虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/03(金)21:58:25 「とり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/03(金)21:58:25 No.1022571257

「とりあえず、準備はできたッスね」 プレハブ小屋のコタツの上に並べられた、たくさんの豆 毎年のこととはいえこの数を用意するのにはそれなりに苦労するけど……恒例行事だし仕方ない ついでに、イワシの頭とヒイラギを付けた魔除けも準備完了。これで今年も始められる 「あとは集まったら始めるプイ?」 「そうッスよ。だから、つまみ食いはほどほどにッス」 「ぷっきゅ」 さっきから豆をポリポリつまみ食いしてるプイ先輩……なんかハムスターみたいになってるけど大丈夫か わかるけど。なんか止まらないのよね、これ

1 23/02/03(金)21:58:35 No.1022571331

「とりあえず姉貴と、あとおつかいに出てるエールちゃんソングラインちゃんが戻ってきたら始めるッス」 「他のみんなは集まれないプイ?」 「結局なんだかんだみんな忙しいッスからね。あとで希望者はやってくれってことで豆を残しておくッス」 そうこうしていると、小屋の外から聞こえてくる声……もとい叫び声 バタバタと足音と共に近づいてくる声は聞き覚えがあるもので。というか聞き慣れたもので よしよし、帰ってきたなとこっちも準備を整える 「ただいま戻りましたあああああああああああああ!!!!!!!!!!恵方巻受け取ってきましたよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!」 「ただいま帰りました。お待たせしてすみません」 「いやいや、ありがとうッス。そんじゃ、姉貴が戻ってきたら始めるッスか」 2月の頭、肌を刺すほどに寒いこの季節 今年も、節分の時期がやってきた

2 23/02/03(金)21:58:45 No.1022571405

● 「おぉーう、待たせたな」 「おかえりッス姉貴。んじゃ、早速始めるッスけどかまわんッスか?」 「いいぜ。とっととやっちまおうや」 姉貴も戻ってきて、今日集まれるメンバーは全員集まった というわけで改めて節分を始めていく。レースとか色々ある身としてはこういうゲン担ぎはやはり大事だし、やれるならやっておきたいしね と、その前に。プレハブ前に集まった面々にレギュレーション……というか注意事項を 「えー、昨年の惨劇を踏まえまして。今年は他人めがけて豆を投げることは危険ですので禁止って事でお願いするッス」 「………ぉぅ」 「おねーちゃんがしおしおになっちゃったプイ」

3 23/02/03(金)21:58:56 No.1022571484

昨年、姉貴が残った豆を在庫一掃とばかりに全力投球した結果……不意の事故とはいえ、姐御に直撃してしまったことで発生した大事故 あれにトラウマを抱えてるのはここにいる面々全員とはいえ、当の本人である姉貴は直接『お話。』された身として余計に震えあがってしまっている 「あ、ついでにッスけど全力投球も禁止ッス。エールちゃん、お願いします」 「直接名指しですか!!!!!!!!!!!!!!???」 だってエールちゃんの全力投球、散弾銃みたいになってたし……下手すると壁に穴でも開きそうな威力なんだもん ていうかそもそも思い出してほしい。節分って別に全力で人に豆をぶつける行事じゃないんですよ 今年こそは安全にコトを運ぶためにちょっと頭を捻って……いや、まず本来こんな苦労必要な日でもないはずなのに……

4 23/02/03(金)21:59:06 No.1022571571

「というわけで豆まき始めていくッスよ。各自、ご安全にー」 「扱いが土木作業のそれと同等プイ」 流石にヘルメットは被らんて 「んじゃ、いくッスよー」 「鬼はー外ープイ」 とりあえず順番に始めていく 特にトンチキなことが起きやすいこの場所だ。しっかり厄をはらっておかねば 実際、前回は余計なことした結果姐御という『鬼』を召喚してしまったわけだし……いかん、思い出すな思い出すな 「福は内!!!!!!!!!!!」 「お、おいメイケイエール。一回で投げすぎだ。もっと少しでいいんだ」

5 23/02/03(金)21:59:18 No.1022571672

まるで大相撲の塩のように撒いてるエールちゃん。そんなに大量にばら撒けばいいってもんでもないが……景気良くいってもまぁいいか ただしっかり数は準備してあるから弾切れってことはないけど。そんなに撒く場所も多いわけでもないから大丈夫だろう 「しっかり厄をはらって福を招くッスよ。なんだかんだとトラブル多い場所なんスから」 「実際問題、これで払えてるんだったら妙ちくりんな事件は去年一回もなかったんじゃねえのか」 「それは言わない約束ッスよ」 いやほら……今年こそはというかなんというか 少しくらい希望に縋ってもいいじゃないか 「後輩は内です!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 「節分で招くには斬新ッスね……」 「でもやっておいた方がいい気もするプイ」

6 23/02/03(金)21:59:30 No.1022571760

そうそう、後輩と言えばハギノモーリスちゃん。あの子、時々小屋の外まで顔は出してくれるんだけど……なかなか踏み切ってくれないからなぁ 無理にぐいぐいいくと逆効果だろうと全員の見解も一致してるし流れに任せてるんだけど、後輩を欲しがってるエールちゃんからしてみれば大問題だろうし 自分達としても、実際後輩は欲しいしね。心の中で唱えておくとしようか 「………後輩は内」 ボソッと。ソングラインちゃんが呟いて豆を投げる ……地味にこの子も後輩欲しくてそわそわしてるからなぁ。ハギノモーリスちゃんの動向に対しても気になってるみたいだし 姉貴が意地悪くクツクツと喉を鳴らして笑うけど、気づかなかったふりをしてあげよう 「さて、そろそろ撒き終わりって感じでいいッスかね」 「あれ?もうプイ?もうちょっとやるのかと思ってたプイ」 「やればやるほど運気が上がるならそれもありかもしれないッスけど。そういうわけでもないなら、ほどほどが一番ッスよ」

7 23/02/03(金)21:59:40 No.1022571846

掃除も面倒だしね それにそろそろみんなお昼にしたいだろう。エールちゃんのお腹の方から凄い音聞こえるし 「んじゃ、豆置いたら恵方巻食うッスか。そろそろみんなお腹空いたでしょうし」 「待ってました!!!!!!!!!!お腹くぅくぅ鳴ってます!!!!!!!!!!!!」 「お、おい。はしたないぞメイケイエー くぅぅぅぅ と 鳴ったお腹を押さえて、顔を赤くするソングラインちゃん。いやまぁ、うん。そうね そういえばこの子も結構健啖家な方なのよな……と。普段エールちゃんを諫める方に回ってるからわかりにくいけど、ロコモコとか用意した時凄い食べてたし いいのよ。ウマ娘なんてかなり高確率で一般からすれば健啖家なんだから まぁ、この先輩みたいな例外も……いや最近結構食い意地張ってきてるからなこの人も 「いいから早く食おうぜ愚妹。腹減ったのは同じなんだからよ」 「ぷっきゅ。すっかりペコペコプイ」

8 23/02/03(金)21:59:52 No.1022571938

また意地悪そうに笑ってる姉貴に、プキュルルルルルとお腹鳴らしてるプイ先輩からも催促。その音なんなんスか? 「わかったッスよ。とりあえず豆置いて準備うするッスよ」 「わーいプイ。今年もこれが楽しみだったプイ」 現金なものだ ひとまず室内に戻って、お昼ご飯を兼ねた恵方巻食事会にしよう 正直自分もおなかすいたし。情けなく鳴る前に、早く

9 23/02/03(金)22:00:10 No.1022572062

● 「モグモグ」 「モグモグ」 「プッキュモッキュプッキュモッキュ………」 「モモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモ」 「モグモグ」 ウマ娘用の大型恵方巻……プイ先輩はノーマルサイズだけど それも何のその。みんな黙々と、同じ方向を向いて食べ進めていく ……約一名、昨年に続いて勢いがおかしいけど。電動鉛筆削りみたいだなほんと 「ごちそうさまでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

10 23/02/03(金)22:00:20 No.1022572151

ほら、早速食べ終わってる。まぁ、食欲旺盛なのはいいことだ しかし、昨年もお世話になった商店街の恵方巻。やはり変わらぬ美味しい逸品で、海産物多めの彩りある味わいがとても楽しい 受け取りにはエールちゃん達に行ってもらったけど、予約をお願いしにいった時にすでに店の前は大盛況だったし 某ウマ娘推薦!!というノボリも立ってて今年は賑やかだった。大型スーパーやコンビニに負けずに地元が盛り上がるのは大事だしいいことだ 「ふぅ、ごちそうさまッス。結構お腹にたまるッスね」 「ぷっきゅ。ごちそうさまプイ。お腹いっぱいプイ」 「この後歳の数だけ豆食うんだっけか?」 「そうッスね。ゲン担ぎってことで、一応やっておくッスよ」 この辺、地域差とか色々あるけどとりあえずは分かりやすいオーソドックスなものをなぞるだけでいいだろう 実際厳密にやろうとするとどの地域をベースにしていいかわからないし……地域によっては、それこそ投げる豆が大豆じゃなくて落花生だったりもするんだし ゲンは担ぎたいけど、あんまりガチガチにやって堅苦しくなってもアレだし

11 23/02/03(金)22:00:33 No.1022572238

「とりあえず豆食いながら一休みといくッスか。やることは大体終わったッスからね」 「歳の数だけだったら余裕プイ。なんならもっと食べられちゃうプイ」 「つっても、あとで膨れっからな?」 「プキュ」 そうそう。大豆はなんかこう、一度食べ始めるとつい手癖のように食べてしまうけど大体あとで後悔することになる まあ歳の数だけなら十数個だ。余裕でいけるというもの ……トレーナーが「地味にキツイかもしれん」、とか言ってたのは忘れておこう 「それにしても、最近は何処を見ても恵方巻出してて凄いッスね」 「確かに……取りに行く途中、コンビニとかあちこちで恵方巻のノボリ出てましたし」 「けっこー最近なんだっけか?この習慣全国に広まったの」

12 23/02/03(金)22:00:43 No.1022572332

よく覚えてないが、前に何かでそんな話を聞いたような聞かなかったような ただその辺は深堀していくときりがないし、楽しいし美味しいし、縁起がいいならいいじゃないかと 元ネタとか本来はどうとか遡っていったらクリスマスだってハロウィンだって楽しめないし。いいことなら素直に楽しんでおくに限る 「にしても、去年よりさっぱりと終わったせいで時間がぽっかり空いたッスね」 「どうせオメーはこの後掃除すんだろ?」 「あ、あとで私達がやっておきますよ」 「はい!!!!!!!!!先輩方は休んでてください!!!!!!!!!!!」 いやいや、流石にそう言う訳にも ………と、言おうとしたが。二人の目がキラキラしてるし。『お役に立ちますよ』と純粋な善意をぶつけられて、言葉が続けられなかった ここは、後輩を立てるのも大事かと。それに、自主的にこうして言ってくれるのはやはり嬉しいし

13 23/02/03(金)22:00:55 No.1022572441

「……んじゃ、お願いするッスよ」 「お任せください!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 「いい後輩達プイ」 プイ先輩がお茶を飲みながらしみじみと言うように、本当にいい後輩たちをもったものだ そんな彼女らが今欲しているのも後輩と言うのだから面白い。きっと色々先輩としてカッコいいところ見せたいんだろう 「撒くで思い出したッスけど、昔は新築の家とかあると棟上げ式とかで餅撒いてたッスよね」 「あー、愚妹と一緒に親父に連れられてったな。どっちが餅多く取れるか競争したっけか」 競争っていうか、あれは姉貴が勝手に暴れてただけだろうに 最近めっきり見なくなったけど、あの頃は結構楽しいイベント扱いだったなぁって 「ぷっきゅ。実際に見たことないから一度体験してみたいプイ」 「そうですね……映像とかくらいでしか見たことないです」

14 23/02/03(金)22:01:07 No.1022572528

ありゃ、マジか 「私はやったことありますね!!!!!!!!!!!!!お願いされたので、投げる方ですけど!!!!!!!!!!!!!」 「それもまたマジかッスね」 いや………確かにこの子そういうの得意そうだけどさ。めっちゃ盛り上がってそうだその棟上げ式 あれってそもそも他の人がやっていいんだっけ。まぁオーケー出たってことはいいんだろうけど。もしくは盛り上がり最優先でやったのか。だとすると英断と言うか 「今度ここ増築したらやってみるプイ?そしたら投げる方やりたいプーイ」 「まさかのプレハブ小屋でッスか……見栄えするんスかそれ」 「いいんじゃねーの。どうせ後輩入ってきたら手狭になるんだし、多少広くするくらいの予算は上に出させてよ。そしたら後輩二人に撒いてもらえばいいじゃねーか」 「わ、私もですか?」 あ、それはいいかもってちょっと思っちゃった きっと自分と姉貴がやるよりも見栄えがいいだろうし。姐御にでも頼めば完璧だろう

15 23/02/03(金)22:01:19 No.1022572619

「それに、ハギノモーリス?だけっか。その後輩候補。そいつもいりゃあ餅拾わせてみりゃいいだろうよ」 「そういや、姉貴いる時にはまだハギノモーリスちゃん来たことなかったッスね」 「それな。なんで姿現さねーかねその鹿毛の後輩候補とやらは」 正直……うん。今の段階で直接姉貴に逢わせたら、ハギノモーリスちゃん卒倒通り越して召されかねないというか…… なので、しばらくは無理だろう。さっきもいつもより念入りに気配消してたみたいだし 「今年もいい年になればいいッスねぇ」 「しっかり厄払いしたし、大丈夫だと思いたいプイ」 「そう言って昨年惨劇起きたッスけどね」 「うっせーうっせー。もう忘れさせろっての」 あの後しばらく『カワイイ』された姉貴は見るも無残な事になってたし……ただあれは事故とはいえ姉貴が悪いのでなんともだが 今年こそは余計な厄を払い落としてしっかり飛躍の年としたいものだ

16 23/02/03(金)22:03:03 No.1022573391

「ま、実際いい年になるかどうかは自分ら次第ッスよ。余計なことして火傷せんようにしていきましょう」 「なんかもう遠い目になってるプイ」 「そりゃまぁ、もう散々火傷してきてるッスからね。今年くらいは、と希望抱いてもいいじゃないッスか」 若干プイ先輩が引いてる気がするけど、仕方ないだろう。こっちだって好き好んでトンチキなことしてるわけじゃないんだし 「後輩も、できれば三人……いえ四人は欲しいですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 「よ、四人か。大変そうだな……」 「すごい賑やかになりそうプイ。きっと毎日てんてこ舞いプイ」 「それは今も似たようなもんじゃねーのか。つか、そんな増えたらマジで増築案件だろ」 それはそうだ。今でも正直結構カツカツだし、一人ならともかくそれ以上となればもっと小屋を広くしなければ 真面目に見積もり取ってもらうかな……タテヤマ先輩にも相談して……なんて考えを巡らせる この間も話した気がするけど、自分たちでやれる範囲はやるにしても限度ってもんがあるし ……と。そんな皮算用をしていると………

17 23/02/03(金)22:03:16 No.1022573502

「……あれ?」 ふと、視界の端に何かが見えた気がする 「どうしたプイ?」 「いや……今何か………」 「あ」 エールちゃんの気の抜けた声。その彼女がそっと指さす方に目を凝らしてみると…… ……おぉう 「………おい、愚妹」 「ええ。あの子ッス」

18 23/02/03(金)22:03:30 No.1022573603

ボソボソと小声で、姉貴の言葉を肯定する 茂みの奥から見え隠れする、鹿毛の耳………ああ、うん。また来てたのね……… そっと声をかけようとすると、姉貴の手がそれを制止する。……めったくそ悪い顔で。おい何する気だこのちびっこ怪獣 すると、姉貴は豆をひと握り取って……… 「………後輩はー内」 「ッッッ!!!!!????」 足元にぽいっとそれを放って、しっかり聞こえるように言い放って ほら、めっちゃ怯えてるじゃん。耳めっちゃ絞って震え始めてるし と、思ったら脇でさらに豆を取る気配。え、待ってまさか 「後輩はー内プイ」 「後輩はー内!!!!!!!!!!!!!」 「こ、後輩はー内………」

19 23/02/03(金)22:03:54 No.1022573789

みんな揃って豆を放り始める いや鹿毛の耳………ハギノモーリスちゃんめっちゃ怯えて、というか戸惑ってるこれ。どうしたらいいかわからなくなってるやつだ 茂みの向こうにいてもわかる。予想外過ぎる展開に困惑して、進むも退くもできなくなってるやつだ いいのかこれ。なんかもうプルプルしてるけど ……と、心配していたら 「………………ふぇ」 なんと。顔を出してくれた。今までから考えれば格段に進歩してる 姉貴もおおっと意外そうな顔。ああ、自分が怖がられてた自覚はあったのねあんた ふるふる震えながらではあるけど、遠くからこっちをじっと見てる。子ウサギみたいだ 「……後輩は内」 自分も、ちょっと悪ノリ。ちょっとビクッとしたけど、まだ耐えてる

20 23/02/03(金)22:04:07 No.1022573866

「後輩はー内!!!!!!!!!!!!!!!!」 「後輩はー内………」 おいで、おいでと。エールちゃんとソングラインちゃんからの新人を招く招きの豆 それは純粋な好意で、期待で ただ………まだちょっと、刺激が強かったみたいで 「………………ぴゃあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!」 澄んだ冬空に響き渡る絶叫と、姉貴も目を見張ったその加速 「あ、逃げた」 「今回もダメだったプイ」

21 23/02/03(金)22:04:18 No.1022573968

結局、まだ手は届かなかったけど。まだちょっと刺激が強かったみたいだけど 「……ま、気長に待ちましょ」 今年はきっと、今までと違う年になるだろう そんな予感は、確かに感じられる一日になった

22 23/02/03(金)22:04:38 No.1022574112

以上。節分なので豆と恵方巻食って酒飲んで舎弟した

23 23/02/03(金)22:10:05 No.1022576565

エールちゃんはハムスターかなにかなの

24 23/02/03(金)22:10:58 No.1022576945

舎弟はそのうち恵方巻作りそうだよな…

↑Top