虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/03(金)23:48:21 第三形... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/03(金)23:48:21 No.1022615732

第三形態まであるのがボス感あっていいよね

1 23/02/03(金)23:49:09 No.1022616009

そろそろリメイク来てもいいと思う

2 23/02/03(金)23:50:36 No.1022616454

アルカナフォースもユベルもクリアーワールドも10年単位でなーんも触れられねぇな 幻魔はストラクにまでなったのに

3 23/02/03(金)23:56:30 No.1022618461

>アルカナフォースもユベルもクリアーワールドも10年単位でなーんも触れられねぇな >幻魔はストラクにまでなったのに 一応ネオスクルーガーあるからなーんもってことはない 直接強化が欲しいのはそうだね

4 23/02/03(金)23:57:38 No.1022618821

サブアニメ枠でどうにかなるとも思えないし12期に看板強化が欲しい

5 23/02/03(金)23:59:33 No.1022619373

ユベルのお陰でリミットリバースが長いこと救われている

6 23/02/04(土)00:01:40 No.1022620127

ヴェノミナーガも間接的に超強化されたしユベルにもうれしいカードがほしいね

7 23/02/04(土)00:03:00 No.1022620512

それがコナミの愛なんだね

8 23/02/04(土)00:05:00 No.1022621239

大体の投票でGXカードでもトップに食い込んでるのに…

9 23/02/04(土)00:05:39 No.1022621441

新規イラスト自体はたまに出てるのに…

10 23/02/04(土)00:09:29 No.1022622715

どう強化したらいいんだろユベル

11 23/02/04(土)00:10:22 No.1022623002

中の人が発音も含めて完璧だった…

12 23/02/04(土)00:11:20 No.1022623332

クルーガーはワイズマン作ったやつの尻拭いみたいなもんじゃん

13 23/02/04(土)00:11:31 No.1022623402

ユベル名指ししててなんかすごいこと書いてあるフィールドか装備か永続魔法出すかリンク1作るか第四形態やるか

14 23/02/04(土)00:12:37 No.1022623748

クルーガーは何故か異様に時間がかかってしまったごめんなさいカードだよな…

15 23/02/04(土)00:13:24 No.1022624025

今のコナミ君は新形態とか新機軸とかやってくれないからなあ 第三が正直微妙なこと考えると第二でブラホ連打する方向になるのかね

16 23/02/04(土)00:13:55 No.1022624205

七精とかヴァレルRとか隊長とか結構拡張の余地あって面白いよ【ユベル】

17 23/02/04(土)00:14:03 No.1022624240

ユベルに耐性付与しながら2枚ドローみたいなフィールド魔法と第3形態維持しながら超融合も絡めたらなんか特殊勝利できる超融合神の実装をですね

18 23/02/04(土)00:14:36 No.1022624427

第3形態を素材に生えてくる第4形態を融合モンスターで

19 23/02/04(土)00:14:46 No.1022624484

ユベルが破壊されたら墓地からユベルに装備してついでにバトルフェイズ強制突入と強制攻撃させる装備魔法みたいな…

20 23/02/04(土)00:15:06 No.1022624594

>第三が正直微妙なこと考えると第二でブラホ連打する方向になるのかね 第三は本体がどうってより第二がやられた時の保険みたいなやつだし 第二を軸に強化するのが一番いいと思うのよね

21 23/02/04(土)00:15:23 No.1022624692

印象的なカードだし専用トーチゴーレム欲しいな

22 23/02/04(土)00:15:30 No.1022624738

>今のコナミ君は新形態とか新機軸とかやってくれないからなあ >第三が正直微妙なこと考えると第二でブラホ連打する方向になるのかね 当時の性能で見たらそれで良かったかもしれないけど今アニメ枠として第二軸強化とかされても誰も喜ばないぞ

23 23/02/04(土)00:15:34 No.1022624759

>第3形態を素材に生えてくる第4形態を融合モンスターで 融合神「よし!」

24 23/02/04(土)00:15:45 No.1022624819

>七精とかヴァレルRとか隊長とか結構拡張の余地あって面白いよ【ユベル】 七精は地味に色んなデッキ救ってると思う

25 23/02/04(土)00:15:49 No.1022624851

手札に来た第2形態以降をデッキに戻してユベルサーチしつつ手札破壊してデッキからユベルサポート特殊召喚するフィールド魔法とか欲しい

26 23/02/04(土)00:16:10 No.1022624969

永続と装備魔法でサポートする方面とかだと嬉しい

27 23/02/04(土)00:16:26 No.1022625061

>>今のコナミ君は新形態とか新機軸とかやってくれないからなあ >>第三が正直微妙なこと考えると第二でブラホ連打する方向になるのかね >当時の性能で見たらそれで良かったかもしれないけど今アニメ枠として第二軸強化とかされても誰も喜ばないぞ けど第三軸にするなら結局微妙な感じになると思う 打点があれば幻魔なり極神なりみたいな方向にもってけるんだけどなあ

28 23/02/04(土)00:16:48 No.1022625195

なんつーかボスカードに厳しいよなGX ラスボス出てないしアルカナ全然揃わないし先生も半分くらい出てないはずだし…

29 23/02/04(土)00:16:57 No.1022625252

>>第3形態を素材に生えてくる第4形態を融合モンスターで >融合神「よし!」 素材は全カード揃ったんだっけ?お前 まぁあまりにめちゃくちゃな素材すぎてそのまま来ても困るけど

30 23/02/04(土)00:16:59 No.1022625264

攻撃強制と耐性付与して相手の場にレインボーネオスを効果無効で立たせるで行こう

31 23/02/04(土)00:17:19 No.1022625384

雲魔物ヤケクソ強化して

32 23/02/04(土)00:17:42 No.1022625502

>雲魔物ヤケクソ強化して エクゾはともかく霧の王と絡めて強化欲しい

33 23/02/04(土)00:17:48 No.1022625539

>なんつーかボスカードに厳しいよなGX >ラスボス出てないしアルカナ全然揃わないし先生も半分くらい出てないはずだし… そもそもHEROとサイバー以外のテーマには厳しいよGX なんでかっていうと再録なしで強化されても困るような古いカードばっかりだからだけど

34 23/02/04(土)00:17:48 No.1022625540

ヘリオストリスメギストス!!!ってカッコよく叫びたいから光属性DPには期待してるよ

35 23/02/04(土)00:18:02 No.1022625641

結局いくら第二第三が出しやすくなろうと全部弱いから第二第三含むユベルに耐性付与とか効果付与とかそう言う方向性で強化してほしい もちろん出しやすくなるのは前提として…ほぼ幻魔強化と同じ路線だこれ!

36 23/02/04(土)00:18:12 No.1022625708

>雲魔物ヤケクソ強化して コレパで霧の王城とかが来るかも? GXのコレパ枠行列ってレベルじゃないからいつになるかもわからないけど

37 23/02/04(土)00:18:14 No.1022625715

超融合神出して

38 23/02/04(土)00:18:28 No.1022625794

>雲魔物ヤケクソ強化して 分かりました霧の王とエグゾディオス強化します

39 23/02/04(土)00:18:51 No.1022625926

>ヘリオストリスメギストス!!!ってカッコよく叫びたいから光属性DPには期待してるよ 未だにGx枠0の現状からアムナエルは無理だろ…俺も結構好きだけどさ

40 23/02/04(土)00:18:51 No.1022625930

とりあえずバトルフェイズと攻撃を強制しつつなんかアドも稼げる専用サポートくれ

41 23/02/04(土)00:18:52 No.1022625933

霧の王はなんでああなったんだ…

42 23/02/04(土)00:19:12 No.1022626084

幻魔はなんだかんだ打点もあって出れば強い部分はあるけどユベルは本体が微妙だからまずリメイク貰うのが最初じゃないかな…

43 23/02/04(土)00:19:42 No.1022626276

久しぶりにユベル達のテキスト眺めると効果破壊耐性無い時械神って感じだな…

44 23/02/04(土)00:19:45 No.1022626300

>>雲魔物ヤケクソ強化して >分かりました霧の王とエグゾディオス強化します して…

45 23/02/04(土)00:19:52 No.1022626352

ユベルのデュエルでの自身の役割が言ってしまえば超融合発動までの時間稼ぎだからな

46 23/02/04(土)00:19:53 No.1022626357

第4出して第4からユベルにループかレインボーネオスを効果無効で立たせて攻撃強制だな 全体破壊と反射バーンだとみかんこいるし進化形態は欲しい

47 23/02/04(土)00:19:59 No.1022626398

>霧の王はなんでああなったんだ… あれはあれで強くはあるけどアニメと全然違う…

48 23/02/04(土)00:20:25 No.1022626568

第二は今だと自分エンドフェイズにしか破壊しないのが遅すぎる

49 23/02/04(土)00:20:29 No.1022626591

>幻魔はなんだかんだ打点もあって出れば強い部分はあるけどユベルは本体が微妙だからまずリメイク貰うのが最初じゃないかな… むしろユベル第一だけでもいいから利用価値が欲しい…

50 23/02/04(土)00:20:55 No.1022626736

マクロコスモスにうららがプレミじゃなくなる時代は面白そう やっぱメタビとヘリオスの区別付かないと面倒だからやめて欲しいわ

51 23/02/04(土)00:21:22 No.1022626861

七精でケルベラル捨てるとタイチョウ!になるぞ!

52 23/02/04(土)00:21:47 No.1022627006

マクロコスモスは強化しようとすると絶対イシズみたいなことになる

53 23/02/04(土)00:22:01 No.1022627097

アムナエル戦熱くて好きなんだけどなあ パワカで何か勝っちゃった三幻魔戦より

54 23/02/04(土)00:22:12 No.1022627159

元のエースそのまま使わせる方針と強化体貰える方針の2パターンあってユベルは…そもそも追加来ないと話にならんが

55 23/02/04(土)00:22:16 No.1022627189

霧の王でフィールドの効果を受けないのやりたい

56 23/02/04(土)00:22:17 ID:qtyqVSEg qtyqVSEg No.1022627202

削除依頼によって隔離されました 言っちゃなんだが古い上不人気じゃんGX キャラ単の人気あってテーマに元々パワーあるからカード追加しやすい分AVのが総合的には上なくらい

57 23/02/04(土)00:22:22 No.1022627234

「ユベル」+「ユベル-Das Abscheulich Ritter」+「ユベル-Das Extremer Traurig Drachen」 の融合モンスター作ろうぜ!

58 23/02/04(土)00:22:22 No.1022627237

>ユベルのデュエルでの自身の役割が言ってしまえば超融合発動までの時間稼ぎだからな つまり第四形態は超融合の結果生まれた二十代…

59 23/02/04(土)00:22:57 No.1022627433

釣りなのは分かりきってるけどユベルはめっちゃ人気だぞ

60 23/02/04(土)00:23:15 No.1022627537

ユベルがヒスコレ再録されたときは強化来ると思ったんだけどな…

61 23/02/04(土)00:23:31 No.1022627626

GXはアルカナにユベルにダークネスにヘリオスにボスクラスのテーマが強化待ちしてるんだよな 味方のメインだけで数いるから仕方ないんだけど

62 23/02/04(土)00:23:51 No.1022627730

ユベルを時間稼ぎ用として割り切って特殊勝利狙いに行くデッキにしてほしいな ヴィジャ盤に組み込まれたダークネクロフィアみたいな

63 23/02/04(土)00:24:08 No.1022627830

過去にも看板飾ったモンスターだし城之内ジャックと並んで12期看板候補だと思ってる

64 23/02/04(土)00:24:11 No.1022627847

GX枠はカイザーがケツ売ってるからな…

65 23/02/04(土)00:24:13 No.1022627867

ユベルダスアプシェリッヒリッターがこの次元から消えたとき僕の究極の形態ユベルダスエクストレームトラウリヒドラッヘが姿を表すは言いたい

66 23/02/04(土)00:24:19 No.1022627906

GX5Dsあたりの時期のアニメカードはまぁ酷い 最たるものが2人とも色々変わりすぎなワイズマンとゴッドネオス

67 23/02/04(土)00:24:28 ID:qtyqVSEg qtyqVSEg No.1022627949

>釣りなのは分かりきってるけどユベルはめっちゃ人気だぞ ユベル単体が人気あったって他が駄目じゃ仕方無い ユベルでテーマでも持ってんならまだしも

68 23/02/04(土)00:24:31 No.1022627972

錬金獣とか弱すぎて目眩がするから盛り放題だ

69 23/02/04(土)00:24:45 No.1022628050

>GXはアルカナにユベルにダークネスにヘリオスにボスクラスのテーマが強化待ちしてるんだよな >味方のメインだけで数いるから仕方ないんだけど 僕だよ…

70 23/02/04(土)00:24:50 No.1022628079

>GXはアルカナにユベルにダークネスにヘリオスにボスクラスのテーマが強化待ちしてるんだよな >味方のメインだけで数いるから仕方ないんだけど どいつもこいつもまともにデッキ組む気無さすぎる… 藤原お前もだぞ

71 23/02/04(土)00:25:22 No.1022628234

11期で全然触られなかったからなあGX系 12期は期待したい

72 23/02/04(土)00:25:22 No.1022628241

ユベルは下手にキャラそのものがカードになってるから捏造しづらい説

73 23/02/04(土)00:25:35 No.1022628306

>GX枠はカイザーがケツ売ってるからな… 人気も需要もあるのは分かるんだけどもっと配分どうにか出来なかったのかなって… 長い間強化無さすぎて5枚くらいじゃどうしようもないようなテーマが山積みになってない?

74 23/02/04(土)00:25:38 No.1022628317

そういやアモンは封印獣もあったな漫画だけど

75 23/02/04(土)00:25:44 No.1022628345

>過去にも看板飾ったモンスターだし城之内ジャックと並んで12期看板候補だと思ってる いや…11期で万丈目とヨハンはもう使ったとしてエドかカイザーじゃねぇかな…

76 23/02/04(土)00:25:44 No.1022628348

俺はクリアー・ワールドがデッキになるのを待ってるよ

77 23/02/04(土)00:25:46 No.1022628355

>ユベルを時間稼ぎ用として割り切って特殊勝利狙いに行くデッキにしてほしいな >ヴィジャ盤に組み込まれたダークネクロフィアみたいな デッキからレベル1~12のモンスターを墓地に送るか

78 23/02/04(土)00:25:57 No.1022628431

>GX5Dsあたりの時期のアニメカードはまぁ酷い >最たるものが2人とも色々変わりすぎなワイズマンとゴッドネオス 5D'sはアニメテーマが強くなった転換期だと思うが

79 23/02/04(土)00:26:13 No.1022628522

元々の奴らを活用する路線の場合次の形態出す効果がタイミング逃すのが痛い

80 23/02/04(土)00:26:38 No.1022628670

来年20周年だしそろそろダークネスの魔法罠とダークネスアイとかOCG化してほしい 正直紙で使うの大分面倒なデッキになりそうだけど

81 23/02/04(土)00:26:41 No.1022628685

属性DPだと不自然なレベルで触れられないからなぁGX

82 23/02/04(土)00:26:43 No.1022628691

いまだになんでトラゴエディアがモンスターになってしまったのかわからないままでいる

83 23/02/04(土)00:26:55 No.1022628767

ダークエンドドラゴンとライトエンドドラゴンをちゃんとリデザインして

84 23/02/04(土)00:26:58 No.1022628787

>人気も需要もあるのは分かるんだけどもっと配分どうにか出来なかったのかなって… そうはいうが11期でサイバーが得た強化はストラクだけだからそこが他テーマだったとしてもGX全体の物足りなさは払拭されないレベルだぞ もっと広い視野で見ればそりゃサイバーは多くもらっているが

85 23/02/04(土)00:27:01 No.1022628813

リンクユベル来たりして リンクユベル出すとユベル自身を召喚して第二形態を簡単に呼べる効果とか

86 23/02/04(土)00:27:10 No.1022628852

今は必殺技カードを捏造する路線があるからいけるいける

87 23/02/04(土)00:27:12 No.1022628870

新形態よりはDフォースみたいなのが欲しい

88 23/02/04(土)00:27:31 No.1022628958

>来年20周年だしそろそろダークネスの魔法罠とダークネスアイとかOCG化してほしい >正直紙で使うの大分面倒なデッキになりそうだけど そもそも自分で伏せてるのにどれがどこにあるかわからないとかルールが意味わかんないし…

89 23/02/04(土)00:27:52 ID:qtyqVSEg qtyqVSEg No.1022629090

アニメと効果違うじゃんに関してはカードの宣伝の為の存在がアニメなのに 原作であるカードの事考えてない効果付けだすアニメが全面的に問題あったからな?

90 23/02/04(土)00:27:52 No.1022629093

やはり…超融合神か

91 23/02/04(土)00:28:08 No.1022629175

サイバーは表と裏で別物なのにごっちゃにされてるのがな…

92 23/02/04(土)00:28:12 No.1022629192

属性DPで2枠になるのほぼほぼ確定っぽいからなぁ ストラクは確かに他シリーズより多いけども…

93 23/02/04(土)00:28:16 No.1022629214

ユベル本体が弱いって言われるのも違うと思う

94 23/02/04(土)00:28:29 No.1022629290

>そもそも自分で伏せてるのにどれがどこにあるかわからないとかルールが意味わかんないし… まあシャッフルして伏せるとかだったら結果的にゼロとインフィニティの間のカードが意図したものにならないからある程度再現できると思う

95 23/02/04(土)00:29:06 No.1022629493

ダークネスはシコシコ1人でインチキピーピングしてろよ その枠藤原に渡せ

96 23/02/04(土)00:29:15 No.1022629551

霧の王はそれより前のブルーDがスキドレ内蔵許されてたのに謎の生贄禁止効果になってるのが謎過ぎる

97 23/02/04(土)00:29:15 ID:qtyqVSEg qtyqVSEg No.1022629552

>いまだになんでトラゴエディアがモンスターになってしまったのかわからないままでいる そもそもOCG出身だぞあれ

98 23/02/04(土)00:29:16 No.1022629557

>原作であるカードの事考えてない効果付けだすアニメが全面的に問題あったからな? いや…そもそもゴッドネオスの攻撃力を無闇に500下げる必要はなかったな…

99 23/02/04(土)00:29:16 No.1022629561

ユベル本体が弱いんじゃなくて第2形態にするのがね 難易度高いんだ

100 23/02/04(土)00:29:17 No.1022629575

>アニメと効果違うじゃんに関してはカードの宣伝の為の存在がアニメなのに >原作であるカードの事考えてない効果付けだすアニメが全面的に問題あったからな? カードの事考えてワイズマンをただの効果モンスターにしなかったのが悪いのか

101 23/02/04(土)00:29:55 No.1022629809

タイラントネプチューン釈放して

102 23/02/04(土)00:30:16 No.1022629952

書き込みをした人によって削除されました

103 23/02/04(土)00:30:20 No.1022629975

>>人気も需要もあるのは分かるんだけどもっと配分どうにか出来なかったのかなって… >そうはいうが11期でサイバーが得た強化はストラクだけだからそこが他テーマだったとしてもGX全体の物足りなさは払拭されないレベルだぞ >もっと広い視野で見ればそりゃサイバーは多くもらっているが 11期だけじゃなくGX終了以降から今に至るまでの強化の偏りも大きいと思う

104 23/02/04(土)00:30:22 No.1022629989

サイバー流表だけだとまともな融合サーチが未だに無い問題どうにかして…

105 23/02/04(土)00:30:30 No.1022630030

当時幻魔の扉みたいなバカカード出したりしたのは100%アニメが悪いが元々の効果でも微妙なのにさらにデチューンされたカードなんていくらでもあるから全面的にアニメが悪いは主語がでかい人でしかないわ

106 23/02/04(土)00:30:45 No.1022630131

>ユベル本体が弱いんじゃなくて第2形態にするのがね 今なら割と楽じゃない?

107 23/02/04(土)00:30:56 No.1022630201

トラウリヒドラッヘが結局大仰な破壊輪なのが辛い

108 23/02/04(土)00:31:07 No.1022630263

超ぶっ壊れカード霧の王城 効果は至って単純でモンスターゾーンを使用不能にして戦闘破壊されたモンスターを蘇生

109 23/02/04(土)00:31:30 ID:qtyqVSEg qtyqVSEg No.1022630376

>当時幻魔の扉みたいなバカカード出したりしたのは100%アニメが悪いが元々の効果でも微妙なのにさらにデチューンされたカードなんていくらでもあるから全面的にアニメが悪いは主語がでかい人でしかないわ 元々微妙だったならデチューンされても誤差だし何も問題ないな

110 23/02/04(土)00:31:38 No.1022630429

霧の王は霧の王城と王家の剣に効果盛ってくれればなんとか

111 23/02/04(土)00:31:48 No.1022630496

>サイバー流表だけだとまともな融合サーチが未だに無い問題どうにかして… サイバー流ならドロー力鍛えろ

112 23/02/04(土)00:31:58 No.1022630550

色々考えるとアニメを再現しつつ奇跡のような性能をしているレインボーネオス、青血、ドラグーンdエンド

113 23/02/04(土)00:32:26 No.1022630722

>11期だけじゃなくGX終了以降から今に至るまでの強化の偏りも大きいと思う まあそれに関してはそもそも一部を除いたアニメテーマがちゃんと面倒見てもらえるようになったのは9期以降で サイバーはその例外だっただけだからな…5dsのやつとかでも放置はいくらでもあったし

114 23/02/04(土)00:32:31 No.1022630748

ユベルの展開破壊サポートとデッキ手札墓地でアブシェリヒリッター扱いのユベル派生とか欲しい

115 23/02/04(土)00:32:45 No.1022630853

>トラウリヒドラッヘが結局大仰な破壊輪なのが辛い 第二形態で止めていいよねってなる

116 23/02/04(土)00:32:56 No.1022630946

青血は当時にしては破格のスペックなのもそうだしDフォース寝かせといたのもマージで偉い

117 23/02/04(土)00:33:08 No.1022631032

デュースやサービスエースのOCG化して…

118 23/02/04(土)00:33:08 No.1022631033

漫画側のカードがアニメと違ったりしてたのも響いたと思うGXキャラ HEROサイバーはそっちで強化あったけど

119 23/02/04(土)00:33:25 No.1022631148

TFなら霧の王城でクリッター自爆連発でエクゾディアが揃ってしまうんだ

120 23/02/04(土)00:33:26 No.1022631152

レインボーネオスは素材があまりにも重すぎたから当時でもあの性能にしてもらえたのはラッキーだった

121 23/02/04(土)00:34:02 No.1022631335

デッキのユベル破壊みたいな既存の第二第三を展開するだけのサポートが1番要らない 今の第二第三を出したくなるような新規をくれ

122 23/02/04(土)00:34:19 No.1022631437

居合ドローも5年前かあ

123 23/02/04(土)00:34:55 No.1022631638

>デッキのユベル破壊みたいな既存の第二第三を展開するだけのサポートが1番要らない >今の第二第三を出したくなるような新規をくれ 展開する新規と第二第三出したくなる新規両方くれ

124 23/02/04(土)00:35:03 No.1022631680

霧の王城はアニメだと蘇生じゃなくて破壊されないだと思うよ多分…

125 23/02/04(土)00:35:05 ID:qtyqVSEg qtyqVSEg No.1022631698

>漫画側のカードがアニメと違ったりしてたのも響いたと思うGXキャラ >HEROサイバーはそっちで強化あったけど ダークロウだのアシッドだのアブゼロだの産んだせいでOCG側が滅茶苦茶迷惑被ったり漫画の存在が問題になること結構あったな…

126 23/02/04(土)00:35:22 No.1022631793

>青血は当時にしては破格のスペックなのもそうだしDフォース寝かせといたのもマージで偉い 結局現代でも再現できなかったデッキトップに表側で置くとかいうケレン味あふれる馬鹿処理の効果だったおかげで手付かずになり 後年今風にされるのは有能すぎる

127 23/02/04(土)00:35:41 No.1022631888

贅沢は言わないからリンク素材にはできないトークン出すトーチゴーレムぐらいでいいよ

128 23/02/04(土)00:36:02 No.1022632062

>ダークロウだのアシッドだのアブゼロだの産んだせいでOCG側が滅茶苦茶迷惑被ったり漫画の存在が問題になること結構あったな… 漫画のせいにしてるけどさぁ!あんなバカみたいな効果にしたのOCG側だからな!?

129 23/02/04(土)00:37:12 No.1022632802

ホントに古いころの環境はネフユベルで無双出来た上にホルスの黒炎竜が強かったそうだな

130 23/02/04(土)00:37:56 ID:qtyqVSEg qtyqVSEg No.1022633134

>>ダークロウだのアシッドだのアブゼロだの産んだせいでOCG側が滅茶苦茶迷惑被ったり漫画の存在が問題になること結構あったな… >漫画のせいにしてるけどさぁ!あんなバカみたいな効果にしたのOCG側だからな!? どっちにしろ漫画がなけりゃ生まれなかったカードだ 大体Vジャンもコミックもでけえだけのスリーブで誰も読んでなかったし存在意義がな

131 23/02/04(土)00:38:18 No.1022633272

>大体Vジャンもコミックもでけえだけのスリーブで誰も読んでなかったし存在意義がな いや…

132 23/02/04(土)00:38:50 No.1022633514

新しいクリア―ワールドとクリアーシリーズモンスターとクリアーバイスドラゴンのレベル12の強化版とか作ってほしいなあ!!

133 23/02/04(土)00:38:56 No.1022633548

さっきから的外れなレスして反応もらおうとしてんのか?

134 23/02/04(土)00:39:26 ID:qtyqVSEg qtyqVSEg No.1022633793

削除依頼によって隔離されました >さっきから的外れなレスして反応もらおうとしてんのか? 急な自己紹介はびっくりするからやめてくれ

135 23/02/04(土)00:39:50 No.1022633949

>大体Vジャンもコミックもでけえだけのスリーブで誰も読んでなかったし存在意義がな また嘘ついてる

136 23/02/04(土)00:40:06 ID:qtyqVSEg qtyqVSEg No.1022634040

削除依頼によって隔離されました >新しいクリア―ワールドとクリアーシリーズモンスターとクリアーバイスドラゴンのレベル12の強化版とか作ってほしいなあ!! 需要が無い それなら既存の新規出すわ

137 23/02/04(土)00:40:25 No.1022634163

>需要が無い >それなら既存の新規出すわ はぁ?

138 23/02/04(土)00:41:10 No.1022634503

>新しいクリア―ワールドとクリアーシリーズモンスターとクリアーバイスドラゴンのレベル12の強化版とか作ってほしいなあ!! クリアー・ダークネス・ドラゴンみたいな感じのやつ欲しいよね

139 23/02/04(土)00:41:14 ID:qtyqVSEg qtyqVSEg No.1022634526

>>大体Vジャンもコミックもでけえだけのスリーブで誰も読んでなかったし存在意義がな >また嘘ついてる 付属無しの2巻がゴミほども売れなくてゴーズ入った3巻だけバカ売れした漫画の話するか?

140 23/02/04(土)00:41:30 No.1022634631

そもそもサブアニメ枠のテーマ強化なんて需要だけで選んでないだろって思う 看板とか記念品ならともかく

141 23/02/04(土)00:41:39 No.1022634685

話したくてたまらないんだろうけど結構です

142 23/02/04(土)00:41:55 No.1022634792

>>新しいクリア―ワールドとクリアーシリーズモンスターとクリアーバイスドラゴンのレベル12の強化版とか作ってほしいなあ!! >クリアー・ダークネス・ドラゴンみたいな感じのやつ欲しいよね 問題はクリアーワールドの縛りが風と魔法以外しょっぱすぎることなんでなんとかしたい

143 23/02/04(土)00:41:55 No.1022634793

あーユベルのスレが伸びてるのが我慢ならない人が来ちゃったか

144 23/02/04(土)00:42:35 ID:qtyqVSEg qtyqVSEg No.1022635140

>話したくてたまらないんだろうけど結構です じゃあ大人しくアンディメンション化されとけ

145 23/02/04(土)00:43:52 No.1022635652

せっかくのオッドアイだし、ペンデュラム軸の強化があってもいい

146 23/02/04(土)00:44:35 ID:qtyqVSEg qtyqVSEg No.1022635943

>あーユベルのスレが伸びてるのが我慢ならない人が来ちゃったか そういう奴はレスしないし話逸らしにしても的外れすぎない?

147 23/02/04(土)00:45:45 No.1022636427

>せっかくのオッドアイだし、ペンデュラム軸の強化があってもいい 第二第三をいろいろ無視してPできるなら…いやあいつらPしたところでか…

148 23/02/04(土)00:46:37 No.1022636790

とりあえず永続魔法やフィールド魔法でサポートする形だと嬉しい

149 23/02/04(土)00:47:57 No.1022637278

ボス強化としては三幻魔が上手くやりすぎてるからあれくらいの物を期待したい

150 23/02/04(土)00:48:42 No.1022637572

進化形態12ぐらいまで行って究極融合神にしよう エクストラから出せばメインも圧迫しない

151 23/02/04(土)00:49:22 No.1022637824

>ボス強化としては三幻魔が上手くやりすぎてるからあれくらいの物を期待したい あいつら見てると打点はやっぱ正義だわ

152 23/02/04(土)00:50:26 No.1022638207

マクロコスモスは紅やウェルカムとかと同じ効果持ってるのに制圧罠でもあるから同名カードとか来たらだいぶ厳つくできそう

153 23/02/04(土)00:51:03 No.1022638461

ユベル使ってたカードだとマジッククロニクルとサクリファイスロータスのイメージ強い

154 23/02/04(土)00:51:21 No.1022638552

いっそ三幻魔テーマに融合させるかワイズマン軸もそこまで掘り下げてないし

155 23/02/04(土)00:51:35 No.1022638643

>ボス強化としては三幻魔が上手くやりすぎてるからあれくらいの物を期待したい 早めに失楽園が来てたのもデカい

156 23/02/04(土)00:52:29 No.1022638937

三邪神も強化欲しいな…

157 23/02/04(土)00:52:40 No.1022639001

>ボス強化としては三幻魔が上手くやりすぎてるからあれくらいの物を期待したい 三幻魔の強化としても良いけど攻守0の悪魔族指定でついでにユベルの使用カードにも対応させる発想も凄い

158 23/02/04(土)00:53:14 No.1022639144

>>ボス強化としては三幻魔が上手くやりすぎてるからあれくらいの物を期待したい >あいつら見てると打点はやっぱ正義だわ アンチホープ「だろ?」

159 23/02/04(土)00:53:18 No.1022639167

>ボス強化としては三幻魔が上手くやりすぎてるからあれくらいの物を期待したい 幻魔強化はKONAMIの最先端介護が隅々まで行き届いた傑作だったな 新規の殆どにサーチつける事による相互サーチで大型デッキでも安定するようになったほか 意味不明な効果してたハモンへ専用サポート1枚でパーミッションの個性とか与えたり単純に強くなった以外にも配慮があるよね

160 23/02/04(土)00:54:17 No.1022639521

三邪神はアバター以外は根本から弱いけど アバターだけは先行で安定して出されるとやばいからな…

161 23/02/04(土)00:54:18 No.1022639530

>いっそ三幻魔テーマに融合させるかワイズマン軸もそこまで掘り下げてないし これがいいと思う 攻守0の悪魔族ってサポートのくくりもあるし

162 23/02/04(土)00:54:21 No.1022639545

>そもそもHEROとサイバー以外のテーマには厳しいよGX >なんでかっていうと再録なしで強化されても困るような古いカードばっかりだからだけど 一応宝玉獣は新規増えたし…

163 23/02/04(土)00:54:58 No.1022639755

>三邪神はアバター以外は根本から弱いけど >アバターだけは先行で安定して出されるとやばいからな… アバター以外がちょっと微妙すぎて困る…

164 23/02/04(土)00:55:29 No.1022639936

今見ると進化するのが"~時できる"なのが本当弱ぇ タイミングを逃すって余計なルールだったなって

165 23/02/04(土)00:55:45 No.1022640029

邪神はアバターを簡単に出せるようになってしまうとやばいからそこらへんテーマとしての強化が来ないんだろうな

166 23/02/04(土)00:55:45 No.1022640031

>アンチホープ「だろ?」 幻魔並みの介護が来たら実際使えると思うよ デメリットは自分が攻撃する時以外効果無効とかしとけば良いし

167 23/02/04(土)00:55:53 No.1022640078

>>>ボス強化としては三幻魔が上手くやりすぎてるからあれくらいの物を期待したい >>あいつら見てると打点はやっぱ正義だわ >アンチホープ「だろ?」 お前の問題点は打点じゃないし…

168 23/02/04(土)00:56:40 No.1022640304

幻魔は出しやすくなったうえに打点も高いのが強みだけどアンチホープはね…

169 23/02/04(土)00:56:47 No.1022640342

>一応宝玉獣は新規増えたし… なんか不遇みたいなオーラ出してるけど実際の所かなり厚遇されてるよね宝玉獣 基礎設計部分にキツいとこあるのはどうしようもないが順調に強くはなってるし

170 23/02/04(土)00:56:51 No.1022640362

三幻魔新規はマジでハイパーブレイズ以外の8枚どれも鬼強いからな ハイパーブレイズだけ特別残念なだけで

171 23/02/04(土)00:57:07 No.1022640443

アンチホープも出しやすくなれば使う人もっと増えるよ

172 23/02/04(土)00:57:08 No.1022640453

>邪神はアバターを簡単に出せるようになってしまうとやばいからそこらへんテーマとしての強化が来ないんだろうな 何かの間違いが起きない様に神速召喚がほぼ名指しでダメですしてるのが印象的だ

173 23/02/04(土)00:57:12 No.1022640469

漫画産カードって名称指定した強化が殆ど来ない印象

174 23/02/04(土)00:57:13 No.1022640472

万丈目ストラクください!

175 23/02/04(土)00:57:35 No.1022640599

アンチホープはアンチ●●シリーズがまだ残ってるからそいつらを使えばワンチャン

176 23/02/04(土)00:57:39 No.1022640614

打点は正義は強化の結果だからそもそも強化来てないアンチホープは対象外だ アンチ4枚出さなきゃ

177 23/02/04(土)00:57:49 No.1022640674

>>三邪神はアバター以外は根本から弱いけど >>アバターだけは先行で安定して出されるとやばいからな… >アバター以外がちょっと微妙すぎて困る… 原作時点でアバター>>>>>>>>ドレッドルート>>>>>>>>イレイザーくらいの扱いだったな

178 23/02/04(土)00:57:53 No.1022640695

三幻神の強化の時もアバター対策と思える露骨な条件付いてたからな 公式もアバターはやばいって認識はしてるんだと思う

179 23/02/04(土)00:58:29 No.1022640862

>万丈目ストラクください! どう組むんだよ!

180 23/02/04(土)00:58:31 No.1022640874

>三幻神の強化の時もアバター対策と思える露骨な条件付いてたからな >公式もアバターはやばいって認識はしてるんだと思う 無茶苦茶雑に魔法罠使用不可を2ターンもつけるのが大暴れすぎる

181 23/02/04(土)00:58:51 No.1022640976

やっぱりテーマに爆弾みたいなやつ抱えてると強化難しいんだなって

182 23/02/04(土)00:59:41 No.1022641244

>漫画産カードって名称指定した強化が殆ど来ない印象 光と闇の竜とか人気有りそうだけど環境的にも下手に弄りたくないのは分かる

183 23/02/04(土)00:59:44 No.1022641255

>どう組むんだよ! おジャマアームドVtoZ 正直おジャマ関連のカードまとめて再録してほしいのが本音

184 23/02/04(土)00:59:45 No.1022641258

先攻でアバター出すだけのデッキならどうとでも対処できるだろうけど 緩めでも制圧盤面の隣にアバターとか置かれ始めたらマジでヤバいからな…

185 23/02/04(土)00:59:45 No.1022641265

アバターは単純に打点が常に場の中で最高値になるし何より魔法と罠封じるのがやばすぎる

186 23/02/04(土)00:59:57 No.1022641325

万丈目は10期も11期も強化貰ったんだけどな…

187 23/02/04(土)01:00:26 No.1022641482

アバターの場合アバターだけ採用すれば良いから他と組む必要がない

188 23/02/04(土)01:00:38 No.1022641539

アバターのあの大寒波効果ってどこから来たの? R読んでもそんな効果どこにもないし

189 23/02/04(土)01:00:45 No.1022641582

>>どう組むんだよ! >おジャマアームドVtoZ >正直おジャマ関連のカードまとめて再録してほしいのが本音 >どう組むんだよ!

190 23/02/04(土)01:00:47 No.1022641586

>やっぱりテーマに爆弾みたいなやつ抱えてると強化難しいんだなって おそらくダークロウのせいでガッチガチに縛られてこの先どうすんだってなってるHERO

191 23/02/04(土)01:00:59 No.1022641654

今のこの短期決戦で勝負がつく環境で手軽に魔法と罠2ターン止められるアバターが出しやすくなったらね…

192 23/02/04(土)01:01:31 No.1022641811

>アバターのあの大寒波効果ってどこから来たの? >R読んでもそんな効果どこにもないし 神イメージなのかもしれん 少なくともヲーみたいな扱いより千倍まともな采配よ

193 23/02/04(土)01:01:41 No.1022641865

>アバターの場合アバターだけ採用すれば良いから他と組む必要がない 最低でも覚醒の三幻魔みたいな複数並んだら強い!!!!!!的なカードか邪神版ホルアク出さないと並べる価値ないわな

194 23/02/04(土)01:01:46 No.1022641889

>アバターのあの大寒波効果ってどこから来たの? >R読んでもそんな効果どこにもないし まだ三幻神が誰もOCG化してない頃だったし神の耐性再現的な感じかな?

195 23/02/04(土)01:01:48 No.1022641901

相手のターンで数えて2ターンだから実質4ターンだ デュエルが間違いなく終わってるな

196 23/02/04(土)01:02:21 No.1022642063

>今のこの短期決戦で勝負がつく環境で手軽に魔法と罠2ターン止められるアバターが出しやすくなったらね… ちょっと思い出すだけでもふわふわ言ってる鳥とかでも呼べるな

197 23/02/04(土)01:02:52 No.1022642193

神には上級魔法は効かない!みたいな話あったからそれの再現かな魔法罠使用不可

198 23/02/04(土)01:03:45 No.1022642464

オシリスとアバターは安定して1ターン目に立てれるようになったらやばいと思う

199 23/02/04(土)01:04:17 No.1022642620

アバターって出しさえすればそのあと効果無効にされても魔法罠使えないんだよね?

200 23/02/04(土)01:04:53 No.1022642801

>オシリスとアバターは安定して1ターン目に立てれるようになったらやばいと思う オシリスの召雷弾って召喚時効果を発動する前に吹っ飛ばすんでいいんだっけ

201 23/02/04(土)01:04:57 No.1022642818

>アバターって出しさえすればそのあと効果無効にされても魔法罠使えないんだよね? アバターの効果発動を無効にされなければハイ

202 23/02/04(土)01:04:59 No.1022642827

オシリスを先行で立てて一番やばかったのは10期だから… 先行で立てるとリンク1とかリンク2が攻撃力低すぎてまともに立てれなくなってたし

203 23/02/04(土)01:05:22 No.1022642936

イレイザーをキースのエースにしてテーマ作ろう

204 23/02/04(土)01:06:29 No.1022643289

イレイザーはまだコンボにできそうなことはやれる 邪神っぽくないだけで強化の方向性は取りやすいだろう

205 23/02/04(土)01:09:10 No.1022644092

ドレッドルートはせめて相手のモンスターだけステ半減させられたらなぁ

↑Top