虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/03(金)19:34:47 ブラッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/03(金)19:34:47 No.1022506845

ブラックホールはまだ理解できるけど ワームホールとホワイトホールはちょっとファンタジー入ってない?と思う 科学の世界でちゃんと真面目に扱われてるの?

1 23/02/03(金)19:36:13 No.1022507342

何をもって真面目とするかによる

2 23/02/03(金)19:38:05 No.1022508094

むしろまず科学理論に基づいて考えられた理論上の存在だからな

3 23/02/03(金)19:40:40 No.1022509060

このレベルの話になると大真面目に話してるのか適当に話してるのか全くわからない

4 23/02/03(金)19:45:43 No.1022510901

理論上この宇宙の時空がこういう構造を取ることができるかを数学的に検証して おっいけるじゃんみたいな話だったりも 現実の宇宙にあるという話には直結しないが 理論上取りえる形状ならその形に変型する方法も理論上考えられたりはする

5 23/02/03(金)19:50:18 No.1022512655

ブラックホールって本当に穴なの?

6 23/02/03(金)19:51:28 No.1022513140

局所的にエネルギーが高まりすぎて穴が開いてホワイトに、というのは想像しやすいとは思う まあそんなもんないけど

7 23/02/03(金)19:52:19 No.1022513464

>局所的にエネルギーが高まりすぎて穴が開いてホワイトに、というのは想像しやすいとは思う >まあそんなもんないけど 本当に?

8 23/02/03(金)19:53:41 No.1022513986

>ブラックホールって本当に穴なの? 穴とは何か?という話になるが 巨大な質量は時空を歪めるからその時空の歪み方を穴と表現するなら穴とも言える

9 23/02/03(金)19:58:36 No.1022515843

特異点ってなんだよ しかも特異点に近寄れないってなんだよ

10 23/02/03(金)19:59:44 No.1022516291

特異点なんてない説も出てきてる

11 23/02/03(金)20:03:49 No.1022518056

>ブラックホールって本当に穴なの? 穴といえば穴 ただし底があるタイプの穴

12 23/02/03(金)20:05:40 No.1022518971

スポンジをイメージしてその上面に広がる二次元空間を観測できる三次元の現実空間としよう そこにボールを置くとボールの重みでスポンジが変形するこれが重力による空間の歪み ものすごく重たいボールを置くとスポンジがこれ以上変形できない所まで変形するこのこれ以上変形できないほど沈んだ場所を特異点と仮定している仮定しているだけで観測できない スポンジの変形勾配を光ですら登れないから観測できない 分からん

13 23/02/03(金)20:06:54 No.1022519555

つくずく宇宙は重力に支配されてるなと思う

14 23/02/03(金)20:09:48 No.1022520977

>つくずく宇宙は重力に支配されてるなと思う 重力が一番短だからそう感じるだけかも知れん 短に感じるようで観測できない

15 23/02/03(金)20:12:06 No.1022522062

>穴といえば穴 >ただし底があるタイプの穴 相対性理論的には曲率が無限になっていわば底に穴が開いてしまうのが特異点… まあ相対論的な特異点が実際にあるかはわからんが

16 23/02/03(金)20:13:57 No.1022522961

世界一頭のいい学者さんが今も頭捻って考えてもわかってることが少なすぎるのでわからなくて当然なんだ

17 23/02/03(金)20:24:37 No.1022528003

ワームホールとホワイトホールはまだSFの範疇でしょ あるかもしんないって予言どころか観測すらできてない

18 23/02/03(金)20:29:33 No.1022530249

ホワイトホールはSFだね でもワームホールのワープは確認できた

19 23/02/03(金)20:32:03 No.1022531391

宇宙が無限に広がってるってのが分からねえ... というかそもそも観測した上の話なのか宇宙の学問って

20 23/02/03(金)20:33:44 No.1022532156

てか重力ってなんだよ ずっと引っ張ってんの怖…

21 23/02/03(金)20:34:06 No.1022532306

タイムトラベルは出来なくていいからワープはできるようになってほしい でも結局一瞬で移動したらタイムトラベルになるのか?

22 23/02/03(金)20:34:32 No.1022532529

ホワイトホールみたいな一点からエネルギーがとめどなく噴出するような現象はブラックホールよりハデだから発見しやすいのに今のところ見つかってない

23 23/02/03(金)20:39:13 No.1022534554

短って何だと思ったら身近のことか…

24 23/02/03(金)20:44:00 No.1022536740

>タイムトラベルは出来なくていいからワープはできるようになってほしい >でも結局一瞬で移動したらタイムトラベルになるのか? 光速を超えた速度で移動できれば過去に時間が流れる筈だが 瞬間移動の場合は過去を観測できたりはするけど過去にいくわけじゃないか…?

↑Top