不変の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/03(金)22:57:39 No.1022595743
不変のおばあちゃん貼る
1 23/02/03(金)22:59:14 No.1022596343
他が若作り過ぎるのかもしれんがガッツリ老けすぎな気もする
2 23/02/03(金)22:59:21 No.1022596406
小説で加齢が膝に来てた事が判明したおばあちゃん
3 23/02/03(金)23:01:07 No.1022597115
ボイドさんが楽しそうで何より この後3人とも死ぬけど
4 23/02/03(金)23:03:35 No.1022598087
>他が若作り過ぎるのかもしれんがガッツリ老けすぎな気もする ニコはアンチエイジングしてたらしいしボイドさんは実際やや若いだろうし
5 23/02/03(金)23:04:00 No.1022598270
こんなおばあちゃんを戦場に出し続けてよかったの!?
6 23/02/03(金)23:05:24 No.1022598884
この頃も裸足で戦っていたおばあちゃん それは足冷えるし膝にもくるわ
7 23/02/03(金)23:06:04 No.1022599221
>こんなおばあちゃんを戦場に出し続けてよかったの!? 不変扱えるの一点だけで十分すぎる
8 23/02/03(金)23:06:46 No.1022599553
ボイドさんが介護の兄ちゃんみたいな絵面
9 23/02/03(金)23:08:36 No.1022600401
イチコと出会ってないのかスヤスヤのニコおじ
10 23/02/03(金)23:08:50 No.1022600502
基本この5人でまわしてたなら円卓だいたい5席だったのかな 5分もたせるならヴィクトルでどうにかなってたんだろうか
11 23/02/03(金)23:09:31 No.1022600774
ボイドアーマーと質感同じだけどおばあちゃんの帽子もBMなのかな
12 23/02/03(金)23:12:01 No.1022601795
だいたいどの過去にもこのお婆ちゃんとボイドさんがいてほんと便利だったんだな拘束系…ってなる
13 23/02/03(金)23:13:46 No.1022602562
周回プレイとはいえ攻略本ないなかハードモードすぎるよ
14 23/02/03(金)23:15:13 No.1022603153
>だいたいどの過去にもこのお婆ちゃんとボイドさんがいてほんと便利だったんだな拘束系…ってなる しかも有名人で能力の覚醒タイミングもめちゃくちゃわかりやすい
15 23/02/03(金)23:15:38 No.1022603306
ずっとコンティニュー続けてたのがリセットしたら最多の11席になったワケか
16 23/02/03(金)23:18:22 No.1022604428
ヴィクトルに頼れないしリメンバー使えなくなった時点で手段問わず否定者探しとかしまくったんだろうな
17 23/02/03(金)23:19:22 No.1022604819
円卓10人でもなおヴィクトルは余裕こいて殺さないようにしてやっと勝てたから無闇に席を増やすよりヴィクトルに頼る方向性は間違ってないと思う それはそれとしてヴィクトルを封印しないと神に届く不運が仲間にならないの意地悪すぎる
18 23/02/03(金)23:20:07 No.1022605088
ヴィクトルいても仲間が死ぬ経験してるのに手放す理由がないからな
19 23/02/03(金)23:21:08 No.1022605504
リメンバーで記憶戻してたなら精神年齢的にはみんな数百歳くらいだったりするのかな
20 23/02/03(金)23:21:11 No.1022605530
ヴィクトルボイドジーナジュイスの4人とニコの科学力あれば大抵のことはなんとかなりそう
21 23/02/03(金)23:24:51 No.1022607062
チカラもチカラでスポイルと同時進行でランゲージ倒さないと炙り出せないからニコがスポイル戦参加してるこのループだとキツいんだよな不動強いのに
22 23/02/03(金)23:25:13 No.1022607210
このメンバーから推定3キルとってるスポイルやばくない?2巻で出てくる敵じゃないだろ
23 23/02/03(金)23:26:06 No.1022607597
あいつあのクエストの中で最高難度だぞ
24 23/02/03(金)23:26:22 No.1022607720
>ヴィクトルボイドジーナジュイスの4人とニコの科学力あれば大抵のことはなんとかなりそう なまじ大体のクエスト解決できるから不運みたいな未知数のとかビリおじみたいな条件厳しいの採る機会なかったんだろうな 100周目がターニングポイント過ぎる
25 23/02/03(金)23:26:24 No.1022607733
ひび割れるレベルの厚化粧だったしな
26 23/02/03(金)23:27:27 No.1022608156
スポイルやめようとしたのってニコがデータなさすぎるって言ったからなんだな リメンバー使ってれば情報あっただろうけど強すぎて避けてたか
27 23/02/03(金)23:28:33 No.1022608520
どうして不変なのにふけるんですか
28 23/02/03(金)23:28:52 No.1022608640
全然スレ画と関係ないけどループ担ってると老いないから不老って能力としては本当にしょっぱいな 普通にそれで戦闘力上位に食い込んでる厄介ファン武の極地過ぎないか
29 23/02/03(金)23:28:53 No.1022608645
>どうして不変なのにふけるんですか 他対象だからです
30 23/02/03(金)23:29:58 No.1022609064
ジェイスにとって必須枠だったんだろうなこの2人 チャートに組み込んだのいつかはしらないけど
31 23/02/03(金)23:30:34 No.1022609298
>ジェイスにとって必須枠だったんだろうなこの2人 >チャートに組み込んだのいつかはしらないけど UMA捕獲クエスト考えたらな…
32 23/02/03(金)23:30:37 No.1022609322
ファンに関しては戦闘力に否定能力関係ないですからね
33 23/02/03(金)23:30:49 No.1022609405
今のループだと魂の感覚つかんで不老発動前から不老って本当になんなのお前すぎる厄介ファン…
34 23/02/03(金)23:30:51 No.1022609421
最初のうちは席埋めるためのメンバーいなくて即ラグナロクとかなってそう
35 23/02/03(金)23:30:59 No.1022609482
ヴィクトルがいなくなるとボイドが腐る アンディが生まれたことでジーナが成長して若作りに目覚める 一長一短だなぁ
36 <a href="mailto:ジュイス">23/02/03(金)23:31:33</a> [ジュイス] No.1022609718
えっヴィクトルの記憶封じて生まれた新人格に恋したジーナが若作りババアに!?
37 23/02/03(金)23:32:58 No.1022610242
能力だと思わせるレベルの跳弾スキル持ちもいるしな
38 23/02/03(金)23:34:14 No.1022610726
単行本でサラッと書かれてたけどアーク起動したら強制的にラグナロク開始するんだね 席増やした周回でこの辺のメンバー死んだら詰みじゃない?
39 23/02/03(金)23:34:30 No.1022610846
凄いね人類
40 23/02/03(金)23:34:32 No.1022610858
ランゲージとかパストとかとどう戦ったのか知りたい
41 23/02/03(金)23:34:32 No.1022610860
>このメンバーから推定3キルとってるスポイルやばくない?2巻で出てくる敵じゃないだろ ヴィクトル呼ぶ前から三人で良いとこまで行ってたの改めて不真実が条件満たし方も含めてエグくて流石は第二席ってなる コイツとビリおじは固定メンバーじゃなかったんだよな……探せば強い奴まだまだ隠れてそうだな
42 23/02/03(金)23:37:32 No.1022611981
どうでもいいがこれの単行本はカラー版で買ってたけどまだ4巻までしか無いのか思ってたが 今見たら6巻まで増えてた
43 23/02/03(金)23:37:48 No.1022612080
>どうでもいいがこれの単行本はカラー版で買ってたけどまだ4巻までしか無いのか思ってたが >今見たら6巻まで増えてた 今日発売だよ
44 23/02/03(金)23:39:00 No.1022612516
シェンってどのタイミングからいたんだ
45 23/02/03(金)23:39:12 No.1022612598
自対象と他対象に関しても魂抜いて俯瞰視点から自分の肉体扱えば解釈の拡張次第でズルできそうな気がしないでもない
46 23/02/03(金)23:39:39 No.1022612752
>どうでもいいがこれの単行本はカラー版で買ってたけどまだ4巻までしか無いのか思ってたが >今見たら6巻まで増えてた 元々ジャンプ電子版の定期購入特典でちまちま公開されてるやつだから多分モノクロ版と同じくらいのペースで出るんじゃないかな
47 23/02/03(金)23:39:57 No.1022612872
チカラは平和主義すぎて普通は探すの不可能だろうからな 事故の原因自体も信号無視の暴走車だし
48 23/02/03(金)23:40:31 No.1022613090
あーリメンバー無い中で無理矢理仲間にしたからボイドあんななのか
49 23/02/03(金)23:40:45 No.1022613161
>シェンってどのタイミングからいたんだ ヴィクトルが能力把握してないから他のメンツともども多分今回がお初
50 23/02/03(金)23:41:08 No.1022613292
1~2巻 2022年1月17日 3~4巻 2022年12月2日 5~6巻 2023年2月3日 出るペースがイマイチよう判らんなカラー版
51 23/02/03(金)23:41:17 No.1022613355
今回はリセマラスキップで20年飛ばしたけど ジーナおばさまがババアになるのに差分考えても30年は経つだろうにボイド若いな…
52 23/02/03(金)23:41:18 No.1022613360
>あーリメンバー無い中で無理矢理仲間にしたからボイドあんななのか 加えて否定能力があっても本気で殴り合えるケンカ仲間のヴィクトルがいない
53 23/02/03(金)23:41:37 No.1022613461
ラトラって名前から能力推測できないのかな
54 23/02/03(金)23:42:17 No.1022613677
>今回はリセマラスキップで20年飛ばしたけど >ジーナおばさまがババアになるのに差分考えても30年は経つだろうにボイド若いな… 前衛ならアンチエイジング機能はフル活用するだろうからそれを使わなかったジーナおばあちゃんに何かこだわりがあったのかなって
55 23/02/03(金)23:42:26 No.1022613735
>>シェンってどのタイミングからいたんだ >ヴィクトルが能力把握してないから他のメンツともども多分今回がお初 多分元メンバーボイドさんとジーナとニコだけだったよね前回ループ
56 23/02/03(金)23:43:22 No.1022614064
今回のクエストリメンバーいたからパスしなかったけど 風子が直近の悲劇28年後って言ってたしクエストによってはボイドさんスルーされてたってこと?
57 23/02/03(金)23:43:37 No.1022614146
>ラトラって名前から能力推測できないのかな 今んとこアントラストで不信が一番それらしい候補 なのらが一番名前が分からん
58 23/02/03(金)23:43:39 No.1022614160
>多分元メンバーボイドさんとジーナとニコだけだったよね前回ループ ヴィクトルがこいつどんな能力?って毎回確認してレビューしてるからな…
59 23/02/03(金)23:43:40 No.1022614164
年代スキップを有効活用しまくってメンバー全員全盛期の肉体で神に挑む! それでも神に勝てるかわからないんだよなぁ…
60 23/02/03(金)23:45:02 No.1022614603
>>ラトラって名前から能力推測できないのかな >今んとこアントラストで不信が一番それらしい候補 >なのらが一番名前が分からん バニーちゃんはサンでデカ文字演出までやってるよ!
61 23/02/03(金)23:45:09 No.1022614644
まぁ出て来てないもう一つの武器が強いんだろう
62 23/02/03(金)23:46:37 No.1022615145
>今回のクエストリメンバーいたからパスしなかったけど >風子が直近の悲劇28年後って言ってたしクエストによってはボイドさんスルーされてたってこと? ここはミスじゃないかなと思ってる
63 23/02/03(金)23:46:48 No.1022615209
>なまじ大体のクエスト解決できるから不運みたいな未知数のとかビリおじみたいな条件厳しいの採る機会なかったんだろうな ジュイスの回想でヴィクトルニコビリージーナでスポイル討伐してて ヴィクトル視点でシェンフィルトップ一心を知らないって前回のループで席数増えすぎだわ
64 23/02/03(金)23:47:51 No.1022615566
>今回のクエストリメンバーいたからパスしなかったけど >風子が直近の悲劇28年後って言ってたしクエストによってはボイドさんスルーされてたってこと? ボイドの位置自体は常に把握してるから安野先生みたくクエスト無視して助けることは一応できる
65 23/02/03(金)23:47:59 No.1022615614
ニコさんにリメンバーして今までの記憶をぶち込みたい
66 23/02/03(金)23:48:35 No.1022615817
>ボイドの位置自体は常に把握してるから安野先生みたくクエスト無視して助けることは一応できる スキップしてたら1年飛ぶからその間に悲劇発生しちゃうってことでは?
67 23/02/03(金)23:48:37 No.1022615833
ミスなのかボイドさんの悲劇が年単位でズレたのか分からんがボスの運が良いのは間違いない
68 23/02/03(金)23:48:49 No.1022615902
>ニコさんにリメンバーして今までの記憶をぶち込みたい 俺このタイミングで裏切るの!?
69 23/02/03(金)23:49:16 No.1022616041
安野先生の否定能力発現も半年ズレてるからなあ
70 23/02/03(金)23:49:25 No.1022616098
>ジュイスの回想でヴィクトルニコビリージーナでスポイル討伐してて >ヴィクトル視点でシェンフィルトップ一心を知らないって前回のループで席数増えすぎだわ クエストは参加人数制限あるから回想のアレがフルメンバーとは限らない あとクエストの順序もおそらくランダムだからスポイル戦が何年ごろだったかも不明
71 23/02/03(金)23:50:07 No.1022616319
>>ボイドの位置自体は常に把握してるから安野先生みたくクエスト無視して助けることは一応できる >スキップしてたら1年飛ぶからその間に悲劇発生しちゃうってことでは? ラボの人にあの老人死にそうになったらボイドの試合に乱入して助けろとかはできるんじゃない? でもやさぐれそうだな
72 23/02/03(金)23:50:38 No.1022616463
年代についてはちょいちょいミスっぽいのが出てくるな ジーナは50年前には不変になってるはずなのにループ後だと能力発現が1975年とか これも安野先生みたいに毎日待ってたわけじゃないからそんなにズレはないはずだし
73 23/02/03(金)23:50:59 No.1022616582
>ニコさんにリメンバーして今までの記憶をぶち込みたい そうしてミコができたんだな
74 23/02/03(金)23:51:05 No.1022616622
そういえば不忘状態のニコが古代遺物触りまくったら一気に記憶量増えて酷い事になりそうだな
75 23/02/03(金)23:51:16 No.1022616694
>安野先生の否定能力発現も半年ズレてるからなあ あれズレたのが日にちで良かったね 時間がズレてたらいきなり悲劇を繰り返すところだった
76 23/02/03(金)23:51:55 No.1022616889
>>ニコさんにリメンバーして今までの記憶をぶち込みたい >俺このタイミングで裏切るの!? イチコが生きてるから言えるセリフすぎる… 下手すりゃわかるよ前回の俺ってなりかねない
77 23/02/03(金)23:53:11 No.1022617354
>そういえば不忘状態のニコが古代遺物触りまくったら一気に記憶量増えて酷い事になりそうだな 前ループそれやってそう
78 23/02/03(金)23:54:47 No.1022617884
不可避のジジイは否定者だけどめっちゃ人生楽しそうだったな
79 23/02/03(金)23:54:49 No.1022617899
>なのらが一番名前が分からん 本名はバックスでアンバック(不出)だからわりとそのまんまだぞバニー なんかバックスって呼ばれるの嫌がっててその理由はわからんけど
80 23/02/03(金)23:55:35 No.1022618167
>不可避のジジイは否定者だけどめっちゃ人生楽しそうだったな 長く付き合ってきたせいか能力の解釈も上手いよな
81 23/02/03(金)23:56:03 No.1022618327
>なんかバックスって呼ばれるの嫌がっててその理由はわからんけど どこでどうトラウマになっててもおかしくないしな否定者…
82 23/02/03(金)23:56:40 No.1022618515
疑似的な確率操作はやべーって!
83 23/02/03(金)23:56:47 No.1022618554
>なんかバックスって呼ばれるの嫌がっててその理由はわからんけど 可愛くないから
84 23/02/03(金)23:56:51 No.1022618572
unbackもかなり珍しい単語なのかな?
85 23/02/03(金)23:56:56 No.1022618609
>不可避のジジイは否定者だけどめっちゃ人生楽しそうだったな 年齢的には戦争経験してそうだけどアンデラ世界の歴史がこっちと同じとは限らないからなあ…
86 23/02/03(金)23:56:57 No.1022618610
>長く付き合ってきたせいか能力の解釈も上手いよな ありゃ戦力にならないみたいに言われてたけど寿命以外は強キャラの動きすぎた
87 23/02/03(金)23:57:58 No.1022618907
かわいくないかなバックスバニー…
88 23/02/03(金)23:58:08 No.1022618954
攻略tips:お助けキャラに頼っているとキーキャラが仲間にならないから気をつけろ
89 23/02/03(金)23:58:40 No.1022619089
才能の無駄遣い
90 23/02/03(金)23:58:49 No.1022619141
仲間増やすの大事だけどそもそもアーク起動失敗したら終わりだからなあ
91 23/02/03(金)23:58:51 No.1022619151
>>なのらが一番名前が分からん >本名はバックスでアンバック(不出)だからわりとそのまんまだぞバニー >なんかバックスって呼ばれるの嫌がっててその理由はわからんけど バックス・バニーは版権が危ないからな…
92 23/02/03(金)23:59:21 No.1022619298
リップ早く救われろ
93 23/02/03(金)23:59:39 No.1022619400
>ジュイス早く救われろ
94 23/02/03(金)23:59:39 No.1022619401
>バックス・バニーは版権が危ないからな… ク!クです!セーフ!
95 23/02/03(金)23:59:53 No.1022619474
米津玄師はむしろ無駄遣いどころか最高の使い方じゃねえか?
96 23/02/04(土)00:00:10 No.1022619581
>unbackもかなり珍しい単語なのかな? 一応あるけど背中のものを降ろすみたいな意味なんで作中のは造語に近い
97 23/02/04(土)00:00:33 No.1022619712
>攻略tips:お助けキャラに頼っているとキーキャラが仲間にならないから気をつけろ 不死の否定者に殴りあって勝てるUMAおらんか
98 23/02/04(土)00:01:19 No.1022620006
周回後だとこのコマ怖すぎる・・・
99 23/02/04(土)00:04:36 No.1022621090
熱で煮殺されるのはかなりえぐい死に方だなあ…
100 23/02/04(土)00:04:54 No.1022621204
>年齢的には戦争経験してそうだけどアンデラ世界の歴史がこっちと同じとは限らないからなあ… そもそもペナルティ追加されるまで天文学が存在してない世界だからなぁ
101 23/02/04(土)00:05:24 No.1022621367
能力名について言えば不真実あたりで造語かな?とはなってたしな…
102 23/02/04(土)00:07:12 No.1022621946
この周回ってジュイスどうなってるの
103 23/02/04(土)00:07:58 No.1022622204
疑問なんだけどアポカリを掘り出さなければクエスト始まらないんだよね? その間もペナルティ発生し続けるの?
104 23/02/04(土)00:09:11 No.1022622618
不死と不老と不滅以外はタイミングによってはいつメン以外の否定者が仲間になったりしないのかな
105 23/02/04(土)00:09:31 No.1022622723
>疑問なんだけどアポカリを掘り出さなければクエスト始まらないんだよね? >その間もペナルティ発生し続けるの? ゲーム自体が始まらず神が好き勝手にルール作ってくんじゃないかな
106 23/02/04(土)00:09:39 No.1022622764
>疑問なんだけどアポカリを掘り出さなければクエスト始まらないんだよね? >その間もペナルティ発生し続けるの? ペナルティはないだろうけどそれとは関係なくUMAは暴れまくりそうだからどこかで掘らないと駄目なんだと思う
107 23/02/04(土)00:09:51 No.1022622828
>この周回ってジュイスどうなってるの わからん… そもそもジュイスいつの生まれなんだ…
108 23/02/04(土)00:10:34 No.1022623069
自動でペナルティ付くなら死とか性とか最初からあるのも理解できる
109 23/02/04(土)00:11:11 No.1022623290
ジュイスは向こうから会いに来てくれるかもしれない 調整者として
110 23/02/04(土)00:11:23 No.1022623349
初回からずっとジュイスがボスならそんなに新しい時代の人ではなさそうだけどそれならもう出てきてもおかしくないんだよね
111 23/02/04(土)00:12:45 No.1022623792
イージスの位置情報が2020年以降じゃないと出てこないことを考えるとアポカリプスを掘り出さなくてもその前に地球が滅ぶ
112 23/02/04(土)00:14:50 No.1022624502
イージス入手したの褒めてたしこれまで2020年に到達したこと殆どなかったのかも