虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/03(金)21:46:29 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/03(金)21:46:29 No.1022565976

アマプラで21時から100日間生きたワニ同時再生やってるよ https://amzn.asia/6Jpg6Wo 22時15分からは映画ドラえもんのび太の宝島やるよ

1 23/02/03(金)21:47:26 No.1022566399

スレッドを立てた人によって削除されました つーかてめえも実況しろよ

2 23/02/03(金)21:47:46 No.1022566564

とくさんか?

3 23/02/03(金)21:49:07 No.1022567149

このカエルなんなの…

4 23/02/03(金)21:50:58 No.1022568001

なぜそんな苦行を?

5 23/02/03(金)21:52:15 No.1022568533

カエルが出てからこの映画のやりたかったことが見えるってレスあったけどまだわかんねえ まだカエルのバックボーンが見えない

6 23/02/03(金)21:52:55 No.1022568814

カエルに悲しき過去…

7 23/02/03(金)21:53:03 No.1022568874

スレッドを立てた人によって削除されました >つーかてめえも実況しろよ こいついつも絶対見てないよね つまんない映画「」に見せようとするくせに

8 23/02/03(金)21:53:13 No.1022568942

カエルもダチが死んだのか

9 23/02/03(金)21:54:03 No.1022569326

金玉かよ

10 23/02/03(金)21:54:43 No.1022569657

いやそんなスムーズにカエル加入しないだろ!

11 23/02/03(金)21:55:37 No.1022570080

カエルは口を開かないで欲しい

12 23/02/03(金)21:56:07 No.1022570276

結婚おめでとう…

13 23/02/03(金)21:57:55 No.1022571054

!?

14 23/02/03(金)21:57:56 No.1022571064

え!?終わり?

15 23/02/03(金)21:58:15 No.1022571187

終わったが??

16 23/02/03(金)21:58:38 No.1022571353

残された両親だけ息子の事を引きずっていくと思うと悲しくなる

17 23/02/03(金)21:58:40 No.1022571364

終わり!?

18 23/02/03(金)21:58:45 No.1022571404

盛り上がらねーー

19 23/02/03(金)21:58:49 No.1022571441

どうだった?

20 23/02/03(金)21:58:59 No.1022571512

マジでセロハンテープ切ってたほうがおもしろいアニメ映画ってあるんだな

21 23/02/03(金)21:59:04 No.1022571559

なんだったのカエルは

22 23/02/03(金)21:59:16 No.1022571658

これでカエルとセンパイくっついたら許さんぞ! …あれ?なんかワニに愛着持ってる? これがこの映画のやりたかったことか…

23 23/02/03(金)21:59:38 No.1022571831

ちゃんと見てるよ

24 23/02/03(金)22:00:06 No.1022572038

今日も苦行でした

25 23/02/03(金)22:00:29 No.1022572214

杉田の無駄遣いすぎる…

26 23/02/03(金)22:00:36 No.1022572258

友だちが死んだけど前を向いて生きていこう的なこと?

27 23/02/03(金)22:00:36 No.1022572261

なに?みんな徳でも積んでるの?

28 23/02/03(金)22:01:03 No.1022572488

ワニの死を乗り越えたってことなのかな

29 23/02/03(金)22:01:40 No.1022572768

カエル登場までは100日後パート良かったと思うよ 居なくなったワニと見るはずだった映画と座ってた席を見て無言になってるシーンとか独特の空気で俺は好き でもカエルがマジでダメだと思う こいつのキャラを急に入れて一体何がしたいの?同じ立場の外部の人間を入れて客観性をキャラに持たせて状況を進めたいのはわかるけどこのキャラは不快感しかないだろ そもそも新キャラいらないよ別に金玉ネズミで十分話進められるよ どんな奴が来てもあのメンツに入れたらワニの代用品として扱ってるだけだろ

30 <a href="mailto:sage">23/02/03(金)22:01:40</a> [sage] No.1022572770

そういやいきものがかりこれ以降見ないな

31 23/02/03(金)22:02:52 No.1022573308

誰が一番悪いの?脚本家?

32 23/02/03(金)22:03:45 No.1022573719

ワニが死んでから「死ね!」って軽口が重く聞こえるようになってる所とか良い部分で実際知り合いが亡くなったらこういう気分になると思う でもカエルが本気でダメ

33 23/02/03(金)22:03:54 No.1022573791

脚本家も別に悪くないとは思う もうタイトルからして出オチすぎなのとミソつきまくってここからどうしよう…って俺ならなるもん

34 23/02/03(金)22:05:33 No.1022574550

>誰が一番悪いの?脚本家? 原作者

35 23/02/03(金)22:06:15 No.1022574852

http://img.2chan.net/b/res/1022574759.htm ドラえもんはこちら

36 23/02/03(金)22:06:38 No.1022575039

ワニが死んで周りのモノのとらえ方が変化してそこにカエルが入ってきてどうこうしたいのはわかるけど そのカエルがウザすぎる 色々受け入れて進まなくちゃみたいなメッセージなのかもしれないけどあまりウザい

37 23/02/03(金)22:07:22 No.1022575362

ワニの代わりはこんなのでも務まるんだよって現実

38 23/02/03(金)22:07:25 No.1022575380

カエル普通のやつにしてくれりゃ別に良いのになんでこんなうぜえキャラにしたんだ

39 23/02/03(金)22:08:38 No.1022575943

カエルの過去もう少し掘り下げてもよかったんじゃない?

40 23/02/03(金)22:10:47 No.1022576867

見たら時間を損するって言われてたけど見ないことにはわからんしな…と思ってたよ 今なら自信をもって見たら時間を損するって言える この自信は見ないことには得られないんだ つまり見ることで自信を得られた 見ないよりは得したってことだ

41 23/02/03(金)22:11:09 No.1022577010

映画は放映時間で入場料金が変わるらしく この映画は入場料金が上がる境目ギリギリの長さにしてると聞いた だから無駄に掘り下げる時間などない

42 23/02/03(金)22:11:48 No.1022577287

1時間が境目なのか

43 23/02/03(金)22:12:56 No.1022577753

シンプルに駄作だった

44 23/02/03(金)22:13:36 No.1022578003

いきものがたりが名曲作りすぎていいエンディングに錯覚する

45 23/02/03(金)22:13:40 No.1022578034

緑色でヌメヌメしたやつなら何でもよかったことに気づく性癖異常者ネズミの物語

46 23/02/03(金)22:13:51 No.1022578104

ドラえもんはどうなの?

47 23/02/03(金)22:15:14 No.1022578706

>緑色でヌメヌメしたやつなら何でもよかったことに気づく性癖異常者ネズミの物語 ダメだった

48 23/02/03(金)22:16:43 No.1022579349

>ドラえもんはどうなの? 100ワニより面白いよ

49 23/02/03(金)22:21:27 No.1022581357

チャージマン研みたいな間

50 23/02/03(金)22:25:10 No.1022582877

ワニは見るのにドラえもんは見ないの?

51 23/02/03(金)22:26:31 No.1022583452

>チャージマン研みたいな間 チャージマン研は笑えるだろ

52 23/02/03(金)22:28:01 No.1022584141

要るのか…?カエルパート… 個人的には一日一日の尺を無理矢理でも伸ばしてそれで100日進めるってのが…

53 23/02/03(金)22:28:03 No.1022584158

こんなもんいつまでも追ってるより同じ電通の電話猫応援したれよ 博報堂のちいかわとは随分と差がついたぞ

54 23/02/03(金)22:29:50 No.1022584845

>>チャージマン研みたいな間 >チャージマン研は笑えるだろ いや…一気に一時間見たら狂って死ぬ

55 23/02/03(金)22:32:06 No.1022585659

いやカエルこそがこの映画の真骨頂だよ カエルがいるからメリハリがついてる それとイマイチだと思ったなら後で831見てみたほうがいいよ この作品がいい出来だとわかる

56 23/02/03(金)22:35:06 No.1022586873

カエルパートはカエルがうざいけど死ぬまでのパートは流石に虚無すぎる

57 23/02/03(金)22:35:21 No.1022586975

どもー!どもどもどもー!

58 23/02/03(金)22:37:01 No.1022587591

>>>チャージマン研みたいな間 >>チャージマン研は笑えるだろ >いや…一気に一時間見たら狂って死ぬ 長期休暇になるたび数日間全話一気に流し見しながら作業してるけど俺死んでないし…

59 23/02/03(金)22:39:53 No.1022588674

ドラえもん誰も見てない

60 23/02/03(金)22:40:49 No.1022589047

>長期休暇になるたび数日間全話一気に流し見しながら作業してるけど俺死んでないし… お詳しいぜ

61 23/02/03(金)22:42:16 No.1022589658

カエルのうざさは表現が徹底してて演技も行動もなんか生生しいのよね カエル心底うぜぇ!でもこの映画カエルいなかったらもっと虚無だったよなぁってなるからカエルは必要

62 23/02/03(金)22:46:27 No.1022591302

>スレッドを立てた人によって削除されました >>つーかてめえも実況しろよ >こいついつも絶対見てないよね >つまんない映画「」に見せようとするくせに おっ言論封殺かクズ

63 <a href="mailto:s">23/02/03(金)22:55:27</a> [s] No.1022594883

またimgのバカどもにワニ見せることに成功した ここでの一体感より時間大切にした方がいいぞ

↑Top