虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/03(金)18:43:07 imgを守... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/03(金)18:43:07 No.1022486564

imgを守る「」のみなさーん そろそろ真剣に攻撃しまーす

1 23/02/03(金)18:44:03 No.1022486904

守る…?

2 23/02/03(金)18:46:54 No.1022487925

imgを…守る? おいおい正気かよーっ!

3 23/02/03(金)18:47:54 No.1022488250

絵下手すぎない!?

4 23/02/03(金)18:48:57 No.1022488600

なんで爆発してんの…?

5 23/02/03(金)18:49:01 No.1022488626

>絵下手すぎない!? 絵は上手いと思うよ タッチが淡白なだけで

6 23/02/03(金)18:49:33 No.1022488826

>なんで爆発してんの…? プラスチック爆弾を仕込んでた

7 23/02/03(金)18:49:51 No.1022488924

そろそろ真剣にdelしまーす

8 23/02/03(金)18:50:01 No.1022488976

>プラスチック爆弾を仕込んでた プラスチック爆弾だとて!

9 23/02/03(金)18:50:27 No.1022489120

プラスチック爆弾は弓が刺さったくらいで爆発しないよぉ

10 23/02/03(金)18:51:04 No.1022489358

>プラスチック爆弾は弓が刺さったくらいで爆発しないよぉ 矢は演出でしかないものこれ

11 23/02/03(金)18:51:15 No.1022489424

やはり妖術じゃあ!

12 23/02/03(金)18:51:40 No.1022489559

プラスチック爆弾…?

13 23/02/03(金)18:52:07 No.1022489738

>なんで爆発してんの…? ランボーなんだろ

14 23/02/03(金)18:53:06 No.1022490065

>>プラスチック爆弾は弓が刺さったくらいで爆発しないよぉ >矢は演出でしかないものこれ いやプラスチック爆弾がなぜ作れる?

15 23/02/03(金)18:53:49 No.1022490318

>>>プラスチック爆弾は弓が刺さったくらいで爆発しないよぉ >>矢は演出でしかないものこれ >いやプラスチック爆弾がなぜ作れる? 未来から来て10年くらい色々作って準備したから

16 23/02/03(金)18:54:14 No.1022490491

>プラスチック爆弾は弓が刺さったくらいで爆発しないよぉ https://www.comic-earthstar.jp/sp/detail/sengokukomachi/

17 23/02/03(金)18:54:22 No.1022490538

>いやプラスチック爆弾がなぜ作れる? ダイナマイトの開発してたらなんかできた

18 23/02/03(金)18:54:48 No.1022490701

この辺は未来帰りの剣豪将軍が作った奴だっけ…

19 23/02/03(金)18:55:02 No.1022490788

いいから 読んで話せ

20 23/02/03(金)18:55:16 No.1022490871

プラスチック爆弾とは、プラスチックでできている爆弾ではありません。 粉末である爆薬をワックスなどの油脂に練り込んだ、粘土状の柔らかい爆弾です。 だそうだが…当時の鉄砲に使う火薬でもいけるのか?

21 23/02/03(金)18:56:37 No.1022491378

>プラスチック爆弾とは、プラスチックでできている爆弾ではありません。 粉末である爆薬をワックスなどの油脂に練り込んだ、粘土状の柔らかい爆弾です。 > >だそうだが…当時の鉄砲に使う火薬でもいけるのか? こいつらダイナマイトも作ってるからいけるだろう

22 23/02/03(金)18:57:19 No.1022491643

戦国小町って転生モノだったのか

23 23/02/03(金)18:57:34 No.1022491742

いきなり門を爆破するより矢で爆発したって方がビビってくれるからな

24 23/02/03(金)18:57:56 No.1022491872

タイムスリップだから転移かな 足利義輝もタイムスリップしてくるぞ

25 23/02/03(金)19:01:16 No.1022493197

>いいから >読んで話せ めんどくさいわ

26 23/02/03(金)19:01:47 No.1022493431

矢で起爆したっていってる!

27 23/02/03(金)19:03:37 No.1022494242

滅茶苦茶連載続いてるな…

28 23/02/03(金)19:04:20 No.1022494539

imgにはなんか変に粘着してるやつがいるっぽいけどそれなりに人気ある作品だし

29 23/02/03(金)19:04:44 No.1022494713

手広くめちゃめちゃやるから好きだなこれ

30 23/02/03(金)19:05:26 No.1022495033

あぁアレな感じだと思ったら小町か…

31 23/02/03(金)19:05:59 No.1022495235

オーフェンのコミカライズとか描いてた頃はかなり当たりのほうの作家だったのにね…

32 23/02/03(金)19:09:16 No.1022496579

兵站!兵站!

33 23/02/03(金)19:09:55 No.1022496887

たぶん最初の"im"のあたりでクモの子を散らすように

34 23/02/03(金)19:10:45 No.1022497220

普通に有名な戦国武将が戦った方が面白そう

35 23/02/03(金)19:11:46 No.1022497676

数話読んだけどコピペ多すぎだろ

36 23/02/03(金)19:11:59 No.1022497784

普通に戦う時もあるよ

37 23/02/03(金)19:17:48 No.1022500179

ニログリセリン仕込んだ矢ならこんな感じなるんじゃない?

38 23/02/03(金)19:21:53 No.1022501927

内容よりいくらなんでもコピペが多すぎる事に笑ってしまう

39 23/02/03(金)19:22:49 No.1022502321

>>いいから >>読んで話せ >めんどくさいわ ビュッ

40 23/02/03(金)19:23:54 No.1022502794

ケンみたいだな

41 23/02/03(金)19:24:38 No.1022503072

気になってネットの方の原作読みふけったけど なんか…優しい戦国時代だな…あと信長がどんどん健康になっててこれ本能寺起きねえな 主人公巨乳設定が急に出たけど結局誰ともくっつかねえのかな

42 23/02/03(金)19:25:51 No.1022503535

現代と比べれば解明されてない事象多いのはわかるけどよぉ 織田と浅井が戦ってる頃なら火薬の存在広く知られてんだから全員が全員妖術だあああああああ!!!!とはならんやろ

43 23/02/03(金)19:28:07 No.1022504412

いつ爆弾仕掛けたの

44 23/02/03(金)19:28:27 No.1022504551

>気になってネットの方の原作読みふけったけど >なんか…優しい戦国時代だな…あと信長がどんどん健康になっててこれ本能寺起きねえな >主人公巨乳設定が急に出たけど結局誰ともくっつかねえのかな 地位が上がりすぎてくっつけなくなっちゃった

45 23/02/03(金)19:28:46 No.1022504688

のぶシェフの居士といい現代人の妖術に対する信頼性は何なの?

46 23/02/03(金)19:29:05 No.1022504810

だってこの頃の火薬ってあんなならんだろ

47 23/02/03(金)19:31:22 No.1022505633

読むと一番おかしいのは動物使いの能力

48 23/02/03(金)19:31:25 No.1022505652

>だってこの頃の火薬ってあんなならんだろ 何時代だろうが火薬集めりゃ大爆発するよ 逆になんだよこの頃の火薬って

49 23/02/03(金)19:33:21 No.1022506326

天守ごと大爆発した野郎もいるしな…

50 23/02/03(金)19:34:28 No.1022506708

火薬の爆発力は質より圧縮と密閉度によって決まるところあるよね

51 23/02/03(金)19:34:53 No.1022506884

>何時代だろうが火薬集めりゃ大爆発するよ あの矢のサイズじゃ無理じゃね?

52 23/02/03(金)19:35:29 No.1022507097

>読むと一番おかしいのは動物使いの能力 事前にハイイロオオカミ輸入したやつがいるんだから もう何輸入してもいいだろレベルで輸入してる…

53 23/02/03(金)19:35:54 No.1022507241

爆発を妖術と即認識するには妖術は爆発を起こす行為であるという前知識が必要じゃなかろうか

54 23/02/03(金)19:36:08 No.1022507319

内容を読むよりもバカにする事を優先する「」が多いここでこんな画像貼る時点でバカにしてくださいと言ってるようなもの

55 23/02/03(金)19:36:42 No.1022507542

>あの矢のサイズじゃ無理じゃね? 城門にプラスチック爆弾仕掛けてたから矢関係ないつってんだろ

56 23/02/03(金)19:37:24 No.1022507830

プラスチック爆弾って割と起爆させるのめんどくさいのによくやるな…

57 23/02/03(金)19:37:47 No.1022507968

>内容を読むよりもバカにする事を優先する「」が多いここでこんな画像貼る時点でバカにしてくださいと言ってるようなもの 「」は馬鹿だな…

58 23/02/03(金)19:38:17 No.1022508174

>読むと一番おかしいのは動物使いの能力 なろう小説オオカミ仲間にしすぎ説唱えてた俺だけどまさか戦国時代にタイムスリップする話でも仲間になるとは思わなんだ

59 23/02/03(金)19:38:27 No.1022508230

戦国時代にプラスチック爆弾だと? よ…妖術使いか!?

60 23/02/03(金)19:38:44 No.1022508337

>内容を読むよりもバカにする事を優先する「」が多いここでこんな画像貼る時点でバカにしてくださいと言ってるようなもの いつものなろう馬鹿にするスレだろ?

61 23/02/03(金)19:39:05 No.1022508460

主人公のこと攻撃しようと思っただけでその晩ビール大好き剣豪将軍が暗殺に来る

62 23/02/03(金)19:39:38 No.1022508685

>>あの矢のサイズじゃ無理じゃね? >城門にプラスチック爆弾仕掛けてたから矢関係ないつってんだろ 矢に起爆要素無い上に門の前に何もないように見えるが…

63 23/02/03(金)19:39:53 No.1022508776

せめて設置された爆弾を矢が射貫くとこくらい描いてとはなる

64 23/02/03(金)19:39:55 No.1022508792

モデルガン作れる足利義輝

65 23/02/03(金)19:40:41 No.1022509080

>「」は馬鹿だな… 馬鹿じゃなかったらプラスチック爆弾が云々と下手な知識だけ持った中学生みたいな事言わないよ

66 23/02/03(金)19:40:45 No.1022509100

作画に思うことはちょこちょこある ペットボトルがドロップ缶になる謎改変あるし

67 23/02/03(金)19:41:23 No.1022509345

>内容を読むよりもバカにする事を優先する「」が多いここでこんな画像貼る時点でバカにしてくださいと言ってるようなもの そんなの増えたの去年からだろ

68 23/02/03(金)19:41:34 No.1022509409

朝見た時よりページが増えてる

69 23/02/03(金)19:41:39 No.1022509439

まあ当時の人間なんてチョロいチョロい ライターでもあれば大妖術使いさ 接客のプロなら相手のことも全部先読みできるし 信長あたりに取り入れば勝ち組間違いなしだぜ

70 23/02/03(金)19:41:56 No.1022509546

プラスチック爆弾なんだから無色透明だしちょっと矢で突いただけで大爆発起こすに決まってんだろ 大がかりな爆弾程起爆はちゃんとやらないとまともに爆発しないけどこれは戦国時代のプラスチック爆弾だから凄いんだ

71 23/02/03(金)19:43:00 No.1022509906

火をつけると普通に燃えるだけで爆発しないとか 中々よくわかんない性質してるよね高性能プラスチック爆弾

72 23/02/03(金)19:43:14 No.1022509984

>まあ当時の人間なんてチョロいチョロい >ライターでもあれば大妖術使いさ >接客のプロなら相手のことも全部先読みできるし >信長あたりに取り入れば勝ち組間違いなしだぜ 殺すか…

73 23/02/03(金)19:43:42 No.1022510165

歴史には松永弾正はN2地雷で最後を遂げたと言う

74 23/02/03(金)19:44:33 No.1022510471

プラスチック爆弾ってプラスチック入ってないの?

75 23/02/03(金)19:44:40 No.1022510518

門にプラスチック爆弾が設置されてない? 逆に考えるんだ門がプラスチック爆弾で作られていたから敵も気づかなかったし門がキレイに吹き飛んだんだよ

76 23/02/03(金)19:45:18 No.1022510762

>火をつけると普通に燃えるだけで爆発しないとか >中々よくわかんない性質してるよね高性能プラスチック爆弾 食べると美味しい

77 23/02/03(金)19:45:23 No.1022510790

前の話ロケランもどきみたいなの撃ってるしどうにでもなるんじゃないの

78 23/02/03(金)19:45:57 No.1022510997

>モデルガン作れる足利義輝 ゴム鉄砲で戦争ごっことかする足利義輝

79 23/02/03(金)19:46:09 No.1022511062

戦国時代にニトログリセリンを作ったの・・・?

80 23/02/03(金)19:46:10 No.1022511066

プラスチック爆弾もノーベル作ったんだ やっぱ力を求めていた…

81 23/02/03(金)19:46:11 No.1022511079

門の上に人いないから退避したの?

82 23/02/03(金)19:46:34 No.1022511231

こやつ…危険すぎる…!!

83 23/02/03(金)19:46:45 No.1022511306

人間は中々優秀なので門を爆破されたらすぐに門を守りに行くだろうと思うよ

84 23/02/03(金)19:46:46 No.1022511311

>プラスチック爆弾ってプラスチック入ってないの? プラスチックは塑性とか練るとかの意味

85 23/02/03(金)19:46:52 No.1022511355

一発で船沈めた人の類じゃないのか

86 23/02/03(金)19:46:56 No.1022511381

>戦国時代にニトログリセリンを作ったの・・・? なんか職人に任せたらできた!

87 23/02/03(金)19:47:10 No.1022511474

最初の頃に信長に早口で説明しすぎてこいつ殺すか…って何回かなってるからな

88 23/02/03(金)19:47:32 No.1022511616

違法薬物で捕虜ゾンビみたいにして使い潰したりします

89 23/02/03(金)19:48:04 No.1022511820

なんか絵柄のせいで全体的にシュールだな…

90 23/02/03(金)19:48:10 No.1022511880

結局どうやって矢で起爆したの?

91 23/02/03(金)19:48:14 No.1022511910

>>戦国時代にニトログリセリンを作ったの・・・? >なんか職人に任せたらできた! これに関してはおじさんもJKも作り方知ってた奴だと思う

92 23/02/03(金)19:48:39 No.1022512076

戦国黒砂糖とか戦国オフトゥンとか作ってた頃は良かったけど 戦国旋盤とか戦国望遠レンズとか戦国ライフルとか止まらなくなった

93 23/02/03(金)19:49:12 No.1022512269

コピペはよくないとは言わないけど むしろありがた──のコマその顔でいいのか!?

94 23/02/03(金)19:50:16 No.1022512643

>>>戦国時代にニトログリセリンを作ったの・・・? >>なんか職人に任せたらできた! >これに関してはおじさんもJKも作り方知ってた奴だと思う 静子はダイナマイトの開発を進めていたところ偶然ゼリグナイトにたどり着いた

95 23/02/03(金)19:50:48 No.1022512854

>オーフェンのコミカライズとか描いてた頃はかなり当たりのほうの作家だったのにね… 誰かと思ったら沢田一なのかこれ… 随分…変わったな…

96 23/02/03(金)19:51:07 No.1022512984

>静子はダイナマイトの開発を進めていたところ偶然ゼリグナイトにたどり着いた 職人関係なくない?

97 23/02/03(金)19:51:22 No.1022513100

無煙火薬作れたんなら銃が数段進化できるな

98 23/02/03(金)19:51:31 No.1022513158

ネットの最新話だと原油発掘してみんなでウワー何でも出来そうって喜んでた

99 23/02/03(金)19:51:56 No.1022513323

>未来から来て10年くらい色々作って準備したから なそ にん

100 23/02/03(金)19:52:43 No.1022513635

兵站兵站!から随分とスケールのでかい漫画になったんだな…

101 23/02/03(金)19:52:45 No.1022513649

まずはこの著作権違反申立でIPを開示させますので! 特定されたくない人は十数えるうちに書き込みをやめてくださーい!

102 23/02/03(金)19:52:47 No.1022513666

>ネットの最新話だと原油発掘してみんなでウワー何でも出来そうって喜んでた 精製技術は…なんか生えてくるんだろうな…

103 23/02/03(金)19:53:16 No.1022513834

>職人関係なくない? 研究試作は静子だけど改良と量産は職人だから関係無くはないよ

104 23/02/03(金)19:53:30 No.1022513913

最初に知ったのがマトゥルスの血族だから結構ショックでかかった 目の病気とかかなって思った

105 23/02/03(金)19:54:03 No.1022514117

>ネットの最新話だと原油発掘してみんなでウワー何でも出来そうって喜んでた Dr.ストーンって真面目に科学してたんだなぁ

106 23/02/03(金)19:55:14 No.1022514560

>未来から来て10年くらい色々作って準備したから 信長と近衛前久がいい加減に静子結婚させないといけないけど相手がいねえって困ってたけど 多分諦めた

107 23/02/03(金)19:55:28 No.1022514646

>>職人関係なくない? >研究試作は静子だけど改良と量産は職人だから関係無くはないよ 低温室で手作業だから何人も死んでそう

108 23/02/03(金)19:57:12 No.1022515275

まあ原作最新話辺りで主人公は未婚の母になって関東を支配下に置くしな…

109 23/02/03(金)19:57:47 No.1022515512

>>ネットの最新話だと原油発掘してみんなでウワー何でも出来そうって喜んでた >Dr.ストーンって真面目に科学してたんだなぁ あれはあれで真面目にやると話進まないからチート人材がいっぱい出て来たけどこっちはなんだろうな

110 23/02/03(金)19:58:59 No.1022515990

物作りに関してはこれよりドクターストーンのが適当に見えたな

↑Top