ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/03(金)12:29:01 No.1022389379
最近こんな感じで楽しく仕事できてる
1 23/02/03(金)12:30:17 No.1022389818
服用量が戦闘力みたいやな
2 23/02/03(金)12:30:44 No.1022389976
昼休みに打ち合わせ入れるほうが悪い 俺は悪くない
3 23/02/03(金)12:33:10 No.1022390823
部長 ADHD、 コンサータ288mg服用
4 23/02/03(金)12:33:55 No.1022391123
飯時に会議入れんじゃねえよ…
5 23/02/03(金)12:34:12 No.1022391213
ADHDだけの問題かな…
6 23/02/03(金)12:34:46 No.1022391402
呼び出しがかからないんだから出なくてもまあ良かったんだろう…
7 23/02/03(金)12:34:52 No.1022391436
勅使河原って苗字で無能の人存在するんだ…
8 23/02/03(金)12:35:04 No.1022391497
全体会議ならばれない
9 23/02/03(金)12:35:30 No.1022391655
12時と13時に打ち合わせはおかしくないか
10 23/02/03(金)12:35:52 No.1022391776
この会社大丈夫?
11 23/02/03(金)12:37:11 No.1022392231
>この会社大丈夫? この2人採用するような会社だぞ?
12 23/02/03(金)12:37:56 No.1022392483
>コンサータ288mg服用 心臓破裂するわこれ
13 23/02/03(金)12:39:07 No.1022392878
2時間会議じゃなくて別々なんだ…
14 23/02/03(金)12:39:37 No.1022393077
>この会社大丈夫? 12時に全体会議入れるような会社がまともなわけないだろ
15 23/02/03(金)12:39:42 No.1022393108
大抵座学は優秀だし見た目いいと面接くぐり抜けるよね
16 23/02/03(金)12:42:34 No.1022394078
>この2人採用するような会社だぞ? 障がい者採用枠じゃね? いや変な意味じゃなくて
17 23/02/03(金)12:43:53 No.1022394509
パイセンは能力自体は高いんだ 絶望的に忘れっぽいだけで
18 23/02/03(金)12:44:04 No.1022394570
たった1時間ズラすだけで普通の感じになるのになんでこの時間にしたのよ
19 23/02/03(金)12:44:18 No.1022394662
昼飯時に全体会議入れるとかだいたい外回りの時間がタイトな会社だからな おおむねまともじゃない
20 23/02/03(金)12:44:47 No.1022394836
>たった1時間ズラすだけで普通の感じになるのになんでこの時間にしたのよ 一時間前でも一時間後でもマトモじゃないよ!
21 23/02/03(金)12:46:39 No.1022395487
部署全体会議とか9時か10時にやれ 昼以降にやると習慣つかなくなって瓦解するから
22 23/02/03(金)12:49:15 No.1022396383
会議招集した側もみんなコンサータ入ってるんだろう
23 23/02/03(金)12:50:40 No.1022396843
12時からの打ち合わせは仕方ない事もある 連続して13時に打ち合わせ入れるな
24 23/02/03(金)12:51:27 No.1022397076
もう登場人物全員コンサータキメてるだろ
25 23/02/03(金)12:52:13 No.1022397300
ランチミーティングなら会社で弁当くらい用意してくれない?
26 23/02/03(金)12:53:03 No.1022397565
俺だってコンサータ288gしか飲んでないのに
27 23/02/03(金)12:53:51 No.1022397805
今みんな集まってるから軽くMTGね~(いつ終わるか知らされないまま30分経過)
28 23/02/03(金)12:54:22 No.1022397973
コンサータってADHD治るの!?すごいね!
29 23/02/03(金)12:54:55 No.1022398133
>会議招集した側もみんなコンサータ入ってるんだろう つまり会議に出席した人はいない?
30 23/02/03(金)12:55:47 No.1022398402
>コンサータってADHD治るの!?すごいね! 治んないよ 飲んでから12時間の間めちゃくちゃ緩和してくれるだけ
31 23/02/03(金)12:56:18 No.1022398565
了解!会議は17時からで!
32 23/02/03(金)12:56:23 No.1022398586
全体会議なんてしたっぱいなくても何の問題もない
33 23/02/03(金)12:56:26 No.1022398600
>今みんな集まってるから軽くMTGね~(いつ終わるか知らされないまま30分経過) バーンデッキもっていくわ
34 23/02/03(金)12:56:41 No.1022398681
>了解!会議は17時からで! 死ねる
35 23/02/03(金)12:58:04 No.1022399118
>治んないよ >飲んでから12時間の間めちゃくちゃ緩和してくれるだけ それでもすごいな現代の医学…
36 23/02/03(金)12:58:05 No.1022399123
薬効いてなくない?
37 23/02/03(金)12:58:39 No.1022399293
>俺だってコンサータ288gしか飲んでないのに なんで俺にはコンサータ処方してくれないんだよ…俺も真人間になりてえよ…
38 23/02/03(金)13:00:15 No.1022399752
>>治んないよ >>飲んでから12時間の間めちゃくちゃ緩和してくれるだけ >それでもすごいな現代の医学… めっちゃすごいけどめっちゃ高い スレ画の子が飲んでるやつは3割負担で1錠120円する
39 23/02/03(金)13:01:53 No.1022400197
新卒は会議なんか出なくても大丈夫大丈夫
40 23/02/03(金)13:02:34 No.1022400353
先輩落ち着いてるな
41 23/02/03(金)13:03:01 No.1022400461
ストラテラも処方されてる俺の方が強い
42 23/02/03(金)13:03:59 No.1022400695
12時から2時間も会議いれんなアホか
43 23/02/03(金)13:04:59 No.1022400968
ランチミーティングだろうか
44 23/02/03(金)13:05:39 No.1022401145
ランチミーティングってやったことないけど休憩時間にはカウントされないよね?
45 23/02/03(金)13:06:47 No.1022401448
ADHDってこういう病気なんだ
46 23/02/03(金)13:07:12 No.1022401567
>ランチミーティングってやったことないけど休憩時間にはカウントされないよね? ランチだから休憩時間だが
47 23/02/03(金)13:07:36 No.1022401677
>>ランチミーティングってやったことないけど休憩時間にはカウントされないよね? >ランチだから休憩時間だが …?ミーティングしてますよね?
48 23/02/03(金)13:08:56 No.1022402037
12時と13時に会議入れたらメシどうしてんだよこの職場…
49 23/02/03(金)13:09:17 No.1022402137
ブラックな職場の臭いがする…
50 23/02/03(金)13:10:06 No.1022402354
今日の俺のスケジュール表貼るな
51 23/02/03(金)13:10:40 No.1022402502
コンサータ飲んでみてえなあ
52 23/02/03(金)13:11:54 No.1022402799
>めっちゃすごいけどめっちゃ高い >スレ画の子が飲んでるやつは3割負担で1錠120円する 安くない? ジュース一本分じゃん
53 23/02/03(金)13:12:16 No.1022402891
ランチミーティングはそれを設定した上の連中の自己満足だからな 飯の時間にこいつらの顔見たって飯が不味くなるだけだ
54 23/02/03(金)13:12:34 No.1022402968
弁当貰えるタイプの会議かもしれん
55 23/02/03(金)13:13:09 No.1022403130
コンサータにそんな夢見ない方がいい 毎日常に眠くてぼんやりしてたのが眠くなくなるくらい
56 23/02/03(金)13:14:34 No.1022403471
集中しようとすると5秒で空想の世界に行ってたのがコンサータ飲んだら30分くらいはもつようになった
57 23/02/03(金)13:14:47 No.1022403527
障碍者枠の新人に障碍者枠の教育係がつくのは妥当なのか…?
58 23/02/03(金)13:15:53 No.1022403797
>コンサータにそんな夢見ない方がいい >毎日常に眠くてぼんやりしてたのが眠くなくなるくらい 症状による 眠いタイプならその通りだし頭がぐちゃぐちゃでいろんな考えが湧いてくる(適性テストで芸術家向きな)タイプはその嵐が治まるので落ち着く
59 23/02/03(金)13:16:38 No.1022403971
今昼ごはん食べて帰ってる途中だけど13時から顧客MTGだよって teams君の通知が出てることに気づいた
60 23/02/03(金)13:17:07 No.1022404092
>障碍者枠の新人に障碍者枠の教育係がつくのは妥当なのか…? 仮に障害者手帳持ちだったとしても会社に通知する義務はない
61 23/02/03(金)13:18:07 No.1022404347
>安くない? >ジュース一本分じゃん スレ画のモンスター達が1日2~4錠服用しているので常用薬としては高い薬よ
62 23/02/03(金)13:19:18 No.1022404635
ADHDを無能というのは違うんじゃねえかな… 足に先天的な障害ある人をノロマ呼ばわりするようなもので…
63 23/02/03(金)13:19:59 No.1022404807
何で会社はこの先輩に教育係任せたんだ
64 23/02/03(金)13:20:36 No.1022404967
>ADHDを無能というのは違うんじゃねえかな… >足に先天的な障害ある人をノロマ呼ばわりするようなもので… スレ画を描いてる人がADHDなのかどうかかな…
65 23/02/03(金)13:20:36 No.1022404968
ラモトリギンならやすいよ
66 23/02/03(金)13:21:52 No.1022405284
アメリカはADHD用のお薬とかを飲んで脳を活性化!というのがADHDでない一般人の間でも流行った https://wired.jp/2017/08/17/smart-drugs-and-youth/ >2017/08/17 >青少年の薬物乱用防止を目的とするNPO「Partnership for Drug-Free Kids」の2014年の調査によれば、米国の大学生のうち5人に1人が、勉強の効率向上や眠気覚ましのためにスマートドラッグに属する処方薬を乱用している。また『Harvard Business Review』や『The Guardian』など多くのメディアは、シリコンヴァレーのスタートアップを皮切りに、ビジネスパーソン全体にもスマートドラッグの利用が広がっていることを指摘している。 日本でも流行りかけたから輸入規制された https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25732010W8A110C1CC0000/ >2018年1月16日 >「頭がスッキリする」「集中力が高まる」などの効果をうたう「スマートドラッグ」について、厚生労働省は2月にも個人輸入の規制を強化する。本来は睡眠障害などの治療に使う医薬品だが、記憶力向上などを期待する受験生らに広がっているという。吐き気などの副作用が出たり依存症になったりするとして、専門家から懸念が出ていた。
67 23/02/03(金)13:22:16 No.1022405373
コンサータって副作用きついっしょ…
68 23/02/03(金)13:24:35 No.1022406006
お試しで一回飲んでみたい
69 23/02/03(金)13:25:50 No.1022406323
リタリン返して!
70 23/02/03(金)13:25:53 No.1022406335
新卒4月で2回はかなりモンスター
71 23/02/03(金)13:26:52 No.1022406602
>コンサータって副作用きついっしょ… 人による 俺はコンサータは全然ないけどストラテラはキツかった
72 23/02/03(金)13:27:08 No.1022406667
会議にバッファないと前が押したときえらいこっちゃになること多いからやめてほしい
73 23/02/03(金)13:27:33 No.1022406783
総じて頭痛は出てくる気がする
74 23/02/03(金)13:27:43 No.1022406829
コンサータで能力上がるなら一度飲んでみたいんだけど くれって言って貰える?
75 23/02/03(金)13:29:43 No.1022407304
普通の人がコンサータ飲んでも集中力増すかなぁ…?
76 23/02/03(金)13:29:50 No.1022407329
>くれって言って貰える? コンサータ処方できる医者に病気だって認められないと無理 ADHD装っても最初は軽い薬で試してねってなる気がする
77 23/02/03(金)13:30:32 No.1022407506
書き込みをした人によって削除されました
78 23/02/03(金)13:31:50 No.1022407834
俺もADHDだと思って受診したけど違うみたいで出してもらえなかったな
79 23/02/03(金)13:32:14 No.1022407936
モダニフィルは効果あるらしいけど飲む量的にカフェインとそう変わらないならエナドリでいいかなって
80 23/02/03(金)13:33:09 No.1022408165
俺にはこれを描いた人が働いたことないってことしかわからない… そしてたぶんADHDの薬は飲んでる
81 23/02/03(金)13:33:21 No.1022408227
>部長 >ADHD、 >コンサータ288mg服用 処方量の限界が72mgだよ!
82 23/02/03(金)13:34:14 No.1022408461
ただでさえ処方箋のみ貰うのもダメな薬なのにコンサータ転売ヤーのせいでコンサータ自体が登録カードないと処方してもらえなくなったぞ!クソァ!
83 23/02/03(金)13:34:26 No.1022408497
午前中会議で電話繋がらなくて午後一でかけてもまだ会議って言われるとすげえってなる
84 23/02/03(金)13:34:35 No.1022408539
>コンサータで能力上がるなら一度飲んでみたいんだけど >くれって言って貰える? そういうやつが多かったせいで今はコンサータ処方されるのすごくめんどくさいんだ 貰えないよ
85 23/02/03(金)13:34:58 No.1022408625
>>部長 >>ADHD、 >>コンサータ288mg服用 >処方量の限界が72mgだよ! 1回に4錠飲んでる…
86 23/02/03(金)13:36:06 No.1022408937
前の職場で上司のアホがランチミーティングやってみたーいとか言い出してその下についてた俺らは弁当の手配から配膳だの茶くみだのでてんやわんやで結局会議内容も入ってこないし満足に飯もくえんし滅茶苦茶よ もう辞めたけど自分の人生で3人殺しても許されるとしたら間違いなくこいつが1番に入る 2番目は学生時代童貞煽りしまくってきたバイトの後輩
87 23/02/03(金)13:36:41 No.1022409109
>処方量の限界が72mgだよ! エナドリ如きで命の前借りとかキャッキャしてるやつはやらかしそう
88 23/02/03(金)13:42:22 No.1022410475
いや…カフェインも手軽に手に入るだけで効き目は強いが…
89 23/02/03(金)13:43:12 No.1022410679
全員!コンサータキメろおお!
90 23/02/03(金)13:43:36 No.1022410783
いやだよちんぽ立たなくなるし…
91 23/02/03(金)13:50:07 No.1022412428
>>>部長 >>>ADHD、 >>>コンサータ288mg服用 >>処方量の限界が72mgだよ! >1回に4錠飲んでる… 16mgと27mgと32mgしかないので8錠だぞ
92 23/02/03(金)13:50:56 No.1022412635
マジで視界の端のモヤモヤが消えるからすごい
93 23/02/03(金)13:52:19 No.1022412968
>勅使河原って苗字で無能の人存在するんだ… てっしーは有能だったかなあ…?
94 23/02/03(金)13:52:32 No.1022413026
薬切れてる時のあの首の後ろにナイフぶっ刺してほじくり返したくなるような衝動はなんなんだろうね
95 23/02/03(金)13:58:29 No.1022414516
イフェクサー225mg コンサータ36mg これでようやく仕事してる 飲み忘れると目を開けていられない
96 23/02/03(金)14:00:28 No.1022414960
コンサータ飲まないと起きていられないんだけどこれどうして? 飲んでも眠いんだけどさ
97 23/02/03(金)14:02:50 No.1022415573
部長はコンサータじゃなくて胃薬だろ
98 23/02/03(金)14:03:11 No.1022415669
こういう人たちみると自分はいたって健康な正常の無能でよかったなと思う
99 23/02/03(金)14:05:39 No.1022416257
飲んでるとシャキッとすんの? 普段どんな感じなんだろう
100 23/02/03(金)14:06:22 No.1022416444
>飲んでるとシャキッとすんの? >普段どんな感じなんだろう しない 飲まないと昏睡する
101 23/02/03(金)14:08:01 No.1022416826
コンサータはマジで最強の薬だから貰える「」は処方してもらった方が良い
102 23/02/03(金)14:08:58 No.1022417024
>しない >飲まないと昏睡する これ薬飲むまではどうやって生きてたの…
103 23/02/03(金)14:09:29 No.1022417140
1時間枠の会議が2連続で入ってるのはクソな会社の兆候
104 23/02/03(金)14:11:01 No.1022417472
薬切れると意識保ってられないレベルってそれもう本来人間社会で生きられる状態じゃない人を無理やり生かしてる感あって冒涜的に思える
105 23/02/03(金)14:11:50 No.1022417634
>これ薬飲むまではどうやって生きてたの… どうやってって…ボーッとしてただけだが…?
106 23/02/03(金)14:12:51 No.1022417868
>これ薬飲むまではどうやって生きてたの… 昼でも夜でも朝でも意識が落ちてた
107 23/02/03(金)14:13:24 No.1022418003
>薬切れると意識保ってられないレベルってそれもう本来人間社会で生きられる状態じゃない人を無理やり生かしてる感あって冒涜的に思える でもね そうしないとお金が稼げないし そうしないと生きていけないんだ
108 23/02/03(金)14:14:02 No.1022418147
俺も立ったまま寝落ちすることあるからたぶんADHDなんだろうなって思う
109 23/02/03(金)14:14:52 No.1022418323
>俺も立ったまま寝落ちすることあるからたぶんADHDなんだろうなって思う たまにはゆっくり休みなよ
110 23/02/03(金)14:14:57 No.1022418341
>昼でも夜でも朝でも意識が落ちてた 授業とか聞いてると寝るし夜勉強しようとして寝るし朝起きれないし辛かったね でもテスト前にゾーンに入れたらなんとか点は取れてた
111 23/02/03(金)14:15:42 No.1022418518
>俺も立ったまま寝落ちすることあるからたぶんADHDなんだろうなって思う ちょっと座ると寝るけど立ったまま寝るのは何かにもたれないと無理だなあ