23/02/03(金)19:00:36 デュア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/03(金)19:00:36 No.1022492929
デュアルは意味不明な文章でテキスト枠の何割かが埋められるのが根本的な問題だと思う 遊戯王はもっと積極的にテキスト削っていいよ
1 23/02/03(金)19:01:53 No.1022493485
確かにキーワード効果みたいなのあんまないね遊戯王…
2 23/02/03(金)19:03:57 No.1022494370
デッキ内でバニラになればマジで全然変わるからルール改正してあげてほしいね
3 23/02/03(金)19:04:07 No.1022494441
まず専用予想GUYとかレスキューラビットとかをさっさとあげていいと思うの
4 23/02/03(金)19:09:19 No.1022496605
光デュアルは強かったけどあれスパークが強かっただけでデュアル要素は別に無いのが酷い
5 23/02/03(金)19:09:51 No.1022496850
スピリットは気がついたらインフラの優秀さがいい感じになってきたので継続は力
6 23/02/03(金)19:11:07 No.1022497371
>光デュアルは強かったけどあれスパークが強かっただけでデュアル要素は別に無いのが酷い デモチェ踏むようになるから再度召喚はするなとまで言われるアナザーネオスに悲しき過去…
7 23/02/03(金)19:12:26 No.1022497975
デュアルはデュアルである以上デュアルの効果しか持つことができないのが何もかも駄目 省略しても短くなるだけでその分詰め込めるなんてことはない
8 23/02/03(金)19:14:16 No.1022498742
光デュアルの強さは正直デュアルの否定くらいまである アナザーネオスが強いだけだし
9 23/02/03(金)19:14:45 No.1022498950
テキスト省略できればデュアルサキタマ効果付けるだけのスペースできる?
10 23/02/03(金)19:14:59 No.1022499042
手札では効果モンスターだし手札から使う効果は持たせてもいいんじゃないかとは思う
11 23/02/03(金)19:15:50 No.1022499402
>テキスト省略できればデュアルサキタマ効果付けるだけのスペースできる? デュアル・効果モンスター だけでデュアルの全てを説明すれば好きなだけ詰め込めるぞ
12 23/02/03(金)19:17:09 No.1022499918
ペンデュラムみたいにデュアルテキストと効果テキストを別枠にすればいいんじゃね
13 23/02/03(金)19:17:15 No.1022499967
簡単にデュアル効果使えるようになったらギガプラントが悪さするんだろうな
14 23/02/03(金)19:18:00 No.1022500250
>テキスト省略できればデュアルサキタマ効果付けるだけのスペースできる? その程度の空欄は既にある 付ける気がない
15 23/02/03(金)19:18:07 No.1022500299
①このカードは通常モンスターとして扱う。②自分フィールド上のこのモンスターを通常召喚扱いで再度召喚できる。その場合、以下の効果を得る。● くらいに効果簡略化していいと思う 効果を持った通常モンスターになるとか再召喚何度でもできるとか些細な問題だろう…
16 23/02/03(金)19:19:24 No.1022500887
デュアルは普段はドラコバック使ってここぞって時に装備リリースする系が便利
17 23/02/03(金)19:20:07 No.1022501185
ユニオンが何度かアプデ強化されてるから別にこの手のキーワードはいじれないわけでもないんだよな あとサポートの兼ね合いで持ってるだけで何も残ってないリバースモンスターみたいなやつらもいる
18 23/02/03(金)19:20:59 No.1022501554
フレーバー的にデュアルってなんなの?もデザインしづらそう
19 23/02/03(金)19:22:00 No.1022501985
遊戯王のキーワードもどきってキーワード能力みたいな扱いの癖に共通テキストが時期によって違うんだよな
20 23/02/03(金)19:22:14 No.1022502070
上半分が黄色下半分がオレンジ色の枠にすればテキストをキーワード効果で簡略化してもペンデュラムカードみたいになんだこのカード?って直感的に思わせられるようになるんじゃないか
21 23/02/03(金)19:24:05 No.1022502867
>遊戯王のキーワードもどきってキーワード能力みたいな扱いの癖に共通テキストが時期によって違うんだよな おまけに同じ同時期のカードでも文体を省略することもあれば書かなくていい「自分メインフェイズに発動できる。」を書いたりでだいぶばらけてる
22 23/02/03(金)19:24:38 No.1022503069
まあ一番の問題はデュアルごときのためにそこまでしてやる必要ある?ってことなんだが…
23 23/02/03(金)19:27:00 No.1022503980
別に一度に大規模ピックアップせんでも低レアでちょっとずつ出していけばいいんだけどね…スピリットの魂シリーズはそれで形になったし
24 23/02/03(金)19:27:06 No.1022504020
なんだっけあのリンクモンスター群 同じ効果の種族違いなだけなのに何故かテキストにブレがある奴
25 23/02/03(金)19:29:29 No.1022504952
文字数制限が11期から設定されたせいで浪費の激しいデュアルは本当に目がない…
26 23/02/03(金)19:30:14 No.1022505209
デュアル化したモンスターはモンスターの効果を受けないぐらいはないと
27 23/02/03(金)19:30:41 No.1022505372
デュアルモンスターはデュアル以外のモンスターの効果を受けない!
28 23/02/03(金)19:32:08 No.1022505899
デュアルはまずデッキでも通常モンスターになれ それだけでだいぶ変わるぞ
29 23/02/03(金)19:32:19 No.1022505960
やけくそ気味だった化合電界貰ってダメだったんだ どうにもならん
30 23/02/03(金)19:34:44 No.1022506820
起動効果はまだしも誘発だの誘発即時だの
31 23/02/03(金)19:35:41 No.1022507168
>デュアルはまずデッキでも通常モンスターになれ >それだけでだいぶ変わるぞ それやっちゃうと名称指定されてないタイプのバニラが根こそぎ死ぬから…
32 23/02/03(金)19:36:51 No.1022507617
スピリットはデメリットとして強烈だったフィールドがら空きをギャクにうまく活かしてると思う
33 23/02/03(金)19:37:30 No.1022507865
でも遊戯王はキーワード能力が無いからこそデジタル化させやすいゲームでもあるんよ
34 23/02/03(金)19:38:38 No.1022508292
>文字数制限が11期から設定されたせいで浪費の激しいデュアルは本当に目がない… 強い効果を複数持つと制約を書くスペースがなくなって 制約を複数書いたりいちいちルール説明書くと強い効果書くスペース無くなるのは酷い
35 23/02/03(金)19:38:55 No.1022508404
デッキで通常モンスターになるよりはそのデッキに触れる通常モンスターサポートのデュアル版出してもらう方がまだ可能性あると思う
36 23/02/03(金)19:39:12 No.1022508510
まずスピリットも似たようなもんじゃない? 天岩戸とか頭おかしいカード刷るようになって デメリットありだからパワカ量産してもいい方針になったけど
37 23/02/03(金)19:40:51 No.1022509141
テキスト削ることだけ考えてどんどん日本語不自由になってるデュエマを見てると削ればいいってもんでもないと思う あっちはもう最低限必要な主語を省いてるんだぜ
38 23/02/03(金)19:40:54 No.1022509170
モルガナイトをフル活用する最強12期デュアルテーマが出るかもしれないし
39 23/02/03(金)19:41:37 No.1022509431
スピリットはアマテラスがルール変更で死んで儀式スピリットが上手く行かなくて…とかはアレだったが魂シリーズとか魍魎跋扈とかいいものも作れてたからねえ
40 23/02/03(金)19:42:10 No.1022509632
・デュアルは相手のモンスターの効果を受けない ・相手メインフェイズにも召喚することが出来る ・デュアル効果はフリーチェーンになる ・毎ターンデュアルモンスターをデッキから特殊召喚できる まずこういうフィールドかな
41 23/02/03(金)19:42:18 No.1022509675
デッキ内でバニラになるかどうかは別に重要じゃない チューナーと同じようにデュアルの共通効果をテキストに入れないようにするだけで良い
42 23/02/03(金)19:42:57 No.1022509883
>まずスピリットも似たようなもんじゃない? 最新弾で出しても手札に戻るならじゃあ出すたびにバカ強い効果持たせればいいじゃんに回帰したから名前しか活かしてないってほどではないと思う
43 23/02/03(金)19:42:58 No.1022509898
スレッドを立てた人によって削除されました そもそもこんなの作ったのが失敗では?
44 23/02/03(金)19:42:59 No.1022509902
ラッシュは反省点活かしてる
45 23/02/03(金)19:43:19 No.1022510018
>デッキ内でバニラになるかどうかは別に重要じゃない >チューナーと同じようにデュアルの共通効果をテキストに入れないようにするだけで良い 別にチューナーには何一つ特別な効果無いぞ シンクロモンスターの方がチューナーを要求してるだけで
46 23/02/03(金)19:43:33 No.1022510105
チューナーは別にそれ自体がルール上なんかあるわけではないので…トゥーンとかリバースと同じ
47 23/02/03(金)19:43:58 No.1022510261
>デッキ内でバニラになるかどうかは別に重要じゃない >チューナーと同じようにデュアルの共通効果をテキストに入れないようにするだけで良い そうは言ってもチューナーはそもそもそれ持ってるだけでは何かが変わるわけでも無いって大前提がある
48 23/02/03(金)19:44:37 No.1022510501
チューナーはシンクロモンスター側見れば一応十分ではあるのか ペンデュラムは流石にルールブック見る必要あるけど
49 23/02/03(金)19:44:51 No.1022510579
フィールド再召喚以外ではバニラなんだからバニラになれよ
50 23/02/03(金)19:45:07 No.1022510684
まず手札 墓地で通常モンスター扱いってのが全く活かされてないな 最新の通常サポートって?
51 23/02/03(金)19:45:09 No.1022510705
デュアルが何一つメリットになってないからデュアルである意味は何か欲しいよね
52 23/02/03(金)19:45:17 No.1022510757
シンクロ召喚はルール上はシンクロモンスターに記載されたモンスターをレベル合計が同じになるようにフィールドに揃えろってだけだからね チューナーはアンヘル以外が要求してるだけの立場
53 23/02/03(金)19:45:29 No.1022510829
>まず手札 墓地で通常モンスター扱いってのが全く活かされてないな >最新の通常サポートって? 魔鍵あたり?
54 23/02/03(金)19:45:36 No.1022510870
ふわんみたいな召喚権増やすテーマかねぇ
55 23/02/03(金)19:46:24 No.1022511155
>確かにキーワード効果みたいなのあんまないね遊戯王… ラッシュで導入したけど貫通ってなんですかって毎回難癖つけられてる
56 23/02/03(金)19:46:28 No.1022511188
通常モンスターが入るテーマは魔鍵軍貫って11期にも有るんだよね
57 23/02/03(金)19:47:05 No.1022511448
そもそも場と墓地の通常モンスターをサポートするカードそんな増えてないよね…
58 23/02/03(金)19:47:05 No.1022511450
通常サポートもリンク時代のブレーキもあってかだいぶ時代に取り残され気味というか 今でも凄いと言えるの予想guyとトライワイトくらいな気がする
59 23/02/03(金)19:47:14 No.1022511504
召喚権増やせてもデュアルを再度召喚するより2体展開したほうが強い デュアルでもギガプラや魔族召喚師みたいに効果が単純に強い奴は使われてたし
60 23/02/03(金)19:47:17 No.1022511524
>最新の通常サポートって? 切り裂かれし闇
61 23/02/03(金)19:47:20 No.1022511537
場で通常モンスターなことにメリットがほぼなくて再召喚の要素が完全に足枷だから召喚した時点で効果持って欲しいな
62 23/02/03(金)19:47:23 No.1022511562
ペンデュラムモンスターなんかもペンデュラムモンスターとしての性質を長々書いてるわけじゃないしそれに倣って パッと見で普通のカードじゃないんだとわかるUIにしてテキスト部分をデュアル・効果モンスターで済ませればいい >まあ一番の問題はデュアルごときのためにそこまでしてやる必要ある?ってことなんだが…
63 23/02/03(金)19:47:29 No.1022511598
そもそも貫通だったり直火焼きだったり半火焼きだったり高火焼きだったり倍貫通もあったりする
64 23/02/03(金)19:48:05 No.1022511837
>通常モンスターが入るテーマは魔鍵軍貫って11期にも有るんだよね まあ軍貫に関しては全バニラデッキが歯噛みするようなクソテキスト持ちなんだが…
65 23/02/03(金)19:48:08 No.1022511863
あとは効果モンスターではないって利点もある ドラコバックとか
66 23/02/03(金)19:48:11 No.1022511884
まず予想GUYみたいなぶっ壊れデュアル共通アライブが必要だな
67 23/02/03(金)19:48:12 No.1022511890
魔鍵は通常モンスター素材にデッキ儀式デッキ融合だからデュアル入れる隙がない
68 23/02/03(金)19:48:19 No.1022511946
スレッドを立てた人によって削除されました デッキでバニラ扱いするより雑にデッキのデュアル触れるようにした方がいい定期
69 23/02/03(金)19:48:41 No.1022512092
天威と以外と組みやすい?
70 <a href="mailto:白き霊龍">23/02/03(金)19:48:41</a> [白き霊龍] No.1022512096
通常モンスターです
71 23/02/03(金)19:48:48 No.1022512146
>定期
72 23/02/03(金)19:49:21 No.1022512327
デュアルにそんな厚遇するならもうデッキ内で通常モンス扱いにせずにデュアルに馬鹿みたいな強化を与えた方が良い
73 23/02/03(金)19:49:36 No.1022512407
スレッドを立てた人によって削除されました >デュアルが何一つメリットになってないからデュアルである意味は何か欲しいよね なんとかしろよ診療所
74 23/02/03(金)19:49:37 No.1022512413
スレッドを立てた人によって削除されました 正体を現したなデュアル野郎
75 23/02/03(金)19:49:52 No.1022512509
>ラッシュで導入したけど貫通ってなんですかって毎回難癖つけられてる [誰によって?]
76 23/02/03(金)19:49:55 No.1022512524
割とコンスタントにおっ!となるようなカード貰えてるんだが革命レベルの来ないと厳しいね
77 23/02/03(金)19:50:08 No.1022512604
スレッドを立てた人によって削除されました >>ラッシュで導入したけど貫通ってなんですかって毎回難癖つけられてる >[誰によって?] 「」
78 23/02/03(金)19:50:52 No.1022512891
ラッシュも普通のOCGもごっちゃな検索ベースなんてあるんだ…
79 23/02/03(金)19:51:04 No.1022512957
まず通常サポートのおこぼれを貰うという意地汚い発端から間違いなんだな
80 23/02/03(金)19:51:15 No.1022513041
高等デュアル儀式術とか欲しい
81 23/02/03(金)19:51:19 No.1022513072
>まあ軍貫に関しては全バニラデッキが歯噛みするようなクソテキスト持ちなんだが… しゃりの軍貫を墓地に送ってしゃりの軍貫をサーチさせてもらうぞ…
82 23/02/03(金)19:51:26 No.1022513123
スピリットとデュアルとあと貫通はキーワードにしちゃっていいと思う
83 23/02/03(金)19:51:29 No.1022513143
貫通とだけ付いてると弱そうだからな 読書感想文のごとく水増しして大層な効果みたいにアピールするのは大事
84 23/02/03(金)19:51:36 No.1022513191
突き詰めていくとデュアルをそこまで強化する理由って?って話になる
85 23/02/03(金)19:52:07 No.1022513383
無理に通常サポート拾うよりデュアル名指しすればいいしそれに気付きつつあるけどそれはそれとして増やす気がないのが最近のデュアル事情
86 23/02/03(金)19:52:10 No.1022513412
書き込みをした人によって削除されました
87 23/02/03(金)19:52:25 No.1022513500
>突き詰めていくとデュアルをそこまで強化する理由って?って話になる それは虚無主義だ!
88 23/02/03(金)19:52:29 No.1022513529
デュアルモンスターって再召喚の手間が省ければ省けるほどデュアルとしての意味を失っていくから…
89 23/02/03(金)19:52:32 No.1022513551
このゲーム「昔」のカードと「今」のカードの線引きが曖昧だから 下手なことできないんだよな
90 23/02/03(金)19:52:37 No.1022513597
キーワードにしたとしてもキーワードの効果処理結局周知させないといけないから今からやるのは現実的ではないな
91 23/02/03(金)19:52:45 No.1022513645
デュアルの共通効果が微妙に違う奴とかある?
92 23/02/03(金)19:52:54 No.1022513707
デュアルはデュアルであってテーマじゃないからデュアル専用の強化とかされても困る
93 23/02/03(金)19:52:57 No.1022513723
というか新しいキーワード作らないの?
94 23/02/03(金)19:53:33 No.1022513937
>デュアルはデュアルであってテーマじゃないからデュアル専用の強化とかされても困る トゥーンとかスピリットとかなんならシンクロやエクシーズも専用の強化たくさんされてるのに? 何を言っているんだお前は
95 23/02/03(金)19:53:36 No.1022513955
鉄獣とか相剣とかやってること新しいキーワード能力みたいな気はする
96 23/02/03(金)19:53:51 No.1022514044
スレッドを立てた人によって削除されました こういう話題でやたら槍玉に挙げられる貫通だがアレほぼアニメ用のご都合効果だから共通化してもあんま恩恵無いよ
97 23/02/03(金)19:53:53 No.1022514055
>デュアルモンスターって再召喚の手間が省ければ省けるほどデュアルとしての意味を失っていくから… 別に再召喚の手間無くてもデュアルで括れるから存在意義は残るが
98 23/02/03(金)19:53:57 No.1022514084
>デュアルの共通効果が微妙に違う奴とかある? デュアルにはない
99 23/02/03(金)19:54:24 No.1022514250
>デュアルはデュアルであってテーマじゃないからデュアル専用の強化とかされても困る 叩きたいだけの奴は知識が中途半端なのがよく分かる
100 23/02/03(金)19:54:28 No.1022514281
スピリットはこないだのパックでかなりいい感じになったが多分これ以上やったら不快に足突っ込むからなあ
101 23/02/03(金)19:54:31 No.1022514313
ラッシュデュエルのスレよく開くけど貫通に文句言われてるとことか見たことがない…
102 23/02/03(金)19:55:14 No.1022514562
デュアル強化自体がどこまで求められてるのか不透明な所はある
103 23/02/03(金)19:55:16 No.1022514578
スピリットやユニオンと違って表記揺れは全然起こしてないのは変なところで真面目
104 23/02/03(金)19:55:26 No.1022514633
スレッドを立てた人によって削除されました あと貫通ってそんなメジャーな効果じゃないからそれこそキーワードにして誰が喜ぶのかってなる
105 23/02/03(金)19:55:29 No.1022514656
通常モンスター扱いになることと再召喚が必要な事がマジで足かせでしかないんだよな…
106 23/02/03(金)19:55:50 No.1022514781
ユニオンキャリアー返して
107 23/02/03(金)19:55:51 No.1022514783
まあ世壊シリーズでデュアル超強化が来るだろ多分…
108 23/02/03(金)19:56:20 No.1022514961
スレッドを立てた人によって削除されました >デュアル強化自体がどこまで求められてるのか不透明な所はある そもそも弱いのを馬鹿にするのが中心になるのでどう強くしたいかより如何に弱く強化してまた馬鹿にできるかが話題の中心になる
109 23/02/03(金)19:56:41 No.1022515086
>ユニオンキャリアー返して ユニオン以外に悪用され過ぎだ
110 23/02/03(金)19:56:58 No.1022515175
デュアルしてもうおおお強ええ!使いてえええ!ってなるようなやつがほぼいないのもやばいと思う
111 23/02/03(金)19:57:10 No.1022515262
デュアルのがユニオンキャリアー使いこなせるのバグってる
112 23/02/03(金)19:57:18 No.1022515307
今どうだかよく知らないけどこれ言っておけば10年くらいは安定して盛り上がったネタって遊戯王多いからな
113 23/02/03(金)19:57:23 No.1022515344
ペンデュラムデュアルテーマとか来そうで来ない
114 23/02/03(金)19:57:38 No.1022515451
ハリとアナコンダとキャリアーを足してそのままなようなサポートリンクを…
115 23/02/03(金)19:57:40 No.1022515465
>デュアルしてもうおおお強ええ!使いてえええ!ってなるようなやつがほぼいないのもやばいと思う 全くいないことはないからやっぱり強化したほうがいいって話だな
116 23/02/03(金)19:58:00 No.1022515612
>まあ世壊シリーズでデュアル超強化が来るだろ多分… そもそも次にペンデュラムや儀式も来るかどうかすらわからないから来るかなぁ
117 23/02/03(金)19:58:16 No.1022515707
スレッドを立てた人によって削除されました デュアルを惜しむほどまともに強かった時期があるわけでもないしこのまま消えてても別に…
118 23/02/03(金)19:58:30 No.1022515808
レッドアイズデュアルのときはそもそもデュアルのテキスト勘違いしてたっぽいのもつらあじ
119 23/02/03(金)19:58:43 No.1022515879
下手な召喚権追加とかの強化すると変な暴れ方しそうだから難しいのかもしれぬ
120 23/02/03(金)19:58:59 No.1022515993
トゥーンとかリバースとかは共通効果が形骸化しまくってるせいで実質カテゴリ名みたいになってるよね
121 23/02/03(金)19:59:20 No.1022516133
デュアルモンスターってギガプラとかイルブラッドみたいな無限ループに使われるかアナザーネオスみたいなデュアル以外に使い道あるモンスターしか見たことない
122 23/02/03(金)19:59:50 No.1022516333
ラプテノスをEXデッキからいきなりSS出来るようなカード出せばそこそこ強くなりそうだけどそれはもはやデュアルである必要はあるのだろうか
123 23/02/03(金)19:59:51 No.1022516347
>トゥーンとかリバースとかは共通効果が形骸化しまくってるせいで実質カテゴリ名みたいになってるよね リバースは共通効果(リバース効果)そのものが廃止されたがリバースモンスターまで廃止すると使えないカードが出ちゃうって問題だからねえ
124 23/02/03(金)20:00:06 No.1022516430
デュアルで強かったのって植物がお仕置きされる前か?
125 23/02/03(金)20:00:07 No.1022516444
元々植物とかネオスとかのサポートの新カードとして出てたから初期デュアルはまとまり無いけどその時代の連中のがターン1無かったりして使い道ありそうに見える ギガプラはラプテノスさえいれば物凄いし
126 23/02/03(金)20:00:11 No.1022516469
>>まあ世壊シリーズでデュアル超強化が来るだろ多分… >そもそも次にペンデュラムや儀式も来るかどうかすらわからないから来るかなぁ スレ画見ると召喚法に限らずリバースやデュアルみたいなの含めて10世壊分出来ないことは無さそうではある やるかどうかは別として
127 23/02/03(金)20:00:53 No.1022516736
>ラプテノスをEXデッキからいきなりSS出来るようなカード出せばそこそこ強くなりそうだけどそれはもはやデュアルである必要はあるのだろうか 因果が逆だろ ラプテノスはゴールじゃないんだからそいつがデュアルである必要を問うのがまずズレてる
128 23/02/03(金)20:01:05 No.1022516831
レッドアイズでデーモンでデュアルとかいうimgでふわふわとした知識で叩かれるテーマカテゴリを全て足したエビル・デーモン
129 23/02/03(金)20:01:36 No.1022517040
>レッドアイズでデーモンでデュアルとかいうimgでふわふわとした知識で叩かれるテーマカテゴリを全て足したエビル・デーモン これで強ければいいんだが本人も周りもふわふわしすぎている…
130 23/02/03(金)20:01:42 No.1022517083
>トゥーンとかリバースとかは共通効果が形骸化しまくってるせいで実質カテゴリ名みたいになってるよね リバースは割りとまだ生きてる方だろ 融合素材で墓地に送られたので効果発動しますね…
131 23/02/03(金)20:01:49 No.1022517123
そもそも【デュアル】って何するデッキなんだろう今 【炎属性戦士族】じゃないのか実態は
132 23/02/03(金)20:01:58 No.1022517191
結局召還権2回使うときにモンスター2体並べるのと同等以上の効果ないなら使う意味ないからな
133 23/02/03(金)20:02:12 No.1022517283
12期版化合獣期待してるよ
134 23/02/03(金)20:02:33 No.1022517457
スレッドを立てた人によって削除されました >そもそも【デュアル】って何するデッキなんだろう今 >【炎属性戦士族】じゃないのか実態は デュアルは時が止まっているので今なんて存在しないが…
135 23/02/03(金)20:03:05 No.1022517710
スピリットは日本神話ネタで続けられてるのもデザインしやすいのかな デュアルもなんかそれっぽいモチーフあればいいのかもしれんが…
136 23/02/03(金)20:03:16 No.1022517788
>>レッドアイズでデーモンでデュアルとかいうimgでふわふわとした知識で叩かれるテーマカテゴリを全て足したエビル・デーモン >これで強ければいいんだが本人も周りもふわふわしすぎている… 条件付き全体破壊だからデュアルだと上澄み
137 23/02/03(金)20:03:33 No.1022517924
>結局召還権2回使うときにモンスター2体並べるのと同等以上の効果ないなら使う意味ないからな デュアルも横に並べやすければな… 全体に再召喚状態にできるカードの恩恵がありそうでないんだよな
138 23/02/03(金)20:04:00 No.1022518149
MDで無駄に高いのがよくない そろそろ作る余裕出来そうだけど
139 23/02/03(金)20:04:17 No.1022518284
>ハリとアナコンダとキャリアーを足してそのままなようなサポートリンクを… リンク2/炎属性/戦士族/攻1500【リンクマーカー:左下/右下】(禁止カード) 効果モンスター2体 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。 手札・デッキからレベル4以下のデュアルモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。 (2):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 元々の種族または元々の属性が対象のモンスターと同じモンスター1体を手札・デッキから選び、 攻撃力1000アップの装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。 この効果でデッキから装備した場合、ターン終了時まで自分はその装備したモンスターカード及びその同名モンスターを特殊召喚できない。 (3):2000LPを払い、「融合」通常・速攻魔法カードまたは「フュージョン」通常・速攻魔法カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。 この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。
140 23/02/03(金)20:04:25 No.1022518350
>スピリットは日本神話ネタで続けられてるのもデザインしやすいのかな >デュアルもなんかそれっぽいモチーフあればいいのかもしれんが… 炎戦士
141 23/02/03(金)20:04:29 No.1022518379
デュアルって他の召喚法に比べて別段面白味ないからなぁ… デュアル召喚成功時にチェーン組まず効果発動できるとかなら泡系の効果効かなったりで面白いかもしれないけど
142 23/02/03(金)20:04:42 No.1022518493
マスターデュエルでデュアルを100回再度召喚しろってミッション設定したやつがデュアル触ったことないのは間違いない
143 23/02/03(金)20:05:21 No.1022518802
>No.1022518284 化け物すぎる
144 23/02/03(金)20:07:09 No.1022519682
カード固有の効果がおすぎるのよね だからルールは一見複雑そうだが超複雑だぜになってるんだけれど
145 23/02/03(金)20:07:24 No.1022519829
(1)がほぼ文字の染みになってるの可哀想
146 23/02/03(金)20:08:09 No.1022520209
ゴッフェニストラク以降のデュアル強化って二量合成とゴルドナイトしか来てないのか いや「しか」というか「も」なのか
147 23/02/03(金)20:08:11 No.1022520226
ギミック的に変身ネタと相性良いしそういうテーマ来ないかな~ …とか思ってたがその手のテーマは既に食傷気味な現状
148 23/02/03(金)20:08:15 No.1022520264
スレッドを立てた人によって削除されました デッキでバニラになろうが出したいカードないからいらないんだよね
149 23/02/03(金)20:08:18 No.1022520295
>No.1022518284 さらっとアナコンダ効果の制約外すな!!
150 23/02/03(金)20:08:40 No.1022520461
スレッドを立てた人によって削除されました シャドールで当時は産廃扱いだった融合とリバースを混ぜて強テーマ作ったの革新的だった デュアルとシンクロかペンデュラムでも混ぜるか
151 23/02/03(金)20:09:02 No.1022520641
デュアル以外でも暴れ散らかしそうな化け物を気軽に創造するな
152 23/02/03(金)20:09:54 No.1022521025
手札で通常モンスターになるけど普通に効果モンスターなどっかの始祖神鳥は恥を知れ まああいつもウインドフレームの犠牲者だけど
153 23/02/03(金)20:10:25 No.1022521274
古のリバースにヤバい効果持ちが多いからリバース全体として強化できない可能性 メタポが邪魔なら禁止にしていいから強化してほしい
154 23/02/03(金)20:10:50 No.1022521457
リンク版ラプテノスが出たらデュアルも暴れ散らかすだろ 正確にはデュアルでもギガプラループだけだけど
155 23/02/03(金)20:11:00 No.1022521542
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、 このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●このカードの元々の攻撃力は2300になる。 このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。 次の自分のターン終了時までこのカードは表示形式を変更できない。
156 23/02/03(金)20:11:38 No.1022521866
>古のリバースにヤバい効果持ちが多いからリバース全体として強化できない可能性 >メタポが邪魔なら禁止にしていいから強化してほしい タロットレイスが相当めちゃくちゃやってるだろ
157 23/02/03(金)20:12:07 No.1022522074
>デッキでバニラになろうが出したいカードないからいらないんだよね 流石に話が変わってくるぞ
158 23/02/03(金)20:12:09 No.1022522093
>古のリバースにヤバい効果持ちが多いからリバース全体として強化できない可能性 >メタポが邪魔なら禁止にしていいから強化してほしい タロットレイ系は完璧なサポートだろ 儀式なの以外は効果として完璧