虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/03(金)23:05:46 結構や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/03(金)23:05:46 No.1022599058

結構やってるつもりだけど一度も大魔法取れたことねえ!

1 23/02/03(金)23:11:12 No.1022601436

>結構やってるけど一度も大魔法発動できねえ!

2 23/02/03(金)23:16:31 No.1022603658

一回相手の外門の中に入ってからメテオ発動できたよ みんながすごい勢いで援護してくれてこれは…絆…

3 23/02/03(金)23:18:08 No.1022604330

5勢力戦おもしれーなすぐめちゃくちゃになって

4 23/02/03(金)23:20:35 No.1022605279

結構やってるけどまだシーズンパスが6

5 23/02/03(金)23:21:36 No.1022605724

負けるとクソゲー!!!!1!ってなってすぐやめちゃうから全然強くならん…

6 23/02/03(金)23:22:08 No.1022605925

結構コンスタントに10位くらいには入れるようになってきた 職業散らすより固定したほうが良いね

7 23/02/03(金)23:22:59 No.1022606287

20人は自分の貢献も実感できるちょうどいいラインに思えてきた マッチングもしやすいし

8 23/02/03(金)23:24:43 No.1022606998

チュートリアルでやらないけどクリティカルスラッシュが重要すぎる…

9 23/02/03(金)23:25:40 No.1022607404

クリティカルスラッシュとヒールのやり方はチュートリアルに入れとくべきだと思う

10 23/02/03(金)23:26:02 No.1022607574

クリティカルは無かったっけ…

11 23/02/03(金)23:26:54 No.1022607930

クリティカルはチュートリアルでやった気がするが

12 23/02/03(金)23:27:06 No.1022608020

>クリティカルは無かったっけ… TIPSではあるけどチュートリアルではやらなかったはず…

13 23/02/03(金)23:27:38 No.1022608210

大魔法は意外と取りに行かない人の方が多くない?

14 23/02/03(金)23:28:06 No.1022608372

>一回相手の外門の中に入ってからメテオ発動できたよ >みんながすごい勢いで援護してくれてこれは…絆… 死んでも守りに行くからな俺も だから早く撃ってくれ

15 23/02/03(金)23:28:19 No.1022608458

>大魔法は意外と取りに行かない人の方が多くない? (誰か取りに行くだろ…)

16 23/02/03(金)23:28:25 No.1022608484

来週のアプデで装備売却価格上がるから今ダブり沢山あっても売らないほうがいいぞ!

17 23/02/03(金)23:28:56 No.1022608660

今の環境だ大魔法なんか気にせずひたすら前に前に出る方が強くね? 戦略なんていらん

18 23/02/03(金)23:28:58 No.1022608669

クリティカルで大事なのは連打せず間をあけることだな レティクルは大体で身体捉えてたらでいいから判定甘いし

19 23/02/03(金)23:29:00 No.1022608687

竜巻の大魔法は味方側も動きにくくなるのなんなんだよ!

20 23/02/03(金)23:29:32 No.1022608905

クリスラはマウスぶんぶんすると出るっていうの見た 本当かどうかは知らない

21 23/02/03(金)23:29:50 No.1022609014

>今の環境だ大魔法なんか気にせずひたすら前に前に出る方が強くね? >戦略なんていらん ひたすら前に出てると大魔法狙いにくる奴が敵に居た時に下手するとひっくり返されるから…

22 23/02/03(金)23:30:32 No.1022609278

大魔法取りに来る人少ないのでいかにマップ見てる人が少ないかがわかる

23 23/02/03(金)23:30:52 No.1022609433

全員で固まって突っ込むのが手っ取り早い勝ち筋ではある 作戦名は小学生のサッカー

24 23/02/03(金)23:30:54 No.1022609444

メテオ大魔法は大好き トルネードは邪魔

25 23/02/03(金)23:30:55 No.1022609456

大魔法はチュートリアル入れたほうが良いと思う 溜めいるなんて知らそんでぶっ殺された

26 23/02/03(金)23:31:09 No.1022609540

城攻め起きやすいからこそ竜巻の防衛力は頼りになるしメテオでゲーム終わらせるのも重要だと思う

27 23/02/03(金)23:31:15 No.1022609589

大魔法は出そうになったらとりあえずリコールする 個人的にはかなり重要だと思うんだけど

28 23/02/03(金)23:31:19 No.1022609618

いいですよね大魔法抱え落ち

29 23/02/03(金)23:32:41 No.1022610127

大魔法取る→適当に敵釣る→捨て打ちする

30 23/02/03(金)23:32:51 No.1022610200

大魔法抱えてる人を命かけて守ってる瞬間がこのゲームで1番楽しいよ俺

31 23/02/03(金)23:33:32 No.1022610456

結局ロボって強いの?

32 23/02/03(金)23:34:04 No.1022610662

ロボはもう少し硬くてもいいと思う

33 23/02/03(金)23:34:17 No.1022610745

ロボはジャンプしまくれ

34 23/02/03(金)23:34:26 No.1022610822

ロボのせいでまくられたって記憶があまり無い

35 23/02/03(金)23:34:37 No.1022610900

戦争ゲーはやっぱ楽しいなあ 定期的に供給があってありがたいぜ

36 23/02/03(金)23:34:50 No.1022610964

大魔法持ってると目の前でスーパーガード回しが自然と成立したりしてて楽しい

37 23/02/03(金)23:34:56 No.1022611010

ガード射撃特化騎士作ったけど楽しいぞこれ

38 23/02/03(金)23:35:14 No.1022611119

ロボというかロボに乗ってる人はマジックアローのおやつに見える…

39 23/02/03(金)23:35:19 No.1022611145

(俺以外の誰かが大魔法取りに行くだろ…)

40 23/02/03(金)23:35:34 No.1022611231

チュートリアルで教えるべきことがもっとある気がするけどあんま長くするのも良くないって判断かね

41 23/02/03(金)23:35:53 No.1022611334

カタパルトの醜い取り合いと一斉射撃のナーフはやくしろ

42 23/02/03(金)23:36:15 No.1022611495

>チュートリアルで教えるべきことがもっとある気がするけどあんま長くするのも良くないって判断かね 初戦のドンパチ感をまずとにかく楽しんでもらいたいのはわかる あそこでとりあえず引き込まれるしなぁ

43 23/02/03(金)23:36:25 No.1022611565

崖横でトルネード発動して味方を落としまくったけど許してくれるだろうか許してくれるねグッドアーチャー

44 23/02/03(金)23:36:40 No.1022611668

>カタパルトの醜い取り合いと一斉射撃のナーフはやくしろ カタパルトの取り合いめちゃくちゃ不毛だよね

45 23/02/03(金)23:36:49 No.1022611717

>ガード射撃特化騎士作ったけど楽しいぞこれ (ロケットパンチ)(サンダーストライク)

46 23/02/03(金)23:37:06 No.1022611822

カタパルトは今のままでいいだろ 戦略兵器が弱くてどうする

47 23/02/03(金)23:37:13 No.1022611874

魔法使いのなんかビリビリする奴クソ強いんだけどあれどうすりゃいいの

48 23/02/03(金)23:37:24 No.1022611936

強制チュートリアルでなくても何かしら任意でやるトレーニングみたいのに入れておくべきことはいろいろ

49 23/02/03(金)23:37:31 No.1022611974

>ガード射撃特化騎士作ったけど楽しいぞこれ Lv3だと1発40のハンティングが56くらいに上がるから結構いい線いってるよね

50 23/02/03(金)23:37:34 No.1022612001

>カタパルトは今のままでいいだろ >戦略兵器が弱くてどうする 強いからこそ取り合いが生まれるわけだしな

51 23/02/03(金)23:37:55 No.1022612119

何で歌うの?

52 23/02/03(金)23:38:02 No.1022612170

>崖横でトルネード発動して味方を落としまくったけど許してくれるだろうか許してくれるねグッドアーチャー 普通に迷惑プレイしてる戦犯だからやめようね

53 23/02/03(金)23:38:13 No.1022612252

いいですよね同盟相手が使ってるカタパルトを同盟切れる直前に囲むの

54 23/02/03(金)23:38:36 No.1022612374

>魔法使いのなんかビリビリする奴クソ強いんだけどあれどうすりゃいいの ガードしてりゃあ女々しくてのリズムが鳴り響くだけの魔法になるよ わかってる人は必死にガードめくろうとしてくるから隙を見て攻撃だ

55 23/02/03(金)23:38:56 No.1022612496

装備いじる画面でVとか押したらパークの効果量表記確認できなかったっけ どのパークも思ってた倍くらい効果倍率あって結構びっくりしたんだけど

56 23/02/03(金)23:39:40 No.1022612759

初めてバタリングラムで城門破壊に成功してうおー!ってなった次の瞬間その場の味方が全員死んだ えっ何が起きたの!?

57 23/02/03(金)23:39:49 No.1022612814

>魔法使いのなんかビリビリする奴クソ強いんだけどあれどうすりゃいいの 離れるか一気に近づいて殺し切る

58 23/02/03(金)23:40:07 No.1022612930

シングトゥギャザー!

59 23/02/03(金)23:40:20 No.1022613019

>初めてバタリングラムで城門破壊に成功してうおー!ってなった次の瞬間その場の味方が全員死んだ >えっ何が起きたの!? 味方のメテオでも発動しててぶっ壊れた城壁に巻き込まれたんじゃない?

60 23/02/03(金)23:40:39 No.1022613124

味方に向かって大魔法はこのゲームで最悪な部類の利敵行為じゃねえかな

61 23/02/03(金)23:41:24 No.1022613392

回復と範囲スキルは長押し→離した瞬間に発動 長時間攻撃を喰らわなければ自動で回復する この二つはチュートリアルで教えてくれよと思った

62 23/02/03(金)23:41:34 No.1022613440

魔法使い使ってみたけど遠距離職なのに思ったより自衛の手段多いね

63 23/02/03(金)23:41:36 No.1022613451

>味方に向かって大魔法はこのゲームで最悪な部類の利敵行為じゃねえかな メテオの建物崩落に巻き込まれたら敵味方関係無く死ぬぞ 利敵行為でもなんでもない

64 23/02/03(金)23:41:41 No.1022613484

大魔法トレモで打てないし変な位置に出てもわざとやってるわけでもないさ

65 23/02/03(金)23:42:24 No.1022613728

騎士の吹き飛ばしなんか発生早い気がする めちゃくちゃ暴れで使える

66 23/02/03(金)23:42:33 No.1022613773

>魔法使い使ってみたけど遠距離職なのに思ったより自衛の手段多いね でもやっぱり盾ないから近づかれるとすぐ沈む

67 23/02/03(金)23:42:41 No.1022613814

このゲームベータからやってたのに知らない仕様がいっぱいある…

68 23/02/03(金)23:43:10 No.1022613995

ダッシュ斬りに発生保証つけてくれ ちょっとの段差で止まるな

69 23/02/03(金)23:43:38 No.1022614156

>ちょっとの段差で止まるな 突進もちょっとした段差と障害物に引っかかって止まりがち

70 23/02/03(金)23:44:34 No.1022614451

>>味方に向かって大魔法はこのゲームで最悪な部類の利敵行為じゃねえかな >メテオの建物崩落に巻き込まれたら敵味方関係無く死ぬぞ >利敵行為でもなんでもない いやトルネードで味方落とす話ね

71 23/02/03(金)23:45:07 No.1022614628

戦士は屈強な体力に対して下半身が貧弱なんやな

72 23/02/03(金)23:45:27 No.1022614723

チュートリアルは最低限で良いけどヘルプぐらいには書いといてくれ

73 23/02/03(金)23:45:44 No.1022614836

どっちのマップも上側でウィンドトラップ設置するのが楽しい…

74 23/02/03(金)23:46:20 No.1022615048

ビリビリ魔法は自分で使うと強い所弱い所よくわかると思う ダッシュ斬りされると魔法使いは死ぬ

75 23/02/03(金)23:46:26 No.1022615081

大魔法とかよくわからんくて触るの怖い

76 23/02/03(金)23:47:30 No.1022615453

>大魔法とかよくわからんくて触るの怖い 触らないと分からないままだから一回くらい触っておきなさい 最悪味方巻き込まずに撃てれば敵に使わせないってだけで仕事になるし

77 23/02/03(金)23:47:52 No.1022615575

思ったよりもどのスキルもちゃんと活躍できるな この手のゲームで死にスキル少ないのは珍しい

78 23/02/03(金)23:48:15 No.1022615696

通常攻撃ってもしかして3段目あんまり出さないほうがいい?

79 23/02/03(金)23:48:33 No.1022615810

ガード射撃が思ったよりも強い…簡易カタパルトじゃねーかこれ

80 23/02/03(金)23:48:37 No.1022615838

ビリビリ見ると あいつ!あいつシスの暗黒卿!!!ってなる

81 23/02/03(金)23:48:52 No.1022615914

大魔法2回くらいかな 競り合ってるとこで撃ったり 城前で撃ったり

82 23/02/03(金)23:49:09 No.1022616008

ホーリーアーマーはもうちょっと味方にわかりやすくしてもいいと思う

83 23/02/03(金)23:49:20 No.1022616067

>大魔法とかよくわからんくて触るの怖い 発動まで6秒くらいタメの時間があるこの間に攻撃されて怯むとやり直し タメ中マーカーが出るのでそこを中心にメテオとかトルネードが出せる 抱え落ちして敵に取られるよりは敵に使わせないこと優先して空撃ちした方が許されるよ

84 23/02/03(金)23:49:58 No.1022616276

ビリビリはもうちょっと短くてもいいかな…いや今くらいでもちょうどいいか?

85 23/02/03(金)23:50:40 No.1022616473

>ビリビリ魔法は自分で使うと強い所弱い所よくわかると思う >ダッシュ斬りされると魔法使いは死ぬ ウィンドトラップで防げばいいだろ!と思ったら普通にぶち抜かれてめげる

86 23/02/03(金)23:51:13 No.1022616671

>ビリビリはもうちょっと短くてもいいかな…いや今くらいでもちょうどいいか? これ以上短いとアローのほうがいいかってなりそう

87 23/02/03(金)23:52:15 No.1022617009

さっき始めたけど全然よくわからなくてとりあえず一歩後ろから僧侶で回復撒いてるだけのチンパンジーと化してるがこれでいいんだろうか

88 23/02/03(金)23:52:55 No.1022617249

>さっき始めたけど全然よくわからなくてとりあえず一歩後ろから僧侶で回復撒いてるだけのチンパンジーと化してるがこれでいいんだろうか 少なくとも助かる動きはしてくれてるよ

89 23/02/03(金)23:53:18 No.1022617394

>さっき始めたけど全然よくわからなくてとりあえず一歩後ろから僧侶で回復撒いてるだけのチンパンジーと化してるがこれでいいんだろうか スピードも置いてくれ 煙幕にはディスペルしてくれ

90 23/02/03(金)23:54:43 No.1022617866

>通常攻撃ってもしかして3段目あんまり出さないほうがいい? 三段目は威力倍だから削りきれるなら出したいね

91 23/02/03(金)23:57:52 No.1022618880

小数点以下の確率で死んだ時その場でドラゴンに転生しねーかなー!

92 23/02/04(土)00:02:28 No.1022620361

固定PTは固定PTだけでマッチしてくれよ

93 23/02/04(土)00:06:58 No.1022621861

ちょっとやってみたけど終了後のポイント低すぎて俺役に立ってないんだな…って

94 23/02/04(土)00:07:29 No.1022622050

無理に蘇生しても相手にポイント献上してるだけな気がしてきた

95 23/02/04(土)00:08:56 No.1022622546

>ちょっとやってみたけど終了後のポイント低すぎて俺役に立ってないんだな…って ヒーラーぐらいしかポイント稼ぎにくい構造はあるよ

96 23/02/04(土)00:09:17 No.1022622650

>ウィンドトラップで防げばいいだろ!と思ったら普通にぶち抜かれてめげる 突撃も盾構えてる時にはトラップは無力だから過信はするな

97 23/02/04(土)00:09:57 No.1022622866

スピードとディスペル意味あるのかこれ...? 一桁試合しかやってないけどヒールとリザレクションしか回してない

98 23/02/04(土)00:10:20 No.1022622994

>スピードとディスペル意味あるのかこれ...? >一桁試合しかやってないけどヒールとリザレクションしか回してない もっとやればわかる

99 23/02/04(土)00:11:25 No.1022623367

スピードさんはコア殴りと逃げ回って敵釣るのに有効だし ディスペルさんは敵のBuffとエリアヒールとフォグ消せるしで便利じゃん

100 23/02/04(土)00:11:42 No.1022623464

ロケット斬りカウンターからのパワーボム

101 23/02/04(土)00:11:58 No.1022623551

エモートやれってミッションあるけど 試合中にVでなんかメッセージ出してもクリアにならない なんかあるの?

102 23/02/04(土)00:13:24 No.1022624024

>ヒーラーぐらいしかポイント稼ぎにくい構造はあるよ 星1魔法使いでストームブリンガー目指してたときでも順位一桁常連だったからキルポイントも美味しいよ ストームブリンガーは2体作って一人も使ってないけど……

103 23/02/04(土)00:14:21 No.1022624331

日本語ボイスほしい…

104 23/02/04(土)00:14:48 No.1022624494

>エモートやれってミッションあるけど >試合中にVでなんかメッセージ出してもクリアにならない >なんかあるの? 踊ってみてだめだったらわからん

105 23/02/04(土)00:17:18 No.1022625383

ランキング表示されるようになったけど勝率0%で悲しい

106 23/02/04(土)00:18:19 No.1022625748

門破壊とかタレット削り以外のちゃんと勝ちに繋がる要素をこなしてればわりとポイントに繋がる傾向にはあるので個人ランキングが万年下位なら何かしら見直した方がいいのは確か

107 23/02/04(土)00:19:41 No.1022626267

>日本語ボイスほしい… 敵の潜水艦を発見!!!!!1!!

108 23/02/04(土)00:19:45 No.1022626297

ロボットはこれ防衛で使ったほうが強い気がする

109 23/02/04(土)00:22:19 No.1022627215

マジックアローの射程の長さは結構使えるんだよな でもファイアで焼きたいしウィンドでノックバックさせながら戦いたいし

110 23/02/04(土)00:23:11 No.1022627500

もう知らん俺はイグニッションファイアボールですべての土台と門を焼く

111 23/02/04(土)00:24:45 No.1022628054

>日本語ボイスほしい… 俺は防衛を行う!

↑Top