虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 花金と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/03(金)22:44:48 No.1022590680

    花金といえばやっぱり格ゲー Steam版ファイコレの「ハイパーストリートファイターⅡ」をプレイしています よろしければ対戦して頂けると幸いです 部屋番号:R3SB5A パス:5460 https://www.twitch.tv/loanwolf00/

    1 23/02/03(金)22:47:14 No.1022591635

    この声は虹の観測のイメージがある…

    2 23/02/03(金)22:48:20 No.1022592049

    ゲーメストでちょっとしたスペース割かれるくらいの出来事ではあったな昇竜の無敵短縮

    3 23/02/03(金)22:51:23 No.1022593241

    さらに投げようと連打しすぎて電撃が出る

    4 23/02/03(金)22:51:41 No.1022593353

    じゃあ相手はどっかでみたボクサーだな!

    5 23/02/03(金)22:53:15 No.1022593939

    さっきの最終段サマソで行けるのかな?初代の無敵なら

    6 23/02/03(金)22:58:38 No.1022596119

    この若干どうしようもない時があるのがハパの良さであり悪さなんだと思う

    7 23/02/03(金)23:04:21 No.1022598436

    飛んだり埋まったり拾われたり面倒な爪だな…

    8 23/02/03(金)23:07:57 No.1022600108

    自分でやらないとわからない 弱固めからのんんん!のきつさ

    9 23/02/03(金)23:10:36 No.1022601184

    バイソンでかくね?

    10 23/02/03(金)23:11:28 No.1022601554

    両溜め?

    11 23/02/03(金)23:12:15 No.1022601893

    どうする?どのぞうの字にする?

    12 23/02/03(金)23:14:13 No.1022602760

    5はどれか2個押しっぱなしだから随分優しくなったもんだ

    13 23/02/03(金)23:14:19 No.1022602796

    ガロスペのベアもスパドロ楽しい

    14 23/02/03(金)23:15:16 No.1022603178

    減りがおかしいし相手の絶望がおいしくて2倍お得!

    15 23/02/03(金)23:15:21 No.1022603205

    天サムの閑丸好きだったな バグで最大溜め連発できるの

    16 23/02/03(金)23:15:22 No.1022603215

    相討ちOKなら当てられる場面多いから好き

    17 23/02/03(金)23:15:47 No.1022603360

    パンチ縛りキック縛りなら1PCE版で散々やったぜ 6ボタンパッド1個しかなかったから…

    18 23/02/03(金)23:25:57 No.1022607532

    キャラの色は意識してる?

    19 23/02/03(金)23:25:57 No.1022607533

    わかるとしか言いようがねえ…

    20 23/02/03(金)23:27:33 No.1022608188

    紫ケン変えたの意識してるのかなって

    21 23/02/03(金)23:29:13 No.1022608769

    とうがらしVSマスタードがどうしたって?

    22 23/02/03(金)23:33:08 No.1022610292

    あんまり詳しくないけど黒パンザンギは知ってる

    23 23/02/03(金)23:35:34 No.1022611230

    たまに貼られてる黒パンザンギがバルログに勝つうぇぶみ好き

    24 23/02/03(金)23:35:41 No.1022611274

    トッププレイヤーの使用カラーは恐れ多くて選べないのあると思います

    25 23/02/03(金)23:36:18 No.1022611520

    オレンジリュウを見るとまずはここを越えなきゃって…

    26 23/02/03(金)23:37:12 No.1022611864

    同キャラ戦だと相手カラーを先にとって精神的動揺を誘う…!

    27 23/02/03(金)23:37:59 No.1022612141

    やるじゃないかんじゃさん

    28 23/02/03(金)23:38:40 No.1022612394

    実は猛者だった?

    29 23/02/03(金)23:39:07 No.1022612572

    しれっと豪鬼持ち出して負けたのは覚えておくよ

    30 23/02/03(金)23:39:22 No.1022612651

    新年一発目からブシブレはありなんです?!

    31 23/02/03(金)23:40:59 No.1022613243

    最近時代劇チャンネルをだらだら観始めて相当歳取ったな…としみじみ思いましたよ私は

    32 23/02/03(金)23:41:15 No.1022613339

    逆に新年一発目でもないとブシドーブレードやる機会なんてそうそうないと思う

    33 23/02/03(金)23:42:25 No.1022613729

    >様式美 念

    34 23/02/03(金)23:42:30 No.1022613758

    アニコレファイコレアケスタ2とどれもあと1回ここを…みたいな所で止まるよねアプデ

    35 23/02/03(金)23:43:18 No.1022614038

    マンネリが嫌なら鬼平とか藤沢周平作品とかもあるからね

    36 23/02/03(金)23:43:43 No.1022614181

    わかる というか様式美でも面白いのとなんか今ひとつなのがあるのよね ああいうのが担当監督演出脚本の人の実力なのだろうか

    37 23/02/03(金)23:43:57 No.1022614247

    年取って時代劇の不幸パート?に耐えられなくなってきた

    38 23/02/03(金)23:44:12 No.1022614332

    チャンバーラーチャンンバーラー魂よー魂よー今燃ーえーろーよー の世代じゃなかったのか

    39 23/02/03(金)23:44:54 No.1022614562

    スパ2Xも何十年やってんだ俺って感じだけど面白いから仕方ないぞ俺

    40 23/02/03(金)23:44:56 No.1022614566

    あの1時間で1つの話が完結するのがいいんだろうなわかりやすくて

    41 23/02/03(金)23:45:02 No.1022614597

    テレビ愛知が昔の時代劇をけっこう流す

    42 23/02/03(金)23:46:01 No.1022614939

    >というか様式美でも面白いのとなんか今ひとつなのがあるのよね >ああいうのが担当監督演出脚本の人の実力なのだろうか 古畑一気見したことあるけど連続で見ると古畑がマジでただの嫌なおっさんの印象しか残らない回も結構あったな 隔週だと気付かないもんだなと思った

    43 23/02/03(金)23:48:13 No.1022615686

    相棒ずっと見てるけど一時期法こそ絶対正義マシーンだったからな…

    44 23/02/03(金)23:48:19 No.1022615719

    ADVは脚本家違うとマジで別物になる印象

    45 23/02/03(金)23:48:27 No.1022615770

    相棒とか長くやってようなものはとんでもない変化球を投げつけてくる

    46 23/02/03(金)23:48:39 No.1022615846

    剣客商売は設定がもはやラノベ感覚だ

    47 23/02/03(金)23:50:11 No.1022616336

    山田風太郎作品をみろ!トンチキな設定のオンパレードだ!

    48 23/02/03(金)23:50:21 No.1022616386

    わしは仕掛人藤枝梅安派ちゃん! 絶筆が惜しい…

    49 23/02/03(金)23:51:00 No.1022616590

    複数人の時代劇作家が同じテーマの作品書いたの集めた単行本読んだけど 池波先生だけも小難しい文体じゃなくて明らかに読みやすかったな いい意味でのラノベだ

    50 23/02/03(金)23:52:42 No.1022617189

    池波正太郎みたいな人がいないと初心者入りづらくなってその界隈自体が衰退するからね 賛否は出るだろうけど絶対必要な人だよ

    51 23/02/03(金)23:52:47 No.1022617211

    その時代に合ったものしか許さなかったら必殺シリーズとか見てられないぜ

    52 23/02/03(金)23:52:53 No.1022617239

    うるふ山早すぎって言われちまう!

    53 23/02/03(金)23:54:13 No.1022617700

    触れてこなかった人にこそ知ってもらわないといけないからね

    54 23/02/03(金)23:54:55 No.1022617930

    池波先生は劇作家畑の人だからその辺シンプルなのよね あと若い頃歌詠み趣味だったから短い中に印象を凝縮させるのが上手いんだと思う

    55 23/02/03(金)23:56:18 No.1022618395

    鬼平のEDのインスピレイションはマジで名曲

    56 23/02/03(金)23:56:29 No.1022618446

    明日から二代目タンパため蔵名乗って良いよ

    57 23/02/03(金)23:56:54 No.1022618598

    何かお勧め聞かれたら短編の名手の作品を勧めることが多いな

    58 23/02/03(金)23:57:20 No.1022618730

    鬼平は1話からあの暗い話だったのが俺の好みにドストライクだった

    59 23/02/03(金)23:57:42 No.1022618841

    月代うんぬん言ったらお歯黒はどうなのよとかめんどいぞ

    60 23/02/03(金)23:58:28 No.1022619036

    吉右衛門さんがイメージぴったり過ぎて怖いレベル

    61 23/02/03(金)23:59:05 No.1022619230

    そういやえくすぱさん見ないな…というかまあコロナ以降まちまちだから仕方ないよな あべびんさん見たいなー俺は

    62 23/02/04(土)00:00:52 No.1022619831

    あのギャップがいいよね 順番来て離れてプレイに映るとキレッキレなの

    63 23/02/04(土)00:02:11 No.1022620273

    このケンの色気持ち悪くてきらい