虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/03(金)18:34:15 No.1022483330

主人公みてーな会話量

1 23/02/03(金)18:35:09 No.1022483641

ジャファルが全然喋んないから余計にね

2 23/02/03(金)18:35:41 No.1022483813

レイラとか言う彼女が居る

3 23/02/03(金)18:36:21 No.1022484059

スレ画とニノの組み合わせ好き 支援Aの後でニノちゃんが追っ手にかかって消息不明になった事知って死ぬほど後悔してほしい

4 23/02/03(金)18:41:34 No.1022485992

黒い牙の中でもそれなりに高い地位の人だったみたいだけどなんか話しかけるだけですんなり加入したし シナリオ上でも特に重要というわけでもない立ち位置の人物だったという印象しかない

5 23/02/03(金)18:42:57 No.1022486504

>レイラとか言う彼女が居る それマシューさんじゃない?

6 23/02/03(金)18:44:13 No.1022486978

>黒い牙の中でもそれなりに高い地位の人だったみたいだけどなんか話しかけるだけですんなり加入したし >シナリオ上でも特に重要というわけでもない立ち位置の人物だったという印象しかない それなのに一部の奴からはなんであいつが此処に見たいな強キャラ扱いされてる 尚シーフの立ち位置…

7 23/02/03(金)18:45:55 No.1022487556

上級職にするの面倒だよおじさん

8 23/02/03(金)18:51:08 No.1022489374

まあメイン盗賊がクソ雑魚だし防御結構あるしで育てやすくはある

9 23/02/03(金)18:52:37 No.1022489898

盗賊に役割あるマップは2人いても全然いいから2人とも育てても損はしないけどそれにしてもラガルトが強いと言うかマシューが弱い

10 23/02/03(金)18:55:34 No.1022490997

なぜか成長率を聖魔のレナックにそのままコピペされちゃったおじさん

11 23/02/03(金)18:56:24 No.1022491297

センシガルシアみたく昔は一流だったけど一線を離れてたから盗賊になってると解釈してた

12 23/02/03(金)18:56:33 No.1022491357

陽キャグループだった頃の牙の暗部だからな…

13 23/02/03(金)18:57:22 No.1022491670

黒い牙は元々義賊だったんだっけ

14 23/02/03(金)18:57:23 No.1022491678

おじさん好き

15 23/02/03(金)18:57:51 No.1022491843

四牙レベルの実力者なんだっけ?

16 23/02/03(金)18:58:09 No.1022491951

>黒い牙は元々義賊だったんだっけ ブレンダンがソーニャにうつつを抜かしたらダメになった

17 23/02/03(金)18:58:34 No.1022492102

ほっといたらいなくなってそれ以降出てこなかった

18 23/02/03(金)18:59:16 No.1022492384

>四牙レベルの実力者なんだっけ? 義賊時代はロイドライナスウハイスレ画が四牙だった

19 23/02/03(金)18:59:37 No.1022492532

>>黒い牙は元々義賊だったんだっけ >ブレンダンがソーニャにうつつを抜かしたらダメになった ソーニャ好きな辺り熟女好きだった説

20 23/02/03(金)19:00:57 No.1022493076

前作主人公のバッドエンドみたいな人

21 23/02/03(金)19:01:15 No.1022493184

黒い牙は首領の息子達のあの兄弟ですらこの組織もうダメだな…って感じになってるのは中々酷いよね… ジャファルやウルスラは新参者だし

22 23/02/03(金)19:02:20 No.1022493684

>ジャファルやウルスラは新参者だし ネルガル側の手下だもんな

23 23/02/03(金)19:02:43 No.1022493834

トップがハニトラで壊滅する組織としてネタにされまくってたな

24 23/02/03(金)19:04:40 No.1022494686

最終章で出てくるブレンダンが結構強くて焦る ハニトラにかかったアホな人だと油断してたら…

25 23/02/03(金)19:06:07 No.1022495284

ブレンダンってストーリーで死んで敵として出てこないから終章で出てきた時どのくらい強化されてるのか分からないのが残念だった

26 23/02/03(金)19:06:58 No.1022495657

作中モルフの美しさは説明されるけど骨抜きになったのはブレンダンくらいだから余計に情けない

27 23/02/03(金)19:07:17 No.1022495797

烈火は盗み・開錠需要が高い+ませうがヘタレやすいんで活躍するおじさん

28 23/02/03(金)19:07:32 No.1022495887

敵対勢力の説明係だしなと思ったけどそう言えば加入しなくてもストーリー上問題無いんだよな

29 23/02/03(金)19:08:06 No.1022496110

誓約書は使わせてもらえないおじさん

30 23/02/03(金)19:08:11 No.1022496142

ええっ!?アサシン3人でトライアングルアタックを!?

31 23/02/03(金)19:08:40 No.1022496345

ヒャハッさんとはどういう関係なの

32 23/02/03(金)19:08:40 No.1022496346

>ええっ!?アサシン3人でトライアングルアタックを!? 全員仲悪すぎる…

33 23/02/03(金)19:10:17 No.1022497030

おじさんは真っ向勝負で強いというより搦め手が上手いタイプだろう イサドラとの支援で剣を抜けないように細工して不意打ちとかやってるし

34 23/02/03(金)19:10:49 No.1022497247

>誓約書は使わせてもらえないおじさん 資産価値高いし…

35 23/02/03(金)19:10:52 No.1022497275

ブレンダンも既にテープレコーダー状態だったら名誉が保たれたか それを見限れない兄弟の株が下がるからないか

36 23/02/03(金)19:11:52 No.1022497731

盗賊のせいで能力値が低いからなあ

37 23/02/03(金)19:12:28 No.1022497990

でもアサシンにしてロイドと戦わせるの好きだよ どうせ誓約書貰う頃に盗みたいものないし

38 23/02/03(金)19:12:40 No.1022498070

力も結構めきめき上がった気がするがアサシンじゃ上限がな

39 23/02/03(金)19:12:46 No.1022498122

烈火発売20周年なんて嘘だろ…

40 23/02/03(金)19:12:57 No.1022498204

スレ画は 四牙にも匹敵するってモブの台詞 肩書き持ち あの頃は良かった的な台詞言う ってだけで四牙ではないよね?

41 23/02/03(金)19:13:03 No.1022498243

>>ええっ!?アサシン3人でトライアングルアタックを!? >全員仲悪すぎる… なんで俺は死神疾風凶鳥の3人だと思ったんだろう…

42 23/02/03(金)19:13:22 No.1022498380

封印烈火の支援会話は簡素な文章だけど出来がいいと思う 感情がすごく伝わってくる

43 23/02/03(金)19:13:42 No.1022498517

まあ最終章の牙連中は戦闘して生き残れるだけでめっけもんだから…

44 23/02/03(金)19:13:44 No.1022498528

昔は兄弟とベルン王国ランツクロン伯パスカル・グレンツァウさんとあと???じゃない?

45 23/02/03(金)19:13:47 No.1022498550

その実力は四牙に次ぐという…みたいなこと言われてたけど匹敵かは怪しいステ的な意味でも

46 23/02/03(金)19:14:43 No.1022498935

ロイドやライナスと戦わせて台詞を見ると後半の主人公にすら見えてくる 終盤に仲間になるニノとも絡みがあるから余計に

47 23/02/03(金)19:14:45 No.1022498953

近年ついたボイスが思いの外渋いおじさん

48 23/02/03(金)19:16:11 No.1022499534

リキアの一領主くらいなら乗っ取れそうな規模の軍を保有している暗殺組織

49 23/02/03(金)19:17:06 No.1022499890

>おじさんは真っ向勝負で強いというより搦め手が上手いタイプだろう >イサドラとの支援で剣を抜けないように細工して不意打ちとかやってるし 本人も強いというわけではないって言ってるしな… 武人とやりあっても場合によっては勝てるんだから間違いなく強いんだけど

50 23/02/03(金)19:17:09 No.1022499915

>リキアの一領主くらいなら乗っ取れそうな規模の軍を保有している暗殺組織 モルフおまんこに惹かれて今日も危険な奴らが集まってくる

51 23/02/03(金)19:17:20 No.1022499988

ちょっと上澄みが野盗のレベルじゃないよね黒い牙

52 23/02/03(金)19:18:31 No.1022500493

ロイド戦のもう今更どうにもならないってのをお互いわかってるの好き

53 23/02/03(金)19:19:32 No.1022500931

>ちょっと上澄みが野盗のレベルじゃないよね黒い牙 ロイドはどちらの時も戦うのは勘弁してほしかったぜ… 最終章の時はバサークで兄弟喧嘩してもらうけど

54 23/02/03(金)19:19:43 No.1022501012

黒い牙の何が悪かったってブレンダンワンマン経営だったのがな

55 23/02/03(金)19:20:16 No.1022501251

>スレ画は >四牙にも匹敵するってモブの台詞 >肩書き持ち >あの頃は良かった的な台詞言う >ってだけで四牙ではないよね? 四牙の次に有能みたいな立ち位置だったと思う ウハイとかも肩書き持ちなだけ

56 23/02/03(金)19:20:18 No.1022501265

>スレ画は >四牙にも匹敵するってモブの台詞 >肩書き持ち >あの頃は良かった的な台詞言う >ってだけで四牙ではないよね? 四牙とは言われてはいないね 元四牙はパスカルがいるし

57 23/02/03(金)19:21:00 No.1022501561

おじさんいいよね…

58 23/02/03(金)19:21:34 No.1022501785

もっとニノを可愛がるシーン寄越せください

59 23/02/03(金)19:21:39 No.1022501825

まあコードネーム貰ってるから幹部クラスなのは確か 鳥縛りなのかな?と思ったら別にそうではない二つ名システム

60 23/02/03(金)19:22:04 No.1022501999

>四牙とは言われてはいないね >元四牙はパスカルがいるし あのオッサンが幹部だったのか 義賊時代も結構清濁併せ呑んでたんだな

61 23/02/03(金)19:22:05 No.1022502005

おじさん自分でもロイドやライナスならニノを守りながらでも戦えるけど自分には出来ないとか言うくらいだから戦闘能力では四牙には届かない扱いなんだろう

62 23/02/03(金)19:22:28 No.1022502163

密偵としての立場だし戦闘よりも重要な技能持ちなのが評価されてるのだろう イサドラ支援で会話中に武器使えないように加工するぐらいだし

63 23/02/03(金)19:22:31 No.1022502188

割とみんな肩書持ちだしな黒い牙 ネルガル派もみんな肩書持ちってノリがいいのか

64 23/02/03(金)19:23:11 No.1022502490

四牙クラスではないけど四牙筆頭兄弟とその親父が認識している人物で 前の雰囲気を知ってるって時点で立ち上げかそれに近い最古参メンバーだろうなとは思う

65 23/02/03(金)19:24:06 No.1022502883

やりすぎだバーーカ!で軟禁してあるから清濁の濁は割りと認めてない

66 23/02/03(金)19:24:11 No.1022502911

烈火やった時ほぼメインで戦う相手とは思わなかった盗賊団 他のシリーズだと一国くらいの勢力じゃねえか!

67 23/02/03(金)19:24:51 No.1022503150

一応まだ二十代おじさん

68 23/02/03(金)19:25:04 No.1022503231

マジでモブ盗賊として登場するようなキャラじゃない 場合によっては仲間にすらならないってなんなんだよ

69 23/02/03(金)19:25:06 No.1022503249

ニノと支援組むときはアサシンにしてたから俺じゃお前を護りきれねえんだは嘘だぁてなってた

70 23/02/03(金)19:25:23 No.1022503355

狂犬って二つ名はあまり強そうに見えないがライナス的には良かったのだろうか

71 23/02/03(金)19:25:47 No.1022503507

烈火からの新規クラスなのにちゃんと専用グラが用意されてるおじさんのアサシン

72 23/02/03(金)19:26:09 No.1022503665

立ち上げ時の初期メンて感じよねおじさん

73 23/02/03(金)19:26:14 No.1022503690

>昔は兄弟とベルン王国ランツクロン伯パスカル・グレンツァウさんとあと???じゃない? ヘクトル編限定で砦襲撃してきた奴とドルイドも古株っぽくない?

74 23/02/03(金)19:26:15 No.1022503699

初めてやったのが烈火だったから盗賊にしては強いなと思った 実際にクラスで考えると成長率高くて強い方なんだよね?

75 23/02/03(金)19:26:16 No.1022503702

まず組織駄目になったからどうにかするわけでもなく逃げるし 支援もビターな感じ多めで すげー有能なのに何も成せないおじさん…

76 23/02/03(金)19:26:19 No.1022503718

>烈火やった時ほぼメインで戦う相手とは思わなかった盗賊団 >他のシリーズだと一国くらいの勢力じゃねえか! 烈火は戦闘規模的に一部隊がマジで個人だろうし

77 23/02/03(金)19:27:01 No.1022503989

>烈火やった時ほぼメインで戦う相手とは思わなかった盗賊団 >他のシリーズだと一国くらいの勢力じゃねえか! システム上名目黒い牙なだけで構成員の半分以上はネルガル謹製モルフだろうし…

78 23/02/03(金)19:27:16 No.1022504087

>烈火やった時ほぼメインで戦う相手とは思わなかった盗賊団 >他のシリーズだと一国くらいの勢力じゃねえか! 元はすごい組織だったから国のそこかしこに構成員が居るレベルなんじゃないかな

79 23/02/03(金)19:27:47 No.1022504274

>初めてやったのが烈火だったから盗賊にしては強いなと思った >実際にクラスで考えると成長率高くて強い方なんだよね? マシュージャファルよりやや速度遅めでHPと守備がめっちゃ伸びるおじさん印象が強い

80 23/02/03(金)19:27:55 No.1022504327

支援Aまでいくとイサドラとハーケンを破局させるおじさんじゃないか

81 23/02/03(金)19:28:18 No.1022504481

国王から依頼がある程度のコネがあるのがおかしいんだ

82 23/02/03(金)19:28:26 No.1022504543

烈火の場合基本敵兵幸運0だからいくらでもそれはモルフだって言えそう

83 23/02/03(金)19:28:30 No.1022504564

イサドラが惚れっぽいのとハーケンが連絡途絶えたのが悪い…

84 23/02/03(金)19:28:52 No.1022504732

封印の頃には多分もう亡くなってるであろうおじさん…

85 23/02/03(金)19:29:04 No.1022504799

>烈火の場合基本敵兵幸運0だからいくらでもそれはモルフだって言えそう そういう描写だからそりゃそうだろ…

86 23/02/03(金)19:29:11 No.1022504852

プレイ当時は特殊会話の多いおじさんだなとしか思ってなかった おじさん主人公で一本ゲーム作れそうなポジションだった

87 23/02/03(金)19:29:18 No.1022504897

>封印の頃には多分もう亡くなってるであろうおじさん… 烈火登場キャラのほとんどそうじゃねえか!

88 23/02/03(金)19:29:25 No.1022504931

>支援Aまでいくとイサドラとハーケンを破局させるおじさんじゃないか ハーケン以外の男とペアエンドが複数あるイサドラがおかしい

89 23/02/03(金)19:29:34 No.1022504972

一旦敵で出てくるからハードブーストつくのがありがたい

90 23/02/03(金)19:29:49 No.1022505051

おじさんに限らず生き残ってるやつの方が少ないんじゃないか…?

91 23/02/03(金)19:30:12 No.1022505191

真面目な女騎士が元敵対勢力の危なげなオジサンに誑かされるのいいよね

92 23/02/03(金)19:30:23 No.1022505261

生存確約されて悠々自適に暮らしてるパント夫妻はさあ…

93 23/02/03(金)19:30:25 No.1022505275

終章で黒い牙のモルフ達と戦わせるの辛いけど毎回やる

94 23/02/03(金)19:30:33 No.1022505321

即戦力盗賊の系譜

95 23/02/03(金)19:30:39 No.1022505360

>真面目な女騎士が元敵対勢力の危なげなオジサンに誑かされるのいいよね 今だと割とあるエロ題材だけどこれを20年前にやったのは流石FEだな…

96 23/02/03(金)19:30:45 No.1022505392

>初めてやったのが烈火だったから盗賊にしては強いなと思った >実際にクラスで考えると成長率高くて強い方なんだよね? いや成長率と氷属性のおかげで回避は全ユニット中トップだけどそれ以外は別に強くはないよ マシューがだいぶ弱いだけ 他作品でもチャドとかコーマはおじさんより成長率高いし

97 23/02/03(金)19:31:01 No.1022505490

>>支援Aまでいくとイサドラとハーケンを破局させるおじさんじゃないか >ハーケン以外の男とペアエンドが複数あるイサドラがおかしい 人間ベースの試作モルフおじさんにも惚れてなかったかイサドラ

98 23/02/03(金)19:31:12 No.1022505565

>生存確約されて悠々自適に暮らしてるパント夫妻はさあ… 強いからな

99 23/02/03(金)19:31:13 No.1022505574

浮気ものってわけじゃないが他人に影響受けやすすぎるイサドラ

100 23/02/03(金)19:31:24 No.1022505647

50弱だろう寿命で死んでてもまぁ普通というか

101 23/02/03(金)19:31:33 No.1022505704

おじさんはイサドラさんの後日談のおかげで通常エンドでも同じ様に討伐されるのが予想できてよい

102 23/02/03(金)19:31:40 No.1022505738

「」はこのおじさん好きだよね

103 23/02/03(金)19:31:44 No.1022505763

>ジャファルが全然喋んないから余計にね ジャファルのセリフなんてニノ支援Aでプレイヤーの方見ながら(顔グラ固定だから仕方ないけど)「…好きだ。」って言ってくるのしか覚えてないわ

104 23/02/03(金)19:31:44 No.1022505767

盗賊運用ならマシューもおじさんもほぼ変わらんぜ アサシン20にするならさすがにおじさんのほうが強い

105 23/02/03(金)19:31:48 No.1022505787

マシューは本当ほぼ鍵開けの為にいるからな…

106 23/02/03(金)19:32:33 No.1022506037

>>初めてやったのが烈火だったから盗賊にしては強いなと思った >>実際にクラスで考えると成長率高くて強い方なんだよね? >いや成長率と氷属性のおかげで回避は全ユニット中トップだけどそれ以外は別に強くはないよ >マシューがだいぶ弱いだけ >他作品でもチャドとかコーマはおじさんより成長率高いし エンゲージでも元暗殺者とはいえ強い盗賊キャラが割と早く仲間になるしね

107 23/02/03(金)19:32:40 No.1022506080

というかそんなロイドライナスとそこまで絡みないだろうし死神

108 23/02/03(金)19:32:47 No.1022506115

レイラのイベントもあるマシューが弱いのは本当に悲しい ヘクトルもかなり後の方まで感情的になってたし

109 23/02/03(金)19:32:52 No.1022506155

FEの盗賊って極端に弱い職ではないよね 敵のは弱いけど

110 23/02/03(金)19:32:58 No.1022506191

まあ真面目な軍人タイプ(青年後半)と おちゃらけてるけど義賊精神は忘れてない影のある盗賊タイプ(青年後半)と 明らかに経歴的にヤバくて影があるけどどこか優しい神官タイプ(年齢不詳)だから 真面目な女騎士だとハマるのかもしれん

111 23/02/03(金)19:34:25 No.1022506697

>FEの盗賊って極端に弱い職ではないよね >敵のは弱いけど いやCCなかったとはいえ封印の盗賊はお世辞にも強いとはいえん

112 23/02/03(金)19:34:42 No.1022506799

まぁハーケンあんな行動してたらそりゃ破局近づくのは当然じゃ…

113 23/02/03(金)19:34:43 No.1022506811

>マシューは本当ほぼ鍵開けの為にいるからな… 同レベルで大体おじさんに負けるステータス

114 23/02/03(金)19:34:51 No.1022506871

>マシューは本当ほぼ鍵開けの為にいるからな… そんなマシューを戦力として頼りにしないといけないって時点でヘクハー序盤のキツさが分かる

115 23/02/03(金)19:35:16 No.1022507017

>まぁハーケンあんな行動してたらそりゃ破局近づくのは当然じゃ… せめて手紙なりなんなり出せレベルではある

116 23/02/03(金)19:36:05 No.1022507306

マシューもう少しなんとかならなかったのか

117 23/02/03(金)19:36:17 No.1022507370

>>まぁハーケンあんな行動してたらそりゃ破局近づくのは当然じゃ… >せめて手紙なりなんなり出せレベルではある 仇を討ったからとてフェレ戻る気があったかというと…

118 23/02/03(金)19:36:23 No.1022507413

色々仕方ないとは言え封印の頃には三割くらい死んでそうだな烈火のメンツは…

119 23/02/03(金)19:36:24 No.1022507424

>そんなマシューを戦力として頼りにしないといけないって時点でヘクハー序盤のキツさが分かる まぁその辺りはリン編でイーグラー将軍あたりに鍛えてもらえばなんとかなる

120 23/02/03(金)19:36:49 No.1022507599

>レイラのイベントもあるマシューが弱いのは本当に悲しい >ヘクトルもかなり後の方まで感情的になってたし 密偵は正面切って戦う役職じゃないし… 封印のセシリアさんみたいにストーリー上であれこれ仕事してる描写される裏方仕事

121 23/02/03(金)19:36:55 No.1022507649

ヘクハー評価S目指そうとするとリン編でマシューの成長率吟味して ガンガン戦わせられるようにして進軍していかないといけない

122 23/02/03(金)19:37:31 No.1022507878

ハードだとヴォルフバイルを節約しないといけないから畜生!ってなる

123 23/02/03(金)19:38:40 No.1022508307

>>>まぁハーケンあんな行動してたらそりゃ破局近づくのは当然じゃ… >>せめて手紙なりなんなり出せレベルではある >仇を討ったからとてフェレ戻る気があったかというと… 主君守れなかった騎士が今更どの面下げて戻れるのかって気分だろうし 一矢報いてそのまま死ぬつもりだよね…

124 23/02/03(金)19:39:30 No.1022508626

>主君守れなかった騎士が今更どの面下げて戻れるのかって気分だろうし >一矢報いてそのまま死ぬつもりだよね… だからといって無言でやるのもどうかしてるわこの堅物!

125 23/02/03(金)19:40:06 No.1022508857

やばいおじさんおじさん言いすぎて名前忘れた

126 23/02/03(金)19:40:19 No.1022508953

終章で会話まみれその1

127 23/02/03(金)19:40:29 No.1022508993

ラーガールード

128 23/02/03(金)19:41:00 No.1022509205

「自分は死んだものとして新しい相手見つけてくれ」って感じだろうから生きてるって手紙とか絶対出さないだろう

129 23/02/03(金)19:41:00 No.1022509211

>やばいおじさんおじさん言いすぎて名前忘れた 疾風

130 23/02/03(金)19:41:15 No.1022509301

>ラーガールード ト!ドではなく!

131 23/02/03(金)19:41:16 No.1022509305

>マシューもう少しなんとかならなかったのか 力伸びないのはわかるけど技も伸びないのが辛い

132 23/02/03(金)19:41:22 No.1022509340

>ラーガールード エーデルガルドって言ってそう

133 23/02/03(金)19:42:29 No.1022509731

ラガちゃん

134 23/02/03(金)19:44:19 No.1022510380

おじさんもノーマルならともかくハードだと全然ダメージ通らなくて流石にキツい 終章のロイド兄ちゃんとか会話見るだけでも一苦労

135 23/02/03(金)19:44:48 No.1022510562

必ず生きて帰ってそのときには式を挙げよう! 単騎で敵組織に潜入して主君の仇討ちしてくるね…

136 23/02/03(金)19:45:14 No.1022510729

黒い牙のおじさんといえばヤンおじさんだね

137 23/02/03(金)19:45:50 No.1022510942

>必ず生きて帰ってそのときには式を挙げよう! >単騎で敵組織に潜入して主君の仇討ちしてくるね… アサシンクリードかな?

138 23/02/03(金)19:46:16 No.1022511108

いかずちよ!の人が黒い牙に元々いた人なのかネルガル派なのかまったくわからない

139 23/02/03(金)19:46:27 No.1022511176

>終章のロイド兄ちゃん あれラスボスより強いだろ真面目に

140 23/02/03(金)19:47:15 No.1022511510

力が高くて体格のいいソードマスターがどれだけ怖いか教えてくれるロイド兄貴

141 23/02/03(金)19:48:58 No.1022512194

>>終章のロイド兄ちゃん >あれラスボスより強いだろ真面目に ソードキラー前提の調整されてるだろアレ…

142 23/02/03(金)19:49:55 No.1022512525

ロイドは野暮ったい服装にやや斜め姿勢のグラいいよね

143 23/02/03(金)19:49:56 No.1022512531

バサークでライナスに削ってもらってもいいんだ

144 23/02/03(金)19:50:24 No.1022512696

>バサークでライナスに削ってもらってもいいんだ 人の心とかないんか?

145 23/02/03(金)19:50:30 No.1022512745

このレナックとかいうモルフ疑惑のあるおっさん幸運10あるけど?

146 23/02/03(金)19:51:00 No.1022512933

>人の心とかないんか? はー?心ないのはモルフのあいつらなんですがー?

↑Top