:35:23 No.1022673802

値上がり幅だけ見たら日本はマシな方だからな 給料?うn…

96 23/02/04(土)03:35:31 ID:mechSwOY mechSwOY No.1022673818

削除依頼によって隔離されました >一揆!一揆! キリシタンか?

97 23/02/04(土)03:35:42 No.1022673835

昔バイトしてた時に畳むってなったとき利用してた人達から辞めないでってめちゃくちゃ言われたのはいいんだけど 行政からも市民の公衆衛生などのためになんとかなりませんか?ってめちゃくちゃ来てた

98 23/02/04(土)03:36:16 No.1022673883

どうなっていくんだこの世界

99 23/02/04(土)03:36:17 No.1022673886

>どっちも良し悪しだから悪い面目立ってきたら入れ替えるのを繰り返そう 農業の歴史って割とこれだよね

100 23/02/04(土)03:36:31 No.1022673908

この状況で得している国ってあるの?

101 23/02/04(土)03:36:37 ID:mechSwOY mechSwOY No.1022673919

削除依頼によって隔離されました >行政からも市民の公衆衛生などのためになんとかなりませんか?ってめちゃくちゃ来てた 金は出さないの良いよね

102 23/02/04(土)03:36:57 No.1022673958

>この状況で得している国ってあるの? ロシアと中国

103 23/02/04(土)03:36:59 No.1022673964

>昔バイトしてた時に畳むってなったとき利用してた人達から辞めないでってめちゃくちゃ言われたのはいいんだけど >行政からも市民の公衆衛生などのためになんとかなりませんか?ってめちゃくちゃ来てた 浅草の蛇骨湯もめっちゃ惜しまれてたけど畳んじゃったな 後継者がいないとか再開発の立ち退きだとか言われてたけど

104 23/02/04(土)03:37:19 No.1022673998

>どうなっていくんだこの世界 後に映像の世紀とかでターニングポイント扱いされるところなんだろうな現在って思う

105 23/02/04(土)03:37:35 No.1022674036

きつい時に助成金出るかって言ったら出ないしな 沢山出過ぎても着服の温床になるからギリギリしか出せない事情もあるから潰れるのはどうにもならない あともう老朽化で建て替えしないとダメ→費用無いからそのまま潰すしかないパターンが滅茶苦茶多いオンボロボイラーだましだまし使ってる所ばかりだし

106 23/02/04(土)03:38:05 ID:mechSwOY mechSwOY No.1022674075

削除依頼によって隔離されました 第三次世界大戦のトリガーになる年代だって言われても別に驚かんぞ

107 23/02/04(土)03:38:45 No.1022674150

>第三次世界大戦のトリガーになる年代だって言われても別に驚かんぞ まぁそれでも戦争なんてごめん被りたいもんだ

108 23/02/04(土)03:38:49 No.1022674159

>あともう老朽化で建て替えしないとダメ→費用無いからそのまま潰すしかないパターンが滅茶苦茶多いオンボロボイラーだましだまし使ってる所ばかりだし ソープなんかもこういうパターン多いね 近くに病院とか建てられちゃったからもう新しい暗部は作んなよって封じられてたり

109 23/02/04(土)03:39:15 No.1022674198

というかこういうの足りないにしろ補助金出てねえの? 値段決められてんなら

110 23/02/04(土)03:39:45 ID:mechSwOY mechSwOY No.1022674249

銭湯は地下に潜れないけど風俗は潜れるから店舗残してわかりやすくしておいた方がマシな面もあるんだけどな

111 23/02/04(土)03:40:05 No.1022674281

>というかこういうの足りないにしろ補助金出てねえの? >値段決められてんなら 出てるけど急激な価格変動に対応できる形では出て無いから赤字

112 23/02/04(土)03:40:10 No.1022674292

京都なんかは元銭湯をリノベーションしたカフェとか多いよな

113 23/02/04(土)03:40:27 No.1022674313

>というかこういうの足りないにしろ補助金出てねえの? >値段決められてんなら これに限らず助成金で丸儲け理論はなぁ……

114 23/02/04(土)03:40:31 No.1022674320

12月行ったよ 良い銭湯だった

115 23/02/04(土)03:40:59 No.1022674363

電気とガスは先月分から補助金出るんじゃ無かったっけか?

116 23/02/04(土)03:41:20 No.1022674388

>助成金で丸儲け理論 気持ちはわかるけど これらのお気持ちこそが衰退の一因だと思うわ

117 23/02/04(土)03:41:22 No.1022674391

>ソープなんかもこういうパターン多いね >近くに病院とか建てられちゃったからもう新しい暗部は作んなよって封じられてたり 不景気も重なってソープ無くなりまくって悲しい 巣鴨とかびっくりした

118 23/02/04(土)03:41:31 No.1022674402

ガスはなぁヨーロッパがロシア産ガスやめて世界中のガス買いまくったから価格暴騰してこの始末よ はよ終戦して欲しいわ

119 23/02/04(土)03:41:48 No.1022674427

うちの近所も銭湯滅びかけてるのよね てか墨入ってる人ばかりになってて生きづらくなってるのよねうちの近所の普通の銭湯 墨入ってない普通の人は全員スーパー銭湯にいくから

120 23/02/04(土)03:41:53 ID:mechSwOY mechSwOY No.1022674435

削除依頼によって隔離されました >というかこういうの足りないにしろ補助金出てねえの? >値段決められてんなら 赤字だからって底なしに補填してたら誰も真面目に商売しないじゃん 最低限死なない程度の額しか渡さないよ まぁそれも昨今の各種値上げには対応してないから死ぬ所が出るんだけどなガハハ

121 23/02/04(土)03:42:04 No.1022674462

神奈川とかは出てくるけど東京の補助金ぱっと出てこないな

122 23/02/04(土)03:42:15 No.1022674483

>ガスはなぁヨーロッパがロシア産ガスやめて世界中のガス買いまくったから価格暴騰してこの始末よ >はよ終戦して欲しいわ 大国vs小国だから泥沼よな

123 23/02/04(土)03:42:23 No.1022674495

だいぶ前に海外でも電気代の値上がりで色んな施設がヤバいみたいな話あったけどその時はほーん大変ねえとしか思ってなかったが他人事じゃなかった…

124 23/02/04(土)03:42:32 No.1022674506

>不景気も重なってソープ無くなりまくって悲しい >巣鴨とかびっくりした 金津園も死にかけというか遠からず死ぬ事は確定したと聞く

125 23/02/04(土)03:42:39 No.1022674516

入浴料以外で単価上げる方法ってあるのかなって思ったけど古き良き牛乳がそれか…

126 23/02/04(土)03:42:44 No.1022674524

>うちの近所も銭湯滅びかけてるのよね >てか墨入ってる人ばかりになってて生きづらくなってるのよねうちの近所の普通の銭湯 >墨入ってない普通の人は全員スーパー銭湯にいくから ここのも銭湯やめてスーパー銭湯になればいいのか

127 23/02/04(土)03:43:19 No.1022674569

>入浴料以外で単価上げる方法ってあるのかなって思ったけど古き良き牛乳がそれか… 銭湯の利益に直結してた部分だよ割と

128 23/02/04(土)03:43:23 No.1022674580

赤字だから底なしに補填してたら仕事しなくなったのが東電だろ

129 23/02/04(土)03:43:47 No.1022674615

銭湯は自治体によって値段決まってるんだっけ

130 23/02/04(土)03:44:35 No.1022674675

はやく光子力発電所を再開してほしいよ 九州が電気代あがってないって聞いてクソ羨ましく感じた

131 23/02/04(土)03:45:10 No.1022674733

>だいぶ前に海外でも電気代の値上がりで色んな施設がヤバいみたいな話あったけどその時はほーん大変ねえとしか思ってなかったが他人事じゃなかった… その海外の例を出さずに日本だけやばい!日本だけやばい!してる人の多いこと

132 23/02/04(土)03:45:19 No.1022674751

>>うちの近所も銭湯滅びかけてるのよね >>てか墨入ってる人ばかりになってて生きづらくなってるのよねうちの近所の普通の銭湯 >>墨入ってない普通の人は全員スーパー銭湯にいくから >ここのも銭湯やめてスーパー銭湯になればいいのか ここは設備も営業形態もスパ銭に近いタイプの銭湯だから… なんと翌朝10時まで風呂に入れちまうんだ

133 23/02/04(土)03:45:38 No.1022674776

1人500円としてもガス代だけで月3400人来ないと赤字か このままだと銭湯全滅するんじゃなかろうか

134 23/02/04(土)03:45:58 No.1022674810

>入浴料は統制されてて勝手に上げられないからつらいよね その分税金は免除されるし… でもこれは無理ゲーだな

135 23/02/04(土)03:46:01 No.1022674812

そういやもう3年はソープ行ってねぇな… コロナ前までは年4回は行ってたのに

136 23/02/04(土)03:46:10 No.1022674829

光子力!?

137 23/02/04(土)03:46:13 No.1022674838

>その海外の例を出さずに日本だけやばい!日本だけやばい!してる人の多いこと まあ海外の方が悪いところもあるんだから文句言っちゃダメだよな

138 23/02/04(土)03:46:48 No.1022674890

>>その海外の例を出さずに日本だけやばい!日本だけやばい!してる人の多いこと >まあ海外の方が悪いところもあるんだから文句言っちゃダメだよな 文句は言っていいだろ!?

139 23/02/04(土)03:46:49 No.1022674894

墨入ってる人だらけだと難癖つけられたら怖いし行くの辞めるよね…

140 23/02/04(土)03:47:00 ID:mechSwOY mechSwOY No.1022674913

>1人500円としてもガス代だけで月3400人来ないと赤字か >このままだと銭湯全滅するんじゃなかろうか その時は国がなんとかするでしょ

141 23/02/04(土)03:47:50 No.1022674998

万葉の湯は入場料で2000円とかしてたな それで案外人入ってるからすごい

142 23/02/04(土)03:47:59 No.1022675012

銭湯は公共衛生だからどうとか言うなら支援してもらわなきゃやってけねえよな

143 23/02/04(土)03:48:02 No.1022675018

>そういやもう3年はソープ行ってねぇな… >コロナ前までは年4回は行ってたのに コロナもあってお店自体辞めてるところ多いのと顧客層拡大で海外進出してるところ増えてるから嬢が流出しちゃってる

144 23/02/04(土)03:48:21 No.1022675053

正直銭湯は慈善事業だと思う

145 23/02/04(土)03:49:09 No.1022675126

>墨入ってる人だらけだと難癖つけられたら怖いし行くの辞めるよね… タトゥー差別とかいうけど入れてる人高確率で怖い人だから差別されて当然だと思うの

146 23/02/04(土)03:49:48 ID:mechSwOY mechSwOY No.1022675188

削除依頼によって隔離されました 贅沢で行くならともかく銭湯でないと入浴できないみたいな底辺の世話をわざわざ国が金出してやる必要あるのかな 切り捨てちゃだめなんだろうか

147 23/02/04(土)03:50:00 No.1022675200

>タトゥー差別とかいうけど入れてる人高確率で怖い人だから差別されて当然だと思うの 黒人に犯罪者が多いから差別されて当然みたいな理屈じゃん

148 23/02/04(土)03:50:43 No.1022675266

>贅沢で行くならともかく銭湯でないと入浴できないみたいな底辺の世話をわざわざ国が金出してやる必要あるのかな >切り捨てちゃだめなんだろうか 切り捨てた方がお金かかるんだよ

149 23/02/04(土)03:51:00 No.1022675288

>贅沢で行くならともかく銭湯でないと入浴できないみたいな底辺の世話をわざわざ国が金出してやる必要あるのかな >切り捨てちゃだめなんだろうか 福祉の概念と役割は義務教育で習うんだけどさぁ

150 23/02/04(土)03:51:32 No.1022675333

切り捨てたって消えてなくなるわけじゃないからな 臭いやつが増えるだけ

151 23/02/04(土)03:51:43 No.1022675350

>贅沢で行くならともかく銭湯でないと入浴できないみたいな底辺の世話をわざわざ国が金出してやる必要あるのかな >切り捨てちゃだめなんだろうか ダメじゃないよ? アメリカは実際そうしてるじゃん?

152 23/02/04(土)03:51:46 No.1022675354

公共浴場なんて皇帝が作らなきゃいけない最たるものだもんな

153 23/02/04(土)03:51:52 No.1022675364

義務教育って大切だな

154 23/02/04(土)03:52:02 No.1022675378

>>タトゥー差別とかいうけど入れてる人高確率で怖い人だから差別されて当然だと思うの >黒人に犯罪者が多いから差別されて当然みたいな理屈じゃん 黒人は自分で肌の色を選択できない事で差別されるのはダメだけどタトゥーは自己選択でやることだから仕方なくない?

155 23/02/04(土)03:52:16 No.1022675399

>アメリカは実際そうしてるじゃん? 都合のいいときだけアメリカを例に出すな

156 23/02/04(土)03:52:23 No.1022675410

コロナの一連でも公衆衛生についての理解を示せない人が居るもんな…

157 23/02/04(土)03:52:36 No.1022675428

銭湯が無いなら自宅でお風呂に入ればいいじゃない!

158 23/02/04(土)03:52:57 No.1022675458

>はやく光子力発電所を再開してほしいよ >九州が電気代あがってないって聞いてクソ羨ましく感じた マジーンゴー

159 23/02/04(土)03:53:13 No.1022675482

>銭湯が無いなら自宅でお風呂に入ればいいじゃない! だから銭湯が死んだ!おのれ自宅入浴派!

160 23/02/04(土)03:53:22 No.1022675495

差別されるってわかっててタトゥー入れるって時点で頭悪い危険人物だよね

161 23/02/04(土)03:53:23 No.1022675498

値上げに耐えられないような弱いところはどんどん潰れたらいい それが自然な姿あるべき姿に戻るだけ

162 23/02/04(土)03:53:24 No.1022675501

>ダメじゃないよ? >アメリカは実際そうしてるじゃん? アメリカだって低所得者層への福祉サービスはやってるぞ

163 23/02/04(土)03:53:40 No.1022675520

銭湯なんて娯楽だろ 家の風呂入れよ

164 23/02/04(土)03:54:00 No.1022675553

バスとかローカル電車と同じだけど 個人で動かせる移動手段や風呂が無くなればそれだけ公衆の施設の利用者は増えるんじゃないか

165 23/02/04(土)03:54:26 No.1022675592

実際近くにあって月額パスでお得!とかあるなら毎日銭湯で入りてえよ 風呂洗うのめんどくさいし

166 23/02/04(土)03:54:52 No.1022675626

サブスク入浴券!そういうのもあるのか!

167 23/02/04(土)03:55:05 No.1022675647

>値上げに耐えられないような弱いところはどんどん潰れたらいい >それが自然な姿あるべき姿に戻るだけ それは行き過ぎた資本主義の形なのでは?

168 23/02/04(土)03:55:06 No.1022675649

でもぬるいお湯なら入る意味ねえしな

169 23/02/04(土)03:55:14 No.1022675661

>>銭湯が無いなら自宅でお風呂に入ればいいじゃない! >だから銭湯が死んだ!おのれ自宅入浴派! 一見笑い話だけどまさにコレなんだよね 富んだおかげで個人単位での資産が出来て銭湯に頼らなくても良くなった

170 23/02/04(土)03:55:14 No.1022675662

>個人で動かせる移動手段や風呂が無くなればそれだけ公衆の施設の利用者は増えるんじゃないか 国が個人で風呂を持つのを禁止させてその分のガスを銭湯に回せばよさそうだな

171 23/02/04(土)03:55:17 No.1022675666

>>銭湯が無いなら自宅でお風呂に入ればいいじゃない! >だから銭湯が死んだ!おのれ自宅入浴派! そういう意味じゃ昔は自分の家にお風呂ない家が多かったから銭湯の存在意義があったんだろうな 今はスーパー銭湯とか温泉旅館とかじゃないとわざわざ自宅以外で風呂に入らんし 役目を終えつつある業態なのかなぁ

172 23/02/04(土)03:55:26 No.1022675676

タトゥーでどうの言われたことあったけど刺青NGのほうがいいよね 墨入ってる人ほぼ全員マナー悪くて風呂やサウナが気持ちよく入れないし偏見が加速する

173 23/02/04(土)03:55:37 No.1022675691

>それは行き過ぎた資本主義の形なのでは? 市場と自由を否定する共産主義者か?

174 23/02/04(土)03:55:54 No.1022675710

海外はこうしてる!やらない日本はダメだ!終わりだ!って言う人は そういう政策で失敗してる国があったとしてもそこに全く言及しないよね

175 23/02/04(土)03:55:55 No.1022675712

脚を伸ばせる トイレが横にない 温泉がある ジェットバス大好き それがあるから月に15回ぐらいは通うけどもレンタルタオル付きで1050円(これでも高くなった)なんだから採算合わないよなぁ 1500でもええよって個人的に思うけどもそれだと高いって客足減っちゃうしね

176 23/02/04(土)03:55:57 No.1022675716

>実際近くにあって月額パスでお得!とかあるなら毎日銭湯で入りてえよ >風呂洗うのめんどくさいし 風呂目当てでジムに通ってた 当初は良かったけど次第に行くのがめんどくさくなってシャワーに戻ってた

177 23/02/04(土)03:56:06 No.1022675730

デブも犯罪者多いから締め出してほしい

178 23/02/04(土)03:56:11 No.1022675742

コロナも既に弱毒化してるのにまだ過剰な感染対策してるのもおかしい ひどいとこだとマスクしたまま湯に浸かれなんておかしなことを求める銭湯もあるしそんなトンチンカンなことしてりゃ客足も遠退くよそりゃ

179 23/02/04(土)03:56:17 No.1022675746

コロナで娯楽施設ではなく衛生施設だから営業できるって流れあったのにもう記憶から抹消してるの

180 23/02/04(土)03:56:17 No.1022675747

東京って1番温泉や銭湯多いはずなので多少減っても意外と大丈夫かもしれん

181 23/02/04(土)03:57:05 No.1022675810

幕末のコレラやWW1のインフルが流行った時期の戦闘ってどうしてたんだろ

182 23/02/04(土)03:58:12 No.1022675901

一律とは言え値上げはしてて今東京で500円なのか

183 23/02/04(土)03:58:32 No.1022675931

>幕末のコレラやWW1のインフルが流行った時期の戦闘ってどうしてたんだろ WW1の戦闘はスペイン風邪が両軍に蔓延してそれはもう酷いことになったんじゃ

184 23/02/04(土)03:58:43 No.1022675950

やはり時代は1次冷却水浴

185 23/02/04(土)03:59:50 No.1022676035

>>幕末のコレラやWW1のインフルが流行った時期の戦闘ってどうしてたんだろ >WW1の戦闘はスペイン風邪が両軍に蔓延してそれはもう酷いことになったんじゃ ごめんね 銭湯って打ったつもりだったの

186 23/02/04(土)03:59:54 No.1022676038

>海外はこうしてる!やらない日本はダメだ!終わりだ!って言う人は >そういう政策で失敗してる国があったとしてもそこに全く言及しないよね 大抵声のでかい人は情報を取捨選択して提示してるからな

187 23/02/04(土)04:00:39 No.1022676096

>>>幕末のコレラやWW1のインフルが流行った時期の戦闘ってどうしてたんだろ >>WW1の戦闘はスペイン風邪が両軍に蔓延してそれはもう酷いことになったんじゃ >ごめんね >銭湯って打ったつもりだったの 深夜だからダメだった

188 23/02/04(土)04:01:00 No.1022676128

誰のせいでもないからどうしようもない

189 23/02/04(土)04:01:12 No.1022676140

もうちょっとしたら風呂に入れなくなった貧困層がその辺の川で沐浴するようになる

190 23/02/04(土)04:01:15 No.1022676144

ど田舎でも平日一日100人は来てたから 東京なら1000人くらい来るでしょ

191 23/02/04(土)04:01:16 No.1022676146

>>>銭湯が無いなら自宅でお風呂に入ればいいじゃない! >>だから銭湯が死んだ!おのれ自宅入浴派! >一見笑い話だけどまさにコレなんだよね >富んだおかげで個人単位での資産が出来て銭湯に頼らなくても良くなった その一方で頼らざるを得ない人もいる!これは資本主義が招いた格差問題だ!

192 23/02/04(土)04:01:18 No.1022676148

銭湯なんか古いよなー! 時代はサウナだぜ!

193 23/02/04(土)04:01:37 No.1022676168

>誰のせいでもないからどうしようもない ロシアのせいでは

194 23/02/04(土)04:02:20 No.1022676214

ガスも高くなってるし電気代も高くなってるのに うちの近所で4月ぐらいに新しいスーパー銭湯ができるんじゃ 周りが住宅街ででかいイオンもあるところなのに銭湯が皆無の場所だからだろうけどもそれども今の御時世で新しいスーパー銭湯つくるの糞度胸あるよね

195 23/02/04(土)04:02:21 No.1022676217

幕末もWW1も戦闘が通じるから…!

196 23/02/04(土)04:02:46 No.1022676257

>もうちょっとしたら風呂に入れなくなった貧困層がその辺の川で沐浴するようになる ふとホームレスって風呂どうしてんだろ 川で沐浴なのかな?

197 23/02/04(土)04:03:42 No.1022676316

>>>>銭湯が無いなら自宅でお風呂に入ればいいじゃない! >>>だから銭湯が死んだ!おのれ自宅入浴派! >>一見笑い話だけどまさにコレなんだよね >>富んだおかげで個人単位での資産が出来て銭湯に頼らなくても良くなった >その一方で頼らざるを得ない人もいる!これは資本主義が招いた格差問題だ! テレビやメディアは今、お風呂のない家が大人気!!ってやってるけども ガス代が高いわ家賃も高いわでない家を選ばないといかない状況なのわかってねーだろ!

198 23/02/04(土)04:04:31 No.1022676371

>幕末もWW1も戦闘が通じるから…! コロリってどれくらい続いたんだろうな 今みたいに人の往来じゃ盛んではない時代の戊辰戦争なんて 官軍と戦線の北上と共に広まったしっぺいなんかもあったんじゃなかろうか

199 23/02/04(土)04:04:51 No.1022676404

>テレビやメディアは今、お風呂のない家が大人気!!ってやってるけども >ガス代が高いわ家賃も高いわでない家を選ばないといかない状況なのわかってねーだろ! そういう特集組んでるテレビマンは高収入なんだから理解するわけねぇだろ

200 23/02/04(土)04:05:25 No.1022676455

>ふとホームレスって風呂どうしてんだろ >川で沐浴なのかな? この時期殺す気か

201 23/02/04(土)04:06:14 No.1022676508

ゲーセンの死に具合がマジやべえ 秋葉どんどんゲーセン無くなってく

202 23/02/04(土)04:06:18 No.1022676511

>ふとホームレスって風呂どうしてんだろ >川で沐浴なのかな? この時期は湯沸かして体拭くことが多い

203 23/02/04(土)04:07:59 No.1022676610

コロナ禍の淘汰だ仕方ないというが身銭切れないから不要な娯楽削ぎ落としてるこの状態よくない

204 23/02/04(土)04:08:08 No.1022676623

>ゲーセンの死に具合がマジやべえ >秋葉どんどんゲーセン無くなってく 娯楽がネットコンテンツに集中してるからなあ プライズ系のゲーセン以外はもう無理なんじゃなかろうか

205 23/02/04(土)04:08:09 No.1022676624

>この時期は湯沸かして体拭くことが多い 一人暮らしになってからの俺じゃないか

206 23/02/04(土)04:08:40 No.1022676652

秋葉原も久しく行ってないが今どんな感じなんだろうな…

207 23/02/04(土)04:08:41 No.1022676653

>>ゲーセンの死に具合がマジやべえ >>秋葉どんどんゲーセン無くなってく >娯楽がネットコンテンツに集中してるからなあ >プライズ系のゲーセン以外はもう無理なんじゃなかろうか ガンシューやらリズムゲーはゲーセンでしかできねえが それこそ元取れるのかと言われるとな…

208 23/02/04(土)04:08:51 No.1022676666

>>この時期は湯沸かして体拭くことが多い >一人暮らしになってからの俺じゃないか 臭えんだよ湯に当たれデブ

209 23/02/04(土)04:08:54 No.1022676671

京都に住んでたときは410円(たぶん今だともっと高い)でプールサウナジェットバスその他もろもろって銭湯があったけど あれ採算あってたんだろうか 西大路の方にそういうでかくていい銭湯が2つあったんだけど

210 23/02/04(土)04:09:15 No.1022676694

>ゲーセンの死に具合がマジやべえ >秋葉どんどんゲーセン無くなってく 元々多過ぎただけじゃねえかな…というかまだ多いよ ちなみに駅前の旧SEGAにはnamcoが入るから全然減らないよ

211 23/02/04(土)04:10:09 No.1022676752

>秋葉原も久しく行ってないが今どんな感じなんだろうな… 表通りのゲーセンが次々に死んでる JR出たとこ目の前にゲーセンあったろ?潰れた 大通りのゲーセンも二つ潰れたキッチンジローも潰れた キャバクラもどきのメイドバーばっかり

212 23/02/04(土)04:10:25 No.1022676766

今なら温泉だ!って思っていって依然通ってた所へ久々に行ったらめちゃくちゃ治安悪くなってて驚いた

213 23/02/04(土)04:11:01 No.1022676807

>ゲーセンの死に具合がマジやべえ >秋葉どんどんゲーセン無くなってく 需要がないから 需要がないものが生き残る方が不自然 市場に任せれば上手くいく

214 23/02/04(土)04:11:16 No.1022676816

>>秋葉原も久しく行ってないが今どんな感じなんだろうな… >表通りのゲーセンが次々に死んでる >JR出たとこ目の前にゲーセンあったろ?潰れた >大通りのゲーセンも二つ潰れたキッチンジローも潰れた >キャバクラもどきのメイドバーばっかり メイドキャバクラと電気屋とフィギュア屋の街だよね

215 23/02/04(土)04:11:37 No.1022676833

>キャバクラもどきのメイドバーばっかり つまりメイドバーってそんなに需要があるって事…!?

216 23/02/04(土)04:12:39 No.1022676904

>今なら温泉だ!って思っていって依然通ってた所へ久々に行ったらめちゃくちゃ治安悪くなってて驚いた どこだろう うちの近所は電気風呂が止まったまま数年放置されてるけどそれだけで客足減ってるぽいし電気風呂直す予算もないって

217 23/02/04(土)04:13:10 No.1022676928

>>キャバクラもどきのメイドバーばっかり >つまりメイドバーってそんなに需要があるって事…!? あるよ キャバクラより遥かに安く女の子と飲めるから新宿やらでそーゆー店に行く金ない層と 色ボケしてるタイプのオタクがよく釣られてる

218 23/02/04(土)04:13:47 No.1022676971

銭湯やめてスーパー銭湯に移行とかいうところも出てくるんだろうか

219 23/02/04(土)04:14:02 No.1022676982

本来こういう時に一斉値上げをしましょうって協調するための動くのが組合の存在意義なんだけど いざ事が起きてもなんもしないから本当にただ金を吸い上げるだけの存在なんだよな…

220 23/02/04(土)04:14:04 No.1022676984

江戸時代ぐらいの昔の銭湯事情みると 朝一番に入らねえと湯きたねえなってなる たぶんでかいところだと湯を張り替えてるんだとは思うけども

221 23/02/04(土)04:14:26 No.1022677008

秋葉は電気街でもオタクの街でもなくコンカフェの街になった

222 23/02/04(土)04:14:57 No.1022677049

>銭湯やめてスーパー銭湯に移行とかいうところも出てくるんだろうか スーパー銭湯はみんな経営努力してるから公衆浴場が移行は難しいよ

223 23/02/04(土)04:15:09 No.1022677063

>京都に住んでたときは410円(たぶん今だともっと高い)でプールサウナジェットバスその他もろもろって銭湯があったけど >あれ採算あってたんだろうか >西大路の方にそういうでかくていい銭湯が2つあったんだけど 今は490円だ やっぱりそれでも >あれ採算あってんだろうか

224 23/02/04(土)04:15:18 No.1022677073

>つまりメイドバーってそんなに需要があるって事…!? 実際にはメイド要素一つもないのが大半だからただのキャバクラ

225 23/02/04(土)04:15:36 No.1022677091

近所の銭湯はスパ銭みたいにお風呂の種類いくつかあってサウナはプラス100円だけど銭湯価格だからありがたい

226 23/02/04(土)04:15:38 No.1022677096

>たぶんでかいところだと湯を張り替えてるんだとは思うけども そんなことしないよ 現代の銭湯も基本はフィルターかけて循環してるだけだし

227 23/02/04(土)04:16:05 No.1022677122

業態とか商売とかそれ以前に銭湯は公衆衛生に関わる存在なので安易に無くせは通らんのです

228 23/02/04(土)04:16:06 No.1022677123

エネルギー関係は完全に外国頼りだから値上げ幅もでかいけど 一部のおえらいさんがプッシュしてる水道民営化もしたらえらいことになるんだろうな

229 23/02/04(土)04:16:15 No.1022677132

>本来こういう時に一斉値上げをしましょうって協調するための動くのが組合の存在意義なんだけど >いざ事が起きてもなんもしないから本当にただ金を吸い上げるだけの存在なんだよな… 口だけはすげえな

230 23/02/04(土)04:16:54 No.1022677171

町の銭湯は内風呂ないお年寄りが通ってたりするから無くなるのはまじでやばいしスーパー銭湯ならって話でもない

231 23/02/04(土)04:16:55 No.1022677173

秋葉はキャバ街さん浮いてますよ

232 23/02/04(土)04:17:04 No.1022677186

>江戸時代ぐらいの昔の銭湯事情みると >朝一番に入らねえと湯きたねえなってなる その時代参考にして現代でも通る場所あるかなあ!?

233 23/02/04(土)04:17:19 No.1022677203

>町の銭湯は内風呂ないお年寄りが通ってたりするから無くなるのはまじでやばいしスーパー銭湯ならって話でもない 年寄りが困るだけならどうでも良いことだろう

234 23/02/04(土)04:17:57 No.1022677247

ただでさえ幅広い年齢に梅毒が増えてるみたいな話あんのに公衆衛生削ったらどうなってしまうのか

235 23/02/04(土)04:19:07 No.1022677317

>現代の銭湯も基本はフィルターかけて循環してるだけだし え…きったね…

236 23/02/04(土)04:19:25 No.1022677336

人間は群れ社会って事を忘れないで欲しい…

237 23/02/04(土)04:20:00 No.1022677376

fu1887528.jpg 浴場が廃業すると大変だよ

238 23/02/04(土)04:20:49 No.1022677427

>町の銭湯は内風呂ないお年寄りが通ってたりするから無くなるのはまじでやばいしスーパー銭湯ならって話でもない それは役所に何とかしてもらうしかないな 実際に風呂に入るという最低限の生活ができませんって助けを求めたら何とかしてくれるんだろうか

239 23/02/04(土)04:20:59 No.1022677438

エネルギー問題大変なんだけどそこについて書き込みを始めると脱線も始まるからめんどくさい

240 23/02/04(土)04:21:11 No.1022677455

>fu1887528.jpg >浴場が廃業すると大変だよ どうなってんの…

241 23/02/04(土)04:22:03 No.1022677501

>fu1887528.jpg >浴場が廃業すると大変だよ https://twitter.com/enuenuenubi/status/1620378764546023426 温泉か

242 23/02/04(土)04:22:06 No.1022677504

>>現代の銭湯も基本はフィルターかけて循環してるだけだし >え…きったね… 湯量の豊富な温泉でもなければ基本フィルターと塩素消毒で使い回す循環型だよ

243 23/02/04(土)04:22:58 No.1022677561

>どうなってんの… 温泉湧いてるところだったから廃業した場所にその後も沸き続けて建物が水没した

244 23/02/04(土)04:26:54 No.1022677779

源泉から湯を引いてるんじゃなくて旅館自体に源泉があったのか こりゃすごいな

245 23/02/04(土)04:28:39 No.1022677885

>本来こういう時に一斉値上げをしましょうって協調するための動くのが組合の存在意義なんだけど >いざ事が起きてもなんもしないから本当にただ金を吸い上げるだけの存在なんだよな… 銭湯は今年値上げしたばかりだぞ

246 23/02/04(土)04:30:53 No.1022677991

>年寄りが困るだけならどうでも良いことだろう 公衆衛生の話っつってんだろ 不潔な人間が増えると困るのは当人より周りなんだよ

247 23/02/04(土)04:31:45 No.1022678040

温泉旅館はともかく銭湯はタトゥーOKなんじゃないの?

248 23/02/04(土)04:36:05 No.1022678263

疥癬だとかの皮膚病が蔓延するのは怖いのでなるべく風呂には入ってほしい

249 23/02/04(土)04:37:47 No.1022678344

まじでどうあがいても赤になるよね

250 23/02/04(土)04:38:37 No.1022678385

たぶん風呂よりサウナのほうが電気代ガス代水道代どれも安上がりだと思うぞ まあサウナストーンや壁材に拘ると初期投資がえらい額になるが

251 23/02/04(土)04:40:17 No.1022678472

昔は風呂といえば蒸し風呂だったしね

252 23/02/04(土)04:40:21 No.1022678474

ガスじゃなくて電気で炊くようにするとか…

253 23/02/04(土)04:42:02 No.1022678546

>まじでどうあがいても赤になるよね なので廃業したり組合抜けたりその他公衆浴場にしたりで採算取れる価格にしてるところが増えてる

254 23/02/04(土)04:43:17 No.1022678611

>ガスじゃなくて電気で炊くようにするとか… 電気も上がるだろ!

255 23/02/04(土)04:43:36 No.1022678632

なので一回の入浴料900岩盤浴1000とかで一日いれて漫画も読めて館内飲食でさらに金をとる豪華なスーパー銭湯が流行ってる

256 23/02/04(土)04:46:17 No.1022678745

>なので一回の入浴料900岩盤浴1000とかで一日いれて漫画も読めて館内飲食でさらに金をとる豪華なスーパー銭湯が流行ってる 広く場所取ってた休憩場所とか潰してカプセルホテルにしてみっちり詰め込むところも増えたよね イベント行って帰りに風呂入ってたところがカプセルホテルもやるようになって便利になったけど客層が変わりすぎて居心地がとても悪くなった…

257 23/02/04(土)04:46:35 No.1022678757

こんな時代にこそ朝日ソーラー

258 23/02/04(土)04:47:28 No.1022678802

>ガスじゃなくて電気で炊くようにするとか… 真面目な話するとやっすい端材燃やして炊いてるところはいくらかの余裕ある

259 23/02/04(土)04:48:15 No.1022678833

プロパンだと自宅で風呂沸かすより銭湯行った方が安い場合もあるらしいからな…

260 23/02/04(土)04:49:17 No.1022678882

毎日風呂はいりたいやつがプロパン物件選んじゃだめだろう

261 23/02/04(土)04:50:21 No.1022678926

都市ガスじゃないからキツい なんでうちにガス管来ないのよぉ!!隣の町内来てるのに!!

262 23/02/04(土)04:51:27 No.1022678987

ガスは賃貸暮らしだと大家の一存で好きにできるから借家であることを弁えて諦めろとしか…

263 23/02/04(土)04:55:18 No.1022679161

銭湯なんてホモスポットじゃねぇか 潰れてどうぞ

264 23/02/04(土)04:57:16 No.1022679253

うちの田舎のスーパーじゃない流行ってる銭湯はガスつかってないよー電気じゃないよー薪風呂だよーって感じなのを売りにしてる

265 23/02/04(土)04:57:34 No.1022679261

大浴場付きのジムに通ってるけど朝から晩までお湯を循環させてるとなると大変な額になってるんだろうな

266 23/02/04(土)04:57:52 No.1022679277

賃貸でガス契約しないで料理はHIかカセットコンロで風呂は24時間ジムの浴場ってのが知り合いにいるな

267 23/02/04(土)04:57:53 No.1022679279

売りになるのかそれは

268 23/02/04(土)04:58:33 No.1022679314

日本の貧困化と経済停滞って割とマジなのかな…

269 23/02/04(土)04:59:35 No.1022679365

そろそろ燃料サーチャージよろしく別料金になるんじゃねぇかなジムの風呂もホテルの風呂も

270 23/02/04(土)05:00:43 No.1022679418

>ただでさえ幅広い年齢に梅毒が増えてるみたいな話あんのに公衆衛生削ったらどうなってしまうのか なんで今さら昔の病が日本で蔓延してるんだろ

271 23/02/04(土)05:00:51 No.1022679426

>日本の貧困化と経済停滞って割とマジなのかな… そんなの20年以上前から始まってる話だし今はロシアのせいで日本に限った話じゃないのに何を今更

272 23/02/04(土)05:01:18 No.1022679452

ウクライナでの戦争が終わってもロシアへの制裁が解除されるまでガスは高いままなのかね

273 23/02/04(土)05:01:52 No.1022679479

空前の円高だけど値上げ止まらないからまぁ…

274 23/02/04(土)05:03:06 No.1022679551

これを国のせいにするのは視野が狭い 世界レベルの傾向だよ

275 23/02/04(土)05:03:59 No.1022679605

貧困関係なくこのガス代はきついて

276 23/02/04(土)05:04:18 No.1022679620

長年日本がーしてきたからもう脳が固まっちゃったんだな 戻らんだろ

277 23/02/04(土)05:08:18 No.1022679807

日本より下の国があるのに日本批判って

278 23/02/04(土)05:09:50 No.1022679883

>これを国のせいにするのは視野が狭い >世界レベルの傾向だよ 何から片付けばこの閉塞打破されるのかねえ…

279 23/02/04(土)05:09:51 No.1022679885

>日本の貧困化と経済停滞って割とマジなのかな… バイトでもいいから社会に出ろ

280 23/02/04(土)05:10:12 No.1022679901

先月の俺の電気代家賃より高かったぞ もう終わりだよ

281 23/02/04(土)05:11:16 No.1022679958

日本よりいい国なんてないよ

282 23/02/04(土)05:12:47 No.1022680033

>日本よりいい国なんてないよ 資源に関してだけは他の国が羨ましい

283 23/02/04(土)05:13:38 No.1022680079

それはそうとしてお風呂は入ろう

284 23/02/04(土)05:13:51 No.1022680092

銭湯なくなったら困る人達確実にいるとは思うけどどんぐらいの数なんだろう

285 23/02/04(土)05:13:51 No.1022680093

まず前提として景気良いから増税するんだよね 景気が本当に悪い中で増税したら国民生活破綻して納税額減る事になるから国がそんな事するわけない

286 23/02/04(土)05:20:15 No.1022680393

一番近くのスーパー銭湯一回2300円するわ……

287 23/02/04(土)05:24:54 No.1022680618

ガス料金値上げとか本当貧乏になったな 他の国ならそんなことない

288 23/02/04(土)05:30:32 No.1022680858

>まず前提として景気良いから増税するんだよね >景気が本当に悪い中で増税したら国民生活破綻して納税額減る事になるから国がそんな事するわけない ……

289 23/02/04(土)05:31:21 No.1022680891

この時勢に侵略戦争始めたロシアを各国がスクラム組んで滅ぼせないのが原因だから 何が一番悪いかというと核兵器の存在

290 23/02/04(土)05:32:37 No.1022680954

早く滅べばいいのになロシア

291 23/02/04(土)05:32:50 No.1022680970

まぁ実感はないけど上場企業は最高益とか出してるから 上の方ではそうなんだろうけど…法人税上げる訳にはいかないんだろうな

292 23/02/04(土)05:33:29 No.1022681009

プーチン一人ぐらい暗殺できねえもんかなあ

293 23/02/04(土)05:41:28 No.1022681342

>早く滅べばいいのになロシア 侵攻見逃してるから国際社会の同意の上だろあんなもん

294 23/02/04(土)05:42:59 No.1022681402

>>早く滅べばいいのになロシア >侵攻見逃してるから国際社会の同意の上だろあんなもん やるなら1日で終わらせろボケとは思ってると思うよ

295 23/02/04(土)05:45:50 No.1022681502

初日に核落としてたらどうなってたんだろうね はやくおわ…いや世界大戦か

296 23/02/04(土)05:46:06 No.1022681511

ロシア兵士の妻がレイプしてきてもいいけど病気嫌だからゴムはしてねって言ってる音声あったのエグかったな…

297 23/02/04(土)05:52:06 No.1022681747

長引かせれば世界恐慌発生でロシアにかまってる暇なくなるからロシアの勝ち逃げが成立

298 23/02/04(土)05:53:14 No.1022681801

>>早く滅べばいいのになロシア >侵攻見逃してるから国際社会の同意の上だろあんなもん 見逃さずにどうどうと殴りに行ったら核投げ合いっこになるんですけど!

299 23/02/04(土)05:56:33 No.1022681938

銭湯は水道代がタダでも燃料は自分もちだからな

300 23/02/04(土)06:00:55 No.1022682117

>初日に核落としてたらどうなってたんだろうね >はやくおわ…いや世界大戦か まぁその場合高確率で全世界VSロシアになるだろうから早く終わりはする…と思う 低確率シナリオ引いたら知らん

301 23/02/04(土)06:02:53 No.1022682197

薪割ってお湯沸かすか

302 23/02/04(土)06:08:38 No.1022682421

>薪割ってお湯沸かすか 薪高いよ 自分で森持ってて木を伐り放題とかでもないと

303 23/02/04(土)06:10:48 No.1022682504

>薪高いよ >自分で森持ってて木を伐り放題とかでもないと もしかして山買って薪を売るのって儲かるのでは?

304 23/02/04(土)06:12:15 No.1022682568

薪を買ってくれる人探さないと…

305 23/02/04(土)06:13:46 No.1022682629

薪の流通ルート作らないと…

306 23/02/04(土)06:13:57 No.1022682637

乾燥させなきゃいけないし場所取るよね

307 23/02/04(土)06:14:08 No.1022682641

戦争やったらどこも貧乏になるな

308 23/02/04(土)06:14:56 No.1022682681

>戦争やったらどこも貧乏になるな みんなわかってたからやらなかったんだけど 世界三大国家名乗れるレベルなのにそれをわかってないアホが存在した

309 23/02/04(土)06:28:12 No.1022683241

>まず前提として景気良いから増税するんだよね >景気が本当に悪い中で増税したら国民生活破綻して納税額減る事になるから国がそんな事するわけない プライマリーバランス崩壊してる国でそれは成り立たない

310 23/02/04(土)06:31:30 No.1022683396

入浴客少ない田舎の銭湯と詰まないのかガス代だけでこんなにかかると

311 23/02/04(土)06:46:00 No.1022684063

館内メシあんま美味しくない上に割高だからって入浴料以外極力お金落とさない客でごめんね

312 23/02/04(土)06:52:12 No.1022684376

潰れる前に値上げしてなんとか頑張ってほしい気持ちもあるが自分の給料が上がらないのでやっぱり値上げしないでって気持ちのほうが強い

313 23/02/04(土)06:52:52 No.1022684412

自分とは無縁の店だけど 無くなったら無くなったで困る人多いんだろうな

314 23/02/04(土)06:53:33 No.1022684438

温泉なのに沸かさなきゃいけないから…

315 23/02/04(土)06:54:22 No.1022684480

>みんなわかってたからやらなかったんだけど >世界三大国家名乗れるレベルなのにそれをわかってないアホが存在した お金より大切なものがある プーチンアンチは理解度が低い

316 23/02/04(土)06:56:33 No.1022684604

この状況下で増税を口にするの本当に現実見えてないのがよく分かるわ あいつ早く引きずりおろさないと国が壊れる

317 23/02/04(土)06:57:52 No.1022684683

増税嫌だって人間は防衛費このままで日本守れると本気で思ってるのかな

318 23/02/04(土)07:00:50 No.1022684864

来るかも分からない他国からの攻撃なんかより政府に増税で家計を攻撃されるリスクの方がよっぽど身近だわ

319 23/02/04(土)07:01:32 No.1022684894

アベ辞めろ

320 23/02/04(土)07:03:48 No.1022685028

急に

321 23/02/04(土)07:08:20 No.1022685278

このスレを見ただけでも自民党と統一教会を攻撃してるのは馬鹿しかいないってのが良くわかるよね?

322 23/02/04(土)07:09:41 No.1022685362

こりゃまいった~

323 23/02/04(土)07:10:20 No.1022685405

無くなったら嫌だから定期的に近くの温泉施設に金落とすか…

324 23/02/04(土)07:10:51 No.1022685437

原発動かそうぜー

325 23/02/04(土)07:20:18 No.1022686058

書き込みをした人によって削除されました

326 23/02/04(土)07:21:01 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022686118

>この状況下で増税を口にするの本当に現実見えてないのがよく分かるわ >あいつ早く引きずりおろさないと国が壊れる このままじゃ国民がどんどん弱っていくだけなのに頭おかしいよあいつら…

327 23/02/04(土)07:21:02 No.1022686120

国営でなく民営だしなガスと電気インフラは…

328 23/02/04(土)07:21:49 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022686176

>増税嫌だって人間は防衛費このままで日本守れると本気で思ってるのかな 国防費とか言いながらまたどっか身内に金回してるだけじゃねえかアホ

329 23/02/04(土)07:22:07 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022686202

>国営でなく民営だしなガスと電気インフラは… お前頭おかしいだろ

330 23/02/04(土)07:22:13 No.1022686215

一揆起きそうだな

331 23/02/04(土)07:23:31 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022686333

>>日本の貧困化と経済停滞って割とマジなのかな… >そんなの20年以上前から始まってる話だし今はロシアのせいで日本に限った話じゃないのに何を今更 マジで何もかんもあのクソボケのせい

332 23/02/04(土)07:23:59 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022686362

なんでこんな頭おかしい政府がまだ与党なんだよ

333 23/02/04(土)07:24:21 No.1022686394

岸田ひとりにおっかぶせてどうこうなる話ではないぞこれ

334 23/02/04(土)07:24:45 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022686426

>一揆起きそうだな はやく解散して選挙しろ

335 23/02/04(土)07:25:11 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022686467

>岸田ひとりにおっかぶせてどうこうなる話ではないぞこれ 早く責任取れって話だろあのクソボケの守銭奴

336 23/02/04(土)07:25:58 No.1022686540

なんかすげえのがいるな

337 23/02/04(土)07:27:26 No.1022686672

給湯器が壊れた時に3日くらい世話になったとこだここ… 歩いて3分ぐらいの近場でけっこう繁盛してると思うぐらい混んでたがそれでもきついか

338 23/02/04(土)07:27:54 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022686711

>このスレを見ただけでも自民党と統一教会を攻撃してるのは馬鹿しかいないってのが良くわかるよね? 死ね

339 23/02/04(土)07:28:06 No.1022686729

怒りは衆愚の最後の娯楽だからな

340 23/02/04(土)07:29:25 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022686821

こんな危機に国民弱らせて何がしたいんだあいつは 今やるのは資金支援と減税しかありえないのに何で勉強しろ貯金しろ増税しますとか逆ばっかりすんの? 頭おかしすぎる

341 23/02/04(土)07:29:57 No.1022686862

でも日本には四季があるから…

342 23/02/04(土)07:30:46 No.1022686921

飲食店もそうだけどこういう時に国が助けてくれないのを見るとお前はいらない仕事なんだって言われてるようですごく嬉しい

343 23/02/04(土)07:30:58 No.1022686934

>>岸田ひとりにおっかぶせてどうこうなる話ではないぞこれ >早く責任取れって話だろあのクソボケの守銭奴 じゃあなんだ? お前の理想のトップに挿げ替えれば世界安定円安終結戦争終結のウルトラハッピー大団円になれるのか? 夢見てんじゃねえ岸田は落ち着いてから責任取ってもらう

344 23/02/04(土)07:31:27 No.1022686971

こんだけありとあらゆるモノが値上がりしてるのに賃金が上がってる人は極小数らしいなこの国

345 23/02/04(土)07:32:02 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022687020

>お前の理想のトップに挿げ替えれば世界安定円安終結戦争終結のウルトラハッピー大団円になれるのか? >夢見てんじゃねえ岸田は落ち着いてから責任取ってもらう 自民っていつも先延ばしにしてなあなあで誤魔化してんじゃねえか 今すぐクビにしろ無能

346 23/02/04(土)07:32:30 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022687052

>こんだけありとあらゆるモノが値上がりしてるのに賃金が上がってる人は極小数らしいなこの国 国は市民に死ねと言っている

347 23/02/04(土)07:32:51 No.1022687082

>このスレを見ただけでもまさはるの話してるのは馬鹿しかいないってのが良くわかるよね?

348 23/02/04(土)07:32:55 No.1022687089

いつものまさはる

349 23/02/04(土)07:33:48 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022687159

スレ画の惨状生み出したのが無策無能のアホ自民だからだろかうがが!

350 23/02/04(土)07:34:17 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022687197

いい加減にしろよ国民はもう限界間近だぞ

351 23/02/04(土)07:35:03 No.1022687259

こんなとこでハッスルしてると何言っても説得力無くなるよ

352 23/02/04(土)07:35:35 No.1022687305

>スレ画の惨状生み出したのが無策無能のアホ自民だからだろかうがが! プーチンの責任微塵も考えないのロシア人なの?

353 23/02/04(土)07:36:04 No.1022687344

プーチンが死んでロシアが滅びれば大団円なんだけどな

354 23/02/04(土)07:36:33 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022687384

>プーチンの責任微塵も考えないのロシア人なの? 値上げしたならそれに対応するのが政府の仕事だ 責任転嫁すんな頭壺野郎

355 23/02/04(土)07:37:17 No.1022687444

>>プーチンの責任微塵も考えないのロシア人なの? >値上げしたならそれに対応するのが政府の仕事だ >責任転嫁すんな頭壺野郎 日本はG7の中でもインフレ率一番マシだから世界的に見ると上手くやってる方だよ?

356 23/02/04(土)07:37:17 No.1022687445

土曜の朝っぱらからコレである

357 23/02/04(土)07:38:04 No.1022687512

ガスで温める銭湯やめて温泉にすれば?

358 23/02/04(土)07:40:00 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022687666

>日本はG7の中でもインフレ率一番マシだから世界的に見ると上手くやってる方だよ? マジだからなんだよ20年以上貧困政策でジリ貧にしてたヅケが来て今トドメさされそうな現実が見えない人?

359 23/02/04(土)07:40:34 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022687714

>土曜の朝っぱらからコレである 現実を直視しないヒキニートに言われても

360 23/02/04(土)07:40:53 No.1022687753

いい子と思いついたぞ!毎月小学校で銭湯1回行くようにすればいいんだ! 先生が付き添いで児童たちの体にあざがついてないかチェックできるしすごくよさそう!

361 23/02/04(土)07:42:10 No.1022687873

>>日本はG7の中でもインフレ率一番マシだから世界的に見ると上手くやってる方だよ? >マジだからなんだよ20年以上貧困政策でジリ貧にしてたヅケが来て今トドメさされそうな現実が見えない人? インフレ率2%でやってけないならイギリスにでも移住すれば? インフレ率9%超えてるけど

362 23/02/04(土)07:42:35 No.1022687905

ヅケ…?

363 23/02/04(土)07:42:53 No.1022687926

日本語怪しいしザイコかな

364 23/02/04(土)07:43:06 No.1022687946

ヅケて

365 23/02/04(土)07:43:08 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022687948

>>>日本はG7の中でもインフレ率一番マシだから世界的に見ると上手くやってる方だよ? >>マジだからなんだよ20年以上貧困政策でジリ貧にしてたヅケが来て今トドメさされそうな現実が見えない人? >インフレ率2%でやってけないならイギリスにでも移住すれば? >インフレ率9%超えてるけど またそうやって話逸らす イヤナラデテイケって鳴くしかできないのかツボウヨマンマンシー

366 23/02/04(土)07:43:22 No.1022687969

漬けマグロ

367 23/02/04(土)07:43:46 No.1022688009

ああやっぱ政府批判みたいなの空気読まずやるのって在日なんやね

368 23/02/04(土)07:44:39 No.1022688095

嫌なら出てけが一番効くのザイコだしな

369 23/02/04(土)07:44:58 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022688123

じゃあ国民は黙って増税を受け入れて自民の無駄遣いは見て見ないふりして苦しめと? 頭おかしいんじゃないのお前

370 23/02/04(土)07:45:02 No.1022688131

>>土曜の朝っぱらからコレである >現実を直視しないヒキニートに言われても 土曜の朝っぱらからコレという現実に対してのレスに対して妄想でのディスでレスバとか現実見ろよ

371 23/02/04(土)07:45:13 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022688150

ザイコ?

372 23/02/04(土)07:45:29 No.1022688181

本国帰るとパンチョッパリで被差別対象になるのに日本を叩いてオナニーするんだから

373 23/02/04(土)07:45:30 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022688182

ザイコ?

374 23/02/04(土)07:45:47 No.1022688206

すげえな二言目には人格攻撃飛ばすやん 壺に浸かったホンモノには敵わないな

375 23/02/04(土)07:46:00 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022688226

(…パンチョッパリってなんだ?)

376 23/02/04(土)07:46:44 No.1022688305

自民党信者ってこういうのばっかなんだな

377 23/02/04(土)07:47:19 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022688359

>(…パンチョッパリってなんだ?) 多分ネトウヨは一般的な単語だと信じてるなんかコミュニティ内でしか通用しない統合失調症的な単語だと思う

378 23/02/04(土)07:48:17 No.1022688446

午前6時から午前1時まで営業してる銭湯とか採算取れてるんだろうか

379 23/02/04(土)07:48:42 No.1022688487

ザイコに向けての蔑称だから日本人に通じなくてもいいんじゃない?

380 23/02/04(土)07:48:51 No.1022688502

…匿名掲示板でこういうレスするお仕事とかなのかな?

381 23/02/04(土)07:49:55 No.1022688608

猫のスレ

382 23/02/04(土)07:50:14 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022688644

だからザイコってなんだよ ヘイト誤発注して倉庫に脳内ストレスと一緒に在庫たまってんのか?

383 23/02/04(土)07:50:16 No.1022688653

>お金より大切なものがある そいや金貨8万枚貯めるのアニメでロシアがウクライナ虐めてるってネタ放送したのかな fu1887650.png

384 23/02/04(土)07:52:31 No.1022688865

アホのまさはるクソレスに電気が無駄にされてると思うと悲しいね

385 23/02/04(土)07:52:42 No.1022688894

ザイコーってあれだろ とよたろうがやってたドラゴンボール二次創作の女界王神とカカロットの息子の名前

386 23/02/04(土)07:54:06 No.1022689011

>アホのまさはるクソレスに電気が無駄にされてると思うと悲しいね 大丈夫 電気は発電所が作ったあとは蓄電難しいから垂れ流すか消費するかのちがいでしかない

387 23/02/04(土)07:54:50 No.1022689090

反原発やった末路なんだからお門違い

388 23/02/04(土)07:55:21 No.1022689146

ああここimgか mayかと思った

389 23/02/04(土)07:57:44 No.1022689378

銭湯好きだからなくなるのやだな

390 23/02/04(土)07:58:55 No.1022689516

ぶっちゃけ19時間営業はかなり無茶だと思うな…

391 23/02/04(土)08:00:42 No.1022689679

あったよ木パレット

392 23/02/04(土)08:03:52 No.1022689991

>反原発やった末路なんだからお門違い すげえな原発ガスも作れるのか

393 23/02/04(土)08:05:55 No.1022690202

つい最近電気代高くなってオール電化はヤバい!ガスの方がよかった!みたいな話題見たのに

394 23/02/04(土)08:06:12 No.1022690237

ねこブームキテル…

395 23/02/04(土)08:08:04 No.1022690445

そろそろ希望が持てるニュースがほしいよお…

396 23/02/04(土)08:08:15 No.1022690463

アズレンコラボとかやったけどやっぱ厳しいよね

397 23/02/04(土)08:08:43 No.1022690515

プーチンが死なない限りはなんとも

398 23/02/04(土)08:09:36 No.1022690611

プーチン死んでロシア解体して ガスエネルギー問題解決しないとどうしようもない

399 23/02/04(土)08:13:26 No.1022691064

都の銭湯は都条例で料金とか決められてるんだろ 都が補助金を出せばいいのでは?

400 23/02/04(土)08:14:57 No.1022691263

ロシア国内でも酷いインフレだし誰も得してない…

401 23/02/04(土)08:15:37 No.1022691338

>つい最近電気代高くなってオール電化はヤバい!ガスの方がよかった!みたいな話題見たのに 停電が死活問題に直結するし地震大国でオール電化がヤバイのは実際そう でもなんにしても絶対に安牌な選択なんてものはないわけだな

402 23/02/04(土)08:17:59 No.1022691586

日本人ってどんなに不満があってもデモとか起こさないんだよね しっかりマインドコントロールされてるね

403 23/02/04(土)08:18:41 No.1022691675

去年までは言うほど電気代変わらないじゃんって思ってたけど先月の明細きて笑えないくらい上がってて目ん玉飛び出た これでまた六月に上がるとか本当に生活できねぇ

404 23/02/04(土)08:18:44 No.1022691686

インフラとして太陽熱温水器とか付けてあげられないかしら デカいの置くだけの屋根の耐久性とか土地が無いか

405 23/02/04(土)08:18:48 No.1022691695

やはり…ソーラー発電か!

406 23/02/04(土)08:19:22 No.1022691767

>やはり…ソーラー発電か! 日本に向いてないにも程がある!

407 23/02/04(土)08:19:26 No.1022691776

戦争いつ終わるの?マジで 最初48時間で終わるぜーとか言ってたのに

408 23/02/04(土)08:20:38 No.1022691944

ロシアが敗北してガス安く出荷するんで許してくだちでもしないと… それはそれで日本の困る企業もでるか

409 23/02/04(土)08:20:48 ID:JingUHy. JingUHy. No.1022691962

>日本人ってどんなに不満があってもデモとか起こさないんだよね >しっかりマインドコントロールされてるね 戦後からずーーーっと壺カルトと自民が洗脳してきたから

410 23/02/04(土)08:21:12 No.1022692023

>戦争いつ終わるの?マジで >最初48時間で終わるぜーとか言ってたのに 第一次世界大戦も開戦当初は戦争すぐ終わる筈ってみんな思ってたらしい

411 23/02/04(土)08:22:30 No.1022692159

わー…

412 23/02/04(土)08:22:59 No.1022692218

毎日何人客が入れば採算が取れるんだ…?

413 23/02/04(土)08:23:13 No.1022692244

うんこマンがうんこすぎる…

414 23/02/04(土)08:23:21 No.1022692268

ウンコマン典型的な左翼じゃん

415 23/02/04(土)08:23:32 No.1022692290

自宅に風呂を持つ家に贅沢税をかければ銭湯に来るようになる…?

416 23/02/04(土)08:23:54 No.1022692332

めっちゃID出たけど間違ったことは言ってないな…

417 23/02/04(土)08:24:11 No.1022692364

終わらないどころか新しい戦争の気配してきてるじゃないですか~

418 23/02/04(土)08:24:35 No.1022692406

>>風呂は嗜好品だろ >いいえ >「国民の最低限の生活」の枠組みに入ってます ガチの銭湯なら補助金で回してるけど温泉やスーパー銭湯はなぁ…

419 23/02/04(土)08:24:47 No.1022692441

>めっちゃID出たけど間違ったことは言ってないな… スジは通ってるよね しかも誰もまともに反論できてない

420 23/02/04(土)08:25:25 No.1022692506

うんこは自分にレスしたり大変だな…

421 23/02/04(土)08:28:15 No.1022692852

ザイコ効きすぎで吹くわ

422 23/02/04(土)08:28:40 No.1022692907

>戦争いつ終わるの?マジで >最初48時間で終わるぜーとか言ってたのに 西が終わったら次は東に目を向けてきそうなのでウクライナには頑張って欲しい ロシアは崩壊して買い叩かれたみたいな値段でガスを垂れ流すだけの存在になってほしい

423 23/02/04(土)08:29:36 No.1022693026

ルーパチも手慣れたもんだな

424 23/02/04(土)08:29:44 No.1022693052

つーかロシアなんで戦争してんの?

425 23/02/04(土)08:30:14 No.1022693124

左翼というかザイコだなあ

426 23/02/04(土)08:30:23 No.1022693147

>つーかロシアなんで戦争してんの? 老人が癇癪起こしたから

427 23/02/04(土)08:30:50 No.1022693210

>つーかロシアなんで戦争してんの? ウクライナ「納豆食べたい…」 ロシア「だめ」 ウクライナ「納豆食べる!」 ロシア「だめ!!」ミサイル発射

428 23/02/04(土)08:30:51 No.1022693214

ザイコすぎやん

429 23/02/04(土)08:31:28 No.1022693290

ウンコリアが必死でウケる

430 23/02/04(土)08:31:53 No.1022693334

日本だって勝てない戦争をしていたのは忘れてはいけない

431 23/02/04(土)08:32:08 No.1022693369

ザイコきしょ

432 23/02/04(土)08:32:52 No.1022693476

ザイコとパンチョッパリの意味知ってるからこその過剰反応なんだろうな…

433 23/02/04(土)08:39:15 No.1022694415

他人に壺壺言ってるやつこそ壺だった マヌケは見つかったようだな

434 23/02/04(土)08:43:44 No.1022695100

ヅケ~

435 23/02/04(土)08:46:03 No.1022695447

うんこマンによると自民党が世界情勢を握ってるだってな

↑Top