虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/03(金)10:11:31 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/03(金)10:11:31 No.1022359808

みんなで偽札作って不況を乗り切ろう

1 23/02/03(金)10:11:47 No.1022359862

リスクが デカすぎる

2 23/02/03(金)10:13:26 No.1022360143

面白すぎてずっとスレ立ってる このスレさっきも見なかったか?

3 23/02/03(金)10:13:28 No.1022360148

まぁ今の日本はちょっとぐらいインフレしたほうがいいのはあるがそれにしたって…

4 23/02/03(金)10:13:49 No.1022360219

>面白すぎてずっとスレ立ってる >このスレさっきも見なかったか? 気のせいだろ

5 23/02/03(金)10:14:02 No.1022360267

偽札の判別方法を先んじて公表してたら世界経済を壊した張本人になってたの酷くない?

6 23/02/03(金)10:14:18 No.1022360309

そうだね本位性

7 23/02/03(金)10:14:20 No.1022360313

いやさっきも見た

8 23/02/03(金)10:15:01 No.1022360437

>偽札の判別方法を先んじて公表してたら世界経済を壊した張本人になってたの酷くない? レジャットさんが優秀すぎたからの詰んだ

9 23/02/03(金)10:15:29 No.1022360513

ハイパーインフレーションでルークが勝っても不況になるから路頭に迷う人が出てスッキリしない問題解決しちゃったよ…

10 23/02/03(金)10:15:44 No.1022360552

仮想通過とか電子マネーとかが発達した現代で紙幣ぶち込んでインフレになるかどうかはちょっと興味ある

11 23/02/03(金)10:15:49 No.1022360574

自分でこの4話のためにとか言い出した時はまた随分ハードルあげるね!って思ったけど 1話でもうハードル越えられたわ…残り3話もなにやるの…

12 23/02/03(金)10:16:32 No.1022360683

>ハイパーインフレーションでルークが勝っても不況になるから路頭に迷う人が出てスッキリしない問題解決しちゃったよ… 帝国壊してもな~と思ったらWIN-WINでルークのいつもの交渉だ!ってなった

13 23/02/03(金)10:16:54 No.1022360752

偽札流した悪い商人は駆逐されたからセーフ!みたいになってるけど 一番悪い商人と味方サイドに居る闇金業者は完全に野放しですよね?

14 23/02/03(金)10:17:13 No.1022360812

本当に壊しにかかるやつがあるか

15 23/02/03(金)10:17:14 No.1022360815

ルークの能力疑ってごめんね…復職させるね

16 23/02/03(金)10:17:19 No.1022360828

>ハイパーインフレーションでルークが勝っても不況になるから路頭に迷う人が出てスッキリしない問題解決しちゃったよ… 元の作戦だと流通させるつもりは無かったし…

17 23/02/03(金)10:17:27 No.1022360857

>1話でもうハードル越えられたわ…残り3話もなにやるの… 3回どんでん返しと3回以上グレシャムが裏切る

18 23/02/03(金)10:17:50 No.1022360939

意味合いは違うが悪貨は良貨を駆逐した!

19 23/02/03(金)10:18:07 No.1022360984

ルークの能力が微妙なのは本人の才能がありすぎて凄い能力与えたらダメだからだよね…

20 23/02/03(金)10:18:15 No.1022361010

>ルークの能力疑ってごめんね…復職させるね 味方がまともすぎて危うく経済崩壊するところだった…

21 23/02/03(金)10:18:16 No.1022361015

>自分でこの4話のためにとか言い出した時はまた随分ハードルあげるね!って思ったけど >1話でもうハードル越えられたわ…残り3話もなにやるの… 自治領との決着で1話は使うだろうしあと2話が問題だ

22 23/02/03(金)10:18:35 No.1022361076

グレシャムは悪どいけどあくまでも商売の範疇だから反社に比べたらマシだし…

23 23/02/03(金)10:18:43 No.1022361094

クルツさんが金貸し業やってたのってのが生きるのが粋ッ!

24 23/02/03(金)10:18:59 No.1022361140

闇金業者が悪という考えは現代的だぞ

25 23/02/03(金)10:19:02 No.1022361150

帝国上層部は最初から最後までクリーンな精神の聖人連中だったな…

26 23/02/03(金)10:19:05 No.1022361160

fu1884023.jpg よくわかる伏線

27 23/02/03(金)10:19:09 No.1022361174

今の帝国経済を壊すんじゃなくて好景気になった帝国経済を台無しにするぞ?は上手いなぁ

28 23/02/03(金)10:19:22 No.1022361207

>偽札流した悪い商人は駆逐されたからセーフ!みたいになってるけど >一番悪い商人と味方サイドに居る闇金業者は完全に野放しですよね? 闇金業者はルークが言えば真っ当な金貸しになるだろうけど商人の方は…

29 23/02/03(金)10:19:27 No.1022361222

まあ今後通貨の発行を抑えるだけなんだけどな

30 23/02/03(金)10:19:27 No.1022361225

>ルークの能力疑ってごめんね…復職させるね 他の作品ではこういう状況になってから逆ギレしたり口封じしようとする展開が多かったから読んでてすっきりした

31 23/02/03(金)10:19:29 No.1022361229

日本も不況が長く続いてるしいっぱいお札刷ってインフレ起こそうよ!

32 23/02/03(金)10:19:46 No.1022361270

金本位制からの移行がラストのネタにするのはすごく納得がいくのに今日の話が公開されるまで全く予想してなかった

33 23/02/03(金)10:19:47 No.1022361278

レジャット側の切り札だったはずの判別方法がたった一話で逆転して急所になってんの面白すぎる…

34 23/02/03(金)10:19:53 No.1022361302

ハイパーインフレーションで奴隷の値段って出てたっけ 全部偽札で買っちゃうっての考えたけど

35 23/02/03(金)10:20:33 No.1022361416

金本位制の廃止という歴史の先取りでキャラクターすんげえ~ってやるやつではあるけど目の付け所が違いすぎてそれを感じさせない 作者さんやってたでしょ!?

36 23/02/03(金)10:20:44 No.1022361446

>fu1884023.jpg >よくわかる伏線 ルークがこの作戦思いついたのフラペコがこの話したからだよな 重要人物すぎる…

37 23/02/03(金)10:20:52 No.1022361471

デジタル通貨の世界では札を発行すらしねぇ

38 23/02/03(金)10:20:55 No.1022361483

世界有数の国の上層部だぞ?無能なわけないだろ? ともっとなことを示してくれる良漫画

39 23/02/03(金)10:21:01 No.1022361505

>作者さんやってたでしょ!? ズキンッ

40 23/02/03(金)10:21:07 No.1022361520

>日本も不況が長く続いてるしいっぱいお札刷ってインフレ起こそうよ! 反社に借金させて全力で経済をまわさせてくれる正義の大商人がいればうまくいくと思う

41 23/02/03(金)10:21:10 No.1022361529

>グレシャムは悪どいけどあくまでも商売の範疇だから反社に比べたらマシだし… 商売のためなら法律も無視するから全然そんなことはない

42 23/02/03(金)10:21:17 No.1022361552

>ハイパーインフレーションで奴隷の値段って出てたっけ >全部偽札で買っちゃうっての考えたけど たしか60万ベルクじゃなかったっけ?

43 23/02/03(金)10:21:20 No.1022361556

流れるように読者視点での優勢劣勢が入れ替わって作者さんは…天才です!

44 23/02/03(金)10:21:43 No.1022361610

あまりにも話術だけで解決できそうだからダウーの見せ場がもうねぇ!

45 23/02/03(金)10:21:47 No.1022361623

大帝国の上層部だから当然なんだがこいつらマトモで優秀すぎる…!

46 23/02/03(金)10:21:54 No.1022361644

>ルークの能力疑ってごめんね…復職させるね こいつら…まともすぎる!

47 23/02/03(金)10:21:55 No.1022361647

>グレシャムは悪どいけどあくまでも商売の範疇だから反社に比べたらマシだし… いやグレシャムのヤバさは反社どころではないと思う もともと奴隷商やっててこの世の全てを銭勘定でしか考えられなくてなにやっても更に稼ぎてぇで満足しない怪物 そんなモンスターの手に今すぐ帝国経済をぶち壊すネタと反射勢力が手駒として握られてしまってるのデンジャラスの一言じゃねえかな…

48 23/02/03(金)10:22:00 No.1022361663

ルークが造幣局になれば偽造完全不可能な新札にそのうち全部入れ替えられるんだよな

49 23/02/03(金)10:22:01 No.1022361666

>金の為の大商人

50 23/02/03(金)10:22:09 No.1022361699

リアルでも偽札の100$紙幣が出回ってたときにインフレーション起きてたから…

51 23/02/03(金)10:22:16 No.1022361715

>日本も不況が長く続いてるしいっぱいお札刷ってインフレ起こそうよ! それするとあちこちうるさいからマイナポイント配った!

52 23/02/03(金)10:22:28 No.1022361744

他国との貨幣トレードがこれだけ手軽にできる現代日本で偽札刷ったらどうなるの

53 23/02/03(金)10:22:46 No.1022361793

>日本も不況が長く続いてるしいっぱいお札刷ってインフレ起こそうよ! 金を使わずに貯金貯金!したりタンスにシュー!したりするから経済がね

54 23/02/03(金)10:22:51 No.1022361807

>ルークが造幣局になれば偽造完全不可能な新札にそのうち全部入れ替えられるんだよな 贋札殺し大敗北じゃん…

55 23/02/03(金)10:22:57 No.1022361825

>それするとあちこちうるさいからマイナポイント配った! もしかして電子マネーで配ればインフレが起きにくいのか?

56 23/02/03(金)10:22:59 No.1022361833

贋札作ったの初めてじゃないし捕まって全ての罪が明らかになったら縛り首にされてもおかしくないよなグレシャム…

57 23/02/03(金)10:23:08 No.1022361861

ハル姉保護チームの戦力がちょっと不安じゃないかな フラペコくらいは残しておいた方が良かったのでは

58 23/02/03(金)10:23:21 No.1022361891

ひょっとしてこの漫画教育にいいのでは?

59 23/02/03(金)10:23:25 No.1022361908

>贋札作ったの初めてじゃないし捕まって全ての罪が明らかになったら縛り首にされてもおかしくないよなグレシャム… そうならないために暴力がある

60 23/02/03(金)10:23:33 No.1022361926

>世界有数の国の上層部だぞ?無能なわけないだろ? >ともっとなことを示してくれる良漫画 いや…だいぶファンタジーだな

61 23/02/03(金)10:23:35 No.1022361929

この間2コマ fu1884720.jpg fu1884721.jpg

62 23/02/03(金)10:23:54 No.1022361978

船上で奴隷が死ぬときグレシャム視点で-60万って出てた

63 23/02/03(金)10:23:57 No.1022361986

外国人にタネが割れて「物一つに100ベルクとかふざけんな!インフレしてんなら10000ベルク払え!」されるまでがこれからの帝国の勝負だ バレる前に金本位制を変えるなりすれば誰も気づかないまま経済は元通り!みんなwin-win

64 23/02/03(金)10:24:10 No.1022362018

>>世界有数の国の上層部だぞ?無能なわけないだろ? >>ともっとなことを示してくれる良漫画 >いや…だいぶファンタジーだな ひどい暴言だ!

65 23/02/03(金)10:24:13 No.1022362027

※贋札は犯罪です

66 23/02/03(金)10:24:17 No.1022362038

>この間2コマ >fu1884720.jpg >fu1884721.jpg 有能~

67 23/02/03(金)10:24:22 No.1022362052

アメリカも日本も何とか富裕層に富を吐き出させて不況を改善しようとしているがなかなか上手いこといかんね

68 23/02/03(金)10:24:26 No.1022362069

>この間2コマ >fu1884720.jpg >fu1884721.jpg テンポがよすぎる…

69 23/02/03(金)10:24:31 No.1022362083

>日本も不況が長く続いてるしいっぱいお札刷ってインフレ起こそうよ! 市場に金が出回るように金融緩和はずっとやってんだけどみんな将来不安だから金使わないね…

70 23/02/03(金)10:24:43 No.1022362123

ただの漫画の更新で1000行ってるの初めて見た

71 23/02/03(金)10:24:53 No.1022362153

>この間2コマ >fu1884720.jpg >fu1884721.jpg 統計局有能だわ

72 23/02/03(金)10:25:02 No.1022362190

最初期からいるグレシャムもレジャットが一向に格落ちしてないのが凄い

73 23/02/03(金)10:25:03 No.1022362192

>>日本も不況が長く続いてるしいっぱいお札刷ってインフレ起こそうよ! >金を使わずに貯金貯金!したりタンスにシュー!したりするから経済がね なんとたった2800万円あるだけで老後の人生がすこやかに暮らせるんだ! つまりそれ以上の金の余剰金で経済が回る!回るぞ!

74 23/02/03(金)10:25:08 No.1022362211

NHKでアニメ化して欲し~

75 23/02/03(金)10:25:12 No.1022362222

ポイントは失効できるわけでな…消せる

76 23/02/03(金)10:25:13 No.1022362228

>>世界有数の国の上層部だぞ?無能なわけないだろ? >>ともっとなことを示してくれる良漫画 >いや…だいぶファンタジーだな 反論したかったけどガーシーみたいな人が議員やっているから反論できなかった

77 23/02/03(金)10:25:16 No.1022362236

>アメリカも日本も何とか富裕層に富を吐き出させて不況を改善しようとしているがなかなか上手いこといかんね 警戒して尚更金使ってくれねえんだよなあ金持ち… そうなるとやっぱり滞って経済が回らない…

78 23/02/03(金)10:25:18 No.1022362241

>アメリカも日本も何とか富裕層に富を吐き出させて不況を改善しようとしているがなかなか上手いこといかんね まさはるマンは一般的に頭が悪いとされているが…そのとおりだ

79 23/02/03(金)10:25:20 No.1022362254

>外国人にタネが割れて「物一つに100ベルクとかふざけんな!インフレしてんなら10000ベルク払え!」されるまでがこれからの帝国の勝負だ >バレる前に金本位制を変えるなりすれば誰も気づかないまま経済は元通り!みんなwin-win 国内経済でも面倒なのに外国経済が混じるとこの手の話ほんとにややこしくなるからな… fu1884722.jpg

80 23/02/03(金)10:25:20 No.1022362256

上層部が現実的で常識的でまともなムーブしてるのいいね

81 23/02/03(金)10:25:35 No.1022362288

今の帝国の信用力なら350億増えても問題ない!はホントに!?とならなくもないけどなっちまってるからしょうがねえか

82 23/02/03(金)10:25:38 No.1022362298

>>日本も不況が長く続いてるしいっぱいお札刷ってインフレ起こそうよ! >金を使わずに貯金貯金!したりタンスにシュー!したりするから経済がね 貯金じゃなくて投資しようぜってのを推してるのは経済回したいからなんだな…って今更ながら思った

83 23/02/03(金)10:25:43 No.1022362309

統計取るの早すぎ 作者さんやってたでしょ

84 23/02/03(金)10:25:44 No.1022362312

>ハル姉保護チームの戦力がちょっと不安じゃないかな >フラペコくらいは残しておいた方が良かったのでは あそこの人たちレイシストなだけで犯罪者ではないから主要メンバーが外にいる以上そこまで問題にはならないんじゃないかな

85 23/02/03(金)10:25:59 No.1022362345

>ただの漫画の更新で1000行ってるの初めて見た 休載!最終回まで残り4話!全話無料!からのこの展開だからな… 溜めたものが一気に開放された

86 23/02/03(金)10:26:06 No.1022362371

>リアルでも偽札の100$紙幣が出回ってたときにインフレーション起きてたから… 海外だと基本高額のドル紙幣使えないよね… 去年沖縄でタクシーに贋ドル札詐欺流行ってたけど

87 23/02/03(金)10:26:34 No.1022362449

いっぱいお金を刷るとどうなるか? 将来に不安のある企業がいっぱいお金を溜め込むようになるんだ これが「いざとなったら政府が助けてくれる」って信用の有無なんだ

88 23/02/03(金)10:26:37 No.1022362451

>国内経済でも面倒なのに外国経済が混じるとこの手の話ほんとにややこしくなるからな… >fu1884722.jpg これって現代でも有効な戦術なのか?

89 23/02/03(金)10:26:41 No.1022362459

アホのやらかしが無い作品面白いんだけど作るのは大変だよな

90 23/02/03(金)10:26:43 No.1022362471

>国内経済でも面倒なのに外国経済が混じるとこの手の話ほんとにややこしくなるからな… >fu1884722.jpg 敵国相手とは言え邪悪過ぎる…

91 23/02/03(金)10:26:51 No.1022362490

流石ルークと一緒にオリジナル星座作った人だ

92 23/02/03(金)10:26:54 No.1022362496

やっぱすげえぜ!信用取引!!

93 23/02/03(金)10:26:54 No.1022362498

金持ちは頭がいいし資本の回し方はうまいしリスクのために貯金もするからな… 成金ムーブする金持ちは意外と少ねえんだ

94 23/02/03(金)10:26:55 No.1022362501

ドルの偽札作るくらいならMTGコピーするわ

95 23/02/03(金)10:26:55 No.1022362504

うわあああ化け物だああああって混乱する奴いろや!! 何でみんな有能なんだよ!まともか!?

96 23/02/03(金)10:26:57 No.1022362509

上の人達がまともかつ柔軟すぎたからこそ出し抜かれるのが酷い

97 23/02/03(金)10:27:04 No.1022362536

>貯金じゃなくて投資しようぜってのを推してるのは経済回したいからなんだな…って今更ながら思った うn 一旦どうにかして皆がいやーこれなら大丈夫だなお金使うわ ってなったら暫く回り続けるんだけど その切っ掛け作りが兎に角大変で…

98 23/02/03(金)10:27:07 No.1022362544

>アメリカも日本も何とか富裕層に富を吐き出させて不況を改善しようとしているがなかなか上手いこといかんね こういうインフレって1番大事なのは自然に金を使わせることだしな… これが中々難しい

99 23/02/03(金)10:27:12 No.1022362559

>貯金じゃなくて投資しようぜってのを推してるのは経済回したいからなんだな…って今更ながら思った 弊社は株価上がってるし配当も上がってるけど給料上がらない! むしろ下がる!

100 23/02/03(金)10:27:17 No.1022362570

>ひょっとしてこの漫画教育にいいのでは? 男の子の専門家もだッ!

101 23/02/03(金)10:27:18 No.1022362571

これ末端の真ハイパーを8~9000くらいで買ったチンピラが一番得してるような…

102 23/02/03(金)10:27:18 No.1022362575

>これって現代でも有効な戦術なのか? 北の国が…

103 23/02/03(金)10:27:21 No.1022362584

ルークの外れ能力じゃ交渉相手が有能じゃないと勝ち目ないからな…

104 23/02/03(金)10:27:48 No.1022362661

>いっぱいお金を刷るとどうなるか? >将来に不安のある企業がいっぱいお金を溜め込むようになるんだ >これが「いざとなったら政府が助けてくれる」って信用の有無なんだ でもいざとなったら助けてくれないんでしょ?

105 23/02/03(金)10:27:51 No.1022362664

コレットちゃんが懇切丁寧に銀行と預金のシステム説明してたりここに繋がるようにちゃんと伏線を蒔いていたんだよな 作者さんうますぎますよ! やってたでしょ!?

106 23/02/03(金)10:27:59 No.1022362688

>これって現代でも有効な戦術なのか? なので今中国産の偽札がヨーロッパで猛威をふるってる

107 23/02/03(金)10:28:04 No.1022362705

確かに残り3話で諸々の問題ほとんど解決しちゃったけどこの後グレシャムってモンスター控えてるんだよな… 味方面してるけど絶対裏切るし…

108 23/02/03(金)10:28:10 No.1022362719

>今の帝国の信用力なら350億増えても問題ない!はホントに!?とならなくもないけどなっちまってるからしょうがねえか 世界帝国やってる国の金本位制末期とかマジで紙幣不足のデフレ極まってる時代だからなぶっちゃけ700億全部ばら撒いても大丈夫なんじゃないかな ちょうど今から経済成長する投資先になり得る自治領もあるし

109 23/02/03(金)10:28:15 No.1022362734

でもルークがこうして商談出来るのはまさにまともだからこそなんだよねえ

110 23/02/03(金)10:28:20 No.1022362745

グレシャム(今こいつらが買い集めた貴金属をガッポリ独り占めした後にハイパーノートの見分け方を発表するのが一番稼げるんじゃないか?) ルーク(――と!グレシャムは考えているはずだ…!!)

111 23/02/03(金)10:28:21 No.1022362748

>でもいざとなったら助けてくれないんでしょ? 預金1000万までは保証されますよ!

112 23/02/03(金)10:28:44 No.1022362822

>>いっぱいお金を刷るとどうなるか? >>将来に不安のある企業がいっぱいお金を溜め込むようになるんだ >>これが「いざとなったら政府が助けてくれる」って信用の有無なんだ >でもいざとなったら助けてくれないんでしょ? 誰でも助けちゃうと今度は悪用する奴が出てくるのが悪い

113 23/02/03(金)10:28:51 No.1022362843

作中の純粋に貨幣流通量が足らなくて不況なのと特定の層に富が集中し過ぎて経済回らなくて不況な現代で原因は違うけど結果が同じってのは面白いね

114 23/02/03(金)10:28:59 No.1022362866

金本位のところもあるけど 原油と交換のとこもあるよ サウジとか

115 23/02/03(金)10:28:59 No.1022362868

>>>日本も不況が長く続いてるしいっぱいお札刷ってインフレ起こそうよ! >>金を使わずに貯金貯金!したりタンスにシュー!したりするから経済がね >なんとたった2800万円あるだけで老後の人生がすこやかに暮らせるんだ! >つまりそれ以上の金の余剰金で経済が回る!回るぞ! 年金がないなら5000万円だ!貯蓄を貯める!貯めるぞ!

116 23/02/03(金)10:29:01 No.1022362878

>日本も不況が長く続いてるしいっぱいお札刷ってインフレ起こそうよ! だから日本は金本位制じゃねえって! 作中では金本位制で価値の変わらない金がお札の価値を担保してるから成り立ってるんだ

117 23/02/03(金)10:29:02 No.1022362880

>でもルークがこうして商談出来るのはまさにまともだからこそなんだよねえ ガブール人の差別やっぱしたかもしれん…って謝れるまともな人だからな…

118 23/02/03(金)10:29:07 No.1022362888

>>これって現代でも有効な戦術なのか? >なので今中国産の偽札がヨーロッパで猛威をふるってる 敵国の偽札!漫画でやったとこだ!

119 23/02/03(金)10:29:24 No.1022362936

俺みたいな読者にもわかりやすく経済バトル描ける作者は凄え頭いい

120 23/02/03(金)10:29:28 No.1022362944

>うわあああ化け物だああああって混乱する奴いろや!! >何でみんな有能なんだよ!まともか!? もうレジャットさんに説明されてるからな

121 23/02/03(金)10:29:30 No.1022362949

ラスボスはハル姉なんじゃないかと思っている

122 23/02/03(金)10:29:39 No.1022362977

>なので今中国産の偽札がヨーロッパで猛威をふるってる なんでこんなこと知ってるんだバレたらヤバイぜ

123 23/02/03(金)10:29:57 No.1022363034

>>>いっぱいお金を刷るとどうなるか? >>>将来に不安のある企業がいっぱいお金を溜め込むようになるんだ >>>これが「いざとなったら政府が助けてくれる」って信用の有無なんだ >>でもいざとなったら助けてくれないんでしょ? >誰でも助けちゃうと今度は悪用する奴が出てくるのが悪い システムってのは万民に利益を与えるために一定の法則で動いてるからこそそれを上手く使えば悪い使い方できちゃうのが悩みどころだなーっ!

124 23/02/03(金)10:30:16 No.1022363086

>コレットちゃんが懇切丁寧に銀行と預金のシステム説明してたりここに繋がるようにちゃんと伏線を蒔いていたんだよな >作者さんうますぎますよ! やってたでしょ!? あの説明って物語の肝である経済の事を読者に分からせると同時にこの世界は金本位制で回っているという事を説明していたんだな…

125 23/02/03(金)10:30:39 No.1022363156

グレシャムがどこの国にも一定数いるからな…

126 23/02/03(金)10:30:44 No.1022363165

>>日本も不況が長く続いてるしいっぱいお札刷ってインフレ起こそうよ! >だから日本は金本位制じゃねえって! >作中では金本位制で価値の変わらない金がお札の価値を担保してるから成り立ってるんだ これ本気で言ってるのだろうか…

127 23/02/03(金)10:30:47 No.1022363173

日本の紙幣ってじゃあ何と交換できるの?

128 23/02/03(金)10:30:48 No.1022363177

贋札贋札!贋札警察だ!

129 23/02/03(金)10:30:52 No.1022363195

>>>>いっぱいお金を刷るとどうなるか? >>>>将来に不安のある企業がいっぱいお金を溜め込むようになるんだ >>>>これが「いざとなったら政府が助けてくれる」って信用の有無なんだ >>>でもいざとなったら助けてくれないんでしょ? >>誰でも助けちゃうと今度は悪用する奴が出てくるのが悪い >システムってのは万民に利益を与えるために一定の法則で動いてるからこそそれを上手く使えば悪い使い方できちゃうのが悩みどころだなーっ! だから悪用されないために人は法を定め悪を裁くのだ

130 23/02/03(金)10:31:00 No.1022363207

グレシャムは商会は潰れたし私兵は全滅したし裏のパイプは今回で換金しちゃったから個人で使える発信力は今無いんじゃないかな

131 23/02/03(金)10:31:07 No.1022363238

>日本の紙幣ってじゃあ何と交換できるの? 税金が払える

132 23/02/03(金)10:31:08 No.1022363243

出来るだけニュースにならない様に明らかに情報規制されてたけど 現実の日本でも偽500円硬貨が大量にばら撒かれた時は割とヤバかったよ

133 23/02/03(金)10:31:09 No.1022363244

>日本の紙幣ってじゃあ何と交換できるの? 信用

134 23/02/03(金)10:31:14 No.1022363252

韓国行ったときは酷かったな…インフレで刷られた5万Wが財布でかさばる……しかしカード決済が神!肉が日本より安くて美味い!魚は微妙な割に高い! 外国と日本の価値観が違うのってホントだったんだ

135 23/02/03(金)10:31:31 No.1022363305

赤ちゃんを野放しにしてたらまずいのでルークには一生お守りをしてもらう

136 23/02/03(金)10:32:04 No.1022363407

>>でもルークがこうして商談出来るのはまさにまともだからこそなんだよねえ >ガブール人の差別やっぱしたかもしれん…って謝れるまともな人だからな… ガブール人には早すぎましたなってしてしまう面とそれを反省して改められる面があるのが好き

137 23/02/03(金)10:32:06 No.1022363415

>グレシャムは商会は潰れたし私兵は全滅したし裏のパイプは今回で換金しちゃったから個人で使える発信力は今無いんじゃないかな 金があれば人なんざ雇えるんだよ!

138 23/02/03(金)10:32:08 No.1022363424

>日本の紙幣ってじゃあ何と交換できるの? 目に見えない日本の経済力

139 23/02/03(金)10:32:15 No.1022363439

経済の都合だけで言えば貯蓄は悪でしかないからね

140 23/02/03(金)10:32:19 No.1022363449

税金が払えるというのは非常に分かりやすく信用あることを示してるよね

141 23/02/03(金)10:32:24 No.1022363461

むしろ日本人魚食べすぎじゃないか?ってぐらい食ってるらしいな

142 23/02/03(金)10:32:30 No.1022363480

レジャットさんのおかげでガブール人も交渉に値するって下地が出来てて圧倒的感謝…!

143 23/02/03(金)10:32:47 No.1022363529

現実の金ドル本位制はニクソンが終わらせたから…

144 23/02/03(金)10:32:53 No.1022363542

>信用 つまり日本という国が成り立っているから紙幣を保証してくれるわけですね! 逆に日本という国が成り立たなければゴミ!

145 23/02/03(金)10:33:00 No.1022363563

168億ベルク札

146 23/02/03(金)10:33:05 No.1022363573

インフレしたなら20万とか新札つくっちゃいかんのか?

147 23/02/03(金)10:33:17 No.1022363604

最終回ガブール神また出てこないかなぁ ルークは力もらったお礼に金貨作ってあげよ?

148 23/02/03(金)10:33:22 No.1022363613

>経済の都合だけで言えば貯蓄は悪でしかないからね タンス預金はクズの所業…

149 23/02/03(金)10:33:23 No.1022363617

経済ってのは回すことを前提にしてるからね 貯蓄が過ぎると本当に困る

150 23/02/03(金)10:33:23 No.1022363618

>インフレしたなら20万とか新札つくっちゃいかんのか? ジンバブエ?

151 23/02/03(金)10:33:30 No.1022363643

このままいくと現実より早く金本位制から脱却しそうだな…

152 23/02/03(金)10:33:31 No.1022363644

現代社会では通貨の流通量を増やすってのは金利を下げるって事な

153 23/02/03(金)10:34:04 No.1022363739

>グレシャムは商会は潰れたし私兵は全滅したし裏のパイプは今回で換金しちゃったから個人で使える発信力は今無いんじゃないかな マイナスになってからのやつの顔を見ただろ?超イキイキしてた 行動力と金儲けの遺伝子操作で生まれたようなやつだ

154 23/02/03(金)10:34:22 No.1022363783

>経済の都合だけで言えば貯蓄は悪でしかないからね しかしねえ…金の価値となる信用がすり減っているところにも問題があるのだから…

155 23/02/03(金)10:34:24 No.1022363790

チンチンから鉄出るマン以来のガブール人大躍進救世主だな

156 23/02/03(金)10:34:32 No.1022363811

あと3話もあるから経済崩壊から人類滅亡くらいできる! やるでしょ!

157 23/02/03(金)10:34:33 No.1022363816

>逆に日本という国が成り立たなければゴミ! まあ日本がそんなことになってるなら世界経済も崩壊してるんだけどな

158 23/02/03(金)10:34:45 No.1022363855

無料公開されてるけど応援のために単行本も買おう!

159 23/02/03(金)10:34:50 No.1022363867

>このままいくと現実より早く金本位制から脱却しそうだな… アメリカが金本位制やめたのが1933年だから結構最近なんだよね

160 23/02/03(金)10:34:52 No.1022363868

>>経済の都合だけで言えば貯蓄は悪でしかないからね >しかしねえ…金の価値となる信用がすり減っているところにも問題があるのだから… だからこうして反社会性の団体に情報を流して お金を回収しているのだ

161 23/02/03(金)10:35:01 No.1022363898

世界経済 壊れちゃう!

162 23/02/03(金)10:35:04 No.1022363905

金稼ぐのが大好きだけどマイナスからの立て直しも超大好きだからな…無敵かよ

163 23/02/03(金)10:35:06 No.1022363910

>経済ってのは回すことを前提にしてるからね >貯蓄が過ぎると本当に困る マイナス金利にしても出そうとしないのは参るね…

164 23/02/03(金)10:35:08 No.1022363913

>グレシャムは商会は潰れたし 奴隷貿易はいつかは終わってたし

165 23/02/03(金)10:35:15 No.1022363936

要は貯蓄って「金の価値が下がり物価が上がるかもしれないから出来るだけ多く持っておいたほうがいいのではないか?」みたいな動きでもあるしな

166 23/02/03(金)10:35:25 No.1022363970

ツッコミどころしかないけどみんな好きな漫画だからこの漫画に関しては持ち上げるよ

167 23/02/03(金)10:35:43 No.1022364032

>グレシャムは商会は潰れたし私兵は全滅したし裏のパイプは今回で換金しちゃったから個人で使える発信力は今無いんじゃないかな むしろ今回で反社の借金肩代わりすることで反射勢力の首魁にのし上がったところじゃない?

168 23/02/03(金)10:35:45 No.1022364035

レジャットさん英雄になれそうもないの酷くない?

169 23/02/03(金)10:35:46 No.1022364041

>現代社会では通貨の流通量を増やすってのは金利を下げるって事な 金利下げたらアメリカが金利上げて異常なドル高! 経済難しい

170 23/02/03(金)10:36:08 No.1022364099

>>>経済の都合だけで言えば貯蓄は悪でしかないからね >>しかしねえ…金の価値となる信用がすり減っているところにも問題があるのだから… >だからこうして反社会性の団体に情報を流して >お金を回収しているのだ そろそろアルミホイルが必要になってきたね

171 23/02/03(金)10:36:12 No.1022364112

>むしろ今回で反社の借金肩代わりすることで反射勢力の首魁にのし上がったところじゃない? クルツ商会の人が殴って金吐き出させるからね 物理的に

172 23/02/03(金)10:36:12 No.1022364113

>グレシャムは商会は潰れたし私兵は全滅したし裏のパイプは今回で換金しちゃったから個人で使える発信力は今無いんじゃないかな 帝国全土にガブール人信者を放てっ!

173 23/02/03(金)10:36:24 No.1022364147

何だったら後3回位はタイトル唱えるつもりだろ! 嫌な天丼芸だぜ!

174 23/02/03(金)10:36:30 No.1022364161

船上で言ってた通り信頼を換金しやがった!

175 23/02/03(金)10:36:32 No.1022364168

でたなMMT妖怪

176 23/02/03(金)10:36:34 No.1022364174

>レジャットさん英雄になれそうもないの酷くない? でも信頼厚いんだよなまともな人達から

177 23/02/03(金)10:36:46 No.1022364208

ドル大混乱!→じゃあとりあえず円買うか… ユーロ大混乱!→じゃあとりあえず円買うか… 日本はどうしたらいいんです?

178 23/02/03(金)10:36:47 No.1022364210

スレが立つ尊さをわからんのか馬鹿者!60万ベルクだ!

179 23/02/03(金)10:36:48 No.1022364213

昨今の若者は経済に興味津々と聞きます! アニメ化のチャンスです!今こそ!

180 23/02/03(金)10:36:48 No.1022364215

今回が無かったらタイトル回収があの悲しい見開きで終わる所だった

181 23/02/03(金)10:36:49 No.1022364216

>レジャットさん英雄になれそうもないの酷くない? なろうとした瞬間に英雄にはなれないというお約束

182 23/02/03(金)10:36:54 No.1022364233

>レジャットさん英雄になれそうもないの酷くない? まだ3話あるしいくらでも逆転出来るだろう

183 23/02/03(金)10:37:01 No.1022364252

近年では技術進歩が早すぎて家電の価値がすぐゴミになるのもよくないと思うね

184 23/02/03(金)10:37:06 No.1022364269

>ドル大混乱!→じゃあとりあえず円買うか… >ユーロ大混乱!→じゃあとりあえず円買うか… >日本はどうしたらいいんです? とりあえず円貯めるか…

185 23/02/03(金)10:37:23 No.1022364334

>>レジャットさん英雄になれそうもないの酷くない? >なろうとした瞬間に英雄にはなれないというお約束 龍騎で習ったとこだこれ!

186 23/02/03(金)10:37:31 No.1022364354

こんなの救世主能力持ってる救世主じゃねえか…

187 23/02/03(金)10:37:34 No.1022364362

日本も贋札刷りまくろうぜ!

188 23/02/03(金)10:37:43 No.1022364382

>要は貯蓄って「金の価値が下がり物価が上がるかもしれないから出来るだけ多く持っておいたほうがいいのではないか?」みたいな動きでもあるしな 後は寿命が延び過ぎたね…

189 23/02/03(金)10:37:48 No.1022364394

>レジャットさん英雄になれそうもないの酷くない? 次はグレシャムが悪さするターンになるだろうからそれを止めて世界を救う仕事が残ってるよ

190 23/02/03(金)10:37:51 No.1022364407

こうなるとハル姉とクソ医者の動向がわからんのはちょっと不穏だな

191 23/02/03(金)10:37:52 No.1022364410

>ドル大混乱!→じゃあとりあえず円買うか… >ユーロ大混乱!→じゃあとりあえず円買うか… >日本はどうしたらいいんです? 作中でも金の価値がインフレしすぎたから価値の安定してるベルク札使うわ!!ってなったのがフラペコのいた国の話だったな

192 23/02/03(金)10:37:52 No.1022364411

あと3回で何回タイトル回収してくれるかな…

193 23/02/03(金)10:38:12 No.1022364463

>日本も贋札刷りまくろうぜ! 日本は現金主義が強すぎるのも万札のコピーが再困難を極めるという点にあります

194 23/02/03(金)10:38:14 No.1022364468

1話読み飛ばしたかと思った

195 23/02/03(金)10:38:22 No.1022364491

>こうなるとハル姉とクソ医者の動向がわからんのはちょっと不穏だな 普通に戦争やってそう

196 23/02/03(金)10:38:28 No.1022364511

>日本も贋札刷りまくろうぜ! 他国の本物刷ってる!

197 23/02/03(金)10:38:29 No.1022364516

>ドル大混乱!→じゃあとりあえず円買うか… >ユーロ大混乱!→じゃあとりあえず円買うか… この前の円安ってかなりヤバかったのか…

198 23/02/03(金)10:39:01 No.1022364584

日本の紙幣技術だけで他所の国のお金刷ってあげてお金もらってるくらいだからな

199 23/02/03(金)10:39:05 No.1022364595

もう無難に金を保有するか…タンス貯金より有効だろ

200 23/02/03(金)10:39:06 No.1022364599

紙幣が大量に出回り最下層の人々が何故かある日から急に羽振りがよくなる→羽振りいいなら値上げしても大丈夫だろ… で 大丈夫な場合が良性インフレで大丈夫じゃなくて賃上げと物価上昇を繰り返すのがハイパーインフレなのか

201 23/02/03(金)10:39:08 No.1022364608

帝国の人みんなすごいまともなのでは?

202 23/02/03(金)10:39:10 No.1022364615

帝国側は管理通貨に移行してハイパーノートを認めればいいだけの話だからもうちょい何かあるんだろうな

203 23/02/03(金)10:39:15 No.1022364628

ルークがこんだけヤバいんだから姉の本性はさらにヤバいんだろうな

204 23/02/03(金)10:39:17 No.1022364636

世界経済回っちゃうッ

205 23/02/03(金)10:39:26 No.1022364662

>作中でも金の価値がインフレしすぎたから価値の安定してるベルク札使うわ!!ってなったのがフラペコのいた国の話だったな つまり…日本もドルを導入…?

206 23/02/03(金)10:39:35 No.1022364689

>現実の金ドル本位制はニクソンが終わらせたから… ニクソンショックいいよねよくない…

207 23/02/03(金)10:39:38 No.1022364698

日本は未だに現金主義強いし それもあってか偽造防止にもすげえコストかけてる

208 23/02/03(金)10:39:42 No.1022364715

>>日本も贋札刷りまくろうぜ! >日本は現金主義が強すぎるのも万札のコピーが再困難を極めるという点にあります ヒュウ!現代の贋札殺し!

209 23/02/03(金)10:39:55 No.1022364740

>ドル大混乱!→じゃあとりあえず円買うか… >ユーロ大混乱!→じゃあとりあえず円買うか… >日本はどうしたらいいんです? 最後の手段としてはそれこそお札刷りまくるってのがある 信用を換金する本当に最後の手段だ 他国は大混乱するけど

210 23/02/03(金)10:39:58 No.1022364752

漫画だからギリギリ追いついて行けないけどこれアニメにしたら問答無用で置いてけぼりにされるのでは

211 23/02/03(金)10:39:58 No.1022364755

ルークが使い方上手なだけであの赤ちゃんマジで邪悪だな 無邪気が一番の悪意だわ

212 23/02/03(金)10:39:58 No.1022364756

>レジャットさん英雄になれそうもないの酷くない? 350億の偽札保有してる自治区の首長ども処して奴隷解放したら英雄になれるよ 自分の考えた方法で世界改善してないし本人は惨めなかも知れんが

213 23/02/03(金)10:40:02 No.1022364767

外国は円を変に神格化してるっては聞くが…内戦とかしないもんなこの国!そりゃ資産キープするなら円買いたくなるわ 俺も貯金したいから円買おうかな!!

214 23/02/03(金)10:40:02 No.1022364768

>ルークがこんだけヤバいんだから姉の本性はさらにヤバいんだろうな イエス!

215 23/02/03(金)10:40:03 No.1022364771

基本的に経済成長してくから今の金利考えりゃ投資した方が全体的には得なんだけど ババ引くの怖いんだよねぇ

216 23/02/03(金)10:40:10 No.1022364785

>日本の紙幣技術だけで他所の国のお金刷ってあげてお金もらってるくらいだからな でもこんなのほぼ無償支援状態で二束三文なんだろうな…

217 23/02/03(金)10:40:14 No.1022364798

>もう無難に金を保有するか…タンス貯金より有効だろ 現物だ現物に勝るものはない 畑を耕せ 農家になろう

218 23/02/03(金)10:40:30 No.1022364841

それはそれとして番号が被ってる贋作が出回ってるってことは運悪く同じ番号があることを民衆が発見したらやばいのでは?

219 23/02/03(金)10:40:32 No.1022364851

勝ち負けに影響してない部分だから軽く流したんだろうけどさらっと2週間でオリジナルハイパーノート見つけたコレットちゃん凄すぎない? 同じ番号のダミーも大量に流されてたんでしょ?

220 23/02/03(金)10:40:35 No.1022364859

日本の紙幣は特殊な印紙と特殊インク そしてプリズムや透かしといった技術によって贋札が作りにくいというところにある

221 23/02/03(金)10:40:38 No.1022364866

>レジャットさん英雄になれそうもないの酷くない? 作られた英雄にはなれそう ルークを祭り上げるのも帝国にとってもルークにとっても都合が悪いしじゃあ誰が表向きの英雄になるかと言えばレジャットが最適だな

222 23/02/03(金)10:40:54 No.1022364914

>>日本も贋札刷りまくろうぜ! >日本は現金主義が強すぎるのも万札のコピーが再困難を極めるという点にあります マジかよ…容姿と心が醜い人がつくってるのか?

223 23/02/03(金)10:41:06 No.1022364935

>勝ち負けに影響してない部分だから軽く流したんだろうけどさらっと2週間でオリジナルハイパーノート見つけたコレットちゃん凄すぎない? >同じ番号のダミーも大量に流されてたんでしょ? 有能

224 23/02/03(金)10:41:06 No.1022364936

>ルークが使い方上手なだけであの赤ちゃんマジで邪悪だな >無邪気が一番の悪意だわ 新しいオモチャ(儲け話)が目に入ると前のやつはポイしちゃうからね… 仲間?

225 23/02/03(金)10:41:22 No.1022364978

レジャットがこのまま終わるとは思えないし医者もいいとこ無しで終わるとは思えないしグレシャムは絶対何かやらかすだろうしまだ色々ありそうだな

226 23/02/03(金)10:41:23 No.1022364979

>日本の紙幣技術だけで他所の国のお金刷ってあげてお金もらってるくらいだからな 関係ないけど刷ったお金より刷る依頼料のほうが高くなった国があるらしいですよ

227 23/02/03(金)10:41:24 No.1022364981

>ルークがこんだけヤバいんだから姉の本性はさらにヤバいんだろうな 目の前で親殺した奴らとWIN-WIN出来るルークのがヤバくないか?

228 23/02/03(金)10:41:24 No.1022364982

>それはそれとして番号が被ってる贋作が出回ってるってことは運悪く同じ番号があることを民衆が発見したらやばいのでは? 本編でも言われてたけど自分が騙されたくらいの規模なら黙って他の人に使う

229 23/02/03(金)10:41:28 No.1022364990

円が強いというか安定してるのは日本が未だに根強く現金取り引き至上主義な側面もあるのかな

230 23/02/03(金)10:41:28 No.1022364992

>>>日本も贋札刷りまくろうぜ! >>日本は現金主義が強すぎるのも万札のコピーが再困難を極めるという点にあります >マジかよ…容姿と心が醜い人がつくってるのか? 酷い偏見だ!

231 23/02/03(金)10:42:04 No.1022365085

>>それはそれとして番号が被ってる贋作が出回ってるってことは運悪く同じ番号があることを民衆が発見したらやばいのでは? >本編でも言われてたけど自分が騙されたくらいの規模なら黙って他の人に使う ババ抜きはじまったな…

232 23/02/03(金)10:42:05 No.1022365087

東日本大震災起きて円が買われるという訳の分らんことが起きたからな …なんで買うの?

233 23/02/03(金)10:42:09 No.1022365100

>>もう無難に金を保有するか…タンス貯金より有効だろ >現物だ現物に勝るものはない >畑を耕せ >農家になろう どの家庭でも家庭菜園できるくらい庭に余裕がある田舎だとじゃがいもインフレーションになるよね どこか引き取ってくだち…と押し付け合いに

234 23/02/03(金)10:42:17 No.1022365125

>それはそれとして番号が被ってる贋作が出回ってるってことは運悪く同じ番号があることを民衆が発見したらやばいのでは? 350万枚のうちの1枚だぞ 天文学的な確率だろ

235 23/02/03(金)10:42:18 No.1022365130

兌換銀行券とか授業でやるよね…?

236 23/02/03(金)10:42:35 No.1022365174

コミケでも偽500円出たから身近にあるよね

237 23/02/03(金)10:42:44 No.1022365203

割と真面目に日本が未だに根強い現金社会なのは贋作を作りづらすぎるお札技術ってのが大きいよね アメリカとかだと高額ドル札は偽札の可能性高いせいでクレカや電子マネーが主流だし

238 23/02/03(金)10:42:50 No.1022365219

>兌換銀行券とか授業でやるよね…? (今って公民の授業あったっけ…?)

239 23/02/03(金)10:42:56 No.1022365236

現代でも戦争を機にこれだけ世界経済揺れたからねぇ

240 23/02/03(金)10:43:07 No.1022365265

>>日本の紙幣技術だけで他所の国のお金刷ってあげてお金もらってるくらいだからな >関係ないけど刷ったお金より刷る依頼料のほうが高くなった国があるらしいですよ でしょうね!

241 23/02/03(金)10:43:11 No.1022365279

>兌換銀行券とか授業でやるよね…? いつやったの!?

242 23/02/03(金)10:43:15 No.1022365291

>>>それはそれとして番号が被ってる贋作が出回ってるってことは運悪く同じ番号があることを民衆が発見したらやばいのでは? >>本編でも言われてたけど自分が騙されたくらいの規模なら黙って他の人に使う >ババ抜きはじまったな… 帝国が発表する前にババ(贋札)を他人に渡すゲーム!おおっと経済が回っちまったな~!

243 23/02/03(金)10:43:30 No.1022365327

テーマ的にもきっとレジャットさんもwinになると思うんだよな

244 23/02/03(金)10:43:43 No.1022365371

>350万枚のうちの1枚だぞ >天文学的な確率だろ 天文学的な確率でも起こるもんは割と起こるのは今までの経済が証明してる

245 23/02/03(金)10:43:52 No.1022365395

>>それはそれとして番号が被ってる贋作が出回ってるってことは運悪く同じ番号があることを民衆が発見したらやばいのでは? >350万枚のうちの1枚だぞ >天文学的な確率だろ しかもちょうど手元に2枚揃わないといけない そもそも普段使う時にわざわざ番号チェックとかする?という問題もある

246 23/02/03(金)10:43:54 No.1022365399

>それはそれとして番号が被ってる贋作が出回ってるってことは運悪く同じ番号があることを民衆が発見したらやばいのでは? だからルークと商談して流通している真ハイパーノートの正確な通し番号リストと判別方法が分かれば銀行が回収して代わりの紙幣を渡せばいい

247 23/02/03(金)10:43:54 No.1022365401

偽造硬貨で自販機騙しまくった改造500ウォンは割と酷いやつだった?もしかして

248 23/02/03(金)10:43:54 No.1022365402

後4話で終わるの…?って思ったら後3話も何やるんだよに変わってしまった

249 23/02/03(金)10:43:55 No.1022365403

姉はほんとに何考えてるか解らない ルーク踏み台にしてもっとでかいことやりかねない?

250 23/02/03(金)10:44:00 No.1022365421

>>ババ抜きはじまったな… ババ多すぎ!

251 23/02/03(金)10:44:03 No.1022365426

>テーマ的にもきっとレジャットさんもwinになると思うんだよな レジャット~!この作戦に乗れ!ガブール人解放の英雄になれ!

252 23/02/03(金)10:44:26 No.1022365488

>そもそも普段使う時にわざわざ番号チェックとかする?という問題もある 精巧な偽札だじババ抜きで他の人に使うよねっていう

253 23/02/03(金)10:44:36 No.1022365510

>>兌換銀行券とか授業でやるよね…? >いつやったの!? 社会の授業で!

254 23/02/03(金)10:44:40 No.1022365523

>偽造硬貨で自販機騙しまくった改造500ウォンは割と酷いやつだった?もしかして その通りなんだが?

255 23/02/03(金)10:44:51 No.1022365560

>>テーマ的にもきっとレジャットさんもwinになると思うんだよな >レジャット~!この作戦に乗れ!ガブール人解放の英雄になれ! ほらほらあんなになりたがってたガブール人の救世主だぞ~

256 23/02/03(金)10:45:07 No.1022365622

正直公民の授業はつまんなすぎて寝てましたよ私は…

257 23/02/03(金)10:45:08 No.1022365623

特定の番号がアウトの旧ハイパーノートならともかくちょいちょい数字ダブってるくらいなら仮に奇跡的に気付いたとしても使っちゃった方が得だからな

258 23/02/03(金)10:45:09 No.1022365626

>偽造硬貨で自販機騙しまくった改造500ウォンは割と酷いやつだった?もしかして わりとじゃなくて酷いよ! アレのためにわざわざ新貨幣を作ったんだよ!

259 23/02/03(金)10:45:30 No.1022365689

>それはそれとして番号が被ってる贋作が出回ってるってことは運悪く同じ番号があることを民衆が発見したらやばいのでは? 印刷ミス!印刷ミスだ!レアだこれ!

260 23/02/03(金)10:45:33 No.1022365700

>東日本大震災起きて円が買われるという訳の分らんことが起きたからな >…なんで買うの? 円の値下がる!買い時!

261 23/02/03(金)10:45:33 No.1022365701

>後4話で終わるの…?って思ったら後3話も何やるんだよに変わってしまった 4話は一般的に短いと言われているが作品差があるからな…

262 23/02/03(金)10:45:34 No.1022365704

だが新500円玉に対応している自販機が少ないのである!

263 23/02/03(金)10:45:42 No.1022365723

財布の名の万札よく見たら番号同じだ…!ってなったときどうする? 次から万札受け取るのやめよう…とは1度くらいじゃならんだろう

264 23/02/03(金)10:45:47 No.1022365744

>それはそれとして番号が被ってる贋作が出回ってるってことは運悪く同じ番号があることを民衆が発見したらやばいのでは? 30話辺りだったかの時にやってたキャンペーンを打ち切ってなければ 同じ番号の札を見つけたら帝国銀行が作ったハイパーノートなので銀行に持ってきたら10万ベルク当たるチャンス!なんですな細かいところまで計算されてて作者さんやっぱやってたでしょ

265 23/02/03(金)10:45:49 No.1022365748

おとなになってから勉強の楽しさに気づいて勉強したっていいんだ

266 23/02/03(金)10:45:50 No.1022365753

>円の値下がる!買い時! 逆にあがったわ!

267 23/02/03(金)10:45:51 No.1022365754

ガブール人の秘密の金鉱脈があるので 金本位制自体は帝国がそうしたいなら恐らくまだ続けられる

268 23/02/03(金)10:45:52 No.1022365758

>わりとじゃなくて酷いよ! >アレのためにわざわざ新貨幣を作ったんだよ! 新しい500円いいですよね…二色で

269 23/02/03(金)10:45:59 No.1022365782

偽造硬貨のニュースは稀に聞くけど偽造札は滅多に聞かないな

270 23/02/03(金)10:46:09 No.1022365803

自分が英雄になりたいからってルークの商談一度蹴ったぐらいしか落ち度ないもんなあレジャット報われて欲しい

271 23/02/03(金)10:46:10 No.1022365810

>>それはそれとして番号が被ってる贋作が出回ってるってことは運悪く同じ番号があることを民衆が発見したらやばいのでは? >印刷ミス!印刷ミスだ!レアだこれ! はい10万ガブールが当たるくじ引きキャンペーン実施中ですよ~

272 23/02/03(金)10:46:20 No.1022365836

>偽造硬貨のニュースは稀に聞くけど偽造札は滅多に聞かないな たまにカラーコピーしようとして捕まったというニュースは聞く

273 23/02/03(金)10:46:23 No.1022365844

>勝ち負けに影響してない部分だから軽く流したんだろうけどさらっと2週間でオリジナルハイパーノート見つけたコレットちゃん凄すぎない? ルークが真ハイパーノートを作り始めたのが議会突入の二か月と三週間前で ハイパーノートオリジナルが見つかったのが議会突入の二週間前だから捜索期間は二か月ちょっとだよ それでも早すぎるけど

274 23/02/03(金)10:46:31 No.1022365862

>偽造硬貨のニュースは稀に聞くけど偽造札は滅多に聞かないな 日本のお札がすごい技術で作られてるしね…

275 23/02/03(金)10:46:37 No.1022365885

>>円の値下がる!買い時! >逆にあがったわ! こういう「みんな同じこと考えてたら思ったより得できない」となるのが経済の難しいところ

276 23/02/03(金)10:46:38 No.1022365886

関係ないけど50円玉にワッシャー紛れ込まされて騙された人居たな

277 23/02/03(金)10:46:51 No.1022365935

>だが新500円玉に対応している自販機が少ないのである! 自販機メーカー側が偽500円玉は受け付けないように対応したから…

278 23/02/03(金)10:47:01 No.1022365965

>>偽造硬貨のニュースは稀に聞くけど偽造札は滅多に聞かないな >たまにカラーコピーしようとして捕まったというニュースは聞く プリンターすんげぇ~

279 23/02/03(金)10:47:01 No.1022365967

>おとなになってから勉強の楽しさに気づいて勉強したっていいんだ 始めるのに遅すぎるってことはないもんね 学ぼう!経済の仕組み!(紙幣の完成)

280 23/02/03(金)10:47:02 No.1022365971

貨幣の重さセンサー導入前はタコ糸で括り付けた貨幣を前後させたら無限に使えたからな…

281 23/02/03(金)10:47:05 No.1022365980

>たまにカラーコピーしようとして捕まったというニュースは聞く プリンターすんげ~

282 23/02/03(金)10:47:08 No.1022365990

韓国の犯罪者集団での自販機両替事件とかあったなあ

283 23/02/03(金)10:47:09 No.1022366000

>はい10万ガブールが当たるくじ引きキャンペーン実施中ですよ~ そんな数の奴隷貰っていいのか!!

284 23/02/03(金)10:47:17 No.1022366026

新しい500円硬貨好き 前のキンピカはあんまり好きじゃなかった 昔の500円のほうがピカピカだった気がしたから

285 23/02/03(金)10:47:25 No.1022366046

>おとなになってから勉強の楽しさに気づいて勉強したっていいんだ この漫画のおかげで空売りの仕組みが理解出来たよ

286 23/02/03(金)10:47:26 No.1022366050

>>>偽造硬貨のニュースは稀に聞くけど偽造札は滅多に聞かないな >>たまにカラーコピーしようとして捕まったというニュースは聞く >プリンターすんげぇ~ 人間プリンタールーク

287 23/02/03(金)10:47:30 No.1022366058

>>偽造硬貨のニュースは稀に聞くけど偽造札は滅多に聞かないな >たまにカラーコピーしようとして捕まったというニュースは聞く プリンターすんごくねぇ~

288 23/02/03(金)10:47:42 No.1022366096

年一くらいで紙幣カラーコピー野郎でてくるよね

289 23/02/03(金)10:47:44 No.1022366099

もはや現物なくても取引できるようになった電子決済時代すごいと思うよ

290 23/02/03(金)10:47:45 No.1022366102

>>>円の値下がる!買い時! >>逆にあがったわ! >こういう「みんな同じこと考えてたら思ったより得できない」となるのが経済の難しいところ 市場原理が働いて適正価格に調整されていくのいいよね

291 23/02/03(金)10:47:52 No.1022366121

500ウォンに関してはあちらさんも認識はしてるっぽいけど 日本ですらお金のデザイン変えるのにひと悶着あるくらいだし なかなか変えられんよなぁとは思う

292 23/02/03(金)10:47:55 No.1022366133

>>>それはそれとして番号が被ってる贋作が出回ってるってことは運悪く同じ番号があることを民衆が発見したらやばいのでは? 大分前の話で政府が見つけたら10万貰えるキャンペーンですってやってる

293 23/02/03(金)10:47:59 No.1022366146

>偽造硬貨のニュースは稀に聞くけど偽造札は滅多に聞かないな 透かしないから技術的には圧倒的に楽 だというのに500円硬貨は世界で2番目に価値が高い硬貨だから狙われやすい

294 23/02/03(金)10:48:02 No.1022366154

まだ2色の新500円硬貨見たことないんだよな もう出回ってるよね?

295 23/02/03(金)10:48:12 No.1022366176

>関係ないけど50円玉にワッシャー紛れ込まされて騙された人居たな それは騙されたというか原付かチャリで店の前に来てたこ焼き頂戴ありがとうはいお金それじゃ!って有無を言わさずどっか行ったっていう強引さもあったはずだから…

296 23/02/03(金)10:48:13 No.1022366179

今回何回読み返しても新しい発見があって楽しい

297 23/02/03(金)10:48:25 No.1022366202

本とかでたまにサンプルの表記忘れて怒られるよね

298 23/02/03(金)10:48:28 No.1022366213

クルツさんいい感じに退場したけど闇金のヤクザだったな…ってなる

299 23/02/03(金)10:48:33 No.1022366228

商売してる身だと偽札よりも偽商品券の方が日常で厄介だ

300 23/02/03(金)10:48:38 No.1022366239

>おとなになってから勉強の楽しさに気づいて勉強したっていいんだ 大人になる時にもっと学んでおいた方が良かったなと感じる学問 経済学

301 23/02/03(金)10:48:40 No.1022366243

>人間プリンタールーク 俺は人間製紙工場だ!(射幣)

302 23/02/03(金)10:48:53 No.1022366284

電子決済ってハッキングとかされて 自在に変えられる!とかにならないの?

303 23/02/03(金)10:48:58 No.1022366297

>>>>円の値下がる!買い時! >>>逆にあがったわ! >>こういう「みんな同じこと考えてたら思ったより得できない」となるのが経済の難しいところ >市場原理が働いて適正価格に調整されていくのいいよね 見えざる手だっけ

304 23/02/03(金)10:49:01 No.1022366309

>まだ2色の新500円硬貨見たことないんだよな >もう出回ってるよね? この間お釣りで出てきた

305 23/02/03(金)10:49:05 No.1022366319

>わりとじゃなくて酷いよ! >アレのためにわざわざ新貨幣を作ったんだよ! 近所の市民体育館の券売機が新500円玉対応してなくてこれ市内の全部交換するコストっていくらかかるんだろうって怖くなった

306 23/02/03(金)10:49:06 No.1022366322

4ドル硬貨だからなあ

307 23/02/03(金)10:49:23 No.1022366362

新500円玉は凄い技術が沢山使われているよ この漫画が好きな人なら興味深く見れると思う https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=14337

308 23/02/03(金)10:49:23 No.1022366364

>まだ2色の新500円硬貨見たことないんだよな >もう出回ってるよね? うn 綺麗すぎてゲーセンのメダルみたい

309 23/02/03(金)10:49:25 No.1022366368

>電子決済ってハッキングとかされて >自在に変えられる!とかにならないの? そうならないようにブロックチェーン技術があってですね

310 23/02/03(金)10:49:31 No.1022366382

>まだ2色の新500円硬貨見たことないんだよな >もう出回ってるよね? そこそこ田舎だけどもうぼちぼち見かけるようになってるよ 去年はなかなか見れなくて始めてみた時ちょっと嬉しくなったくらいにはレアだったけど

311 23/02/03(金)10:49:37 No.1022366406

>電子決済ってハッキングとかされて >自在に変えられる!とかにならないの? 可能性はある っていうか7payがそういう不正利用でおじゃんになった

312 23/02/03(金)10:49:38 No.1022366410

>クルツさんいい感じに退場したけど闇金のヤクザだったな…ってなる 60年も過酷な奴隷労働に耐え抜いてきたほんまもんのヤクザだからね… 耐えられるんだなこれが!

313 23/02/03(金)10:49:45 No.1022366427

若い世代が旧札やを偽札扱いして馬鹿にされてるのはちょっと前に見た覚えがある

314 23/02/03(金)10:49:50 No.1022366441

よく考えたら奴隷禁止なのにハル姉攫って奴隷として売ったグレシャムが一番の悪なの笑う

315 23/02/03(金)10:50:03 No.1022366473

>日本も不況が長く続いてるしいっぱいお札刷ってインフレ起こそうよ! それがアベノミクスだよ

316 23/02/03(金)10:50:18 No.1022366508

>そうならないようにブロックチェーン技術があってですね 電子決済とブロックチェーンは直接の関係はないよ! ブロックチェーン使ってるのは暗号通過だけだよ!

317 23/02/03(金)10:50:24 No.1022366522

>電子決済ってハッキングとかされて >自在に変えられる!とかにならないの? ポケモンSVでもあったなハッキングによる仮想通貨の不正発行…

318 23/02/03(金)10:50:26 No.1022366525

>っていうか7payがそういう不正利用でおじゃんになった そういえばそんなのあったね…って思い出した 一瞬でゴミになった社運プロジェクト

319 23/02/03(金)10:50:26 No.1022366526

奴隷人種の子供が世界経済の根幹を掌握したって客観的に見ると恐ろしい状況だな

320 23/02/03(金)10:50:28 No.1022366532

>新500円玉は凄い技術が沢山使われているよ >この漫画が好きな人なら興味深く見れると思う >https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=1433 ハイパーインフレーションでみたような偽造防止技術がいっぱいある!

321 23/02/03(金)10:50:30 No.1022366537

電子マネーは胴元にハッキングというかストレートにアカウント盗まれてるのが一番危険だから…

322 23/02/03(金)10:50:35 No.1022366561

2千円札ってまだ現存してるの?

323 23/02/03(金)10:50:38 No.1022366574

文字通りルークが経済破壊できるのがすごい

324 23/02/03(金)10:51:01 No.1022366638

クルツさんは表向きも普通の金貸ししてなかったっけ 銀行から融資受けてるコマがあった気がする

325 23/02/03(金)10:51:03 No.1022366645

>2千円札ってまだ現存してるの? 記念に持ってる人は多いんじゃね

326 23/02/03(金)10:51:06 No.1022366657

>2千円札ってまだ現存してるの? 俺は記念紙幣としてとってある 沖縄では普通に流通してると聞く

327 23/02/03(金)10:51:14 No.1022366683

>>電子決済ってハッキングとかされて >>自在に変えられる!とかにならないの? >ポケモンSVでもあったなハッキングによる仮想通貨の不正発行… 最近のポケモンそんな話なんだ…

328 23/02/03(金)10:51:23 No.1022366699

グレシャムが来週裏切るのはほぼほぼ確定みたいなもんだし後は何回裏切るかだな

329 23/02/03(金)10:51:23 No.1022366701

>それするとあちこちうるさいからマイナポイント配った! いや黒田日銀総裁になってからずっとそれしてるけど

330 23/02/03(金)10:51:31 No.1022366716

>っていうか7payがそういう不正利用でおじゃんになった 二段階認証…?の記者会見のやつか

331 23/02/03(金)10:51:33 No.1022366721

>>新500円玉は凄い技術が沢山使われているよ >>この漫画が好きな人なら興味深く見れると思う >>https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=1433 >ハイパーインフレーションでみたような偽造防止技術がいっぱいある! 今度はどうやって俺をドキドキさせてくれるの?

332 23/02/03(金)10:51:44 No.1022366748

>文字通りルークが経済破壊できるのがすごい 破壊と再生の二つを行う

333 23/02/03(金)10:51:49 No.1022366757

>2千円札ってまだ現存してるの? 少ないけどまだ流通してるよ 沖縄が結構流通割合高いらしい

334 23/02/03(金)10:51:59 No.1022366797

>2千円札ってまだ現存してるの? 流通してるよ お店で使うと店員が困る位の流通の仕方だけど

335 23/02/03(金)10:52:11 No.1022366824

>よく考えたら奴隷禁止なのにハル姉攫って奴隷として売ったグレシャムが一番の悪なの笑う 金で依頼されただけだぞ

336 23/02/03(金)10:52:12 No.1022366826

新500円は自販機に対応してると書いてる癖に対応してないから嫌い

337 23/02/03(金)10:52:20 No.1022366846

7payはお金にアクセスするためのガードがゆるゆるだったから 電子マネーの額そのものが勝手に書き換えられたって訳でもなかったような

338 23/02/03(金)10:52:43 No.1022366915

残してきた350億も「みんなー!自治区の連中がカブール人奴隷を使ってこんなに偽札作って帝国を滅ぼそうとしてますぞー!」 っていう自治区ころころ&奴隷解放の大義名分になりますねぇgff

339 23/02/03(金)10:53:07 No.1022366982

以前レジャットと贋札殺しがコソコソとやってた偽造できない切手もちゃんと回収されてて本当にすごい

340 23/02/03(金)10:53:08 No.1022366987

みずほ銀行はシステムそのものがパァになって取引もパァになった プラマイゼロだ

341 23/02/03(金)10:53:13 No.1022367001

>よく考えたら奴隷禁止なのにハル姉攫って奴隷として売ったグレシャムが一番の悪なの笑う 単行本の相関図なんかだとルークに全ての元凶扱いされて嫌われてたりするからな…

342 23/02/03(金)10:53:17 No.1022367010

某宗教結社がバフォメットのコスプレしてるのかわいい

343 23/02/03(金)10:53:25 No.1022367027

>残してきた350億も「みんなー!自治区の連中がカブール人奴隷を使ってこんなに偽札作って帝国を滅ぼそうとしてますぞー!」 >っていう自治区ころころ&奴隷解放の大義名分になりますねぇgff それやったらガブール人ごと処されない?

344 23/02/03(金)10:53:26 No.1022367032

>残してきた350億も「みんなー!自治区の連中がカブール人奴隷を使ってこんなに偽札作って帝国を滅ぼそうとしてますぞー!」 >っていう自治区ころころ&奴隷解放の大義名分になりますねぇgff 動かぬ証拠が350億もあるから議会も正々堂々と動けますね…

345 23/02/03(金)10:53:37 No.1022367064

ざっくり言うと日本は2013年からずっと禁じ手使ってまでインフレ狙ってた しなかった

346 23/02/03(金)10:53:37 No.1022367066

グレシャムさんほんと信用できなさすぎて信用できるな

347 23/02/03(金)10:53:43 No.1022367082

稀に2000円札で買い物する人いるんだよなぁ コンビニバイトしてた時3回ぐらい遭遇したわ

348 23/02/03(金)10:53:44 No.1022367085

>残してきた350億も「みんなー!自治区の連中がカブール人奴隷を使ってこんなに偽札作って帝国を滅ぼそうとしてますぞー!」 >っていう自治区ころころ&奴隷解放の大義名分になりますねぇgff この構図になるのすげぇーけどガブール人への差別に繋がったりしないかな…?

349 23/02/03(金)10:53:48 No.1022367101

>新500円は自販機に対応してると書いてる癖に対応してないから嫌い 2000年の500円硬貨を差しているときがあるからね… いつまで記載を残しているんだって話だが

350 23/02/03(金)10:53:56 No.1022367124

>うn >一旦どうにかして皆がいやーこれなら大丈夫だなお金使うわ >ってなったら暫く回り続けるんだけど >その切っ掛け作りが兎に角大変で… 日本の場合みんながこれなら大丈夫って思いそうになる絶妙なタイミングで毎回消費税増税したので

351 23/02/03(金)10:53:56 No.1022367126

インフレスレで日本札技術の凄さわかった! fu1884761.jpg

352 23/02/03(金)10:53:59 No.1022367134

>それやったらガブール人ごと処されない? 奴隷のみなさんはね…無理やり働かされていたんですよ!

353 23/02/03(金)10:54:02 No.1022367143

>ざっくり言うと日本は2013年からずっと禁じ手使ってまでインフレ狙ってた >しなかった wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。日本人お金ためすぎ!

354 23/02/03(金)10:54:15 No.1022367180

この漫画ラスボスが誰なのかわかんねぇ~

355 23/02/03(金)10:54:22 No.1022367201

自治体のクソレイシストどもはどうするんだろうな 酷い奴らだし痛い目見てほしいんだがそう思う俺もレイシストレイシストになってしまってる気がする

356 23/02/03(金)10:54:24 No.1022367208

このタイトル回収さっきも見なかったか?

357 23/02/03(金)10:54:32 No.1022367236

>ざっくり言うと日本は2013年からずっと禁じ手使ってまでインフレ狙ってた >しなかった トリクルダウン狙うんじゃなくて反社を使って下から金を増やすべきだったんだな…

358 23/02/03(金)10:54:39 No.1022367254

>新500円玉は凄い技術が沢山使われているよ >この漫画が好きな人なら興味深く見れると思う >https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=14337 斜めの線の太さが微妙に違うって言うのはまさに漫画で見たやつ!

359 23/02/03(金)10:54:45 No.1022367269

>それやったらガブール人ごと処されない? そこはそううまいこと…なぁグレシャムさん?英雄になれるよ!

360 23/02/03(金)10:54:46 No.1022367271

>それやったらガブール人ごと処されない? だから解放の旗手が帝国のガブール人である必要があるんですね おら!レジャット!英雄になる時だぞ!

361 23/02/03(金)10:54:54 No.1022367295

コロナでの経済停滞乗り越えられたのは内部留保のおかげだから…

362 23/02/03(金)10:55:00 No.1022367320

>このタイトル回収さっきも見なかったか? 気のせいだろ

363 23/02/03(金)10:55:21 No.1022367380

>ざっくり言うと日本は2013年からずっと禁じ手使ってまでインフレ狙ってた >しなかった インフレって狙ってやろうとするとそのインフレに乗じようとする人が出る みんな同じことする インフレしない

364 23/02/03(金)10:55:29 No.1022367414

反社の顧客であるチンピラはあぶく銭が手に入ったらすぐ使うだろうから理にかなってる

365 23/02/03(金)10:55:37 No.1022367442

とりあえずビオラさんは偽札殺しに会うことなさそうだなもう折れちゃったし

366 23/02/03(金)10:55:37 No.1022367443

>インフレスレで日本札技術の凄さわかった! >fu1884761.jpg 黙れニワカ共ッ!!

367 23/02/03(金)10:55:38 No.1022367445

グレシャムが裏切るのは当然としてルーク側がどう対応するかだな

368 23/02/03(金)10:55:50 No.1022367483

いもげのそうだねインフレ時代を知らぬ若者も増えたのう

369 23/02/03(金)10:55:52 No.1022367489

>>残してきた350億も「みんなー!自治区の連中がカブール人奴隷を使ってこんなに偽札作って帝国を滅ぼそうとしてますぞー!」 >>っていう自治区ころころ&奴隷解放の大義名分になりますねぇgff >この構図になるのすげぇーけどガブール人への差別に繋がったりしないかな…? なので上手いこと世論を誘導して全部あの医者が悪いことにする

370 23/02/03(金)10:56:00 No.1022367509

>反社の顧客であるチンピラはあぶく銭が手に入ったらすぐ使うだろうから理にかなってる 経済が上向きになっちゃう~

371 23/02/03(金)10:56:04 No.1022367516

>コロナでの経済停滞乗り越えられたのは内部留保のおかげだから… 何が起こるかわかんないな現実

372 23/02/03(金)10:56:44 No.1022367621

レジャットはそういうことはうまいだろう 大人しくやってくれるとも思えんが

373 23/02/03(金)10:56:48 No.1022367634

>このタイトル回収さっきも見なかったか? 2回回収してはいかんのか?

374 23/02/03(金)10:57:02 No.1022367674

仲 間 ?

375 23/02/03(金)10:57:08 No.1022367690

ハル姉がほとんどしゃべってないのがこわすぎるんだよなあ

376 23/02/03(金)10:57:12 No.1022367700

贋札殺しは贋札見て速攻で作り方判別して細かい癖から作ったのビオラだって見抜くしすごい

377 23/02/03(金)10:57:14 No.1022367712

レジャットと帝国議会が味方になるならこれほど頼もしいものはないぞ

378 23/02/03(金)10:57:20 No.1022367722

>反社の顧客であるチンピラはあぶく銭が手に入ったらすぐ使うだろうから理にかなってる 実際使ってるからなんとも言えねえや!経済回してるけどさぁ!

379 23/02/03(金)10:57:24 No.1022367730

>インフレって狙ってやろうとするとそのインフレに乗じようとする人が出る >みんな同じことする >インフレしない 経済政策に便乗して私腹を肥やそうとする奴がいる限り経済を上手く動かす事は出来ないのかな…

380 23/02/03(金)10:57:54 No.1022367827

>>このタイトル回収さっきも見なかったか? >2回回収してはいかんのか? 3回目だ

381 23/02/03(金)10:58:01 No.1022367851

なんか今後の自治区はグレシャムかフラペコ辺りが統治しそうとふと思った

382 23/02/03(金)10:58:04 No.1022367858

授業じゃない勉強の方が楽しかったりするんだよね 差し当たって期限があるわけでなし

383 23/02/03(金)10:58:06 No.1022367864

インフレって難しいんだな!

384 23/02/03(金)10:58:30 No.1022367943

>なんか今後の自治区はグレシャムかフラペコ辺りが統治しそうとふと思った レジャットさんあたり適任かもしれん

385 23/02/03(金)10:58:36 No.1022367961

外れ能力のままでやりきったのすごいね絶対やってたでしょこの作者さん

386 23/02/03(金)10:58:44 No.1022367986

グレシャムは自分の信じる物は裏切らないから…

387 23/02/03(金)10:58:49 No.1022368003

これ赤ちゃんは今捕まえるか殺すかしないと結局は駄目な奴じゃん?

388 23/02/03(金)10:58:55 No.1022368029

どん底だったら上向きにすることは案外簡単 まあまあから上向きに成長させるのが一番難しいんだ

389 23/02/03(金)10:59:02 No.1022368047

>>コロナでの経済停滞乗り越えられたのは内部留保のおかげだから… >何が起こるかわかんないな現実 また何か起きた時の為に内部留保しなくちゃ…

390 23/02/03(金)10:59:03 No.1022368056

>だから日本は金本位制じゃねえって! >作中では金本位制で価値の変わらない金がお札の価値を担保してるから成り立ってるんだ 逆だよ 作中のみ世界では金本位制だからルーク式の非合法な手段じゃないと貨幣の量増やせなかったけど現代は金本位制じゃないから現在しんアベノミクスでずっと貨幣量増やし続けてるんだよ

391 23/02/03(金)10:59:09 No.1022368073

>>ポケモンSVでもあったなハッキングによる仮想通貨の不正発行… >最近のポケモンそんな話なんだ… あるキャラの目的をお手伝いするたびに謝礼として仮想通貨を貰えるんだけど 実は出所がハッキングしてちょろまかしたやつだった 事件が一見落着した後で当人が「実は…」って発覚 今回のポケモンは学園モノなので理事長先生がおるんだけど彼女が仮想通貨発行元の偉い人でもあるので ハッキングした子はお咎めなしの代わりにシステム更新やハッキング脆弱性の改善をやらされる羽目に

392 23/02/03(金)10:59:14 No.1022368087

ハル姉はルーク以上の怪物に見えるのが怖い

393 23/02/03(金)10:59:14 No.1022368088

みんなが一致団結してお金使えばインフレして業績が上がって株価も給料もうなぎのぼりよ 囚人のジレンマ?そうだね…

394 23/02/03(金)10:59:16 No.1022368093

>授業じゃない勉強の方が楽しかったりするんだよね >差し当たって期限があるわけでなし 自分の調べたいが原動力だからモチベ高いんだよね 「何で勉強するの?」がハッキリしてるし

395 23/02/03(金)10:59:16 No.1022368095

>日本の紙幣ってじゃあ何と交換できるの? ドル

396 23/02/03(金)10:59:20 No.1022368107

現代の様相を見ると資本主義の限界を感じる

397 23/02/03(金)10:59:40 No.1022368162

日本人の給料でアメリカ株に投資しちゃ駄目だよ!!

398 23/02/03(金)10:59:40 No.1022368164

>日本の紙幣ってじゃあ何と交換できるの? 基軸通貨

399 23/02/03(金)10:59:58 No.1022368220

帝国の上層部はまともだけど 脅しを背景にした商談に乗るのもマトモだったらやらない気もするんだよな テロリストと交渉するかどうかってとこだが ガブール人解放という帝国にとっても道徳的な大義名分あるならテロリストじゃなくて救世主扱いで何とかなるか?

400 23/02/03(金)11:00:04 No.1022368235

>現代の様相を見ると資本主義の限界を感じる 皆が経済回せば経済はガンガン成長するハズなんですよ…!

401 23/02/03(金)11:00:13 No.1022368272

>授業じゃない勉強の方が楽しかったりするんだよね >差し当たって期限があるわけでなし 軍艦の名前とか大体覚えちゃった…

402 23/02/03(金)11:00:19 No.1022368294

赤ちゃんはもう海外に追放して海外の経済をぶっ壊してもらおう 帝国ではあいつを御しきれない

403 23/02/03(金)11:00:20 No.1022368296

貯金は経済回すぞ 預かった銀行が投資に回すんだから 回らないのは総額50兆と推定されてるタンス預金 まあ銀行が持ってる預金残高は約2000兆あるから今更50兆増えた所でね……

404 23/02/03(金)11:00:33 No.1022368329

そういやこの作品だと共産主義国いないな

405 23/02/03(金)11:00:42 No.1022368360

紙幣を皆で現物に変えよう!

406 23/02/03(金)11:00:42 No.1022368361

漫画だから端折ってるけど実際の経済は数年クラスのタイムラグがあるから難しいんだ!

407 23/02/03(金)11:00:51 No.1022368392

>現代の様相を見ると資本主義の限界を感じる 感じるというか限界に挑戦し過ぎだと思う…

408 23/02/03(金)11:01:01 No.1022368428

陰謀論者は金本位制が大好きだけどこの漫画を読ませるとどういう反応をするのか気になる

409 23/02/03(金)11:01:01 No.1022368432

>>現代の様相を見ると資本主義の限界を感じる >皆が経済回せば経済はガンガン成長するハズなんですよ…! へえすごいね貯蓄するわ

410 23/02/03(金)11:01:02 No.1022368436

>まあ銀行が持ってる預金残高は約2000兆あるから今更50兆増えた所でね…… 50兆が動けば様相は変わると思う 滞ってるのがマズい

411 23/02/03(金)11:01:03 No.1022368439

>皆が経済回せば経済はガンガン成長するハズなんですよ…! 靴磨きの少年にも株を買わせれば…株価は上がるんですよ…! そして自分だけこっそり売り抜けるんですよ…!

412 23/02/03(金)11:01:13 No.1022368465

人の欲望に上限は無いはずだから市場もどんどん膨らむはずなんですよ…!

413 23/02/03(金)11:01:23 No.1022368499

>漫画だから端折ってるけど実際の経済は数年クラスのタイムラグがあるから難しいんだ! いくらなんでも二週間で経済回復!は無理だよな

414 23/02/03(金)11:01:38 No.1022368545

>しかしねえ…金の価値となる信用がすり減っているところにも問題があるのだから… 逆だよ 貨幣の価値が高すぎるから現金持ってるだけの方が特なので貯蓄ばかりになってデフレになるってる

415 23/02/03(金)11:01:46 No.1022368569

>紙幣を皆で現物に変えよう! クルツ金融を紹介するぞ!限界まで借金して現物を買おう!

416 23/02/03(金)11:01:51 No.1022368581

>皆が経済回せば経済はガンガン成長するハズなんですよ…! 庶民には種銭がない!

417 23/02/03(金)11:02:00 No.1022368607

>人の欲望に上限は無いはずだから市場もどんどん膨らむはずなんですよ…! モノ側に限界があるんですよ…!

418 23/02/03(金)11:02:04 No.1022368620

贋札殺しさんが可哀想だよねぇ!

419 23/02/03(金)11:02:04 No.1022368621

>人の欲望に上限は無いはずだから市場もどんどん膨らむはずなんですよ…! まあ超長期で見ればそれ自体は間違いないんだよ みんな短期で勝負しすぎ!

420 23/02/03(金)11:02:07 No.1022368633

>日本人の給料でアメリカ株に投資しちゃ駄目だよ!! アメリカが潤ったらアメリカがさらに潤う!

421 23/02/03(金)11:02:07 No.1022368634

経済成長すれば皆得するんだから皆が経済を回すハズなんですよ…!

422 23/02/03(金)11:02:07 No.1022368637

じゃあ仮想通貨で確定申告半分持ってかれる位の稼ぎができたら農家になるわ俺 長ネギたくさん作るわ

423 23/02/03(金)11:02:18 No.1022368688

>人の欲望に上限は無いはずだから市場もどんどん膨らむはずなんですよ…! 市場は理性ではなく感情で動くんですよ…!

424 23/02/03(金)11:02:31 No.1022368726

では将軍様その溜め込んだ金を市場に出してくださいませって話だからまず無理

425 23/02/03(金)11:02:34 No.1022368739

今の日本の紙幣の流通量は125兆とか出てきたけど これって電子マネー含むの?

426 23/02/03(金)11:02:36 No.1022368748

>インフレって狙ってやろうとするとそのインフレに乗じようとする人が出る >みんな同じことする >インフレしない つまりこっそり増やせばいい!!

427 23/02/03(金)11:02:37 No.1022368751

>赤ちゃんはもう海外に追放して海外の経済をぶっ壊してもらおう >帝国ではあいつを御しきれない ヨゼンと一緒に国に帰ってもらうか…

428 23/02/03(金)11:02:38 No.1022368758

地球が保たん時が来てるんですよ…!

429 23/02/03(金)11:02:41 No.1022368766

>市場は理性ではなく感情で動くんですよ…! スシローでそれは分かったんですよ…!

430 23/02/03(金)11:02:46 No.1022368777

分かりやすく言えば金は経済の血みたいなものだから血が止まり続けると経済の調子が悪化するんだ

431 23/02/03(金)11:02:46 No.1022368778

敵も味方も優秀すぎて凄い…凄い話が進む…

432 23/02/03(金)11:02:57 No.1022368820

>贋札殺しさんが可哀想だよねぇ! 苦ぁ~い!

433 23/02/03(金)11:03:15 No.1022368868

>そういやこの作品だと共産主義国いないな 奴隷が労働してる時代から労働者が奴隷扱いの時代にならないと出てこない

434 23/02/03(金)11:03:28 No.1022368913

125兆円も流れてるのに不景気なのか 日本の経済規模って大きいのかな

435 23/02/03(金)11:03:32 No.1022368923

はわわ!「」どか様! ニンゲンどもが性欲あるはずなのに子供作らないですぅ!

436 23/02/03(金)11:03:38 No.1022368944

>敵も味方も優秀すぎて凄い…凄い話が進む… でもルークが一番辛かったのは無能を相手にしたときだから…

437 23/02/03(金)11:03:43 No.1022368957

何故一部の方々は今でも金本位制を求めてしまうのか その謎を解明するため我々調査隊はアマゾンの奥地へと向かった

438 23/02/03(金)11:03:47 No.1022368971

>要は貯蓄って「金の価値が下がり物価が上がるかもしれないから出来るだけ多く持っておいたほうがいいのではないか?」みたいな動きでもあるしな 逆 金の価値が今より将来の方が高くなるから物に変えるのは今じゃないって動き

439 23/02/03(金)11:03:48 No.1022368976

「」レシャムッ!! 何とか言えよ!! 俺たち仲間じゃねぇのかよ!!

440 23/02/03(金)11:04:07 No.1022369030

>125兆円も流れてるのに不景気なのか >日本の経済規模って大きいのかな それは間違いなくハイ 腐っても経済世界3位なので

441 23/02/03(金)11:04:15 No.1022369055

>ハル姉がほとんどしゃべってないのがこわすぎるんだよなあ 思想は1話からずっと対立してるしラスボスっぽいよね…

442 23/02/03(金)11:04:22 No.1022369083

>125兆円も流れてるのに不景気なのか >日本の経済規模って大きいのかな 腐っても世界第三位の経済を持つ国だからな… 30年くらい不景気やってるけど…

443 23/02/03(金)11:04:31 No.1022369104

>>まあ銀行が持ってる預金残高は約2000兆あるから今更50兆増えた所でね…… >50兆が動けば様相は変わると思う >滞ってるのがマズい タンス預金とされてるのは実際は手元の現金なんだ 仮に一億人が一万円手元に持ってたらそれだけで1兆だから 預けろと言われても預けられる金は実はそう無いんじゃないかと言われてる 俺は災害用に現金十万ぐらい非常袋に入れてるけどこれもタンス預金にカウントされる でもこのお金を経済回すために使え預けろと言われてもNoだよ

444 23/02/03(金)11:04:38 No.1022369126

>>敵も味方も優秀すぎて凄い…凄い話が進む… >でもルークが一番辛かったのは無能を相手にしたときだから… ラルさんがガンダムの動き読めたのは学習型コンピュータが優秀だったからだしな…

445 23/02/03(金)11:04:38 No.1022369129

今損してるの借金してまで偽札拡散した悪人だけ?

446 23/02/03(金)11:05:18 No.1022369246

>今損してるの借金してまで偽札拡散した悪人だけ? 左様 悪人だけ絞めるいい戦法だ

447 23/02/03(金)11:05:20 No.1022369251

金本位制の廃止と奴隷廃止…アメリカだねこれ?

448 23/02/03(金)11:05:28 No.1022369271

>今損してるの借金してまで偽札拡散した悪人だけ? 宝石に変えただけで資産が目減りしたわけではないのでそこまで損はしてないぞ 闇金から借りた利子は知らん

449 23/02/03(金)11:05:34 No.1022369293

>でもルークが一番辛かったのは無能を相手にしたときだから… 弾詰め忘れた奴はクルツさんが始末してくれて良かった

450 23/02/03(金)11:05:50 No.1022369353

こっそり俺にだけ1000億配ってくれたら日本全国とは言わなくても俺の住んでる近所を救えるのに…

451 23/02/03(金)11:06:00 No.1022369388

>今損してるの借金してまで偽札拡散した悪人だけ? 贋札殺しのメンタルも…

452 23/02/03(金)11:06:02 No.1022369396

グレシャムの手口が外道すぎて笑う

453 23/02/03(金)11:06:06 No.1022369401

経済壊れちゃうなら借金するだけ得だった… だったんだけどなあ…

454 23/02/03(金)11:06:07 No.1022369408

>「」レシャムッ!! >何とか言えよ!! >俺たち仲間じゃねぇのかよ!! としあき?

455 23/02/03(金)11:06:09 No.1022369415

>インフレって難しいんだな! 今までの日本はバブル弾けた恐怖でビビってたからな…

456 23/02/03(金)11:06:27 No.1022369471

>>要は貯蓄って「金の価値が下がり物価が上がるかもしれないから出来るだけ多く持っておいたほうがいいのではないか?」みたいな動きでもあるしな >逆 >金の価値が今より将来の方が高くなるから物に変えるのは今じゃないって動き じゃあいつかは皆が金を物に変える大インフレ時代が来るってことか! 未来は安泰だ!

457 23/02/03(金)11:06:36 No.1022369503

闇金クルツ商会の利子がトイチで現物を担保にしてるなら反社の財産もすっからかんになれる

458 23/02/03(金)11:06:44 No.1022369523

>人の欲望に上限は無いはずだから市場もどんどん膨らむはずなんですよ…! (稼げるのは富裕層だけ)

459 23/02/03(金)11:06:46 No.1022369532

>じゃあいつかは皆が金を物に変える大インフレ時代が来るってことか! >未来は安泰だ! ハイパーインフレーション!

460 23/02/03(金)11:06:50 No.1022369546

>俺は災害用に現金十万ぐらい非常袋に入れてるけどこれもタンス預金にカウントされる 無駄すぎる…その無駄な紙の重さで代わりにティッシュ入れたほうがいい

461 23/02/03(金)11:06:50 No.1022369547

「」ークぅぅ~楽しくなってきたなぁ~~

462 23/02/03(金)11:06:54 No.1022369555

>経済壊れちゃうなら借金するだけ得だった… >だったんだけどなあ… 良性のインフレなら借りた金を投資に回せば!

463 23/02/03(金)11:07:04 No.1022369586

もうレジャットさん出番終わりじゃない? ルークに協力するなら別だけど

464 23/02/03(金)11:07:07 No.1022369600

黙れニワカ共ッ! 貴様ら如きに経済の真髄がわかるわけないだろッ!

465 23/02/03(金)11:07:13 No.1022369616

>こっそり俺にだけ1000億配ってくれたら日本全国とは言わなくても俺の住んでる近所を救えるのに… 理性が壊れてガメてオンラインカジノで全ツッパして捕まったやつの轍を歩む未来が見えるー!

466 23/02/03(金)11:07:16 No.1022369621

>>今損してるの借金してまで偽札拡散した悪人だけ? >贋札殺しのメンタルも… レジャットさんのメンタルもやばい!

467 23/02/03(金)11:07:19 No.1022369636

>闇金クルツ商会の利子がトイチで現物を担保にしてるなら反社の財産もすっからかんになれる また金が稼げるぞ!!0からのスタートなんてワクワクするな!!

468 23/02/03(金)11:07:20 No.1022369642

>金本位制の廃止と奴隷廃止…アメリカだねこれ? 特定できるほどアメリカに集中してなぞらえてるわけではないと思う

469 23/02/03(金)11:07:29 No.1022369669

そういえばロシアが金本位制に移行するかも!?みたいな与太話も出てたよね 採用されれば1世紀ぶりだったとか

470 23/02/03(金)11:07:39 No.1022369696

>じゃあいつかは皆が金を物に変える大インフレ時代が来るってことか! >未来は安泰だ! そのいつかの為に皆が貯蓄すると経済が死ぬんですよ…!

471 23/02/03(金)11:07:39 No.1022369697

>>経済壊れちゃうなら借金するだけ得だった… >>だったんだけどなあ… >良性のインフレなら借りた金を投資に回せば! 借りた相手が闇金じゃなければな…

472 23/02/03(金)11:07:42 No.1022369707

年金も宵越しの銭が不要になるためのシステムなんだ なんで老後に2000万必要とか煽っちゃうの…

473 23/02/03(金)11:07:55 No.1022369747

クルツさんの部下は優秀だな…

474 23/02/03(金)11:08:11 No.1022369772

反社が儲かって終わるのもアレだからな…!

475 23/02/03(金)11:08:11 No.1022369773

>350億の偽札保有してる自治区の首長ども処して奴隷解放したら英雄になれるよ >自分の考えた方法で世界改善してないし本人は惨めなかも知れんが ルークがわざわざ自治領のガブール人解放と自治領の独立分けて要求してるから独立はしなくていいって考えてるよね 本当に独立が狙いなら独立したら独立後のカブール人の地位に他国が口出せなくなるはずだもの

476 23/02/03(金)11:08:11 No.1022369774

残り三話なのに少なくとも二回は裏切るだろうと予想されてるグレシャム

477 23/02/03(金)11:08:11 No.1022369776

インフレも2%超えたら物価上昇が給料の上昇を追い抜いて経済死ぬから本当に調整が難しい

478 23/02/03(金)11:08:15 No.1022369787

金のこと金って書くのやめて下さい><!!!!!

479 23/02/03(金)11:08:27 No.1022369834

>>じゃあいつかは皆が金を物に変える大インフレ時代が来るってことか! >>未来は安泰だ! >そのいつかの為に皆が貯蓄すると経済が死ぬんですよ…! いつかって今さ!のメンタルがひつようになる

480 23/02/03(金)11:08:29 No.1022369843

インフレの印象が悪いのはバブルとジンバブエのせいかなあ

481 23/02/03(金)11:08:32 No.1022369856

ていうか借金するだけ得って今のアメリカでは?

482 23/02/03(金)11:08:33 No.1022369861

ここにきてクルツさんの名前が出てくるのいいよね

483 23/02/03(金)11:08:42 No.1022369891

今ものの値段が上がってんのは仕入れコストの増大だから皆給料が上がらなくて苦しむ悪いタイプのインフレなんだよな 何でもかんでも値上がりして辛いぜ

484 23/02/03(金)11:08:44 No.1022369902

>金のこと金って書くのやめて下さい><!!!!! おをつけるか

485 23/02/03(金)11:08:53 No.1022369924

>なんで老後に2000万必要とか煽っちゃうの… ほっといても貯め込むから煽って投資して欲しかった…

486 23/02/03(金)11:08:56 No.1022369932

>ていうか借金するだけ得って今のアメリカでは? そこでこのサブプライムローンですが…

487 23/02/03(金)11:08:59 No.1022369942

マジで流動や循環を前提としてるので 金持ちに止められると困ってしまうよね

488 23/02/03(金)11:09:00 No.1022369945

>残り三話なのに少なくとも二回は裏切るだろうと予想されてるグレシャム またハル姉の人形が…

489 23/02/03(金)11:09:04 No.1022369959

作者はこのマンガがすごいで自分の押し作品語るインタビューでゴールデンカムイをあげてた 世界で自分が一番理解しているとまで言ってたから大体ビオラさん

490 23/02/03(金)11:09:06 No.1022369965

>闇金クルツ商会の利子がトイチで現物を担保にしてるなら反社の財産もすっからかんになれる 反政府組織やヤクザの資金源もゼロッ!ゼロッ!にしちゃうの天才すぎる… 上手すぎますよグレシャムさん!

491 23/02/03(金)11:09:08 No.1022369972

>インフレの印象が悪いのはバブルとジンバブエのせいかなあ インフレよりデフレのほうが好きなやつは多そう

492 23/02/03(金)11:09:20 No.1022370016

>ていうか借金するだけ得って今のアメリカでは? アメリカは打ち止め起こして死ぬのを10年前にもやったんですよ…!

493 23/02/03(金)11:09:34 No.1022370066

知ってるぜ 金持ち父さんと貧乏父さんって本だろ

494 23/02/03(金)11:09:43 No.1022370092

>そういえばロシアが金本位制に移行するかも!?みたいな与太話も出てたよね >採用されれば1世紀ぶりだったとか そういや1年前くらいにそんなこと言ってたな…

495 23/02/03(金)11:09:51 No.1022370117

>>なんで老後に2000万必要とか煽っちゃうの… >ほっといても貯め込むから煽って投資して欲しかった… 投資すると経済回るの?

496 23/02/03(金)11:09:54 No.1022370121

>反政府組織やヤクザの資金源もゼロッ!ゼロッ!にしちゃうの天才すぎる… >上手すぎますよグレシャムさん! 一石二鳥過ぎてさすがのレジャットも腰抜かす

497 23/02/03(金)11:10:19 No.1022370195

アメリカは日本以上にリボ払いやっててこわい

498 23/02/03(金)11:10:22 No.1022370206

金持ちは家族や子供の為に貯める 貧乏人は未来が不安だから貯める 誰か使ってくれよぉ!

499 23/02/03(金)11:10:25 No.1022370215

>インフレも2%超えたら物価上昇が給料の上昇を追い抜いて経済死ぬから本当に調整が難しい コーヒーを飲み終わって二杯目を注文すると値段が上がっています(フラペコさん・談)

500 23/02/03(金)11:10:29 No.1022370226

Q.あとどれくらいお金持ってたら安心? A.今の二倍 金持ちはクソ

501 23/02/03(金)11:10:38 No.1022370267

>作者はこのマンガがすごいで自分の押し作品語るインタビューでゴールデンカムイをあげてた すごい面白いけど人に勧めたくないのこれと金カムの2トップ

502 23/02/03(金)11:10:45 No.1022370283

レジャットさんも表向き英雄になれるwinがもらえる

503 23/02/03(金)11:10:51 No.1022370302

>そういえばロシアが金本位制に移行するかも!?みたいな与太話も出てたよね 金本位制に戻るとどうなる?

504 23/02/03(金)11:10:52 No.1022370306

>>>なんで老後に2000万必要とか煽っちゃうの… >>ほっといても貯め込むから煽って投資して欲しかった… >投資すると経済回るの? 投資された奴はお金を使うからな当たり前だけど

505 23/02/03(金)11:10:59 No.1022370324

いやでもこんだけ反社の恨み買ったら死ぬだろグレシャム ……死ぬよね?

506 23/02/03(金)11:11:06 No.1022370347

金借り得は日本のバブルもアメリカのリーマン前も経験済みだからな

507 23/02/03(金)11:11:13 No.1022370377

>金持ちは家族や子供の為に貯める >貧乏人は未来が不安だから貯める >誰か使ってくれよぉ! やはり戦争…戦争は全てを解決する……

508 23/02/03(金)11:11:20 No.1022370401

まともなところから借りたら景気回復ですぐ返せるけど明らかにハメる気満々の奴が紹介した闇金なんてヤバイに決まってる

509 23/02/03(金)11:11:23 No.1022370413

>>>なんで老後に2000万必要とか煽っちゃうの… >>ほっといても貯め込むから煽って投資して欲しかった… >投資すると経済回るの? 経済って金の循環だから少なくともタンスの中で放置されるよりは良くなる

510 23/02/03(金)11:11:25 No.1022370421

>>そういえばロシアが金本位制に移行するかも!?みたいな与太話も出てたよね >金本位制に戻るとどうなる? インフレが起こらなくて経済が安定する

511 23/02/03(金)11:11:25 No.1022370422

>作られた英雄にはなれそう >ルークを祭り上げるのも帝国にとってもルークにとっても都合が悪いしじゃあ誰が表向きの英雄になるかと言えばレジャットが最適だな ガブール人の解放を優先させるなら自治領は独立しないで帝国領のまま帝国の法律で自治領も奴隷廃止にしてレジャットに武力持たせて反対するレイシスト取り締まらさせるのがいいんだよな

512 23/02/03(金)11:11:36 No.1022370463

>いやでもこんだけ反社の恨み買ったら死ぬだろグレシャム >……死ぬよね? もう反社には殺し屋を雇うお金もないのだ…

513 23/02/03(金)11:11:37 No.1022370466

現代で金本位制の国って存在しないよね?

514 23/02/03(金)11:11:39 No.1022370474

>>なんで老後に2000万必要とか煽っちゃうの… >ほっといても貯め込むから煽って投資して欲しかった… バブル崩壊直撃世代を煽って投資してくれるとか誰が思うんだよ…

515 23/02/03(金)11:11:43 No.1022370486

>>そういえばロシアが金本位制に移行するかも!?みたいな与太話も出てたよね >金本位制に戻るとどうなる? 貨幣の流通量と流動性が死ぬ

516 23/02/03(金)11:11:51 No.1022370514

>やはり戦争…戦争は全てを解決する…… 世界がつながってる今!戦争はゴミカスな事は体験できてるだろ!!

517 23/02/03(金)11:12:27 No.1022370618

>アメリカは日本以上にリボ払いやっててこわい 日本も日本でリボ払いの呼称を何とか変えてエンジェル払いとか躍起になってるからたちが悪いよ… その辺に関してはブチ切れてもいい

518 23/02/03(金)11:12:29 No.1022370629

>>やはり戦争…戦争は全てを解決する…… >世界がつながってる今!戦争はゴミカスな事は体験できてるだろ!! しかしねぇ……これでウクライナはようやく汚職を追放できそうなのだから……

519 23/02/03(金)11:12:34 No.1022370639

昔のコナン見てたら喫茶店で結構食べた人の会計が合計三千円でビックリした 迷彩柄のガラケーを椅子の下に落とす回 物価上がったなぁ…

520 23/02/03(金)11:13:01 No.1022370724

一般人が気付かない偽札なんてもう本物じゃない?

521 23/02/03(金)11:13:17 No.1022370783

戦争は或いはその時だけは儲かることもある でも基本的に水物でぶっちゃけ普通に安定して他所と交易とかバリバリしてくれる方がみんな嬉しい

522 23/02/03(金)11:13:20 No.1022370796

日本が国家ぐるみで最近やってる詐欺と言えば 100歳まで生きる時代とかそんなワードを広めてる事だと思う

523 23/02/03(金)11:13:22 No.1022370806

ロシアが金本位制になるとロシアの通貨を何割か買い占めたらロシア乗っ取れるようになる?

524 23/02/03(金)11:13:36 No.1022370849

>一般人が気付かない偽札なんてもう本物じゃない? だから黙っておく…

525 23/02/03(金)11:13:40 No.1022370862

>>やはり戦争…戦争は全てを解決する…… >世界がつながってる今!戦争はゴミカスな事は体験できてるだろ!! 世界規模で最適化されたサプライチェーンは冗長性ゼロで死ぬほど脆弱でしたね

526 23/02/03(金)11:13:55 No.1022370923

戦争は儲かるからな…

527 23/02/03(金)11:13:57 No.1022370936

戦争はさっさと畳めばそこまでの諸々を理由つけてリセットする契機になるし雇用も産み出せるから悪いことばかりでもない 現代だとさっさと畳まれることはまずないし雇用は創造出来る時代なので死だけがやって来る

528 23/02/03(金)11:14:09 No.1022370976

今居る建物に戦車砲ぶち込まれる動画とか近くにミサイルが落ちる映像見ると戦争怖すぎるだろ!ってなってて 不景気から脱出できるから戦争やろ!って言われても…ってなる

529 23/02/03(金)11:14:22 No.1022371015

今の戦争終わってほしくない人も世の中にはいるんだろうなぁ

530 23/02/03(金)11:14:32 No.1022371053

現代に金本位制が復活するとどうなるかはちょっと興味ある

531 23/02/03(金)11:14:33 No.1022371059

>>いやでもこんだけ反社の恨み買ったら死ぬだろグレシャム >>……死ぬよね? >もう反社には殺し屋を雇うお金もないのだ… なんなら金くれるならグレシャムにつくまである

532 23/02/03(金)11:14:56 No.1022371135

>一般人が気付かない偽札なんてもう本物じゃない? プロの偽札殺しさんやレジャットさんじゃなきゃわからない もうこれ本物ってことでいいですよね…?

533 23/02/03(金)11:14:57 No.1022371137

一応戦争からも儲けを拾えない訳ではない グレシャムなんかはこのタイプだとは思う

534 23/02/03(金)11:14:59 No.1022371144

グレシャムは儲かるなら戦争もOKなやつだけど 儲からないなら止めにいくのが良いところ

535 23/02/03(金)11:15:01 No.1022371146

>戦争はさっさと畳めばそこまでの諸々を理由つけてリセットする契機になるし雇用も産み出せるから悪いことばかりでもない >現代だとさっさと畳まれることはまずないし雇用は創造出来る時代なので死だけがやって来る ウクライナ戦争ももうすぐ1年だからなぁ…

536 23/02/03(金)11:15:20 No.1022371210

>一般人が気付かない偽札なんてもう本物じゃない? だからみんなで黙っていれば当分は今のまま上手く周り続けるね! でも俺のお願い聞いてくれないなら偽札の存在と判別方法ばらまいちゃおうかな! お膳立てしてくれてありがとうな救世主!星座作ってもいいかもな!

537 23/02/03(金)11:15:30 No.1022371234

最終回が近づいてるのに詰め込みすぎてるせいであと3話もあるのに全然最後に向かってる気がしねぇ

538 23/02/03(金)11:15:32 No.1022371241

>今の戦争終わってほしくない人も世の中にはいるんだろうなぁ 武器商人はそうだろうね 積極的に緊張を高めてるのもあるし

539 23/02/03(金)11:15:43 No.1022371269

この戦争を見る限り金は時代遅れ 銅とアルミを買い占めろ

540 23/02/03(金)11:15:47 No.1022371282

>>一般人が気付かない偽札なんてもう本物じゃない? >プロの偽札殺しさんやレジャットさんじゃなきゃわからない >もうこれ本物ってことでいいですよね…? 国以外に紙幣発行して経済操作できる奴がいることが問題なのだ!!

541 23/02/03(金)11:15:54 No.1022371299

>グレシャムは儲かるなら戦争もOKなやつだけど >儲からないなら止めにいくのが良いところ 一人死者が出ればそれだけで-60万ベルクだもんな

542 23/02/03(金)11:16:10 No.1022371352

ロシアが戦争引き起こしたおかげで熊本に新しい工場ができてバブルが起きてるとも言えるんだよな……

543 23/02/03(金)11:16:10 No.1022371353

>今の戦争終わってほしくない人も世の中にはいるんだろうなぁ 俺が兵器の会社の社長ならあと10年は続いて欲しい 正義の名の下に死の商人して良いとか最高だろ…

544 23/02/03(金)11:16:24 No.1022371402

小さな規模で見ると儲ける奴も居るだろうけど全体として見た時には大損なのが戦争

545 23/02/03(金)11:16:27 No.1022371416

世界のどっかで戦争してるから僕らも大ダメージ をまさに2022、3年は体験できてるから困る

546 23/02/03(金)11:16:31 No.1022371430

序盤見直すとレジャットの顔がだいぶ違う!!!

547 23/02/03(金)11:16:32 No.1022371433

日本はしかも寄付の文化も貧弱だからな…

548 23/02/03(金)11:16:33 No.1022371437

米本位制

549 23/02/03(金)11:16:53 No.1022371500

>それやったらガブール人ごと処されない? 自由のない奴隷なんだから言われたことに逆らえるわけないだろ ガブール人は家畜と同じなら犯罪者が乗ってた馬でも馬の罪問われないのと同じ

550 23/02/03(金)11:17:13 No.1022371567

アフリカとかイスラム圏周りだとそこまでダメージなかったのに…

551 23/02/03(金)11:17:14 No.1022371572

>最終回が近づいてるのに詰め込みすぎてるせいであと3話もあるのに全然最後に向かってる気がしねぇ ここからはちゃんと賢い奴らの理性的な話し合いで進むからトントン拍子にならざるを得ないんじゃないか? 医者はどうなるか分からんが

552 23/02/03(金)11:17:27 No.1022371618

守るべき領地・守るべき民・守るべき家族を手に入れたパーフェクトレジャット誕生の日は近い

553 23/02/03(金)11:17:43 No.1022371678

『アリとキリギリス』でキリギリスの最期に涙する人を馬鹿にしてた報いを国家レベルで味わってる

554 23/02/03(金)11:17:50 No.1022371708

既に偽札ばらまき済みなのはいいけど結果として景気良くなることまでは想定できてたのすごくない? 頭金本位制な世界なのに先見の明がありすぎる

555 23/02/03(金)11:17:55 No.1022371723

あと三話もあるんですよ! ここから更にどんでん返しが起こらないはずがないでしょう!

556 23/02/03(金)11:17:57 No.1022371731

>今の戦争終わってほしくない人も世の中にはいるんだろうなぁ アメリカって兵器投入してるけどアレってアメリカ儲かってるのかな戦争ビジネス学校じゃあ教えてくれなかった

557 23/02/03(金)11:18:07 No.1022371770

コロナのテレワークや巣ごもり需要でIT屋や家具屋は儲かったけど飲食業やエンタメ業は死んだ コロナにしろ戦争にしろネガティブなことでも設けている人は居るもんだ

558 23/02/03(金)11:18:15 No.1022371799

金を一杯借りた反社は取立人に連れていかれたからね…

559 23/02/03(金)11:18:17 No.1022371808

>『アリとキリギリス』でキリギリスの最期に涙する人を馬鹿にしてた報いを国家レベルで味わってる それとこれは別じゃね?

560 23/02/03(金)11:18:30 No.1022371843

ミャンマーだって若者めっちゃ死ぬくらいバチバチやりあってるのに全然取り上げられない…

561 23/02/03(金)11:18:30 No.1022371850

武力による制裁は駄目だから経済で制裁するね…って流れもキツい みだりに血を流すわけにもいかないから当然だけど

562 23/02/03(金)11:18:48 No.1022371900

軍産業だって実際に戦争しない程度の軍拡競争が一番儲かるんですよ 実際に戦争になったら国からアホみたいな増産圧力掛けられて 増産したら下で戦争後の設備過剰投資で死ぬ

563 23/02/03(金)11:19:01 No.1022371949

というかルークは前々からちょいちょい贋札を流通させてたから経済が回復したという面もあるんだろうな

564 23/02/03(金)11:19:02 No.1022371958

あーレジャットをガブール国の頭に据えるのか

565 23/02/03(金)11:19:03 No.1022371961

軍事産業なんて大して儲からないってアナハイムも言ってたし…

566 23/02/03(金)11:19:04 No.1022371963

雇用も経済活動だもんで そういう意味でもこの漫画の帝国とかはそろそろ奴隷制バッサリやめたいんじゃないか 俗な事だが奴隷でいてもらうよりそっちの方が市場規模が広がる

567 23/02/03(金)11:19:10 No.1022371975

金持ちが金使うと豪遊と叩かれる理不尽さ むしろどんどん金使ってくれ

568 23/02/03(金)11:19:16 No.1022371995

グレシャム本当にクソ野郎なんだけどマジで一貫し続けてるからなんか魅力的に見えてくる クソ野郎だけど

569 23/02/03(金)11:19:17 No.1022372001

>日本はしかも寄付の文化も貧弱だからな… 道徳の授業があるのに道ばかり教えて徳を教えてない!とはよく叫ばれてるよね

570 23/02/03(金)11:19:26 No.1022372033

借金は借りる側が貸す側より強いのは知っているな?

571 23/02/03(金)11:19:29 No.1022372045

>軍事産業なんて大して儲からないってアナハイムも言ってたし… お前は楽しみすぎや…

572 23/02/03(金)11:19:49 No.1022372110

>金を一杯借りた反社は取立人に連れていかれたからね… あのクルツさんの部下たちなので借金返せなかったらそのまま海に沈められてしまいそう

573 23/02/03(金)11:19:57 No.1022372132

カネ刷れば景気回復するみたいなところで若干思想感じだけど面白かったからいいか

574 23/02/03(金)11:19:57 No.1022372133

>既に偽札ばらまき済みなのはいいけど結果として景気良くなることまでは想定できてたのすごくない? >頭金本位制な世界なのに先見の明がありすぎる >fu1884023.jpg これなので想定出来たのも納得しかない

575 23/02/03(金)11:20:04 No.1022372152

色々回収されてくのもいいよね fu1884801.jpg fu1884802.jpg

576 23/02/03(金)11:20:04 No.1022372153

ちょうどEUで偽札が出回ってて小額紙幣はイタリア高額紙幣はブルガリア中国から来てるってニュースやっててダメだった これがハイパーインフレーションか…

577 23/02/03(金)11:20:06 No.1022372163

>借金は借りる側が貸す側より強いのは知っているな? 無いものは返せないからな…

578 23/02/03(金)11:20:14 No.1022372204

最終的にレジャットが英雄になって死んで死後にお札の肖像になったりすると綺麗かなとは思うんだけど そんな綺麗な終わり方は絶対ないと言う信頼もある

579 23/02/03(金)11:20:37 No.1022372279

深く深く深く根付いた 贅沢は敵だ 慎ましい生活が美しい お金は貯めておきなさいを守るマトモな人が多すぎて

580 23/02/03(金)11:20:50 No.1022372313

偽札より電子マネーを不正に増やす方がまだ可能性ありそう?

581 23/02/03(金)11:20:51 No.1022372317

この切手で偽造を防ぐって元ネタあるの?

582 23/02/03(金)11:20:53 No.1022372325

未来を担保に輪転機を回せ!

583 23/02/03(金)11:20:53 No.1022372326

>借金は借りる側が貸す側より強いのは知っているな? カエサル…

584 23/02/03(金)11:21:11 No.1022372385

>金持ちが金使うと豪遊と叩かれる理不尽さ >むしろどんどん金使ってくれ 問題はSNSが発達し過ぎたせいで富裕層の生活とか普段の言動とか気軽に知れちゃうせいでヘイトが向きやすく富裕層と一般層の分断が深刻になってるのが…

585 23/02/03(金)11:21:12 No.1022372392

奴隷制での大量生産は奴隷抱えてる奴しか儲からないものな… オラッ! ちゃんとした雇用を創出しろ!

586 23/02/03(金)11:21:32 No.1022372457

>金持ちが金使うと豪遊と叩かれる理不尽さ >むしろどんどん金使ってくれ 秦の始皇帝さんもガンガン豪勢な宮殿や陵墓を作ってたけど あれは戦乱で都に流れ込んだ大量の流民に仕事と食を与える困民救済的な側面もあったみたいね

587 23/02/03(金)11:22:11 No.1022372577

至れりつくせりかよ!! グレシャムあんたサイコーだぜ!!(キャピキャピ

588 23/02/03(金)11:22:21 No.1022372607

>>金持ちが金使うと豪遊と叩かれる理不尽さ >>むしろどんどん金使ってくれ >秦の始皇帝さんもガンガン豪勢な宮殿や陵墓を作ってたけど >あれは戦乱で都に流れ込んだ大量の流民に仕事と食を与える困民救済的な側面もあったみたいね ニューディール政策は既に中国4000年の歴史が通った道だっ!てこと?

589 23/02/03(金)11:22:50 No.1022372701

こうした方が経済に良いんだよって理屈だけで人は動かない

590 23/02/03(金)11:22:55 No.1022372723

>偽札より電子マネーを不正に増やす方がまだ可能性ありそう? SUICAとかガッチガチやぞ

591 23/02/03(金)11:23:00 No.1022372739

ゴールデンカムイみたいに綺麗に収めて最後にゴールデンレジャット金貨で何とか!

592 23/02/03(金)11:23:06 No.1022372760

現実世界で中央銀行がやってる金融緩和と同じようなことを偽札偽造勢力がやって効果出ちゃったってのがいいよね…

593 23/02/03(金)11:23:09 No.1022372773

雇用が広がればそれに伴って移動する奴も増えて 混乱も起きるから治安維持も大変だがそれも雇用を生むし新たな文化が生まれる可能性もある 兎に角流動してくれ循環してくれってのが今の前提なんだ おねがいみんなおかねつかって…

594 23/02/03(金)11:23:13 No.1022372790

これベルク流通国よりベルク流通国と敵対する大国で経済戦争しかけたほうが… って思ったけど確実に消されるなこんなの

595 23/02/03(金)11:23:15 No.1022372795

>偽札より電子マネーを不正に増やす方がまだ可能性ありそう? 会社にハッキングして電子マネーの不正発行!オノーレ!

596 23/02/03(金)11:23:15 No.1022372796

>脅しを背景にした商談に乗るのもマトモだったらやらない気もするんだよな >テロリストと交渉するかどうかってとこだが >ガブール人解放という帝国にとっても道徳的な大義名分あるならテロリストじゃなくて救世主扱いで何とかなるか? 前提として帝国はカブール人奴隷解放派で本国では廃止してる 解放に反対してるのは自治領の連中でこいつらは独立派 そして独立派は独立するための武器としてハイパーノード持ってるけどまだ売られていないからこれは堂々と犯罪として扱える 独立派を贋札の罪で逮捕すれば解放反対派はいなくなる

597 23/02/03(金)11:23:15 No.1022372799

>問題はSNSが発達し過ぎたせいで富裕層の生活とか普段の言動とか気軽に知れちゃうせいでヘイトが向きやすく富裕層と一般層の分断が深刻になってるのが… 詐欺アカウントが金持ちのフリしていろんな意味で煽ったりもしてるからな…

598 23/02/03(金)11:23:40 No.1022372870

この時代の庶民は産業革命に組み込まれてるからそろそろ資本家と対立する労働問題も本格化する オラっ給料あげろッ

599 23/02/03(金)11:23:48 No.1022372894

兌換銀行券までいくにはちょっと勇気がでない…ってところに颯爽とチンチンからお札出るマンが参上!

600 23/02/03(金)11:23:50 No.1022372901

>現実世界で中央銀行がやってる金融緩和と同じようなことを偽札偽造勢力がやって効果出ちゃったってのがいいよね… でもこれ言葉一つで崩壊する砂上の楼閣…

601 23/02/03(金)11:23:51 No.1022372903

ククク信用創造は無から有を生み出す現代の錬金術だァ

602 23/02/03(金)11:23:51 No.1022372908

>こうした方が経済に良いんだよって理屈だけで人は動かない 分かってて自分がそうしても周りもそうしてくれるとは限らないし そうなると自分だけが窮地に陥りかねないからな…

603 23/02/03(金)11:24:43 No.1022373081

>こうした方が経済に良いんだよって理屈だけで人は動かない 君も羊飼いの少年になれる!

604 23/02/03(金)11:24:48 No.1022373105

>>偽札より電子マネーを不正に増やす方がまだ可能性ありそう? >SUICAとかガッチガチやぞ そのせいで利用料バカ高いんですけお!

605 23/02/03(金)11:24:56 No.1022373122

((((((みんながこうするって事は俺はそれを前提に動けば儲かるぞ))))))

606 23/02/03(金)11:25:01 No.1022373136

このスレ見てようやく意味がわかった 高度すぎる偽札は信用を獲得しちゃうんだね…

607 23/02/03(金)11:25:01 No.1022373137

数年赤字が続いたら潰れると思われたら企業の価値は減るから内部留保は貯めなければならない とは言え溜め込んでるだけの金が多いと成長も社会還元もしてない事になって結局価値を失う この辺のちょうどいいバランスってどこなんだよってのが信用取引においては決まってないから なんかふわふわした対症療法しか出来ないということになってしまう

608 23/02/03(金)11:25:03 No.1022373141

>こうした方が経済に良いんだよって理屈だけで人は動かない (((((逆張りしたら俺だけ儲かるな…)))))

609 23/02/03(金)11:25:19 No.1022373188

>>偽札より電子マネーを不正に増やす方がまだ可能性ありそう? >SUICAとかガッチガチやぞ ガッチガチじゃなきゃ困るんだよ!

610 23/02/03(金)11:25:32 No.1022373228

>>こうした方が経済に良いんだよって理屈だけで人は動かない >(((((逆張りしたら俺だけ儲かるな…))))) (みんな逆張りする)

611 <a href="mailto:経済学者">23/02/03(金)11:25:45</a> [経済学者] No.1022373271

経済わからない…

612 23/02/03(金)11:25:48 No.1022373277

>>こうした方が経済に良いんだよって理屈だけで人は動かない >分かってて自分がそうしても周りもそうしてくれるとは限らないし >そうなると自分だけが窮地に陥りかねないからな… 本当に必要なのはWINWINのアイデア出せるルーク

613 23/02/03(金)11:26:02 No.1022373325

一人だけ逆張りして他が大損した結果 「俺たち仲間じゃなかったのか!?」が発生する

614 23/02/03(金)11:26:13 No.1022373370

>色々回収されてくのもいいよね >fu1884801.jpg >fu1884802.jpg きっちり偽造できない切手を仕上げてるあたり雁札殺しすごいよね いつも悔しがってるイメージだけど

615 23/02/03(金)11:26:16 No.1022373379

投資してくれーー!って言われても 10代が投資失敗してすっからかんになるのと 70代の一文なしじゃ重みが違うから老人ほどやりたがらないのは当たり前だし 高齢化で老人の方が多いんだから無茶言うなよ

616 23/02/03(金)11:26:28 No.1022373414

これは帝国がめっちゃデフレ不況だったってことだよね?

617 23/02/03(金)11:26:32 No.1022373425

>経済わからない… 本当にわかるやつなら大金持ちになってる定期

618 23/02/03(金)11:26:36 No.1022373441

逆張りしない方がトータルでは皆が儲かるんだよ! 本当なんだよ頼む!

619 23/02/03(金)11:26:44 No.1022373478

これもしかしてレジャットさんがガブール人国家建国の父になる流れなの?

620 23/02/03(金)11:26:48 No.1022373496

>おねがいみんなおかねつかって… 星の数ほどいるマス層には使うだけの金が無いのが問題なのだ

621 23/02/03(金)11:26:49 No.1022373498

みんながみんな裏をとろうとしてその更に裏をとろうとしてと自分が儲けようとするからとんでもないことになっていく

622 23/02/03(金)11:26:53 No.1022373518

>経済わからない… オラッ!ミクロ経済学! オラッ!マクロ経済学! オラッ!行動経済学!

623 23/02/03(金)11:26:54 No.1022373521

>>偽札より電子マネーを不正に増やす方がまだ可能性ありそう? >SUICAとかガッチガチやぞ ガチガチでしかもラッシュ時の改札でも問題なく使える速度なのいいよね 逆にそれがオーバースペックすぎて買い物で使うには店の導入コスト高くついちゃったけど

624 23/02/03(金)11:26:57 No.1022373533

フラペコの「革命で引き裂かれてしまった婚約者」って初出以来なんもないけどどうなったんだろ…

625 23/02/03(金)11:27:16 No.1022373597

お互いに会心の一手投げつけ合うから展開がダイナミックすぎる…

626 23/02/03(金)11:27:25 No.1022373631

>逆張りしない方がトータルでは皆が儲かるんだよ! 本当なんだよ頼む! ああわかった!そのとおりにするよ!きみのいうとおりだ!

627 23/02/03(金)11:27:42 No.1022373687

>>色々回収されてくのもいいよね >>fu1884801.jpg >>fu1884802.jpg >きっちり偽造できない切手を仕上げてるあたり雁札殺しすごいよね >いつも悔しがってるイメージだけど 一人で紙幣発行技術をすごいスピードで底上げするマジで有能だからな…

628 23/02/03(金)11:27:52 No.1022373719

>これもしかしてレジャットさんがガブール人国家建国の父になる流れなの? 奴隷売買阻止した英雄がガブール人独立の旗手になるのは美しい流れだな

629 23/02/03(金)11:27:54 No.1022373726

>>>偽札より電子マネーを不正に増やす方がまだ可能性ありそう? >>SUICAとかガッチガチやぞ >ガチガチでしかもラッシュ時の改札でも問題なく使える速度なのいいよね >逆にそれがオーバースペックすぎて買い物で使うには店の導入コスト高くついちゃったけど SUICAのシステムとしての堅牢制自体は本当に素晴らしいんだけどね…

630 23/02/03(金)11:27:57 No.1022373732

帝国がまともに優秀すぎてガプール人が何度も神の力手に入れても勝てないわけだわ…

631 23/02/03(金)11:28:01 No.1022373742

>逆張りしない方がトータルでは皆が儲かるんだよ! >本当なんだよ頼む! みんなが儲かるより俺がもっと儲かる方がいいんだが?

632 23/02/03(金)11:28:29 No.1022373840

囚人のジレンマみたいなもんだな 総合して得をすると言われても実際の人間はそう動かない動けない

633 23/02/03(金)11:28:50 No.1022373902

この過程でコピー機生み出したの世紀の発明すぎる…

634 23/02/03(金)11:29:01 No.1022373939

>>逆張りしない方がトータルでは皆が儲かるんだよ! >>本当なんだよ頼む! >みんなが儲かるより俺がもっと儲かる方がいいんだが? 人類には経済を扱うには早過ぎたんじゃないか?

635 23/02/03(金)11:29:13 No.1022373995

>>経済わからない… >オラッ!ミクロ経済学! >オラッ!マクロ経済学! >オラッ!行動経済学! 経済わからない…

636 23/02/03(金)11:29:13 No.1022373996

作者さんどんでん返し上手すぎ! これ絶対やってたでしょ!

637 23/02/03(金)11:29:14 No.1022373999

何も分からんけど常に経済に関わってるのって怖いから経済学はもっとみんな学ぶべきでは?

638 23/02/03(金)11:29:17 No.1022374005

ゲーム理論はね…

639 23/02/03(金)11:29:22 No.1022374020

>ガチガチでしかもラッシュ時の改札でも問題なく使える速度なのいいよね >逆にそれがオーバースペックすぎて買い物で使うには店の導入コスト高くついちゃったけど 普段電車使わないから海外の映像で見るピッ…ガチャン位の方が俺はありがたいなってなった… 流れに乗れなかった時昼間なら良いんだけど朝方はマジでそのままSUICAで刺されるんじゃねえのかってくらいの殺意ビシバシ感じる…

640 23/02/03(金)11:29:24 No.1022374029

>帝国がまともに優秀すぎてガプール人が何度も神の力手に入れても勝てないわけだわ… 国として限界間際に来てた事とルークみたいな賢い子が神の力手に入れてようやく打開の可能性がやっと今来たレベルなんだよな

641 23/02/03(金)11:29:25 No.1022374034

>オラッ!行動経済学! 囚人のジレンマすき 実際に実験したら予測されていた両者自白の流れにならないのも好き

642 23/02/03(金)11:29:51 No.1022374124

そこはルークの可愛さで感情面もフォローするわけだよ

643 23/02/03(金)11:30:05 No.1022374170

>雇用も経済活動だもんで >そういう意味でもこの漫画の帝国とかはそろそろ奴隷制バッサリやめたいんじゃないか >俗な事だが奴隷でいてもらうよりそっちの方が市場規模が広がる 帝国は本国では奴隷廃止してガブール人の人権認めてるから方向性としては自治領でも奴隷廃止したい 自治領のレイシストたちはそれが嫌なので独立して奴隷制度維持したい

644 23/02/03(金)11:30:26 No.1022374232

ルークの神の力だけではダメだった グレシャムやクルツさんやフラペコや色んな協力してくれた人たち そして優秀な英雄レジャットさんのおかげだ!

645 23/02/03(金)11:30:30 No.1022374249

>ゲーム理論はね… 人間は自分のメリットを追い求める!と思ったら思ったよりも優柔不断! 思ったよりもバカで思ったよりも小狡い! 心理学わかんない!

646 23/02/03(金)11:30:42 No.1022374294

>実際に実験したら予測されていた両者自白の流れにならないのも好き (あれ?意外と人類賢いのか?) と思うと今度はやっぱりやらかすのが不思議や不思議

647 23/02/03(金)11:30:52 No.1022374331

>自治領のレイシストたちはそれが嫌なので独立して奴隷制度維持したい この帝国ってアメリカモデルなんじゃないか?

648 23/02/03(金)11:30:58 No.1022374357

どんだけ経済勉強したところで自分以外の数十億人の考えや行動を予想できないし…

649 23/02/03(金)11:31:08 No.1022374390

>>雇用も経済活動だもんで >>そういう意味でもこの漫画の帝国とかはそろそろ奴隷制バッサリやめたいんじゃないか >>俗な事だが奴隷でいてもらうよりそっちの方が市場規模が広がる >帝国は本国では奴隷廃止してガブール人の人権認めてるから方向性としては自治領でも奴隷廃止したい >自治領のレイシストたちはそれが嫌なので独立して奴隷制度維持したい だって奴隷制を廃止したら我々とガブール人が対等みたいじゃないか

650 23/02/03(金)11:31:28 No.1022374452

よく分からない 俺たちは雰囲気で経済をしている

651 23/02/03(金)11:31:47 No.1022374517

経済活動のお勉強は結局分からないという答えになる 経済学者が皆金持ちではないように…

652 23/02/03(金)11:31:49 No.1022374523

ゲーム理論やると結局自分との対話で終わる! これ俺がひねくれてるだけだ!

653 23/02/03(金)11:31:49 No.1022374526

>ルークの神の力だけではダメだった >グレシャムやクルツさんやフラペコや色んな協力してくれた人たち >そして優秀な英雄レジャットさんのおかげだ! 劇にしないとだな…大丈夫脚本は書いたよ

654 23/02/03(金)11:32:50 No.1022374713

ゲーム理論を実際に行ったらゲーム理論通りの結果に何ねえぞ!!ってなった話好き

655 23/02/03(金)11:33:08 No.1022374770

>どんだけ経済勉強したところで自分以外の数十億人の考えや行動を予想できないし… 数式上でモデル打ち立てて現実世界に展開する為の学問であって数式で許容出来ない事態はどうにもならないし何なら最善ばかり目がいくけど最悪や平均値以下の可能性だってそりゃあるんだしな でもぶっつけ本番でやるよりよっぽど実りはあるから経済学…

656 23/02/03(金)11:33:14 No.1022374787

>>逆張りしない方がトータルでは皆が儲かるんだよ! >本当なんだよ頼む! >ああわかった!そのとおりにするよ!きみのいうとおりだ! 味方が賢すぎる…!

657 23/02/03(金)11:33:34 No.1022374855

支配者が持つ偏見や固定観念は合理性を凌駕するのだ 最近もよくある話だよね!

658 23/02/03(金)11:33:36 No.1022374860

経済学者が金持ちになるには経済学を研究するんじゃなくて一般人向けの本を出すしかない

659 23/02/03(金)11:33:47 No.1022374905

>この帝国ってアメリカモデルなんじゃないか? 帝国はイギリスで自治領がアメリカだよ

660 23/02/03(金)11:34:09 No.1022374991

>>雇用も経済活動だもんで >>そういう意味でもこの漫画の帝国とかはそろそろ奴隷制バッサリやめたいんじゃないか >>俗な事だが奴隷でいてもらうよりそっちの方が市場規模が広がる >帝国は本国では奴隷廃止してガブール人の人権認めてるから方向性としては自治領でも奴隷廃止したい >自治領のレイシストたちはそれが嫌なので独立して奴隷制度維持したい なので帝国に「自治領のレイシスト達がガブール人奴隷を使って偽ベルク札を作らせていた」という建前を与えることで 帝国が実力で自治領ぶっ潰したり奴隷解放したりできるようになる うぃんうぃん

661 23/02/03(金)11:34:09 No.1022374992

>軍事産業なんて大して儲からないってアナハイムも言ってたし… 民生品部門が死ぬからな…

662 23/02/03(金)11:34:10 No.1022374995

信用取引での信用の適切なお値段が人類にはわかってないからな インフレもデフレもバブルもバブル崩壊も全ては信用の適切な判断が出来てないから起こる

663 23/02/03(金)11:34:22 No.1022375037

>ルークの神の力だけではダメだった >グレシャムやクルツさんやフラペコや色んな協力してくれた人たち >そして優秀な英雄レジャットさんのおかげだ! 良くも悪くも優秀故に理想とされる行動をとってくれるので行動が予測できるってのはありがたいよな あと理解が早いからこっちの目的ややろうとしてくれることのヤバさをしっかり理解してくれるのもありがたい 優秀すぎてハイパーノートの切れ端から贋札証明してビラ配って経済崩壊一歩手前だったけど

664 23/02/03(金)11:34:30 No.1022375072

>普段電車使わないから海外の映像で見るピッ…ガチャン位の方が俺はありがたいなってなった… >流れに乗れなかった時昼間なら良いんだけど朝方はマジでそのままSUICAで刺されるんじゃねえのかってくらいの殺意ビシバシ感じる… Suicaとか無かった時は上手く切符や定期入れてサッサと行けないやつに殺意ビシバシだったので 全体が遅くなったところで変わらないぞ 時間厳守主義が変わらんと

665 23/02/03(金)11:34:42 No.1022375105

>そして優秀な英雄レジャットさんのおかげだ! ズキン

666 23/02/03(金)11:35:10 No.1022375218

ゲーム理論は感情の要素排除してるからな

667 23/02/03(金)11:35:12 No.1022375223

レジャットならこう動いてくれると言う信頼があればこそのハイパーインフレーションだった

668 23/02/03(金)11:35:24 No.1022375264

上層部の奴ら何なの… 無意識にガブール人見下してたのも認めたり…

669 23/02/03(金)11:35:32 No.1022375296

暇なんだねその人 俺達は明日のことで精一杯で明後日のことなんて考えてられねえさあ

670 23/02/03(金)11:35:32 No.1022375304

ルークは船の上の商談合戦で 俺の考えた事くらいこの二人は見抜いてくるって学んだのがでかい

671 23/02/03(金)11:35:40 No.1022375336

>流れに乗れなかった時昼間なら良いんだけど朝方はマジでそのままSUICAで刺されるんじゃねえのかってくらいの殺意ビシバシ感じる… ピンポン!ガシャン

672 23/02/03(金)11:35:51 No.1022375377

フラペコの成長が1番反則染みてたと思う

673 23/02/03(金)11:35:58 No.1022375401

効率性を最優先する? 情報は完全に共有できないから囚人のジレンマいいよね…

674 23/02/03(金)11:36:13 No.1022375446

>上層部の奴ら何なの… >無意識にガブール人見下してたのも認めたり… まとも過ぎる…

675 23/02/03(金)11:36:18 No.1022375464

自治領はガブール人国家として独立できたけど内戦でみんな死にましたみたいな感じで終わりそう

676 23/02/03(金)11:36:19 No.1022375471

経済学「人は合理的に動くもの」 行動経済学「人はいうほど合理的でもねえな」

677 23/02/03(金)11:36:33 No.1022375525

相手がどこまで見抜くか予想してさらに裏をかく必要がある

678 23/02/03(金)11:36:46 No.1022375563

>上層部の奴ら何なの… >無意識にガブール人見下してたのも認めたり… 合理性の塊

679 23/02/03(金)11:36:49 No.1022375571

どれだけの割合が合理的選択を取ってどれだけの割合が非合理的選択を取ってどれだけの割合が常にランダムに動くかを導き出してようやくスタート地点に向かえて そこから現状の経済状況を詳細に見てどういう対処をしていけば良いかを判断した上でそれが実行可能かどうか問題などを乗り越えた上で適切にそれを行わないといけない 現実では無理だからこうすれば良い方に向かうだろうで現状最善手と思われるものを見切り発車で行くしかないけど 一度動き出すと良い方も悪い方も歯止めをかけるのも難しいクソだな経済!

680 23/02/03(金)11:36:50 No.1022375577

手から黄金が出るよりも 同じ番号の紙幣が出た方が大きな商談が起こる事になったの凄すぎますよ!

681 23/02/03(金)11:37:06 No.1022375636

仮にアニメ化して「ハイパーインフレーション」がヒのトレンドに登ったらAIが誤認識して売買入れて世界経済に若干の混乱をもたらす可能性がある

682 23/02/03(金)11:37:10 No.1022375650

レジャットさんが念のため現時点で偽札流通してないか確認していれば…

683 23/02/03(金)11:37:28 No.1022375710

>仮にアニメ化して「ハイパーインフレーション」がヒのトレンドに登ったらAIが誤認識して売買入れて世界経済に若干の混乱をもたらす可能性がある アニメ化するまでもなくハイパーインフレーションはもうトレンドに登ったよ

684 23/02/03(金)11:37:41 No.1022375757

>効率性を最優先する? >情報は完全に共有できないから囚人のジレンマいいよね… 特にメリットないけどなんか自白そのものに悪い印象あるから自白しない! 囚人のジレンマ崩壊!

685 23/02/03(金)11:37:55 No.1022375799

>レジャットさんが念のため現時点で偽札流通してないか確認していれば… だってばらまくぞって脅すなら先にばらまくわけないし…

686 23/02/03(金)11:38:02 No.1022375823

>上層部の奴ら何なの… >無意識にガブール人見下してたのも認めたり… 間違いを認められる帝国国民の鑑

687 23/02/03(金)11:38:03 No.1022375825

頭良い人が何人集まって話し合おうと過去の事例に照らし合わせようと正解なんか出てこないから

688 23/02/03(金)11:38:19 No.1022375894

>>上層部の奴ら何なの… >>無意識にガブール人見下してたのも認めたり… >まとも過ぎる… 最近の作品の流れだとざまぁの展開になるはずなのにおかしい…

689 <a href="mailto:AI">23/02/03(金)11:38:20</a> [AI] No.1022375900

日本は隔週金曜日にハイパーインフレーションを起こす…覚えた

690 23/02/03(金)11:38:24 No.1022375918

>>レジャットさんが念のため現時点で偽札流通してないか確認していれば… >だってばらまくぞって脅すなら先にばらまくわけないし… そういう作戦だって前々から言ってたのが大きいよね

691 23/02/03(金)11:38:38 No.1022375962

上層部が無能ならルークに読まれなかったのにな…

692 23/02/03(金)11:38:45 No.1022375987

レジャットさんは今回で能力証明したから上層部の人たちには 上辺だけじゃなく本心からの意識改革を達成できたと思う

693 23/02/03(金)11:38:49 No.1022376008

>日本は隔週金曜日にハイパーインフレーションを起こす…覚えた データの外れ値きたな…

694 23/02/03(金)11:38:51 No.1022376019

好き嫌いで大金が動く世の中で感情を排除した理論は厳しい 合理的ならガチャなんて回らない

695 23/02/03(金)11:38:52 No.1022376021

>日本は隔週金曜日にハイパーインフレーションを起こす…覚えた おばか!!

696 23/02/03(金)11:38:57 No.1022376036

>なので帝国に「自治領のレイシスト達がガブール人奴隷を使って偽ベルク札を作らせていた」という建前を与えることで >帝国が実力で自治領ぶっ潰したり奴隷解放したりできるようになる >うぃんうぃん 本当に独立が目的なら独立後に帝国は自治領のカブール人解放する権限なくなるからカブール人解放要求してるのおかしくなるのでルークにとって独立は取り下げて恩売るカードだよね

697 23/02/03(金)11:38:58 No.1022376043

赤ちゃん後何回裏切るかな

698 23/02/03(金)11:39:02 No.1022376062

上層部って大国の首相や大臣だからな! これがマトモじゃないならそもそも帝国はとっくに破綻してる!

699 23/02/03(金)11:39:03 No.1022376065

>レジャットさんが念のため現時点で偽札流通してないか確認していれば… ルークは理知的だから市場に偽札を流すと経済が終わると理解している なので市場に流さず流すぞと脅しを掛けてくるはずだその時に叩き潰して一緒に暮らしていけば良いっていうプランだったから…

700 23/02/03(金)11:39:05 No.1022376071

結果論で評価するしかない

701 23/02/03(金)11:39:06 No.1022376075

女子高生のくだらない与太話が取り付け騒ぎにまで発展したこともあるんだから基本的に愚民しかいねえんだこの世界

702 23/02/03(金)11:39:24 No.1022376125

>無意識にガブール人見下してたのも認めたり… 真の知識人

703 23/02/03(金)11:39:27 No.1022376141

レジャットの口の傷また裂けそう

704 23/02/03(金)11:39:37 No.1022376176

>特にメリットないけどなんか自白そのものに悪い印象あるから自白しない! >囚人のジレンマ崩壊! なんだよもおおおおお!

705 23/02/03(金)11:39:50 No.1022376226

>>軍事産業なんて大して儲からないってアナハイムも言ってたし… >民生品部門が死ぬからな… 民生部門が死ななくても 夢と開発費と社運を賭けた未来兵器を買ってもらう筈の軍事予算が古い鉄砲弾と兵隊の飯と燃料と遺族年金に消えるからな...

706 23/02/03(金)11:39:53 No.1022376238

>レジャットさんは今回で能力証明したから上層部の人たちには >上辺だけじゃなく本心からの意識改革を達成できたと思う ガブール人の知能は一般的には低いとされているが個人差があるしなぁ…

707 23/02/03(金)11:39:54 No.1022376241

レジャットさんはレジャットさんで ルークは賢いしかわいいから取引もせず贋札をばら撒くはずがない って完全に思い込んでたんだ

708 23/02/03(金)11:39:56 No.1022376258

少数のインフレならむしろ得になるというフラペコの実体験を聞かせてもらったのも今回の作戦に響いている

709 23/02/03(金)11:40:13 No.1022376320

これだとグレシャム売った分しか儲かってないよね? さらに儲ける何かあんの?

710 23/02/03(金)11:40:13 No.1022376321

>レジャットさんは今回で能力証明したから上層部の人たちには >上辺だけじゃなく本心からの意識改革を達成できたと思う まあ実際に目の当たりにしないとハアアドクンドクンしだすやつを心から有能だなんて思えるわけないもんな…

711 23/02/03(金)11:40:17 No.1022376336

>>特にメリットないけどなんか自白そのものに悪い印象あるから自白しない! >>囚人のジレンマ崩壊! >なんだよもおおおおお! 知性ゼロの頭脳戦開始!

712 23/02/03(金)11:40:33 No.1022376403

>女子高生のくだらない与太話が取り付け騒ぎにまで発展したこともあるんだから基本的に愚民しかいねえんだこの世界 マスク買い占めとかね…

713 23/02/03(金)11:40:35 No.1022376411

>ルークは理知的だから市場に偽札を流すと経済が終わると理解している >なので市場に流さず流すぞと脅しを掛けてくるはずだその時に叩き潰して一緒に暮らしていけば良いっていうプランだったから… なんだこいつ気持ち悪い! 撃ち殺せ!!

714 23/02/03(金)11:40:43 No.1022376433

一緒に星座作った仲だからな

715 23/02/03(金)11:41:05 No.1022376513

星座になれたら

716 23/02/03(金)11:41:14 No.1022376551

今回難しすぎた

717 23/02/03(金)11:41:14 No.1022376553

>>無意識にガブール人見下してたのも認めたり… >真の知識人 「誤解を招く表現」にしないしまともすぎる!

718 23/02/03(金)11:41:17 No.1022376565

>>レジャットさんは今回で能力証明したから上層部の人たちには >>上辺だけじゃなく本心からの意識改革を達成できたと思う >まあ実際に目の当たりにしないとハアアドクンドクンしだすやつを心から有能だなんて思えるわけないもんな… 逆の立場なら信じるわけ無いってレジャットさんも言ってるしな

719 23/02/03(金)11:41:18 No.1022376568

>これだとグレシャム売った分しか儲かってないよね? >さらに儲ける何かあんの? 金本位制の破壊そのものが報酬かもしれん 理論上無限に稼げるシステムの第一歩だから

720 23/02/03(金)11:41:24 No.1022376587

全身からお札生やしながら乱入してくるハレンチ少年見ても座ったままの帝国上層部肝が座りすぎてる

721 23/02/03(金)11:41:27 No.1022376598

だが愚民だけだと思ってると無駄に賢く立ち回ったりするんだ 最悪だな人間!もうランダムで動いてんじゃねえのか!?

722 23/02/03(金)11:41:33 No.1022376626

あんなに美しいのに僕が判別できない贋札作るとかルークは存在してはいけない

723 23/02/03(金)11:41:37 No.1022376642

今回レジャットさん完全敗北じゃない?

724 23/02/03(金)11:41:44 No.1022376669

>上層部の奴ら何なの… >無意識にガブール人見下してたのも認めたり… 別に本当に見下してたわけじゃないって言えるぐらいには公正な判断してたのに偉すぎる

725 23/02/03(金)11:41:49 No.1022376696

>>女子高生のくだらない与太話が取り付け騒ぎにまで発展したこともあるんだから基本的に愚民しかいねえんだこの世界 >マスク買い占めとかね… マスクは実際にそれをつけなければならないという需要あったからどっちかというとトイレットペーパーが消えた方にそれを感じた マジで何で消えたの

726 23/02/03(金)11:41:51 No.1022376703

>一緒に星座作った仲だからな 殺ス…殺ス…!!

727 23/02/03(金)11:41:59 No.1022376731

金本位制の抱えている問題と贋金による良質なインフレ現象について政府側もちゃんと理解してるのがかしこい なんだこいつら有能か?

728 23/02/03(金)11:42:02 No.1022376742

金本位制って現実だともう終わってたんだ…

729 23/02/03(金)11:42:05 No.1022376751

>今回難しすぎた 金曜日の高IQ担当だからな…

730 23/02/03(金)11:42:11 No.1022376775

ファスト&スローを読むと人間は基本的にサルの脳みそであることが分かる ものすごく集中するとちょっと人間になれるが続かない

731 23/02/03(金)11:42:15 No.1022376787

>これだとグレシャム売った分しか儲かってないよね? >さらに儲ける何かあんの? 金利で悪党共の財産全取りじゃない? 担保はあるんだし

732 23/02/03(金)11:42:18 No.1022376795

内心下に見ていてもちゃんと証拠があれば受け入れて謝れる知識人

733 23/02/03(金)11:42:37 No.1022376855

ちゃんと証拠出せば誤りを認めてくれる上役あまりにもまともすぎる

734 23/02/03(金)11:42:49 No.1022376908

今こそ読み切って大逆転の商談に入ったルークだけど 数話前までは全てを失ったって自殺しかけてたという

735 23/02/03(金)11:42:57 No.1022376940

>これだとグレシャム売った分しか儲かってないよね? >さらに儲ける何かあんの? 闇金ってのは利子がヤバいから闇金なんだ

736 23/02/03(金)11:43:08 No.1022376982

>全身からお札生やしながら乱入してくるハレンチ少年見ても座ったままの帝国上層部肝が座りすぎてる むしろ普通は呆然自失で座ったままでしかいられない感はある突然すぎるもん

737 23/02/03(金)11:43:09 No.1022376984

レジャットが贋札の判別まで漕ぎ着けてたの実はかなりの大誤算で大分危険だった事実

738 23/02/03(金)11:43:10 No.1022376990

>全身からお札生やしながら乱入してくるハレンチ少年見ても座ったままの帝国上層部肝が座りすぎてる (レジャットさんのアレやっぱ本当だったんだ…)

739 23/02/03(金)11:43:15 No.1022377003

お前の行動がガブール人を救ったんだ…! 真の英雄だぞ! グレシャム!!!

740 23/02/03(金)11:43:26 No.1022377045

>>>コロナでの経済停滞乗り越えられたのは内部留保のおかげだから… >>何が起こるかわかんないな現実 >また何か起きた時の為に内部留保しなくちゃ… でもそれ以上に海外のインフレに巻き込まれざるを得なくなったからインフレはようやく進むと思う

741 23/02/03(金)11:43:29 No.1022377064

>今こそ読み切って大逆転の商談に入ったルークだけど >数話前までは全てを失ったって自殺しかけてたという 楽しいなあルーク~!

742 23/02/03(金)11:43:31 No.1022377075

マイナスからちゃんと稼いでるからすげえよ…

743 23/02/03(金)11:43:37 No.1022377104

>マジで何で消えたの 馬鹿だから …いや本当に考える事放棄してるのとそれを助長させる状況とそれで利益産もうとするアホと過去に別件で起きてたのが合わさってマジで馬鹿だから…

744 23/02/03(金)11:43:51 No.1022377146

オリジナルを綺麗な状態で取っておいてくれるとは思わなかった

745 23/02/03(金)11:43:56 No.1022377163

基本的にショタがいつも絶頂してるところ描きたいいいいいいい!!って欲を面白い漫画に変換する作者やってんね

746 23/02/03(金)11:43:59 No.1022377174

人間は思ったよりバカだけど思ったより賢いぞ!

747 23/02/03(金)11:44:10 No.1022377213

作者がやってたってよく言われるけど何ですか作者が偽札作りと国家転覆を企画してたっていうんですか

748 23/02/03(金)11:44:18 No.1022377240

>これだとグレシャム売った分しか儲かってないよね? >さらに儲ける何かあんの? 今回の一件を通してクルツ金融のトップに収まろうとしてるとかかな 帝国が金本位制やめるなら金貸しが一番儲かるだろうし

749 23/02/03(金)11:44:19 No.1022377245

百聞は一見にしかず!私達は見たものしか信用しない! 私達はこの目で見た!間違っていたよレジャットくん!すまない!

750 23/02/03(金)11:44:30 No.1022377281

あのレイシストドクターは贋金作成を放置した罪で処刑されるのでは?

751 23/02/03(金)11:44:41 No.1022377322

上層部本当にまともなことしか言ってないからな おかげで世界が滅ぶところだった

752 23/02/03(金)11:44:53 No.1022377357

「」に勉強になるからと言われて勧められて全話無料で読んだら変態ショタ漫画じゃねえか! 仲間じゃなかったのかよ俺たち!

753 23/02/03(金)11:44:59 No.1022377376

普通もっと上役が仲間割れしたりするとこで尺稼ぐのを「まともすぎるから」でサクッと終わらせるの思い切りがすごい

754 23/02/03(金)11:45:04 No.1022377401

>馬鹿だから >…いや本当に考える事放棄してるのとそれを助長させる状況とそれで利益産もうとするアホと過去に別件で起きてたのが合わさってマジで馬鹿だから… そして一度消え始めると踊らされたわけで無くても余剰分を持ってない人は買っとかないと困るから買わないといけないしな…

755 23/02/03(金)11:45:07 No.1022377418

グレシャムに関しては前回の失敗で借金だらけになったのをおそらくは返せて ついでに儲けが出たということはつまり元手が出来たわけで 元手が出来たと言うことはまた儲けられる訳だから利益は充分だよ その元手をもっと増やせるかどうかはそれこそ今後次第だし

756 23/02/03(金)11:45:12 No.1022377432

>>マジで何で消えたの >馬鹿だから >…いや本当に考える事放棄してるのとそれを助長させる状況とそれで利益産もうとするアホと過去に別件で起きてたのが合わさってマジで馬鹿だから… いや消えんだろ……って思ったらマジで消え始めたからおや?じゃあ危ないな?って危機感を覚えて消費が加速する! SNSによる広範囲高速情報共有によって起きた悲劇! これも一つの経済だよね

757 23/02/03(金)11:45:16 No.1022377443

ハイパーなインフレで経済を回復させてやる…!

758 23/02/03(金)11:45:23 No.1022377472

>仮想通過とか電子マネーとかが発達した現代で紙幣ぶち込んでインフレになるかどうかはちょっと興味ある 偽札で金使いまくって景気が上向きになったってだけだから貯金しなけりゃいけるのでは

759 23/02/03(金)11:45:32 No.1022377507

>作者がやってたってよく言われるけど何ですか作者が偽札作りと国家転覆を企画してたっていうんですか どこかの弱小国何個か潰してても不思議じゃないくらいやってるぜこれ…

760 23/02/03(金)11:45:35 No.1022377520

身体からお札出すとかオカルトじゃないんだから

761 23/02/03(金)11:45:37 No.1022377530

>これだとグレシャム売った分しか儲かってないよね? >さらに儲ける何かあんの? 楽しい楽しい株取引が始まりそうですね

762 23/02/03(金)11:45:40 No.1022377542

>マスクは実際にそれをつけなければならないという需要あったからどっちかというとトイレットペーパーが消えた方にそれを感じた >マジで何で消えたの バカな国民がトイレットペーパーを買い占めて買えなくなるかもしれない!買っておかなきゃ!

763 23/02/03(金)11:45:57 No.1022377608

本能としてとりあえず他人に追従するって判断基準は時に酷いことになるけど基本的に有効

764 23/02/03(金)11:45:57 No.1022377609

>あのレイシストドクターは贋金作成を放置した罪で処刑されるのでは? たぶんガブール人を使って偽金作りを主導した罪にすり替えられるよ

765 23/02/03(金)11:46:04 No.1022377626

>「」に勉強になるからと言われて勧められて全話無料で読んだら変態ショタ漫画じゃねえか! >仲間じゃなかったのかよ俺たち! 仲 間 ? と返したいところだが「」のくせに純情ぶってんじゃねえ!

766 23/02/03(金)11:46:06 No.1022377631

奴隷をフル動員して偽札作りとかゆるせない罪だよなぁ?! レジャット!!!

767 23/02/03(金)11:46:10 No.1022377649

俺ハイパーインフレーションで経済分かった! 偽札を作れば景気は改善される!

768 23/02/03(金)11:46:14 No.1022377663

愚かな人間を出さなくても人の有能さというのは表現できるんだということがこの漫画でわかった

769 23/02/03(金)11:46:16 No.1022377676

>あのレイシストドクターは贋金作成を放置した罪で処刑されるのでは? 放置じゃなくて命令した罪だぞ

770 23/02/03(金)11:46:18 No.1022377686

>マスクは実際にそれをつけなければならないという需要あったからどっちかというとトイレットペーパーが消えた方にそれを感じた >マジで何で消えたの 「買い占めが起こる・起こらない」と 「買いだめしておく・しておかない」でマトリックス作ったときに 唯一困るのが買い占めが起きて買いだめしてなかったときだから

771 23/02/03(金)11:46:18 No.1022377689

金よりも情報のほうがタチ悪くない?

772 23/02/03(金)11:46:22 No.1022377704

まぁ現実世界でハイパーなインフレはやめてほしいわけだが

773 23/02/03(金)11:46:25 No.1022377719

>バカな国民がトイレットペーパーを買い占めて買えなくなるかもしれない!買っておかなきゃ! 株でもよくあるやつ!

774 23/02/03(金)11:46:35 No.1022377749

>俺ハイパーインフレーションで経済分かった! >偽札を作れば景気は改善される! もっとちゃんと読め

775 23/02/03(金)11:46:43 No.1022377774

ルークが脅しのことばかり言ってたから思い込みがあったとはいえ 今回の流れを一切予想できなかったのが悔しい 事前に読めてた人どれだけいたんだろ

776 23/02/03(金)11:46:46 No.1022377786

>>あのレイシストドクターは贋金作成を放置した罪で処刑されるのでは? >たぶんガブール人を使って偽金作りを主導した罪にすり替えられるよ 今後ガブール人の独立認めるとしたらあんなやついるとめんどくさいしな…

777 23/02/03(金)11:46:48 No.1022377798

>これも一つの経済だよね 健全な経済から駆け離れてるのがな!

778 23/02/03(金)11:46:53 No.1022377815

需要があれば値をつり上げても許されるという話だから 極論トイペじゃなくても無理矢理需要を作り出せれば品不足からの転売で儲かるからな

779 23/02/03(金)11:46:55 No.1022377820

淫猥なショタ漫画かとおもったら人間の行動学に沿った闇深い漫画だった

780 23/02/03(金)11:46:57 No.1022377827

>本能としてとりあえず他人に追従するって判断基準は時に酷いことになるけど基本的に有効 津波来てるけど他の人が逃げてないから大丈夫だろう…

781 23/02/03(金)11:46:57 No.1022377829

逆にこのおバカな習性はプラスにもなるんだ なんかこう流れで経済が調子いいぞ? ってなると続いて皆も金を使い始め雇用が生まれ新たな需要が生まれそれが更に広がる

782 23/02/03(金)11:47:03 No.1022377845

>マスクは実際にそれをつけなければならないという需要あったからどっちかというとトイレットペーパーが消えた方にそれを感じた >マジで何で消えたの 瞬間を切り取るフォトグラマーさん…お前は今どこで買い占めしている

783 23/02/03(金)11:47:05 No.1022377855

ハイパーインフレーション(過激なインフレ)と ハイパーインフレーション(より良いインフレ) になってるのいいよね

784 23/02/03(金)11:47:06 No.1022377857

勿論まともな上の人達がガブール人への考えを改めはしたが 民衆達の差別意識はそうもいかない オラッ!!独立させてもらうぞ!!商談だ!!

785 23/02/03(金)11:47:09 No.1022377865

>>うわあああ化け物だああああって混乱する奴いろや!! >>何でみんな有能なんだよ!まともか!? >もうレジャットさんに説明されてるからな 既に力の証明されてる証だったのか

786 23/02/03(金)11:47:15 No.1022377878

>いや消えんだろ……って思ったらマジで消え始めたからおや?じゃあ危ないな?って危機感を覚えて消費が加速する! バカが買い占める前に買っておこうとするバカでスパイラルが完成する!

787 23/02/03(金)11:47:23 No.1022377901

>まぁ現実世界でハイパーなインフレはやめてほしいわけだが でも今の日本円の価値が1/1000000になったら金持ちも俺も同じスタートラインだぜ?

788 23/02/03(金)11:47:25 No.1022377914

>淫猥なショタ漫画かとおもったら人間の行動学に沿った闇深い漫画だった ハレンチハレンチ!

789 23/02/03(金)11:47:36 No.1022377954

一回ダメと言われた切手案も採用されたからマジでこんな展開読めない

790 23/02/03(金)11:47:38 No.1022377966

>健全な経済から駆け離れてるのがな! でも健全な経済というか経済が健全だったときがあるのかというと怪しいかもしれない

791 23/02/03(金)11:47:43 No.1022377986

>「」に勉強になるからと言われて勧められて全話無料で読んだら変態ショタ漫画じゃねえか! だから普通の人には薦めにくいんだよ! 「」ブール人ならいいかなって

792 23/02/03(金)11:47:51 No.1022378014

>金よりも情報のほうがタチ悪くない? そうだよ? 何しろ元手もなにもなしで動かせるからな

793 23/02/03(金)11:47:54 No.1022378020

>バカな国民がトイレットペーパーを買い占めて買えなくなるかもしれない!買っておかなきゃ! それで実際にこれでペーパー消えると 今度はそんな気なかった人もペーパーに殺到するしかなくなるんだよな… 需要自体はあるから

794 23/02/03(金)11:47:54 No.1022378024

>>マスクは実際にそれをつけなければならないという需要あったからどっちかというとトイレットペーパーが消えた方にそれを感じた >>マジで何で消えたの >「買い占めが起こる・起こらない」と >「買いだめしておく・しておかない」でマトリックス作ったときに >唯一困るのが買い占めが起きて買いだめしてなかったときだから なるほど~!これがゲーム理論!

795 23/02/03(金)11:48:02 No.1022378055

>でも今の日本円の価値が1/1000000になったら金持ちも俺も同じスタートラインだぜ? ゼロからまた儲けられるな!

796 23/02/03(金)11:48:11 No.1022378088

>>たぶんガブール人を使って偽金作りを主導した罪にすり替えられるよ >今後ガブール人の独立認めるとしたらあんなやついるとめんどくさいしな… まぁルークの力を公表するわけにはいかないからな…

797 23/02/03(金)11:48:12 No.1022378092

>マジで何で消えたの 自分の不安という感情も計算に入れて合理的な行動取ったと言える トイレットペーパーたくさん買ってもいずれ消費するんだし別に不利益になるわけじゃないからな 転売屋から買ったやつも自分の不安という感情を天秤にかけてそこにお金払うという合理的な判断したんだ

798 23/02/03(金)11:48:14 No.1022378100

>仮想通過とか電子マネーとかが発達した現代で紙幣ぶち込んでインフレになるかどうかはちょっと興味ある なってるよ

799 23/02/03(金)11:48:20 No.1022378125

おっとハレンチ警察は囮だぜ

800 23/02/03(金)11:48:26 No.1022378146

作中の物価が少し上がっての「少し」がミソなんだろうな

801 23/02/03(金)11:48:31 No.1022378165

>津波来てるけど他の人が逃げてないから大丈夫だろう… 正常性バイアス…!

802 23/02/03(金)11:48:44 No.1022378224

なんせ理屈とかより差別意識のでかい言動した奴を 会議の場から出ていってくれますか?した人達だぞ

803 23/02/03(金)11:48:45 No.1022378235

>淫猥なショタ漫画かとおもったら人間の行動学に沿った闇深い漫画だった ハレンチ警察はオトリだぜ

804 23/02/03(金)11:48:57 No.1022378274

>>まぁ現実世界でハイパーなインフレはやめてほしいわけだが >でも今の日本円の価値が1/1000000になったら金持ちも俺も同じスタートラインだぜ? 金持ちは先んじて金借りまくって海外資産や土地に変えるし…

805 23/02/03(金)11:49:00 No.1022378280

すばらしい

806 23/02/03(金)11:49:08 No.1022378307

>需要があれば値をつり上げても許されるという話だから >極論トイペじゃなくても無理矢理需要を作り出せれば品不足からの転売で儲かるからな TCGとかでよく見るやつ!

807 23/02/03(金)11:49:16 No.1022378335

素人の転売とかがよろしくないのは そう考えると循環を止めてるからだってのが分かるだろう 障壁になってんのよね

808 23/02/03(金)11:49:29 No.1022378383

>>こうした方が経済に良いんだよって理屈だけで人は動かない >君も羊飼いの少年になれる! 人間ってほんと羊だよな…キリスト教は上手いこと言ったよ

809 23/02/03(金)11:49:32 No.1022378393

>もしかして電子マネーで配ればインフレが起きにくいのか? 貯金もされないよなこれ

810 23/02/03(金)11:49:37 No.1022378413

>一回ダメと言われた切手案も採用されたからマジでこんな展開読めない これ現場の労力大変なことにならない…?とは思った

811 23/02/03(金)11:49:40 No.1022378426

昨日のスレのレスをコピペする荒らし来てる

812 23/02/03(金)11:49:43 No.1022378439

そしてここから株取引社会が発生する

813 23/02/03(金)11:49:43 No.1022378442

すでにばら撒いた方の主犯を裁くと既に皆さんの財布に偽札入ってますと認めないといけないからなかったことにしないといけない これからばら撒こうとする奴はまだ裁ける

814 23/02/03(金)11:49:45 No.1022378448

トイレットペーパーとか社名コロナの株価とか バカがこう動くかもしれない!って考えた人が多くなった結果本当にバカなことが起きてしまうの人類のバグ感がある

815 23/02/03(金)11:49:52 No.1022378482

>>俺ハイパーインフレーションで経済分かった! >>偽札を作れば景気は改善される! >もっとちゃんと読め はぁードクンドクンすると景気が良くなる!

816 23/02/03(金)11:49:54 No.1022378486

俺はバカじゃないかもしれないけどバカは存在する…! よって俺はバカになる! ヒャア!トイレットペーパーを買うぜえ!

817 23/02/03(金)11:49:56 No.1022378494

>作中の物価が少し上がっての「少し」がミソなんだろうな ガッツリ上がるとフラペコの実家のように国家崩壊だけど 「少し」あがってそれが給料に反映されて給料もあがってくれないのはマズいのはもう30年間みんな学んでるはずだからな

818 23/02/03(金)11:50:07 No.1022378533

>逆にこのおバカな習性はプラスにもなるんだ >なんかこう流れで経済が調子いいぞ? >ってなると続いて皆も金を使い始め雇用が生まれ新たな需要が生まれそれが更に広がる これが程よく起こるのが理想だけど なんか凄い勢いで膨らんで妄想が佳境に入った!まで行って弾け飛んだり それのトラウマのせいで今度は調子良いぞ?でもどうせすぐに弾けるんだろうな…備えなきゃってなるから辛い!難しい!!

819 23/02/03(金)11:50:20 No.1022378580

>貯金もされないよなこれ 電子マネー運用してる企業の金になるから投資できるぜぇ~!

820 23/02/03(金)11:50:22 No.1022378590

買い占める奴はバカって言って買いそびれてケツ拭けなかったら困るしね

821 23/02/03(金)11:50:26 No.1022378606

>>マジで何で消えたの >自分の不安という感情も計算に入れて合理的な行動取ったと言える >トイレットペーパーたくさん買ってもいずれ消費するんだし別に不利益になるわけじゃないからな >転売屋から買ったやつも自分の不安という感情を天秤にかけてそこにお金払うという合理的な判断したんだ あのとき買い占めしなかったけどそれは自分が独身一人暮らしでなんとかなると思ってたからであって家族がいたら自分も買い占めしてたかも…

822 23/02/03(金)11:50:35 No.1022378634

>>マジで何で消えたの >自分の不安という感情も計算に入れて合理的な行動取ったと言える >トイレットペーパーたくさん買ってもいずれ消費するんだし別に不利益になるわけじゃないからな >転売屋から買ったやつも自分の不安という感情を天秤にかけてそこにお金払うという合理的な判断したんだ みんながホリエモンやひろゆきのようになれば…なりたくねぇ!

823 23/02/03(金)11:50:41 No.1022378658

二週間でオリジナルは見つけて対策ももう取って全土でいつでも動ける用意は終わってるぜともうすでに350億はばら撒いて裏社会には首輪付けたぜって有能対有能のバトルすぎる

824 23/02/03(金)11:50:42 No.1022378659

>昨日のスレのレスをコピペする荒らし来てる 気にしなきゃ実害ねえんだから無視しとけ

825 23/02/03(金)11:50:51 No.1022378688

トイレットペーパーは切れるとマジで困るタイプだしなぁ

826 23/02/03(金)11:50:52 No.1022378693

>昨日のスレのレスをコピペする荒らし来てる このレス昨日も見なかったか?

827 23/02/03(金)11:51:01 No.1022378731

>でも今の日本円の価値が1/1000000になったら金持ちも俺も同じスタートラインだぜ? なので既に金持ちになってる者にとってはデフレの方が都合がいい

828 23/02/03(金)11:51:02 No.1022378732

>>需要があれば値をつり上げても許されるという話だから >>極論トイペじゃなくても無理矢理需要を作り出せれば品不足からの転売で儲かるからな >TCGとかでよく見るやつ! 株の仕手戦みたいだな…

829 23/02/03(金)11:51:02 No.1022378739

>そしてここから株取引社会が発生する 金儲けは楽しいな!ルーク!

830 23/02/03(金)11:51:04 No.1022378746

>このレス昨日も見なかったか? 気のせいだろ

831 23/02/03(金)11:51:06 No.1022378758

>>一回ダメと言われた切手案も採用されたからマジでこんな展開読めない >これ現場の労力大変なことにならない…?とは思った 世界経済壊れちゃう事考えたら必要で重要な公務

832 23/02/03(金)11:51:18 No.1022378797

>>一回ダメと言われた切手案も採用されたからマジでこんな展開読めない >これ現場の労力大変なことにならない…?とは思った 現場筆頭の贋札殺しが有能すぎる

833 23/02/03(金)11:51:51 No.1022378927

>なんか凄い勢いで膨らんで妄想が佳境に入った!まで行って弾け飛んだり >それのトラウマのせいで今度は調子良いぞ?でもどうせすぐに弾けるんだろうな…備えなきゃってなるから辛い!難しい!! バブル崩壊で一番のダメージは家計の投資マインドの縮小とも言われている

834 23/02/03(金)11:51:52 No.1022378930

>仮想通過とか電子マネーとかが発達した現代で紙幣ぶち込んでインフレになるかどうかはちょっと興味ある つうかコロナでそれやって各国苦しんでんのが今だぞ

835 23/02/03(金)11:51:53 No.1022378932

噂程度の怪しい確率だけど 君の大切な家族に被害が及ぶかもしれない ってだけで民衆が爆買いパニック起こすには充分

836 23/02/03(金)11:51:53 No.1022378935

コピペ警察出動だ!

837 23/02/03(金)11:51:54 No.1022378938

>トイレットペーパーは切れるとマジで困るタイプだしなぁ それでいて山程あっても場所の問題こそあれいずれ使う上に ケツ以外にも拭けるから使い道は豊富だからな…

838 23/02/03(金)11:51:55 No.1022378945

>>もしかして電子マネーで配ればインフレが起きにくいのか? >貯金もされないよなこれ 実際に近いことやってんのが商品券配ろうぜ!で 商品券の形だと利用期限があるから期限内に吐き出してももらえて経済が回るという理屈……なんだが もっと万能に使えるお金を配れよバカにしてんのか!!って声も上がる

839 23/02/03(金)11:51:54 No.1022378946

>作中の物価が少し上がっての「少し」がミソなんだろうな もう350億追加で入ったらどうなるかな?

840 23/02/03(金)11:51:59 No.1022378962

>トイレットペーパーは切れるとマジで困るタイプだしなぁ だから国は即規制入れた マスク含めてもっと先に生活必需品はそう定めとけよ…とも言い切れないのがなぁ

841 23/02/03(金)11:52:14 No.1022379007

>二週間でオリジナルは見つけて対策ももう取って全土でいつでも動ける用意は終わってるぜともうすでに350億はばら撒いて裏社会には首輪付けたぜって有能対有能のバトルすぎる 事態が上手く回ってるときはなにか根本的に間違っているか立ち返る必要があったな…

842 23/02/03(金)11:52:28 No.1022379063

>素人の転売とかがよろしくないのは >そう考えると循環を止めてるからだってのが分かるだろう >障壁になってんのよね まずみんながお金持って消費が増えてそれから値段が上がる って順番なのに先に値段だけ釣り上げるのがおかしい

843 23/02/03(金)11:52:32 No.1022379072

>コピペ警察出動だ! コピペ警察は囮だぜ …なんの?

844 23/02/03(金)11:52:32 No.1022379075

これ偽札じゃなく公式のお金だって認定しちゃったら交渉決裂しちゃわないかな 捕まえて処刑すればもうこれ以上は偽札作れないし さすがにそこまでは無理か

845 23/02/03(金)11:52:52 No.1022379142

コピペレスの判別方法を……公表する!!

846 23/02/03(金)11:52:54 No.1022379157

「気のせいだろ」だけで3レスある!

847 23/02/03(金)11:53:00 No.1022379177

>>このレス昨日も見なかったか? >気のせいだろ いいや絶対見た

848 23/02/03(金)11:53:03 No.1022379188

気のせいだろ

849 23/02/03(金)11:53:15 No.1022379233

グレシャムはイリーガルな方法が儲かるからそうしてるだけだろうからこれで景気が好転して真っ当な手段でより儲けられるようになったらそっちに鞍替えする可能性があるんだよな …こいつ勝って終わるかもしれんな?

850 23/02/03(金)11:53:27 No.1022379281

>貯金もされないよなこれ 電子マネーで配られた分現金を節約されたら同じ

851 23/02/03(金)11:53:28 No.1022379284

商品券配られても使える場所がな… 金券ショップ行くね

852 23/02/03(金)11:53:38 No.1022379315

>マスク含めてもっと先に生活必需品はそう定めとけよ…とも言い切れないのがなぁ 自由経済とか財産の自由とかあるから基本的に特別措置としてしか発動できないんだ

853 23/02/03(金)11:53:45 No.1022379335

>コピペレスの判別方法を……公表する!! コピペ殺し!

854 23/02/03(金)11:53:57 No.1022379390

「」の1/14はとしあきです

855 23/02/03(金)11:54:07 No.1022379434

ルークそのものもやばいけどそれよりどうしようこのガブール人が持ってる贋札作れる技術と設備…… 結構な人数にノウハウ蓄積されてますよね?

856 23/02/03(金)11:54:08 No.1022379437

>コピペレスの判別方法を……公表する!! そうか…! レスがあまりにも精巧なため誰もコピペだと気づかないんだ!!

857 23/02/03(金)11:54:23 No.1022379489

大変です!もう既にこのスレの14レスに1個はコピペです!

858 23/02/03(金)11:54:26 No.1022379501

imgも自演の判別方法が出回ったら大変なことになりそう

859 23/02/03(金)11:54:27 No.1022379505

>「」の1/14はとしあきです それだとまるで「」ととしあきが対等みたいだろ?

860 23/02/03(金)11:54:29 No.1022379516

アベノマスクも350億ベルクの偽札みたいなもんだったのか?

861 23/02/03(金)11:54:42 No.1022379560

>これ偽札じゃなく公式のお金だって認定しちゃったら交渉決裂しちゃわないかな >捕まえて処刑すればもうこれ以上は偽札作れないし >さすがにそこまでは無理か 残りの自治領にある350億も脅しになるのがね…

862 23/02/03(金)11:54:54 No.1022379619

>これ偽札じゃなく公式のお金だって認定しちゃったら交渉決裂しちゃわないかな >捕まえて処刑すればもうこれ以上は偽札作れないし >さすがにそこまでは無理か 国外からしたら贋札とわかっている紙幣を公式ですって言い張るから信用なくなるので帝国からしたら新紙幣発行できるまで知らん顔しておいたほうがいい

863 23/02/03(金)11:54:58 No.1022379635

>>>このレス昨日も見なかったか? >>気のせいだろ >いいや絶対見た 妄想が佳境に入った!

864 23/02/03(金)11:55:00 No.1022379640

>事態が上手く回ってるときはなにか根本的に間違っているか立ち返る必要があったな… そうは言っても立ち返る時間で準備間に合わなくなるからな…

865 23/02/03(金)11:55:01 No.1022379642

>大変です!もう既にこのスレの14レスに1個はコピペです! 私のスレにもコピペが入っているぞ!

866 23/02/03(金)11:55:01 No.1022379645

贋札殺しと天才の共同作業で新しい紙幣作るのかな

867 23/02/03(金)11:55:13 No.1022379683

紙幣を沢山発行すればするほどその分紙幣一枚辺りの価値は下がるから そういう意味でも貯蓄は本来何の利益もないことなんだけどねえ 貯蓄せず老後生きるのは無理だしねえ…

868 23/02/03(金)11:55:14 No.1022379689

レス数のインフレーション!

869 23/02/03(金)11:55:14 No.1022379690

>ルークそのものもやばいけどそれよりどうしようこのガブール人が持ってる贋札作れる技術と設備…… >結構な人数にノウハウ蓄積されてますよね? 新通貨発行―1万ハル!!!

870 23/02/03(金)11:55:17 No.1022379695

個々人が得をしたいという欲望自体は否定できないしすべきでない筈なんだが その結果として流れを澱ませてしまうのがな

871 23/02/03(金)11:55:30 No.1022379742

>グレシャムはイリーガルな方法が儲かるからそうしてるだけだろうからこれで景気が好転して真っ当な手段でより儲けられるようになったらそっちに鞍替えする可能性があるんだよな >…こいつ勝って終わるかもしれんな? イリーガルな方法より真っ当な手段の方が儲かるという状況をどう作るかが問題だ

872 23/02/03(金)11:55:39 No.1022379788

>「」の1/14はとしあきです スレの速度が…回復しています…!

873 23/02/03(金)11:55:40 No.1022379792

長引いているいもげつまんねに完全な終止符を打ったんだ 数千「」がネットに迷うことになる…

874 23/02/03(金)11:55:42 No.1022379800

>imgも自演の判別方法が出回ったら大変なことになりそう ふぉふぉふぉ昔はスレ「」の判断で急にid表示する機能があったんじゃよ これmayちゃんの話だったかも知れん

875 23/02/03(金)11:55:45 No.1022379818

このスレの1/4がコピペと知られたら大混乱になるぞ! IDを出されたくなかったらこの漫画をアニメ化しろ!

876 23/02/03(金)11:56:21 No.1022379930

定型力が強いな…

877 23/02/03(金)11:56:25 No.1022379948

自治領から運び出すのを監視できてなかったのは落ち度だよな 大量の紙幣だから何らか痕跡はあったろうに

878 23/02/03(金)11:56:29 No.1022379968

>個々人が得をしたいという欲望自体は否定できないしすべきでない筈なんだが >その結果として流れを澱ませてしまうのがな それらを持って「人々は合理的であるが故に経済には見えざる手が働く」というものが経済学の本質でもあるしな

879 23/02/03(金)11:56:34 No.1022379983

ちゃんとimgに溶け込んでるとしあきならimgが盛り上がるだけだしな…

880 23/02/03(金)11:56:37 No.1022379995

スレ「」が自分で1レス目を書き込むことでスレが伸びる! 良性の自演!!

881 23/02/03(金)11:56:38 No.1022379998

人の苦しむ顔を見たいぜ~! みたいな悪人キャラが一人もいないんだ 凄くない?

882 23/02/03(金)11:56:38 No.1022379999

偽札だってバラすぞ!って脅す側になるとは…

883 23/02/03(金)11:56:40 No.1022380008

>アベノマスクも350億ベルクの偽札みたいなもんだったのか? 市場にある商品の数を増やして値段の急上昇を緩和するって意味ならそう

884 23/02/03(金)11:57:02 No.1022380094

>>imgも自演の判別方法が出回ったら大変なことになりそう >ふぉふぉふぉ昔はスレ「」の判断で急にid表示する機能があったんじゃよ >これmayちゃんの話だったかも知れん 実はimgでも「ID出ろ」が機能してることが判明して祭りになったことがある 深夜のことだったし半日でクンリニンサンが対応したので知らない「」も多い

885 23/02/03(金)11:57:04 No.1022380100

>このスレの1/4がコピペと知られたら大混乱になるぞ! >IDを出されたくなかったらこの漫画をアニメ化しろ! 世界の流行アニメ壊れちゃう!

886 23/02/03(金)11:57:13 No.1022380145

>トイレットペーパーとか社名コロナの株価とか >バカがこう動くかもしれない!って考えた人が多くなった結果本当にバカなことが起きてしまうの人類のバグ感がある 共産主義が成り立たないのも怠け者が増えるとかじゃなくて完璧な計画経済にするための情報量が大きすぎて情報コストが富の総量を上回るからだし

887 23/02/03(金)11:57:18 No.1022380166

>定型力が強いな… 報告します! スレのおよそ14分の1が定型です!

888 23/02/03(金)11:57:19 No.1022380171

>これ偽札じゃなく公式のお金だって認定しちゃったら交渉決裂しちゃわないかな 認定公表しちゃったら贋札作成一大ブーム起きてヤバそう

889 23/02/03(金)11:57:33 No.1022380221

ポーカーみたいなものって言ってるのに相手が先にできた役を出すのずるくない?

890 23/02/03(金)11:57:46 No.1022380274

>>定型力が強いな… >報告します! >スレのおよそ14分の1が定型です! 統計局の分析は早いな…

891 23/02/03(金)11:57:52 No.1022380304

>偽札だってバラすぞ!って脅す側になるとは… 脅しではあるがしかしこれはお互いが得できる商談でもある かっこいいぜルーク

892 23/02/03(金)11:58:05 No.1022380362

レスポンチが高まり スレ立てが少し上がって そうだねもう増加…… 無職率も改善……

893 23/02/03(金)11:58:19 No.1022380417

ベルク札は本物と見分けのつかない贋物を造られちゃうお金です! ってなるともう世界的にも信用がね

894 23/02/03(金)11:58:20 No.1022380423

いいこと思いついた! すべて国営企業にして富は国が公平に分配するのはどう!?

895 23/02/03(金)11:58:34 No.1022380481

>>このスレの1/4がコピペと知られたら大混乱になるぞ! >>IDを出されたくなかったらこの漫画をアニメ化しろ! >世界の流行アニメ壊れちゃう! 星座を一緒に作るシーンとか超エモくなるぞ!

896 23/02/03(金)11:58:39 No.1022380497

私のレスにも定形が入っているぞ!

897 23/02/03(金)11:58:44 No.1022380518

imgに影響が出ているはずです! 統計局を読んでください!

898 23/02/03(金)11:58:56 No.1022380563

計算と理論で世の中回るならいいんだけど人間っていう不確定要素の塊が邪魔してくるから畜生!

899 23/02/03(金)11:59:05 No.1022380602

>無職率も改善…… imgへのアクセス数が減っています!

900 23/02/03(金)11:59:14 No.1022380638

勝ち負けは相手を叩き潰すのが理想 だが商談ならお互いが勝てる 前者は50%の勝利でしかないが後者は100%の勝利だ

901 23/02/03(金)11:59:19 No.1022380659

え…でも勢いは上がってるからインフレじゃん!いいのかよ!?

902 23/02/03(金)11:59:32 No.1022380709

なるほど!! 今回の偽札の効果って地域振興券と原理は同じな訳か!

903 23/02/03(金)11:59:33 No.1022380712

>>無職率も改善…… >imgへのアクセス数が減っています! どういうことです?

904 23/02/03(金)11:59:39 No.1022380741

ルークはwin-winを理想としてたな

905 23/02/03(金)11:59:46 No.1022380770

>imgに影響が出ているはずです! >統計局を読んでください! imgのモラルが…回復しています

906 23/02/03(金)11:59:57 No.1022380809

これまた当たり前なんだが 情報というのもコストであるというのが面白いやら難しいやら

907 23/02/03(金)12:00:02 No.1022380834

アベノマスクに関しては「マスク手に入らねえ(から買い占めれば儲かるので値上げ出来る)」が とりあえず最低限のマスクは配るから困らねえ(ので転売で値をつり上げられない) という流れで収まったのでまあ経済的な勉強としては割とわかりやすい そもそも転売する奴が悪いのはまあその通り

908 23/02/03(金)12:00:07 No.1022380849

コピペが混ざっててもバラさなきゃスレが盛り上がってるように見えるだけってのは確かにそう

909 23/02/03(金)12:00:15 No.1022380883

>ポーカーみたいなものって言ってるのに相手が先にできた役を出すのずるくない? もう役変えられないからそうでもないよ

910 23/02/03(金)12:00:18 No.1022380892

>計算と理論で世の中回るならいいんだけど人間っていう不確定要素の塊が邪魔してくるから畜生! 作中のピンチだった状況の上位にバカがバカやるから行動読めなくて命の危険になったのがあるからな…

911 23/02/03(金)12:00:34 No.1022380958

経済学によって人間は合理的であると言われているが例外がある!行動経済学だ!クソッ!これでも人間の動きを判断するには不十分! 人間は学習し思考したまに怠けるからこそ一定の法則に当てはめられねえ!

912 23/02/03(金)12:00:39 No.1022380982

しかし…これだけの定型がコピペされるとdelされてIDが出てしまうな

913 23/02/03(金)12:00:57 No.1022381051

>>無職率も改善…… >imgへのアクセス数が減っています! 無職本位性では平時なら時間はいつでもimgと交換できる

914 23/02/03(金)12:00:57 No.1022381053

ルークを殺し自治領を滅ぼし速やかに新札に移行する これね!

915 23/02/03(金)12:01:02 No.1022381074

偽札バラすぞが逆転してるの気持ち良すぎる

916 23/02/03(金)12:01:06 No.1022381083

>ルークはwin-winを理想としてたな グレシャムも帝国もルークもみんなwin! 反社はしぬ

917 23/02/03(金)12:01:13 No.1022381111

すべての分子の動きを把握できるなら将来の予測はたやすい そう古典物理ならね

918 23/02/03(金)12:01:27 No.1022381162

すでに流通して経済に影響出てます!からの実は偽札です!が一番ダメージデカいのはなるほど確かに…

919 23/02/03(金)12:01:35 No.1022381199

>なるほど!! >今回の偽札の効果って地域振興券と原理は同じな訳か! 地域振興券は消費期限があるけど偽札は回収しない限り巡り続ける…

920 23/02/03(金)12:01:46 No.1022381242

>ルークを殺し自治領を滅ぼし速やかに新札に移行する >これね! 偽札モンスターになれるから生半可な武装じゃ殺せないぞ

921 23/02/03(金)12:01:57 No.1022381286

>すべての分子の動きを把握できるなら将来の予測はたやすい >そう古典物理ならね ラプラスの魔~

922 23/02/03(金)12:01:59 No.1022381295

>え…でも勢いは上がってるからインフレじゃん!いいのかよ!? レスが増え勢いが上がり 知る人が増えて見る人が増えるので またレスが増える このサイクルがほどほどに回っている状態はむしろ良性のインフレとされているのよ

923 23/02/03(金)12:02:01 No.1022381304

真・ハイパーコピペによる良性のスレ加速……

924 23/02/03(金)12:02:05 No.1022381325

ルークダウーフラペコは 俺たちが戻らなかったら贋札の事実を公表しろって伝えて命懸けでここに来てるんだ 殺したら商談は決裂するだけ

925 23/02/03(金)12:02:15 No.1022381361

>>ポーカーみたいなものって言ってるのに相手が先にできた役を出すのずるくない? >もう役変えられないからそうでもないよ もうフォールドできる段階じゃないからな ショウダウンするだけだ

926 23/02/03(金)12:02:22 No.1022381379

地味にレジャットさんの顔のキズも殆ど開いてないんだね 最後はガブール人解放の英雄にさせてあげる感じかな

927 23/02/03(金)12:02:32 No.1022381420

>なるほど!! >今回の偽札の効果って地域振興券と原理は同じな訳か! とりあえず商品券で店の商品を買わせる→店が儲かる→店が利益によってさらに商品を買ったり様々な物に金を回す→経済が回る 客は商品券で商品を買えて店は商品が売れて利益を得て地域は経済が回ることによって潤う 完璧だあ!

928 23/02/03(金)12:02:37 No.1022381439

IDが出た? 楽しいなあ今度はマイナスからそうだね稼ぎができる!

929 23/02/03(金)12:02:52 No.1022381499

贋札ばら撒いただけじゃなくてグレシャムが350億ベルク分経済動かしたからね…

930 23/02/03(金)12:02:58 No.1022381522

>レスが増え勢いが上がり >知る人が増えて見る人が増えるので >またレスが増える アニメ実況でさんざんみた流れだ

931 23/02/03(金)12:02:58 No.1022381527

ルークはダウーとハイパーインフレーションしろ

932 23/02/03(金)12:03:10 No.1022381578

>>ルークを殺し自治領を滅ぼし速やかに新札に移行する >>これね! >偽札モンスターになれるから生半可な武装じゃ殺せないぞ 序盤の段階で既にダウーの引っ掻きとレジャットのライフル弾耐えるレベルだからな…

933 23/02/03(金)12:03:12 No.1022381583

>IDが出た? >楽しいなあ今度はマイナスからそうだね稼ぎができる! なー

934 23/02/03(金)12:03:36 No.1022381669

ラスボスはグレシャムか姉か

935 23/02/03(金)12:03:39 No.1022381682

作者がこの四話の為にここまで来たというだけある話だった

936 23/02/03(金)12:03:40 No.1022381688

いもげは俺が!俺が考えたやり方で改善するんですけおッ!! 俺ほどの能力のある人間にはその義務がある!!俺以外がいもげを管理など絶対に許さないよ!!

937 23/02/03(金)12:03:48 No.1022381721

ここでダウーが大暴れしてマトモな要人殺したらそれはそれで帝国崩壊するからな…

938 23/02/03(金)12:04:03 No.1022381799

>真・ハイパーコピペによる良性のスレ加速…… コピペまみれにならない範囲では健全なスレだからな…

939 23/02/03(金)12:04:13 No.1022381835

お金の歴史をよく噛み砕いてる これは小中学生に読ませるべきでは?

940 23/02/03(金)12:04:21 No.1022381874

オリジナル燃えたりしたら能力失うんだろうか

941 23/02/03(金)12:04:34 No.1022381934

>お金の歴史をよく噛み砕いてる >これは小中学生に読ませるべきでは? リスクがデカすぎる

942 23/02/03(金)12:04:37 No.1022381941

>ラスボスはグレシャムか姉か いまだに姉の立場が分かりかねるところある

943 23/02/03(金)12:04:39 No.1022381958

ダメダメダメ! 小中学生の性癖壊れちゃう!!

944 23/02/03(金)12:04:40 No.1022381961

姉はまた人形になると思う…

945 23/02/03(金)12:04:43 No.1022381971

>いもげは俺が!俺が考えたやり方で改善するんですけおッ!! >俺ほどの能力のある人間にはその義務がある!!俺以外がいもげを管理など絶対に許さないよ!! ぴるすにするとレジャットさんクソコテすぎる…

946 23/02/03(金)12:04:45 No.1022381995

>お金の歴史をよく噛み砕いてる >これは小中学生に読ませるべきでは? ハレンチ!

947 23/02/03(金)12:04:47 No.1022382009

>お金の歴史をよく噛み砕いてる >これは小中学生に読ませるべきでは? ハレンチ!ハレンチ!

948 23/02/03(金)12:04:50 No.1022382016

確かに誰も気づかないくらいのスレ「」自演は良性の自演と聞いたことがある!

949 23/02/03(金)12:05:12 No.1022382104

>>いもげは俺が!俺が考えたやり方で改善するんですけおッ!! >>俺ほどの能力のある人間にはその義務がある!!俺以外がいもげを管理など絶対に許さないよ!! >ぴるすにするとレジャットさんクソコテすぎる… 実際クソコテだろ!

950 23/02/03(金)12:05:17 No.1022382122

>アベノマスクに関しては「マスク手に入らねえ(から買い占めれば儲かるので値上げ出来る)」が >とりあえず最低限のマスクは配るから困らねえ(ので転売で値をつり上げられない) >という流れで収まったのでまあ経済的な勉強としては割とわかりやすい >そもそも転売する奴が悪いのはまあその通り あとこのスレでも何度も言われてるように人間は以外とバカでノリで動くので国が本気度を見せるパフォーマンスとしてはバカみたいな政策の方がインパクトがあって効果があったりなかったりする

951 23/02/03(金)12:05:23 No.1022382148

>>お金の歴史をよく噛み砕いてる >>これは小中学生に読ませるべきでは? >リスクがデカすぎる お父さんこのカウントダウンって何?

952 23/02/03(金)12:06:01 No.1022382317

>確かに誰も気づかないくらいのスレ「」自演は良性の自演と聞いたことがある! IDが出た時のリスクがデカすぎる!

953 23/02/03(金)12:06:19 No.1022382415

性の権化であるムッチムチデカ女でしか抜けなくなるか ルークでしか抜けなくなる男子が大量に出ちゃうし

954 23/02/03(金)12:06:30 No.1022382452

アニメにする時にはレジャットさんは囁きASMRの得意なイケボおじさん声優でお願いします

955 23/02/03(金)12:06:33 No.1022382464

この漫画キレ者ばっかりで凄いな…

956 23/02/03(金)12:06:42 No.1022382496

>いまだに姉の立場が分かりかねるところある 皆のために暴力で世界を変えるつもりだった 弟が金の力で世界を変えた

957 23/02/03(金)12:06:50 No.1022382546

こうなると何やっても偽札の発生を許さなかった贋作殺しが天才すぎない?

958 23/02/03(金)12:07:14 No.1022382656

芳忠声で喋りそうなやつがいっぱいいる!

959 23/02/03(金)12:07:19 No.1022382678

ゴールデンカムイのあからさまなパクリで吹いてしまった

960 23/02/03(金)12:07:34 No.1022382750

>皆のために暴力で世界を変えるつもりだった >弟が金の力で世界を変えた ひょっとしてこの姉弟かなり危険な存在では

961 23/02/03(金)12:07:37 No.1022382764

リアル日本の統計局はe-statでいろんな統計見れるようにしてるからちゃっくなう! たまに変な統計取ってたりしておもしろいよ

962 23/02/03(金)12:07:41 No.1022382779

作者の人頭が良いんだろうなと思う と同時に頭がおかしいんだろうなと思う

963 23/02/03(金)12:07:52 No.1022382821

>>皆のために暴力で世界を変えるつもりだった >>弟が金の力で世界を変えた >ひょっとしてこの姉弟かなり危険な存在では それはまあはい

964 23/02/03(金)12:08:05 No.1022382880

>IDが出た時のリスクがデカすぎる! なんてこった正論だ

965 23/02/03(金)12:08:07 No.1022382887

>たまに変な統計取ってたりしておもしろいよ 21世紀出生児縦断調査いいよね

966 23/02/03(金)12:08:18 No.1022382933

前回冒頭の段階でまだ偽札づくり開始してないんだぞ 展開が早すぎじゃないか?

967 23/02/03(金)12:08:52 No.1022383081

この作者のパロディはたまに理解が及ばない なんで急にハンターハンターのビスケのパロディを…

968 23/02/03(金)12:09:01 No.1022383122

>贋札ばら撒いただけじゃなくてグレシャムが350億ベルク分経済動かしたからね… 反社を仲介に手に入れた金をすぐ使っちゃうあれな層にばら撒く! 主人公の一味がやることか?これが…

969 23/02/03(金)12:09:04 No.1022383134

>ルークはwin-winを理想としてたな 現状のままならwin-win 敵対したり裏切ったらlose-loseって状況に事前にした上で来てるからヤバい

970 23/02/03(金)12:09:04 No.1022383138

>作者の人頭が良いんだろうなと思う >と同時に頭がおかしいんだろうなと思う 天才です…!

971 23/02/03(金)12:09:24 No.1022383231

>>IDが出た時のリスクがデカすぎる! >なんてこった正論だ こいつらまともすぎる

972 23/02/03(金)12:09:29 No.1022383265

>リアル日本の統計局はe-statでいろんな統計見れるようにしてるからちゃっくなう! >たまに変な統計取ってたりしておもしろいよ 統計局ってやっぱ数字から裏側を想像して興奮できる統計マニアが勤めてるんだろうか

973 23/02/03(金)12:09:46 No.1022383334

この状況からでもwin-winを模索しようとしてたルークは本当にすごいよ 俺もう帝国は敵みたいな思考になってた

974 23/02/03(金)12:10:05 No.1022383412

>リアル日本の統計局はe-statでいろんな統計見れるようにしてるからちゃっくなう! >たまに変な統計取ってたりしておもしろいよ 統計学の講義受けてから思ったより色々調べてて面白えな!って思うようになった

975 23/02/03(金)12:10:23 No.1022383505

だって全てのスレでスレ「」が自演するなんてありえないんだから!

976 23/02/03(金)12:10:33 No.1022383546

>>作者の人頭が良いんだろうなと思う >>と同時に頭がおかしいんだろうなと思う >天才です…! うむ…作者の人は天才だ…

977 23/02/03(金)12:10:43 No.1022383582

まあグレシャムは反社に金を流してこれで土地を買え!ってやる前に絶対めぼしい土地を自分で買い漁ってるよね

978 23/02/03(金)12:11:11 No.1022383710

あれ?そうすると国交省が統計のデータいじってたって割りと大問題なのでは?

979 23/02/03(金)12:11:17 No.1022383743

>こうなると何やっても偽札の発生を許さなかった贋作殺しが天才すぎない? わざと印刷ミスっぽい印を作ることによって偽札を防ぐ罠すき

980 23/02/03(金)12:11:38 No.1022383838

例え損してもお前らに得をさせたくねえ~ 俺が死んでもお前らは道連れだァ~ みたいな奴がいないまともな舞台まで来れたのも長い戦いだった

981 23/02/03(金)12:11:41 No.1022383851

>あれ?そうすると国交省が統計のデータいじってたって割りと大問題なのでは? はい

982 23/02/03(金)12:11:43 No.1022383858

>あれ?そうすると国交省が統計のデータいじってたって割りと大問題なのでは? あったりまえじゃん!

983 23/02/03(金)12:11:50 No.1022383887

経済学部の新入生にオススメしないとね

984 23/02/03(金)12:12:00 No.1022383937

>まあグレシャムは反社に金を流してこれで土地を買え!ってやる前に絶対めぼしい土地を自分で買い漁ってるよね むしろ反社が借金して買い漁っためぼしい土地を安く回収し始めるんじゃねえかな…

985 23/02/03(金)12:12:06 No.1022383970

>まあグレシャムは反社に金を流してこれで土地を買え!ってやる前に絶対めぼしい土地を自分で買い漁ってるよね 田中角栄…

986 23/02/03(金)12:12:15 No.1022384012

>>贋札ばら撒いただけじゃなくてグレシャムが350億ベルク分経済動かしたからね… >反社を仲介に手に入れた金をすぐ使っちゃうあれな層にばら撒く! >主人公の一味がやることか?これが… 味方の信頼できる闇金組合に依頼して反社のケアするから安心!

987 23/02/03(金)12:12:31 No.1022384092

>>まあグレシャムは反社に金を流してこれで土地を買え!ってやる前に絶対めぼしい土地を自分で買い漁ってるよね >むしろ反社が借金して買い漁っためぼしい土地を安く回収し始めるんじゃねえかな… バカモン!! 両方やるに決まってるだろ!!

988 23/02/03(金)12:12:32 No.1022384099

>あれ?そうすると国交省が統計のデータいじってたって割りと大問題なのでは? 信用できないデータが混ざるとそれを基にした分析や施策立案ができないからね

989 23/02/03(金)12:12:40 No.1022384144

>経済学部の新入生にオススメしないとね むしろ高校生に勧めて進路を歪めよう

990 23/02/03(金)12:13:01 No.1022384259

>例え損してもお前らに得をさせたくねえ~ >俺が死んでもお前らは道連れだァ~ >みたいな奴がいないまともな舞台まで来れたのも長い戦いだった 流れ着く先がゼニルストンだったら詰んでたな…

991 23/02/03(金)12:13:03 No.1022384272

>例え損してもお前らに得をさせたくねえ~ >俺が死んでもお前らは道連れだァ~ >みたいな奴がいないまともな舞台まで来れたのも長い戦いだった 人間って「自分の得を優先する」人だけじゃなくて「自分が損しても得させたい人がいる」とか「他人に損をさせたい」とか「うるせえみんないっしょに損しようぜ!」みたいな人間までいるのが厄介

992 23/02/03(金)12:13:11 No.1022384313

国のトップはマトモなのをずっとずっと強調してたのも伏線だった…

993 23/02/03(金)12:13:17 No.1022384349

>あれ?そうすると国交省が統計のデータいじってたって割りと大問題なのでは? 世界だとあるあるだよ! 特に中国とインドの統計は信用できないから対策として現地の学者さんに誤差を聞いたり人工衛星による工場の増改築データを使って補正する取り組みが行われているよ!

994 23/02/03(金)12:13:21 No.1022384365

今読み直してるけど知的なやり取りとギャグの勢いが豪速球で飛んでくる

995 23/02/03(金)12:13:36 No.1022384446

>>経済学部の新入生にオススメしないとね >むしろ高校生に勧めて進路を歪めよう 経済学部の大学に入らないか?って言いながらこれを勧める

996 23/02/03(金)12:13:48 No.1022384491

「」ッ!なんとか言えよ! 俺たち仲間じゃねえのかよ!!

997 23/02/03(金)12:13:54 No.1022384532

>>あれ?そうすると国交省が統計のデータいじってたって割りと大問題なのでは? >世界だとあるあるだよ! >特に中国とインドの統計は信用できないから対策として現地の学者さんに誤差を聞いたり人工衛星による工場の増改築データを使って補正する取り組みが行われているよ! へー

998 23/02/03(金)12:13:58 No.1022384548

>人間って「自分の得を優先する」人だけじゃなくて「自分が損しても得させたい人がいる」とか「他人に損をさせたい」とか「うるせえみんないっしょに損しようぜ!」みたいな人間までいるのが厄介 死なばもろともよ!

999 23/02/03(金)12:14:06 No.1022384583

>「」ッ!なんとか言えよ! >俺たち仲間じゃねえのかよ!! 仲間?

1000 23/02/03(金)12:14:13 No.1022384622

>>あれ?そうすると国交省が統計のデータいじってたって割りと大問題なのでは? >世界だとあるあるだよ! >特に中国とインドの統計は信用できないから対策として現地の学者さんに誤差を聞いたり人工衛星による工場の増改築データを使って補正する取り組みが行われているよ! 精度のある元データ取れないのと取ったデータをごにょごにょするのは別だよお!

↑Top