23/02/03(金)10:55:12 法の穴... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/03(金)10:55:12 No.1022367357
法の穴をつきたい
1 23/02/03(金)10:56:41 No.1022367615
この人抹殺しなかったことないの?
2 23/02/03(金)11:01:01 No.1022368427
対バイオロン法はガバガバ
3 23/02/03(金)11:06:25 No.1022369462
対バイオロン言いつつ一条目からバイオロン関係無いのが来るのすさまじ過ぎて笑う
4 23/02/03(金)11:08:09 No.1022369767
いきなり憲法に反してるのがすごい
5 23/02/03(金)11:10:32 No.1022370235
場合によっては(毎回)
6 23/02/03(金)11:11:15 No.1022370384
法律家にちゃんとしたバイオロン法どうするか聞いてみたい
7 23/02/03(金)11:11:55 No.1022370526
これ事実上の殺人許可証では
8 23/02/03(金)11:13:17 No.1022370784
超法規的措置が認められるぐらいバイオロンがヤバいということだろう
9 23/02/03(金)11:14:42 No.1022371090
いつ見ても第六条でダメ
10 23/02/03(金)11:17:21 No.1022371599
一見ヤバそうな三条を使う回がめちゃくちゃカッコいいんだ 敵の怪人の秘密がわかるようなアイテムを人質と引き換えに要求されて 上官は将来的な危機はもっと多くの人命かかるから渡さない判断するんだけど 三条読み上げてこれは貴方が決めたルールだ!って電子警察手帳つっ返す
11 23/02/03(金)11:17:34 No.1022371653
つまり最終的にバイオロン関係なくあらゆる生命体の平和を破壊する者だってジバンが判断したら抹殺OKなんです?
12 23/02/03(金)11:17:38 No.1022371662
バイオロンの怪人連中って人工生命だっけ? ガキのころ見てたはずなのに全く覚えてないわ
13 23/02/03(金)11:19:25 No.1022372026
幼稚園児だった俺でも「バイオロンは殺す」って内容だってぐらいは理解できた
14 23/02/03(金)11:19:32 No.1022372057
これが書いてあった電子手帳もどき持ってた OPが流れる機能あるやつ
15 23/02/03(金)11:20:01 No.1022372142
バイオロンはジバンと互角の戦闘力を持つ女幹部が記憶を失い人の姿になり花を愛し怪人を倒すのに協力する フリまでするからこれくらいで良い
16 23/02/03(金)11:20:25 No.1022372237
>つまり最終的にバイオロン関係なくあらゆる生命体の平和を破壊する者だってジバンが判断したら抹殺OKなんです? 第二条の「相手がバイオロンと認めた場合」っていうのは 相手が自分をバイオロンであると認める認めないは関係なく ジバンが相手をバイオロンと認識した場合という意味なので ジバンがこいつはバイオロンだと言い張れば誰でも殺していいことになる
17 23/02/03(金)11:20:26 No.1022372244
>つまり最終的にバイオロン関係なくあらゆる生命体の平和を破壊する者だってジバンが判断したら抹殺OKなんです? はい
18 23/02/03(金)11:21:06 No.1022372365
まあ言ってることヤバいけどやってる事は桃太郎侍の口上読み上げ戦闘と同じ事だよ 桃太郎侍も言ってる事は似たようなもんだよ
19 23/02/03(金)11:21:25 No.1022372430
最終回だから派手に爆散する強化メカたち
20 23/02/03(金)11:22:33 No.1022372651
ジバンは正義の使徒なのでジバンからしてお前ら体は人間だけど心はバイオロンだよ!みたいなこと言われる状況なら多分ほんとに人類は滅ぼされた方がいい
21 23/02/03(金)11:22:55 No.1022372722
fu1884803.jpg
22 23/02/03(金)11:23:47 No.1022372887
中身こんなんだけど読み上げるジバンはかっこいいからな…
23 23/02/03(金)11:26:07 No.1022373344
第九条のせいで別にバイオロンじゃなくても抹殺できるのが困る
24 23/02/03(金)11:26:34 No.1022373431
>法律家にちゃんとしたバイオロン法どうするか聞いてみたい https://www.bengo4.com/c_18/n_12375/ 弁護士ドットコムでダメだった
25 23/02/03(金)11:26:36 No.1022373440
>法律家にちゃんとしたバイオロン法どうするか聞いてみたい https://www.bengo4.com/c_18/n_12375/
26 23/02/03(金)11:27:05 No.1022373558
まさかの2秒被りか
27 23/02/03(金)11:27:35 No.1022373668
2条と5条はどちらか一方でよくない?
28 23/02/03(金)11:27:45 No.1022373694
>第九条のせいで別にバイオロンじゃなくても抹殺できるのが困る バイオロンが生命扱いされてない…
29 23/02/03(金)11:27:53 No.1022373725
第三条は面白いよな
30 23/02/03(金)11:29:49 No.1022374112
記憶失った間下このみを連れ回すロリコンが怖かった記憶がある
31 23/02/03(金)11:29:50 No.1022374120
確かにバイオロンの定義がないのはそうなんだけど難しいな
32 23/02/03(金)11:29:58 No.1022374144
>バイオロンが生命扱いされてない… まあ実際生体バイオ兵器だし…
33 23/02/03(金)11:31:07 No.1022374386
そうか誰でもバイオロン認定して抹殺できるってことだもんな…
34 23/02/03(金)11:32:03 No.1022374569
何らかの事件を受けて警察は〇〇を死刑にしろって反応はたまに見るからな…
35 23/02/03(金)11:32:27 No.1022374647
>2条と5条はどちらか一方でよくない? 9条だけでよくない?
36 23/02/03(金)11:32:37 No.1022374673
3条はジバン使う側の暴走を食い止められるからまあ悪くない 所でジバン本人の暴走を食い止める手段は…
37 23/02/03(金)11:33:32 No.1022374845
場合によってはとは言うがバイオロンはぶっ殺されてるところしか見たことない
38 23/02/03(金)11:33:58 No.1022374944
こんなヤバいジバンですがOPED共に名曲なんです 信じてください
39 23/02/03(金)11:34:25 No.1022375049
そもそもバイオロンが普通にクソな悪役なのは知られてない
40 23/02/03(金)11:34:26 No.1022375056
>所でジバン本人の暴走を食い止める手段は… ジバン本人はいつ機能停止してもおくしくない状態で戦い続けてるからそのうち止まるだろ…
41 23/02/03(金)11:34:47 No.1022375128
こいつとジャスピオン観ると変身シーケンスは必要だなって思う
42 23/02/03(金)11:35:09 No.1022375212
でもこのマーダーライセンスかっこいいよね
43 23/02/03(金)11:35:20 ID:ztZV1mws ztZV1mws No.1022375241
>そもそもバイオロンが普通にクソな悪役なのは知られてない 正義の味方がヤバい!って話の方が盛り上がるからそういうのはノイズなんだ
44 23/02/03(金)11:35:24 No.1022375261
第二条と第五条の危なっかしさに第六条の存在がスーッと効いてこれは…悪法…
45 23/02/03(金)11:35:33 No.1022375307
言うて公の存在だから条文あるだけであの時間のヒーローみんな同じ事してる ジャンパーソンなんか試作廃棄されたやつの再起動だから特捜ロボだけど捜査権なんか当然ないし 冤罪で服役させられた時自分で刑務所ぶっ壊して脱出してる
46 23/02/03(金)11:35:38 No.1022375322
作品を見れば感覚的にはバイオロンは一目でわかる奴が大半で凶悪なんだが定義は難しいな…
47 23/02/03(金)11:35:54 No.1022375386
第二条補足はだいたい攻撃食らってから言うのがなんというかこう…怒ってるなって
48 23/02/03(金)11:35:56 No.1022375393
>そもそもバイオロンが普通にクソな悪役なのは知られてない テーマ的に産廃とか人間の文明の負の部分から生まれた存在だけど 同情すべき部分がないのはテーマ的にちょっとと思った
49 23/02/03(金)11:36:21 No.1022375479
ジャンパーソンはヒロインがブッチギリでヤバいから後は何でもいいよ
50 23/02/03(金)11:37:02 No.1022375624
>そもそもバイオロンが普通にクソな悪役なのは知られてない 挿入歌バイオロン軍団現る!で 見るだけでオエーッだの聞くだけでオエーッだの言われてるのに吹く
51 23/02/03(金)11:37:26 No.1022375706
いいかい「」 バイオロンはジバンの生き別れのジバン大大好き好きロリ妹にジバンに駆け寄って抱きついたら爆発する指輪をつけてる あいつら人間じゃねえ 力技以外でも割と凝った手使うから通常の警察の手順踏んでたら防げない これで良い
52 23/02/03(金)11:38:04 No.1022375830
いや真面目に語るならこんな法律が成り立った背景があるはずでそれが通るってことはバイオロン問題は深刻で即効性のある施策が必要だったとしか…
53 23/02/03(金)11:38:21 No.1022375905
一応言っておくと9条はバイオロンじゃないやつが出たからその対策で追加された
54 23/02/03(金)11:38:31 No.1022375940
バイオロン認定のおかげで客演でも問題なく戦えるんだぞ なあお前バイオロンだろ!バイオロンだよなあ!なあ!
55 23/02/03(金)11:38:41 No.1022375976
手続保障って面だとデカレンはちゃんと裁判までやってるから偉いよ 日本での犯罪に宇宙の裁判権が及ぶのかどうかとかの論点はありうるが
56 23/02/03(金)11:39:36 No.1022376168
逆に言えば仮面ライダー初めほとんどのヒーローは私人が独自の判断で殺人をしてるわけだから そっちのほうがヤバいのかもしれない
57 23/02/03(金)11:39:57 No.1022376265
>ジャンパーソンなんか試作廃棄されたやつの再起動だから特捜ロボだけど捜査権なんか当然ないし >冤罪で服役させられた時自分で刑務所ぶっ壊して脱出してる 警察上層部は一切コンタクト取らずに黙認してるし…
58 23/02/03(金)11:40:19 No.1022376348
宇宙刑事にインスパイアされてロボコップができて ロボコップを逆輸入したらジバンになったんだっけか…
59 23/02/03(金)11:40:34 No.1022376408
普通に住宅地の下にある基地に こいつを倒せば止めれる発射怪人とか関係なくいきなり長距離ミサイル撃ってくるんだぞバイオロン
60 23/02/03(金)11:41:16 No.1022376562
仮面ライダーの大半は個人的な活動で更にアマゾンなど表の身分からして既にヤバいのが何人かいる
61 23/02/03(金)11:41:34 No.1022376634
>逆に言えば仮面ライダー初めほとんどのヒーローは私人が独自の判断で殺人をしてるわけだから 仮面ライダー555は相手がオルフェノクと認めた場合 多分人間の戸籍残ってるだろうなとか考えずにクリムゾンスマッシュすることが出来る
62 23/02/03(金)11:41:58 No.1022376728
バイオロン法抜きでも肩書が警視正なのでめちゃくちゃ権力がある
63 23/02/03(金)11:42:06 No.1022376756
ジャンパーソン突っ込むとMX01に行き着いて芋づる式に警察の首飛ぶから黙認してる説何度見てもだめだった
64 23/02/03(金)11:42:38 No.1022376857
なんか重複が目立つけど自分で決めてない?
65 23/02/03(金)11:42:40 No.1022376867
のぶひこに限らずライダーの敵ってみんな本郷みたいに捕まった挙句脳改造受けた元々は普通の人だよねキーック!
66 23/02/03(金)11:43:52 No.1022377151
>なんか重複が目立つけど自分で決めてない? 機動刑事のプロジェクト進めた人が決めた 人の命を顧みなかった 命令無視しもす!
67 23/02/03(金)11:44:37 No.1022377310
>仮面ライダー555は相手がオルフェノクと認めた場合 >多分人間の戸籍残ってるだろうなとか考えずにクリムゾンスマッシュすることが出来る たっくん人間と認めた上で殺してるっぽいのがガンギマリすぎる… 木場はその辺都合よく護心完了してる…
68 23/02/03(金)11:44:46 No.1022377339
>ジャンパーソン突っ込むとMX01に行き着いて芋づる式に警察の首飛ぶから黙認してる説何度見てもだめだった 完璧に兵器だからなアレ…
69 23/02/03(金)11:44:50 No.1022377348
国会がジバンを超信頼した結果こんな法律が制定されたんだろう
70 23/02/03(金)11:46:09 No.1022377640
>のぶひこに限らずライダーの敵ってみんな本郷みたいに捕まった挙句脳改造受けた元々は普通の人だよねキーック! 昔から勝てなかったお前を倒すために何度でも復活するぞ!とか言ってくる人間時代の元知り合いとかいるから仕方ないね
71 23/02/03(金)11:46:12 ID:ztZV1mws ztZV1mws No.1022377658
>たっくん人間と認めた上で殺してるっぽいのがガンギマリすぎる… 人間じゃね?と思って倒せなくなってたらどんどん人殺してくオルフェノクを見せられて…
72 23/02/03(金)11:46:15 No.1022377674
>手続保障って面だとデカレンはちゃんと裁判までやってるから偉いよ >日本での犯罪に宇宙の裁判権が及ぶのかどうかとかの論点はありうるが デリート許可
73 23/02/03(金)11:46:21 No.1022377698
スレ画は越権行為自覚した上で知り合いの女子小学生の個人情報を私用で漁ったりしてるのが面白いよ
74 23/02/03(金)11:47:03 No.1022377846
パーフェクトジバンだ!をバックに流しながら手帳かざしてスレ画を言うシーンは死刑宣告みたいで超かっこいいよ
75 23/02/03(金)11:47:18 No.1022377886
>宇宙刑事にインスパイアされてロボコップができて 後にバーホーベンが否定してるそうだが 村上天皇が自伝でお手紙来たよって明言してるのでもうわからない
76 23/02/03(金)11:47:34 No.1022377948
PSYCHO-PASSに出てくるシビュラシステムが出張して直々に手を下してるような感じだな…
77 23/02/03(金)11:47:41 No.1022377979
ジバンとは関係ないけど正体不明だが歌は正義と言ってるロボットが都内を無許可で飛行してるローターのないヘリから病院に落とされた謎の血清をよく患者に打ったなと思う
78 23/02/03(金)11:47:54 No.1022378023
>パーフェクトジバンだ!をバックに流しながら手帳かざしてスレ画を言うシーンは死刑宣告みたいで超かっこいいよ 実際に死刑宣告みたいなもんだからな…
79 23/02/03(金)11:47:55 No.1022378028
グロンギとかアンデットとかミラーモンスターは倒しやすいな! そう思わないかドン桃太郎
80 23/02/03(金)11:48:28 No.1022378156
>PSYCHO-PASSに出てくるシビュラシステムが出張して直々に手を下してるような感じだな… ちょっと違う
81 23/02/03(金)11:48:55 No.1022378266
ガンギブソンが武装したまま街走ってても捕まらないんだよなあ
82 23/02/03(金)11:49:38 No.1022378414
カゲスターみたいにビランをムショにぶち込んでたら 映画でそいつらが一斉に脱獄とかもある
83 23/02/03(金)11:49:41 No.1022378430
>後にバーホーベンが否定してるそうだが バーほーべんは他の監督複数人から断られて回ってきたから 制作側からバンダイか東映に許可行ってるかもね
84 23/02/03(金)11:50:04 No.1022378525
飛行ユニットにダイダロスって名前がついてるの凄く好き なぜか特撮・アニメ界ではイカロスの名前がつけられること多いけど墜落しそうじゃんって思ってたから
85 23/02/03(金)11:50:08 No.1022378539
>ガンギブソンが武装したまま街走ってても捕まらないんだよなあ 実際に破壊活動でもしなきゃ警察割りとフリーよねあの世界
86 23/02/03(金)11:50:35 No.1022378637
前番組はジライヤだっけかジバン 忍者から刑事は結構方針転換だな
87 23/02/03(金)11:50:55 No.1022378705
ショッカー、ゲルショッカー、デストロン、GODに関してはFBIやインターポールが乗り出してるからある程度融通効くと思う
88 23/02/03(金)11:51:09 No.1022378768
地盤地盤 シャリッバーン
89 23/02/03(金)11:51:30 No.1022378844
>飛行ユニットにダイダロスって名前がついてるの凄く好き >なぜか特撮・アニメ界ではイカロスの名前がつけられること多いけど墜落しそうじゃんって思ってたから ジェットイカロスが作ったイメージはでかい…
90 23/02/03(金)11:51:35 No.1022378865
ギャバンとロボコップの話はネタが被りそうな奴があったら予防策で許可とるらしいからそれだと思うよ ロボコップは空山基のアートにモロそのままなパーツのやつがあるからそっち
91 23/02/03(金)11:52:03 No.1022378973
でも捕まえておく留置場とかもないしバイオロン法ないと困るよね
92 23/02/03(金)11:52:05 No.1022378985
メタルヒーロー世界の犯罪者自体が気軽に重火器使いすぎる
93 23/02/03(金)11:52:41 No.1022379109
>>のぶひこに限らずライダーの敵ってみんな本郷みたいに捕まった挙句脳改造受けた元々は普通の人だよねキーック! 実はそうでもない なんか化石から復元したり冷凍ガニ集めてくっつけたみたいな連中も多い
94 23/02/03(金)11:53:08 No.1022379207
映画監督はこれから作ってます!って言っても 後で違うよって言いだすからなあターミネーターとか
95 23/02/03(金)11:54:46 No.1022379582
ジバンの後がウィンスペクタアアだからヒーロー側も火力が高まる時代だったんだろう
96 23/02/03(金)11:54:52 No.1022379608
>なんか化石から復元したり冷凍ガニ集めてくっつけたみたいな連中も多い なんかもう秘境のUMAを改造してみました!が多いよね 発掘したミイラを改造しましたとか
97 23/02/03(金)11:55:33 No.1022379756
バイオロン犯罪組織のくせして毎週のように高層ビル爆破してた記憶があるからこれくらいされても仕方ないかなって
98 23/02/03(金)11:55:42 No.1022379801
>グロンギとかアンデットとかミラーモンスターは倒しやすいな! >そう思わないか葛葉紘汰
99 23/02/03(金)11:55:56 No.1022379855
>ジバンの後がウィンスペクタアアだからヒーロー側も火力が高まる時代だったんだろう でも某連続誘拐殺人事件で特撮番組への風当たり強くなって なるべく殺さない路線に行くという
100 23/02/03(金)11:57:26 No.1022380193
そういや昭和は爆破テロが身近だったな
101 23/02/03(金)11:58:19 No.1022380416
>>ジバンの後がウィンスペクタアアだからヒーロー側も火力が高まる時代だったんだろう >でも某連続誘拐殺人事件で特撮番組への風当たり強くなって >なるべく殺さない路線に行くという スタッフ側も答辞から滅茶苦茶思ってたみたいだけど それで出てくる装備がマックスキャリバーやギガストリーマーなのミスマッチすぎるよ
102 23/02/03(金)11:58:31 No.1022380466
つべの東映チャンネル観てたら最近の怪人は人間を泡で溶かさないナーって思った
103 23/02/03(金)11:58:36 No.1022380486
>地盤地盤 >シャリッバーン
104 23/02/03(金)11:59:06 No.1022380604
90年代までその辺のマフィアがロケランとか担いで出てくる銃社会なので
105 23/02/03(金)12:00:23 No.1022380911
ズバット観るに日本の反社はめちゃくちゃだからな…
106 23/02/03(金)12:01:20 No.1022381139
パイルトルネードとヘビーサイクロンが武器以外の用途もあるだけにギガストリーマーだけ殺意しかないの際立つよね…
107 23/02/03(金)12:02:42 No.1022381461
レオ・メンゲッティって名前が妙に印象に残ってたけど 調べたら役者の名前だった
108 23/02/03(金)12:02:46 No.1022381479
ウィンスペクターもソルブレインも時間帯考えて手加減してるだけで 原作はここでレイプみたいなシーンが
109 23/02/03(金)12:03:51 No.1022381739
>これ事実上の殺人許可証では バイオロイドは人ではないからな
110 23/02/03(金)12:06:01 No.1022382315
誤って処分したのがバイオロンじゃなくて苦悩したりはするんです?
111 23/02/03(金)12:06:41 No.1022382490
>誤って処分したのがバイオロンじゃなくて苦悩したりはするんです? ジバンは間違い犯さない 復唱してください
112 23/02/03(金)12:07:23 No.1022382692
擬態解除ビームあるから…
113 23/02/03(金)12:07:35 No.1022382756
普通の人間がバイオロンと同じ真似したらそれはそれで殺すべきだと思う
114 23/02/03(金)12:08:53 No.1022383084
>>所でジバン本人の暴走を食い止める手段は… >ジバン本人はいつ機能停止してもおくしくない状態で戦い続けてるからそのうち止まるだろ… 初戦で開発者死んでパーフェクトジバン改造時の設備も一回だけだったしな
115 23/02/03(金)12:10:51 No.1022383620
>ジャンパーソンはヒロインがブッチギリでヤバいから後は何でもいいよ 人の立場で人とロボの平和的共存を目指すJP ロボの立場で人とロボの平和的共存を目指すGG ジャンパーソンLOVEな三枝かおる
116 23/02/03(金)12:12:09 No.1022383981
>バイオロン法抜きでも肩書が警視正なのでめちゃくちゃ権力がある 福井警視とかより偉いんだよな
117 23/02/03(金)12:12:25 No.1022384061
法解釈は広く捉えることが出来る方が行使する側的にもありがたいから仕方ねぇんだ
118 23/02/03(金)12:12:34 No.1022384114
心までバイオロンになるな
119 23/02/03(金)12:12:59 No.1022384253
もしかしてお前バイオロンか?
120 23/02/03(金)12:13:04 No.1022384277
心がマッドガルボ
121 23/02/03(金)12:13:36 No.1022384445
>ジバンとは関係ないけど正体不明だが歌は正義と言ってるロボットが都内を無許可で飛行してるローターのないヘリから病院に落とされた謎の血清をよく患者に打ったなと思う 一クールで消えたマスコミの姉ちゃんや桜田門のバットマンのおかげでジャンパーソン有名になったからな
122 23/02/03(金)12:14:26 No.1022384688
>前番組はジライヤだっけかジバン >忍者から刑事は結構方針転換だな たしか学が出てくるんだよな
123 23/02/03(金)12:14:40 No.1022384772
>普通の人間がバイオロンと同じ真似したらそれはそれで殺すべきだと思う 裁判も無しに!?
124 23/02/03(金)12:15:54 No.1022385132
>>普通の人間がバイオロンと同じ真似したらそれはそれで殺すべきだと思う >裁判も無しに!? 制圧して逮捕できないレベルにやらかしてるって事になるだろうし…
125 23/02/03(金)12:16:34 No.1022385311
>>普通の人間がバイオロンと同じ真似したらそれはそれで殺すべきだと思う >裁判も無しに!? 街中で銃乱射する奴がいたら射殺してもいいだろ?
126 23/02/03(金)12:17:18 No.1022385560
もしかしたら、こうして子どもの夢を傷つけるようなツッコミを入れている私自身が抹殺対象になるのかも…おや物音が…「ウイーン」「ガヒュン」 この回答を最後に、安井弁護士とは連絡が取れなくなってしまった。ここから先は、「ジバン本人」にご登場いただこう。
127 23/02/03(金)12:22:30 No.1022387166
オタクが突っ込み入れるまでもなく本編からして別にバイオロンじゃないクイーンコスモを抹殺してる
128 23/02/03(金)12:22:38 No.1022387216
>>普通の人間がバイオロンと同じ真似したらそれはそれで殺すべきだと思う >裁判も無しに!? バイオロンに人権はない
129 23/02/03(金)12:24:36 No.1022387863
>彼の正体は、田村直人をジバンに改造した五十嵐博士が所長を勤めていた国立バイオ・アカデミーの廃液処理場で偶然生まれたバイオ怪物ギバノイド、という悲劇の過去がある。 バイオロンはゴミや…
130 23/02/03(金)12:25:20 No.1022388122
人間以外が人間を裁くための裁判を受けられるわけ無いだろ…
131 23/02/03(金)12:26:20 No.1022388443
この法律が国会通るんだから日本国のバイロオンへの恨み半端ないのでは 3条でジバンはそれ以外も排除対象に出来るんだけども…
132 23/02/03(金)12:27:39 No.1022388895
デカレンは超速で裁判して即死刑執行だっけか ちゃんと無罪判定した回もあったはず
133 23/02/03(金)12:28:02 No.1022389035
見るだけでオェーッ!ってテーマソングで歌われてるのがバイオロンだからな
134 23/02/03(金)12:29:36 No.1022389573
何も対バイオロン法はすべてのバイオロンを無条件で抹殺しろとは言っていない 我々も「このバイオロンは平和を脅かす存在でしょうか」と事前にジバンさんにお伺いを立てている どういったバイオロンを抹殺するかという裁判はジバンさんの中で既に行われている その上でご自分の意志で抹殺していらっしゃるのだからすなわち責任は平和を脅かすバイオロンサイドにある なぜ我々が責められなければならないのか なぜ我々がバイオロンに謝罪せねばならないのか むしろバイオロンこそが我々に謝罪すべきではないだろうか
135 23/02/03(金)12:30:08 No.1022389761
>むしろバイオロンこそが我々に謝罪すべきではないだろうか それは本当にそう
136 23/02/03(金)12:30:21 No.1022389836
>ちゃんと無罪判定した回もあったはず 冤罪でデリートされかけた怪人だっけ なんか記憶に残るよね
137 23/02/03(金)12:31:31 No.1022390241
でもバイオロンはデザイン秀逸だよ おえーってなるのはミュータンロボット
138 23/02/03(金)12:32:15 No.1022390495
ミル貝によるとオートデリンガーが人気出たらしく翌年以降も大型火器が出るようになったみたいに書かれてるな
139 23/02/03(金)12:33:09 No.1022390818
玉が打てるからねオートデリンガー
140 23/02/03(金)12:36:07 No.1022391866
デスマンでジャンパーソン再放送見てるんだけど治安ヤバすぎて笑うしカオルが今見るとヤバさ100倍だし真壁はアホ
141 23/02/03(金)12:37:38 No.1022392375
>>宇宙刑事にインスパイアされてロボコップができて >後にバーホーベンが否定してるそうだが >村上天皇が自伝でお手紙来たよって明言してるのでもうわからない 順序が逆で村上天皇についてのインタビュー本でしかロボコップ制作側が許可取ってきたって話が出てきてない 監督のバーホーベンもロボコップのデザイン担当したボッディンも「ギャバン?なにそれ?」としか証言が無い 1番あり得るのは配給かプロデューサー側が似た作品と揉めるのを避けるために制作が全く認知してないところで勝手に許可取りしてて制作には全く影響が与えられてないって線
142 23/02/03(金)12:38:23 No.1022392643
ヒロインの女の子が太い…
143 23/02/03(金)12:45:51 No.1022395216
ムシノイドの後にチョウノイドが出たりニセハハノイドとかジサツノイドとかネーミングセンスが割とおかしい
144 23/02/03(金)12:46:20 No.1022395385
バイオロンさんか?
145 23/02/03(金)12:48:10 No.1022396041
パーフェクトになる前にボッコボコに負けて腕切り飛ばされてた覚えがある
146 23/02/03(金)12:48:38 No.1022396191
>ムシノイドの後にチョウノイドが出たりニセハハノイドとかジサツノイドとかネーミングセンスが割とおかしい 後半ストレートすぎる…
147 23/02/03(金)12:50:15 No.1022396721
>デカレンは超速で裁判して即死刑執行だっけか >ちゃんと無罪判定した回もあったはず 時間の流れが違う星で裁判やってる設定のはず だからあのチクタクやってる時間だけで罪が確定してるわけではない