23/02/03(金)12:13:54 恵方巻... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/03(金)12:13:54 No.1022384534
恵方巻食ってるかい?
1 23/02/03(金)12:14:22 No.1022384664
恵方どっち…恵方…わからない…
2 23/02/03(金)12:14:23 No.1022384671
昨日と一昨日に食べた
3 23/02/03(金)12:14:35 No.1022384742
今日の夕飯予定だからまだ
4 23/02/03(金)12:14:43 No.1022384784
700円の食べた
5 23/02/03(金)12:15:16 No.1022384929
昨日コンビニで買っといた納豆巻きを朝飯に食べたよ
6 23/02/03(金)12:15:17 No.1022384938
夕飯
7 23/02/03(金)12:15:23 No.1022384966
安くなったら買いに行く
8 23/02/03(金)12:16:28 No.1022385286
夕方になったら半額になってるのを買いに行く
9 23/02/03(金)12:16:45 No.1022385380
南南東ってほぼ南?
10 23/02/03(金)12:16:57 No.1022385457
200円で売ってたから買ってきた
11 23/02/03(金)12:16:58 No.1022385460
朝ごはんにスーパーでサラダのヤツ買った
12 23/02/03(金)12:18:20 No.1022385870
恵方はアプリで調べりゃええ!
13 23/02/03(金)12:18:51 No.1022386027
いくらぐらい使った?
14 23/02/03(金)12:19:52 No.1022386333
半額になるの前提な定価
15 23/02/03(金)12:21:53 No.1022386963
一口だけかぶりついてあとは切った 普通の巻き寿司だ!
16 23/02/03(金)12:22:43 No.1022387243
クリスマスのケーキやチキンでも定番ネタみたいに擦られてるけど 言うほど値引き販売してる?
17 23/02/03(金)12:22:53 No.1022387300
パエリア恵方巻…パエリア恵方巻?ってなった 美味かった
18 23/02/03(金)12:23:23 No.1022387458
東京駅よるから限界まで買って食うつもり
19 23/02/03(金)12:23:48 No.1022387585
食った サラダ恵方巻きも名前の割に結構マヨマヨしくてがっつりしてんなぁって
20 23/02/03(金)12:23:51 No.1022387607
セブン行ったら売ってたけどおにぎりサイズのが四百円近くしてそっと棚に戻した
21 23/02/03(金)12:24:31 No.1022387824
この時期だけ見るサーモンとアボカドとかチーズ入ってるサラダ巻き好き
22 23/02/03(金)12:26:34 No.1022388514
>クリスマスのケーキやチキンでも定番ネタみたいに擦られてるけど >言うほど値引き販売してる? 閉店間際ならしてるのかも知れんが夕飯に間に合わせるとなると結局定価で買うことになる…
23 23/02/03(金)12:26:43 No.1022388564
スーパーやコンビニてぱっと見たけど コンビニちょっと高い予約品のやつ注文しとけばよかったと思ってる
24 23/02/03(金)12:28:30 No.1022389208
食ったことない 今年も食う予定はない
25 23/02/03(金)12:28:53 No.1022389326
どれ食べるか迷ってたけどサラダ巻きにするか
26 23/02/03(金)12:29:09 No.1022389429
>セブン行ったら売ってたけどおにぎりサイズのが四百円近くしてそっと棚に戻した 「」が触った恵方巻き買う人かわいそう
27 23/02/03(金)12:29:18 No.1022389476
>最初に節分に恵方巻きを食べていたのは、大阪の花街など。花街での遊びの一環として、また、花街の女性が好きな男性への思いを込めて食べていたとも言われています。 ねえこれって…
28 23/02/03(金)12:30:23 No.1022389853
>食ったことない >今年も食う予定はない でもスレは覗いてレスもしちゃう かわいい
29 23/02/03(金)12:30:41 No.1022389959
さっきスーパーでいつも買ってるいなり寿司の置いてあるコーナーに行ったら 恵方巻きに占拠されてていなり寿司無かった 許さん
30 23/02/03(金)12:30:51 No.1022390022
>>食ったことない >>今年も食う予定はない >でもスレは覗いてレスもしちゃう >かわいい 黙れ
31 23/02/03(金)12:31:12 No.1022390129
>ねえこれって… 複数ある説の一つってだけで 縁起物としての恵方巻きの由来はサルじゃねえの
32 23/02/03(金)12:31:47 No.1022390334
太巻き好きだから恵方巻シーズンだけじゃなく1年中恵方巻売れ!
33 23/02/03(金)12:31:57 No.1022390400
大して大きくないのに高い…
34 23/02/03(金)12:32:04 No.1022390435
巻いてあるからロールケーキを齧り付いても良い
35 23/02/03(金)12:32:15 No.1022390506
エッホーBBのインターネット?ください
36 23/02/03(金)12:34:06 No.1022391181
ひな祭りでいちごのお菓子とか売ってる方が意味わからんよなと思いながら食ってる おいしい
37 23/02/03(金)12:34:16 No.1022391251
>でもスレは覗いてレスもしちゃう >かわいい 自分が食うのは好きじゃないけど他人が食ってるのを見るのは好きだからな
38 23/02/03(金)12:34:51 No.1022391429
>黙って食え
39 23/02/03(金)12:34:53 No.1022391438
安くはないけど年一だし気にせず買っちゃう 買いすぎた
40 23/02/03(金)12:35:18 No.1022391577
>>ねえこれって… >複数ある説の一つってだけで >縁起物としての恵方巻きの由来はサルじゃねえの うに
41 23/02/03(金)12:35:25 No.1022391619
>自分が食うのは好きじゃないけど他人が食ってるのを見るのは好きだからな かっこいい
42 23/02/03(金)12:35:28 No.1022391637
まあ今後も食わない食べ物の1つではある 廃棄ロス問題もあるし
43 23/02/03(金)12:35:50 No.1022391766
普通に行儀悪い
44 23/02/03(金)12:36:20 No.1022391940
ファミリー層ってこれ人数分買うのかな?結構な出費だよね
45 23/02/03(金)12:36:29 No.1022391983
>>>ねえこれって… >>複数ある説の一つってだけで >>縁起物としての恵方巻きの由来はサルじゃねえの >うに いくら
46 23/02/03(金)12:36:36 No.1022392019
今年の恵方てのは誰が決めてんの?
47 23/02/03(金)12:36:38 No.1022392033
恵方巻でレスポンチとか今更流行らないだろう
48 23/02/03(金)12:36:43 No.1022392069
縁起物にしても値付けが強気過ぎる
49 23/02/03(金)12:36:50 No.1022392103
>まあ今後も食わない食べ物の1つではある >廃棄ロス問題もあるし お前が食わないくらいで世の中変わったりしねえよ つーか廃棄ロス考えたら食ったほうが少しでも役に立つだろうが
50 23/02/03(金)12:36:56 No.1022392144
長さ半分のやつ3本セット800円のやつ食べた ついでに縁起物だからイワシフライも売ってたんで2つ食った チョベリ縁起グッドな気分
51 23/02/03(金)12:36:59 No.1022392161
>普通に行儀悪い 豆まきにもケチつけてそう
52 23/02/03(金)12:37:13 No.1022392243
>まあ今後も食わない食べ物の1つではある >廃棄ロス問題もあるし 1行目と2行目の繋がりが謎すぎる
53 23/02/03(金)12:37:51 No.1022392454
>>>>ねえこれって… >>>複数ある説の一つってだけで >>>縁起物としての恵方巻きの由来はサルじゃねえの >>うに >いくら とろ
54 23/02/03(金)12:37:55 No.1022392480
>長さ半分のやつ3本セット800円のやつ食べた >ついでに縁起物だからイワシフライも売ってたんで2つ食った >チョベリ縁起グッドな気分 語尾にデブを付けろ
55 23/02/03(金)12:38:00 No.1022392503
何年か前にやってたほっともっとの海苔弁巻きが美味かったからまたやってくんねえかな…
56 23/02/03(金)12:38:02 No.1022392515
>>>>>ねえこれって… >>>>複数ある説の一つってだけで >>>>縁起物としての恵方巻きの由来はサルじゃねえの >>>うに >>いくら >とろ 通風!
57 23/02/03(金)12:38:37 No.1022392721
なんかだんだん短くなってる気がする
58 23/02/03(金)12:38:39 No.1022392735
コロナで外出れない
59 23/02/03(金)12:38:39 No.1022392738
そもそも豆撒くなんて不衛生でノットエコな風習が根っこにあるんだから何やったってそれよりマシだぜ
60 23/02/03(金)12:38:49 No.1022392784
たかが関西のローカル風習がセブンが売り込んだだけで全国的に定着するんだから マーケティングってすげぇな
61 23/02/03(金)12:39:23 No.1022392984
>1行目と2行目の繋がりが謎すぎる 継続的に消費量が減れば売る側も生産量を絞って結果的に廃棄ロスが減る…的な?
62 23/02/03(金)12:39:32 No.1022393040
>なんかだんだん短くなってる気がする 食べやすくてよろしい
63 23/02/03(金)12:39:49 No.1022393144
スーパーの買わされたヤツ今日引き取りだった…思い出させてくれてありがとう
64 23/02/03(金)12:40:05 No.1022393217
なんなんとーっ!
65 23/02/03(金)12:40:24 No.1022393333
太さは変わらない
66 <a href="mailto:ろすのん">23/02/03(金)12:40:50</a> [ろすのん] No.1022393482
ろすのん
67 23/02/03(金)12:41:06 No.1022393566
この時期しか使わなそうなハーフ恵方巻用のパック見てると これまぁまぁデカいシノギになってそうだなってなる
68 23/02/03(金)12:41:13 No.1022393592
今憧れのネギトロ巻き一本食べた 冷凍なのかちょっと冷たい… でも美味い!
69 23/02/03(金)12:41:33 No.1022393715
半額になっても高けぇなって
70 23/02/03(金)12:41:48 No.1022393803
廃棄ロスを無くす為に買って下さいじゃねえんだよ最初から余る程作るな
71 23/02/03(金)12:41:50 No.1022393819
>>まあ今後も食わない食べ物の1つではある >>廃棄ロス問題もあるし >お前が食わないくらいで世の中変わったりしねえよ >つーか廃棄ロス考えたら食ったほうが少しでも役に立つだろうが ウナギを食べて応援!してそう
72 23/02/03(金)12:42:41 No.1022394121
企業自体は儲かるかもしれないけどこれ押し付けられてる小売は大変だな
73 23/02/03(金)12:42:46 No.1022394141
値段上げたいからか具材が多すぎて味が大混戦なのが個人的にあまり好きじゃない
74 23/02/03(金)12:43:33 No.1022394414
小僧寿し行ったらずっと電話鳴りっぱなしのなかおばちゃん達が寿司巻きまくっててなんか面白かった
75 23/02/03(金)12:43:52 No.1022394503
ひょっとして部屋で一人でどっか向いてモクモク食ってんの?
76 23/02/03(金)12:44:07 No.1022394590
>値段上げたいからか具材が多すぎて味が大混戦なのが個人的にあまり好きじゃない 3本セットとか5本セット買えば単具材のやつ色々食えていいよ
77 23/02/03(金)12:44:08 No.1022394606
予約受付中って年末ぐらいからやってても結局当日にいっぱい仕入れてたら意味ないよなって
78 23/02/03(金)12:44:12 No.1022394626
お昼ご飯は恵方巻きにしました
79 23/02/03(金)12:44:20 No.1022394678
>そもそも豆撒くなんて不衛生でノットエコな風習が根っこにあるんだから何やったってそれよりマシだぜ でも豆をまくなんてそんなことは まあ滅多に出来ないことであるわけだし大目に見てやってほしい
80 23/02/03(金)12:44:49 No.1022394848
縁起がいいって言えば高くても許されるかなって
81 23/02/03(金)12:44:57 No.1022394888
この時期の巻きずしは海苔が暑いし美味くていいんだよな
82 23/02/03(金)12:45:09 No.1022394956
>企業自体は儲かるかもしれないけどこれ押し付けられてる小売は大変だな 寿司なんてだいたい自社で作ってない?
83 23/02/03(金)12:45:10 No.1022394961
売り切れと半額の境目の時間を見破れない...
84 23/02/03(金)12:45:13 No.1022394972
一人で台所でモクモク食ってたら家族が帰ってきて話しかけられたから恵方巻失敗してしまった
85 23/02/03(金)12:45:34 No.1022395118
>一人で台所でモクモク食ってたら家族が帰ってきて話しかけられたから恵方巻失敗してしまった 魏延みたいだな
86 23/02/03(金)12:45:35 No.1022395127
食べて応援!
87 23/02/03(金)12:45:41 No.1022395159
この風習ないと海苔業者が死んじゃう
88 23/02/03(金)12:45:41 No.1022395161
2万!?
89 23/02/03(金)12:45:44 No.1022395174
昼飯に食おうかなと思ったけど小さいくせに弁当並の値段したからやめといたわ
90 23/02/03(金)12:46:02 No.1022395271
>ひょっとして部屋で一人でどっか向いてモクモク食ってんの? 屋外で複数人でギャーギャー騒ぎながら食うのが正解なの!?
91 23/02/03(金)12:46:04 No.1022395279
妙な儀式無ければ普通に受け入れて貰えたかも
92 23/02/03(金)12:46:11 No.1022395334
いまいちピンとこないなと思ってたけど俺が個人的に単純な巻き寿司の方が好きなだけだった
93 23/02/03(金)12:46:23 No.1022395401
>2万!? 食べて応援!
94 23/02/03(金)12:46:34 No.1022395455
黙って食うのはある意味コロナ向き
95 23/02/03(金)12:46:40 No.1022395498
食いながらレスしてる奴も失敗判定だと思う俺
96 23/02/03(金)12:46:49 No.1022395560
>この風習ないと海苔業者が死んじゃう アホかおにぎり普段から売れまくってるだろ
97 23/02/03(金)12:46:52 No.1022395582
セブンの半額になっても350円ぐらいするな…
98 23/02/03(金)12:47:18 No.1022395726
ツイスター食ったから代わりになるだろ…
99 23/02/03(金)12:47:30 No.1022395801
>食いながらレスしてる奴も失敗判定だと思う俺 恵方がどうとか以前に人としてダメ
100 23/02/03(金)12:47:32 No.1022395824
昨日と今日で8000円使っちゃった
101 23/02/03(金)12:47:33 No.1022395828
>>企業自体は儲かるかもしれないけどこれ押し付けられてる小売は大変だな >寿司なんてだいたい自社で作ってない? 例えばコンビニとか絶対に本社が儲かる仕組みになってるのよ 各店舗に買わせてるだけだから
102 23/02/03(金)12:48:15 No.1022396071
>>最初に節分に恵方巻きを食べていたのは、大阪の花街など。花街での遊びの一環として、また、花街の女性が好きな男性への思いを込めて食べていたとも言われています。 >ねえこれって… チンポだこれ!
103 23/02/03(金)12:48:43 No.1022396214
節分とクリスマスは惣菜売り場がイメチェンするから好き
104 23/02/03(金)12:48:43 No.1022396216
>妙な儀式無ければ普通に受け入れて貰えたかも 今の現状を受け入れてもらえてないって判断するのは世の中見て見ぬふりしすぎてない?
105 23/02/03(金)12:49:40 No.1022396518
美味いからいいじゃんで一蹴される時点で叩き対象としてはすでに分が悪い
106 23/02/03(金)12:49:46 No.1022396549
>>妙な儀式無ければ普通に受け入れて貰えたかも >今の現状を受け入れてもらえてないって判断するのは世の中見て見ぬふりしすぎてない? 世の中って人によって見えてる層違うからね
107 23/02/03(金)12:50:37 No.1022396830
太巻きってこういう時でもないと食べないから割とすき
108 23/02/03(金)12:51:03 No.1022396957
俺は個人的に受け入れてないけどまぁ流行ってるねという姿勢は大事 自分と世間の区別はちゃんとしよう
109 23/02/03(金)12:51:26 No.1022397065
恵方巻は食べてるけどわざわざその方角を向いてとかはやってない おいしい
110 23/02/03(金)12:52:14 No.1022397311
いつもキンケドゥに教えてもらってたから方角わからない
111 23/02/03(金)12:52:40 No.1022397443
帰りに売ってたら買ってくかあ
112 23/02/03(金)12:53:03 No.1022397559
クリスマスにケーキもチキンも食わない人の方がたぶん多いけど それを受け入れられてないって言うのかって話だからな
113 23/02/03(金)12:54:06 No.1022397888
二千円の予約してる後イワシの甘露煮と楽しみ
114 23/02/03(金)12:54:14 No.1022397929
海鮮やステーキみたいな趣向こらせたのもあるけどねぎとろが一番おいしい
115 23/02/03(金)12:54:27 No.1022397999
デパ地下でもいってちゃんとした海鮮巻きのがあったら買うかな 近所のスーパーのは個人的に微妙
116 23/02/03(金)12:54:35 No.1022398047
これがロールケーキとかアメリカンドッグで始まった祭りだったらこうはいかんかったと思う 高級巻きずしってのが強い浸透速度が違う ジジババなんかも喜んで食ってる
117 23/02/03(金)12:54:56 No.1022398139
>小僧寿し行ったらずっと電話鳴りっぱなしのなかおばちゃん達が寿司巻きまくっててなんか面白かった 小僧寿しまだあったのか
118 23/02/03(金)12:55:45 No.1022398392
小僧寿しは恵方巻きが全国区になる前からずっとCMうってたよなあ
119 23/02/03(金)12:55:49 No.1022398413
関西で完全定着してから持ち出したから地力もある
120 23/02/03(金)12:56:47 No.1022398713
ちゃんと小指立てて持って食べるんだぞ
121 23/02/03(金)12:58:22 No.1022399211
>一人で台所でモクモク食ってたら家族が帰ってきて話しかけられたから恵方巻失敗してしまった こどおじ?
122 23/02/03(金)12:59:29 No.1022399521
いま食べてる やっと半分飲んだところだけど残りどうやって飲み込むか悩んでる
123 23/02/03(金)13:03:30 No.1022400575
去年か一昨年だったかなフードロスとか言われ過ぎた影響か 近所のスーパーは夕方5時6時にはほとんど無かった値引きもほとんど無かった
124 23/02/03(金)13:03:42 No.1022400618
>恵方巻は食べてるけどわざわざその方角を向いてとかはやってない >おいしい これなら行儀も悪くないな
125 23/02/03(金)13:05:17 No.1022401042
まぐろのやつだけスッカラカンだった 恵方巻だの海鮮何とかだの出してないでまぐろ増やせ
126 23/02/03(金)13:05:18 No.1022401049
行事ごとに対して行儀もクソもないだろ
127 23/02/03(金)13:06:55 No.1022401484
んっ…んっ…
128 23/02/03(金)13:07:51 No.1022401740
>まぐろのやつだけスッカラカンだった >恵方巻だの海鮮何とかだの出してないでまぐろ増やせ マグロ巻き美味しいよね…
129 23/02/03(金)13:08:04 No.1022401811
こっそりしそ入れてるやつが許せない 入ってるならちゃんとわかりやすく書いてくれ
130 23/02/03(金)13:08:09 No.1022401832
>行事ごとに対して行儀もクソもないだろ 食事なんだからあるよ
131 23/02/03(金)13:08:16 No.1022401855
さっき食べた
132 23/02/03(金)13:08:46 No.1022401987
もう一本買ってこようかな…
133 23/02/03(金)13:08:58 No.1022402044
こんなもんを行事なんて呼ぶな
134 23/02/03(金)13:12:44 No.1022403008
明日コストコで太巻き買ってきて食べるから今日は我慢する…
135 23/02/03(金)13:13:11 No.1022403140
セブンの海鮮太巻が毎年おいしい 高いけど
136 23/02/03(金)13:14:10 No.1022403379
行事として盛り上げようと無理な事してフードロスとか買い取り恐喝してたのが問題であって 別にこの行事自体に問題はないよ
137 23/02/03(金)13:14:43 No.1022403511
製造も楽だしそりゃ儲かるだろう
138 23/02/03(金)13:15:03 No.1022403585
蟹の爪で鬼退治とかお肉で鬼食うとか色々変化球が増えてきた…
139 23/02/03(金)13:15:18 No.1022403647
そうか今日か 帰りに買って帰ろう
140 23/02/03(金)13:15:44 No.1022403763
千円普通に超えてくるよね最近のやつ
141 23/02/03(金)13:16:35 No.1022403949
普通に?
142 23/02/03(金)13:16:45 No.1022404000
一時フードロスが話題になって数を減らしたけど 初日の昼はやっぱあらゆる店で山積みにしてんな
143 23/02/03(金)13:17:23 No.1022404157
例えばスーパーでは一本400とかからなんで普通ではないな
144 23/02/03(金)13:17:32 No.1022404201
お昼ご飯に食べたけど間違えて南南西を向いてた もうおしまいだ
145 23/02/03(金)13:19:58 No.1022404800
>お昼ご飯に食べたけど間違えて南南西を向いてた >もうおしまいだ 夜に南南東チャレンジだ
146 23/02/03(金)13:20:15 No.1022404873
スーパーで材料買って海鮮巻き寿司を作って食べた 恵方も無言も切らないのも全部無視したけどまぁ良いだろう
147 23/02/03(金)13:22:29 No.1022405435
コンビニの棚いっぱいに並んでたけど売れるのかな
148 23/02/03(金)13:22:43 No.1022405504
恵方巻という行事は別にどうでもいいけど切ってない太巻きは好きだから2本買ってきた この時期以外にも売ってくれないかな…商品開発してる人たちもせっかく開発した商品が一日で消えるのは切ないんじゃないか
149 23/02/03(金)13:26:14 No.1022406431
サラダ巻き系好き 普段は見かけない変わり種いっぱい並んでてワクワクする
150 23/02/03(金)13:26:44 No.1022406576
とりあえず2500円分ほど食った 眠い
151 23/02/03(金)13:28:44 No.1022407073
恵方巻じゃなくて普通の太巻きとして通年で売ってくれないかな…と思う この日だけにするにはもったいない 通年で出してもあんまり売れんだろうなとも思うが…
152 23/02/03(金)13:29:26 No.1022407232
昼に食べたよ メニュー考えなくていいのはやっぱ気が楽だ
153 23/02/03(金)13:29:39 No.1022407287
>とりあえず2500円分ほど食った >眠い 語尾にデブをつけるか病院行け
154 23/02/03(金)13:30:29 No.1022407486
最近コロナ抜けて売れまくってるからどれだけ仕入れても大丈夫だと思い始めてる節がある
155 23/02/03(金)13:31:55 No.1022407860
明日病院内敷設のコンビニ行ってみるかなー どれだけ残ってるだろ
156 23/02/03(金)13:32:45 No.1022408050
太巻きおいしいよね… 今年もおいしかった
157 23/02/03(金)13:39:39 No.1022409835
恵方巻がハロウィンみたいに街中にエッチなコスプレが溢れかえるイベントになったら真面目に参加してやるよ
158 23/02/03(金)13:41:14 No.1022410193
焼肉とかカツとかずっと売っててほしい!
159 23/02/03(金)13:41:54 No.1022410359
半額半額言うけどここ数年はそんなに残らないよ
160 23/02/03(金)13:43:40 No.1022410803
魚介系のが好きだ 夕飯に買ってくるか
161 23/02/03(金)13:44:18 No.1022410962
>恵方巻がハロウィンみたいに街中にエッチなコスプレが溢れかえるイベントになったら真面目に参加してやるよ いや「」に必要なのは自分の家庭だと思うよ 普通「」ぐらいの歳になると結婚して子供も物心つき始める時期で 子供のために紙製の鬼のお面をかぶって玄関で豆を投げつけられるんだよ
162 23/02/03(金)13:44:29 No.1022411002
毎年色んな店舗の売れ残りが職場に供給される
163 23/02/03(金)13:46:51 No.1022411606
帰りに買おうとするとどこにもない
164 23/02/03(金)13:49:12 No.1022412202
>いや「」に必要なのは自分の家庭だと思うよ じゃあ家庭維持できる収入寄越せよ
165 23/02/03(金)13:49:28 No.1022412268
東の方では昼に食うのか
166 23/02/03(金)13:50:28 No.1022412516
近所のスーパーで日付が近い生鮮在庫みんな使って作ったから1本300円 飽きてもたべて!ってポップあったから10本買ったけど7本目で手が止まっ
167 23/02/03(金)13:52:02 No.1022412875
>>いや「」に必要なのは自分の家庭だと思うよ >じゃあ家庭維持できる収入寄越せよ すまん 俺が「」に与えられるのは愛くらいしかねえ
168 23/02/03(金)13:52:13 No.1022412935
恵方巻き食べたいけど普通のやつは夜には全然売ってないんだよなぁ 廃棄ありきの頃のが嬉しかった
169 23/02/03(金)13:52:43 No.1022413073
棒ヒレカツ丸ごと1本とかそう言うのが食べたい
170 23/02/03(金)13:54:11 No.1022413474
ああなんかお客様の声があって萎縮してるのか…
171 23/02/03(金)13:56:41 No.1022414091
まあでも炭水化物だし携帯性高いし行事であることを無視すれば昼向きかもな 無視したら食わなくていいだろという気もするけど
172 23/02/03(金)13:57:11 No.1022414199
住んでる地域にもよるんだろうけど都心部はコンビニもスーパーも売り切れ御免状態だよ 変な海鮮とか高級食材のやつがちょこっと残ってるぐらいだ