23/02/03(金)07:49:10 ヒが死に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/03(金)07:49:10 No.1022337037
ヒが死にかけている…
1 23/02/03(金)08:00:51 No.1022338490
お前は死んでるだろ
2 23/02/03(金)08:11:03 No.1022340125
真っ先に移住した人たちが村を作ってえげつないぐらい閉鎖的にして 滅んだ
3 23/02/03(金)08:11:22 No.1022340188
むしろまだ生きてたのか
4 23/02/03(金)08:12:35 No.1022340412
ペド村とか暴言村とか人が流入したら滅ぶ村ばっかりだし お前は秘境のままでいいじゃないかな…
5 23/02/03(金)08:14:21 No.1022340726
最初に塀を作るシステムで開放的な環境は無理だよ…
6 23/02/03(金)08:17:02 No.1022341141
名前がもう流行らなそう
7 23/02/03(金)08:32:33 No.1022343443
ここ使いにくいし思い出した頃に覗いてもやっぱり使いにくい!
8 23/02/03(金)08:33:40 No.1022343616
最初はちょっとワクワクしたよ 最初だけだよ
9 23/02/03(金)08:35:33 No.1022343931
>お前は死んでるだろ これで完結したスレ
10 23/02/03(金)08:37:53 No.1022344323
馴れ合いと出会い厨が酷くて…
11 23/02/03(金)08:39:31 No.1022344584
ここだったらなんかもうディスコードの特定ジャンル扱うお絵描き鯖でいい気がしている
12 23/02/03(金)08:41:31 No.1022344917
渋からリンク貼ってる絵師時々見かけるけど九分九厘機能していない
13 23/02/03(金)08:42:48 No.1022345123
ちょっと避難垢作ってみるかと触れて流行らなかった理由が一発で分かる使いづらさ
14 23/02/03(金)08:49:39 No.1022346198
ディスコード使い方複雑過ぎて老人には辛い
15 23/02/03(金)08:50:08 No.1022346269
これ使うくらいならディスコードでよくね?ってくらいには使いにくすぎる
16 23/02/03(金)08:50:11 No.1022346276
ロリエロ描いてる人で今も使ってるのを一人だけ知ってるけどまあそれだけ
17 23/02/03(金)08:53:35 No.1022346820
くるっぷもこんなかんじ
18 23/02/03(金)08:54:40 No.1022347000
最初「」がやたら推していたのを覚えている これからはスレ画の時代だって
19 23/02/03(金)08:56:55 No.1022347349
閉鎖的な点が気に入って使ってる人がまだ僅かにはいるくらいだな ここしかあげない絵とか出してる人も多少はいるから見てはいるが
20 23/02/03(金)08:57:23 No.1022347423
>ディスコード使い方複雑過ぎて老人には辛い 複雑か…?
21 23/02/03(金)08:58:55 No.1022347644
ポテンシャルはあるけどとにかく今住み着いてる連中が新規を遠ざける
22 23/02/03(金)08:59:13 No.1022347692
ジャパンに入るだろ?検索するだろ?そっと閉じるだろ…
23 23/02/03(金)08:59:59 No.1022347821
スレ画をSNS扱いした馬鹿に問題があるだけでちゃんと機能はしてるから
24 23/02/03(金)09:00:01 No.1022347826
ほったらかしに近い感じだしモロ祭りとかできるのかなここ
25 23/02/03(金)09:00:05 No.1022347840
検索エンジン?が去年までにほとんど死んでるのが笑う
26 23/02/03(金)09:00:56 No.1022347931
全然分からないんだよこれコミュニティみたいなのないの?探せないんだが
27 23/02/03(金)09:01:08 No.1022347950
ここに入り浸ってるならjpじゃなくて他と連合結んでる二次元系サーバー探したほうがいいよ まあそこまでやるのがめどいからヒみたいに流行らないんだが…
28 23/02/03(金)09:03:40 No.1022348341
>ここに入り浸ってるならjpじゃなくて他と連合結んでる二次元系サーバー探したほうがいいよ >まあそこまでやるのがめどいからヒみたいに流行らないんだが… なんでjpから同線が無いんですか!…って鯖が別なんだっけみんな
29 23/02/03(金)09:08:25 No.1022349096
最初っから閑散として全然営業してない店舗だらけ状態しか知らない
30 23/02/03(金)09:10:50 No.1022349457
ヒでこっちに移住したといってる人が結局ヒ使ってる
31 23/02/03(金)09:12:22 No.1022349714
これを日本に持ち込んだ人がすごい天才だ!日本のITの革命だ!みたいな持ち上げ方されてたのをうっすら覚えてる
32 23/02/03(金)09:13:00 No.1022349831
ロリエロ系作家結構いるけど なぜかそんな人はいないってことにされてる
33 23/02/03(金)09:14:29 No.1022350136
いるっていうか店だけ残ってるみたいな感じじゃない?
34 23/02/03(金)09:14:48 No.1022350183
>ロリエロ系作家結構いるけど >なぜかそんな人はいないってことにされてる いるってことにしたら対応しないといけなくなるからいないんだ
35 23/02/03(金)09:15:08 ID:43C9bi3s 43C9bi3s No.1022350230
ディスコは話題とかごとにチャンネル分けられててそれぞれの場所でチャットする昔からのスタイルだからわかりやすさの化身じゃねぇかな…
36 23/02/03(金)09:15:43 No.1022350315
>くるっぷもこんなかんじ くるっぷのスレも立ってるけど誰もレスしてない…
37 23/02/03(金)09:16:21 No.1022350420
pawooはともかくmastodonは自分にあった小~中規模のインスタンス探すまでがな… ヒの感覚では使えないと思う
38 23/02/03(金)09:17:34 No.1022350624
宣伝とかにまるで使えないフォーマットだしなここ
39 23/02/03(金)09:18:27 No.1022350777
くるっぷはクリエイター向けなのに画像複数投稿するとトップの1枚しか表示されないのが微妙で…
40 23/02/03(金)09:18:35 No.1022350797
ディスコードはMSNメッセンジャーみたいな感じと認識してる
41 23/02/03(金)09:18:40 No.1022350815
ヒはこのままだと死ぬだろうけど その時あそこまで手軽に始められるオタク向けSNSが代替として出るだろうか? オタク界隈はまた匿名掲示板文化に戻る気がする もしくはredditみたいなフォーラム系が流行るか
42 23/02/03(金)09:19:19 No.1022350920
ディスコほど簡便なツールを使いこなせないのは老化とかでなく単に出来ない個人のモチベーションが低いか元々の知能の問題だろ
43 23/02/03(金)09:19:31 No.1022350950
オープンで気軽に書き込めて人が多いSNSなんてそう簡単に出てくるものかよ
44 23/02/03(金)09:20:33 No.1022351131
まあヒが死んだら消去法でDiscordだろう Redditはそもそも日本語対応してないし
45 23/02/03(金)09:20:39 No.1022351150
人が多いまでいくまえに死ぬかその人の多さにサービス側が耐えられないんだよな…
46 23/02/03(金)09:21:32 No.1022351296
正反対の人種が移住しよう!って駆け込んでったのは面白かった
47 23/02/03(金)09:22:05 No.1022351394
ディスコは友達が居ないからだれからも招待されない……
48 23/02/03(金)09:22:35 No.1022351489
Discordは新しく人と知り合う場にはあんまりならない…
49 23/02/03(金)09:23:02 No.1022351572
pixivの鼻血を出す象としては有名
50 23/02/03(金)09:23:25 No.1022351648
DiscordはSNSとして性質違いすぎてヒの代替にはなり得ないでしょ
51 23/02/03(金)09:25:06 No.1022351930
ディスコは最近インストールして公式で紹介されてる100人以上が使ってるところに入ってみたら 書き込みが1日2、3件程度しかなくてこんなものなの…?ってなった
52 23/02/03(金)09:25:15 No.1022351957
>pixivの鼻血を出す象としては有名 あの象この象だったの…?
53 23/02/03(金)09:25:41 No.1022352028
>>pixivの鼻血を出す象としては有名 >あの象この象だったの…? そうだよ
54 23/02/03(金)09:25:54 No.1022352066
HTMLに回帰せよ
55 23/02/03(金)09:26:38 No.1022352201
絵とかアニメ以外も音楽だったり動物だったり建築だったり料理だったりぬだったり本当にカオスな情報行き交うのが良かったから絵描き向けとかオタク向けSNSだと個人的にはあんまり代替にはならなくて辛い というか絵の仕事たいていそういう外側のジャンルから来るし…
56 23/02/03(金)09:26:46 No.1022352220
>まあヒが死んだら消去法でDiscordだろう >Redditはそもそも日本語対応してないし どっちもヒの方向性とまったく違くてどういう消去法使ったのか気になるわ…
57 23/02/03(金)09:27:31 No.1022352341
>HTMLに回帰せよ 回帰もクソも皆HTMLで書かれてるが
58 23/02/03(金)09:28:00 No.1022352421
mixiのボイスに帰るか…
59 23/02/03(金)09:28:37 No.1022352519
人がいないのはしょうがないけどヒくらいオープンで文字ベースのSNSって他にないのかな
60 23/02/03(金)09:28:43 No.1022352531
まず滅びますぞーと吹聴されてまともにその対象が滅んだためしがない
61 23/02/03(金)09:29:07 No.1022352584
>人がいないのはしょうがないけどヒくらいオープンで文字ベースのSNSって他にないのかな いもげ
62 23/02/03(金)09:29:11 No.1022352594
ヒが死んだらマジでどこに行くんだろうなぁ ロリエロ二次が許されてなおかつ一般企業なんかも普通に同席する場所なんてそうそう無いし
63 23/02/03(金)09:29:26 No.1022352635
懐かしいなこれ 「」が立てたmoeだか姉妹丼みたいな名前のインスタンス使ってたよ 悪いものではなかったけどヒでよくね?って感想しかなくて気づいたら消えてた
64 23/02/03(金)09:29:59 No.1022352711
まぁもしヒが死んだら少しして似たサービスが出るだろうなとは思う ヒが死にかけでも生きてるうちは同じようなサービス作っても流行らないだろうけど
65 23/02/03(金)09:30:39 No.1022352839
消去法でどうみたいな利いた風な口をききたいけど的外れな事言って赤っ恥書いてるのは見てる方も辛い
66 23/02/03(金)09:30:41 No.1022352842
ヒに巣食ってた化け物の移住先
67 23/02/03(金)09:30:52 No.1022352883
「」はMastodon馬鹿にしがちだけどヒがガチで死んだら避難所的に移住は始まりそうではある
68 23/02/03(金)09:30:54 ID:43C9bi3s 43C9bi3s No.1022352887
まず「自分にあったコミュニティを探そうね」から始まる時点でハードルクソほど高いんよ…
69 23/02/03(金)09:31:25 No.1022352967
ディスコは非匿名の掲示板みたいな感じで認識してるけどこっちはよくわからん
70 23/02/03(金)09:31:27 No.1022352971
マストドンが現れて持ち上げられた程すでに青い鳥さんとっくに死んでたんだよなあ
71 23/02/03(金)09:31:32 No.1022352989
>まず「自分にあったコミュニティを探そうね」から始まる時点でハードルクソほど高いんよ… それはpawooもマストドンもdiscordもそう
72 23/02/03(金)09:31:58 No.1022353057
うちはエロ規制とかそんなのしないよ!って明言してたとこはどこだっけ?pawoo?
73 23/02/03(金)09:32:25 No.1022353123
オタクと政治ファンネルだけの嫌な世界
74 23/02/03(金)09:32:42 No.1022353162
スレ画が目指すべきだったポジションはTwitterじゃなくてDiscordだったんじゃないかなって思った
75 23/02/03(金)09:33:02 No.1022353223
日本より本社あるアメリカが本当に危ないって連日ニュースになってるから物理的に死にそう…
76 23/02/03(金)09:33:30 No.1022353291
>まず「自分にあったコミュニティを探そうね」から始まる時点でハードルクソほど高いんよ… 適当に目についたもの片っ端からかるーく触れる気軽さが無いんだよな
77 23/02/03(金)09:33:51 No.1022353337
パーッと3000人くらいフォローしてもらえる程度には一応パウーも人いるよ
78 23/02/03(金)09:34:01 No.1022353363
ハッシュタグは偉大
79 23/02/03(金)09:34:03 No.1022353369
ヒだけで全部済んじゃうようになる前はmixiとかいくつかうろちょろしてたしまたそうやっていくつか掛け持ちしてなんとなくみんながここだってとこに集まっていくのを待つ感じなのかなあ
80 23/02/03(金)09:35:03 No.1022353509
インスタンス方式は流行らない
81 23/02/03(金)09:35:27 No.1022353569
>うちはエロ規制とかそんなのしないよ!って明言してたとこはどこだっけ?pawoo? そうだけどグローバルの方では規制がある国でも見られちゃうからって一悶着あった覚えがある
82 23/02/03(金)09:35:35 No.1022353582
>オタクと政治ファンネルだけの嫌な世界 ホームグラウンドに閉じこもってるだけだからファンネルって言えるほど外へ攻撃しに行けないぞ よくてプラネイトディフェンサーだろ
83 23/02/03(金)09:36:37 No.1022353753
>「」はMastodon馬鹿にしがちだけどヒがガチで死んだら避難所的に移住は始まりそうではある 実際今突然の凍結祭りで人が集まってきてる鯖は多い
84 23/02/03(金)09:36:49 No.1022353775
ヒみたいなツールできてもお手軽ならまたヒみたいにまさはる出会い系フェミパクリbotが横行するだけの場所になるんじゃないか?
85 23/02/03(金)09:36:55 No.1022353792
この手のジャンル単位コミュニティみたいなのって人口増えたら ・徐々に雑談するやつが増えていってジャンル縛りが機能しなくなる ・管理者の横暴が目に付くようになって身内が幅を利かすようになる のどっちかの状態になって価値がなくなる
86 23/02/03(金)09:37:00 No.1022353804
>スレ画が目指すべきだったポジションはTwitterじゃなくてDiscordだったんじゃないかなって思った 出来たの2017年でその頃にはもうDiscordが地位確立してたのよね…
87 23/02/03(金)09:37:21 No.1022353860
>>オタクと政治ファンネルだけの嫌な世界 >ホームグラウンドに閉じこもってるだけだからファンネルって言えるほど外へ攻撃しに行けないぞ しょこたんの時に言われてたファンネル的な意味合いじゃないの よくハッシュタグで合戦やってるし
88 23/02/03(金)09:37:38 No.1022353906
ヒが終わりますぞーって騒がれるたびに担がれる神輿
89 23/02/03(金)09:38:05 No.1022354003
>まず「自分にあったコミュニティを探そうね」から始まる時点でハードルクソほど高いんよ… ここでいいや…
90 23/02/03(金)09:38:20 No.1022354053
全世界と繋がっててチャットみたいな感覚で使えて画像や動画も簡単に投稿できるヒが強すぎる
91 23/02/03(金)09:38:28 No.1022354076
>ホームグラウンドに閉じこもってるだけだからファンネルって言えるほど外へ攻撃しに行けないぞ >よくてプラネイトディフェンサーだろ 現実で攻撃してきたらそれはただの暴徒だ
92 23/02/03(金)09:38:35 No.1022354101
もう渋の物じゃないらしいな
93 23/02/03(金)09:39:06 No.1022354175
Mastodonはヒが生きてる限りはヒでいいじゃんの呪縛からは逃れられない まあMastodonに限った話ではないけどさ
94 23/02/03(金)09:39:35 No.1022354294
悪のJPの呪縛から解き放たれてここからイラスト界隈は盛り上がるんでしょ?
95 23/02/03(金)09:40:05 No.1022354387
ディスコはクローズドな人数前提の仕様だからなあ
96 23/02/03(金)09:40:16 No.1022354430
現状ヒとディスコと二次裏で事足りてる 移住とかは終わったら考えますよ
97 23/02/03(金)09:40:25 No.1022354453
mixiのほうが自由度あっておもろい
98 23/02/03(金)09:40:40 No.1022354492
>全世界と繋がっててチャットみたいな感覚で使えて画像や動画も簡単に投稿できるヒが強すぎる 複数投稿しても表示はトップの1枚だけ サブ入れないと保存できない 全画面出来ない のにインスタが世界トップレベルの理由がそれなんだよなあ 新規画像投稿SNSはそれが無い
99 23/02/03(金)09:41:14 No.1022354588
オールジャンル雑談ツールという方向ならヒでいい ジャンル縛りみたいなのはまあまず成立しない 管理者軸での交流みたいな方向だとdiscordのほうがいい
100 23/02/03(金)09:41:23 No.1022354611
スレ画の場合まず分散型と銘打ってはいるんだけど 管理人が金出してサーバー管理しないといけないから それどこから金出るの?ってなるわけ
101 23/02/03(金)09:41:57 No.1022354713
>スレ画の場合まず分散型と銘打ってはいるんだけど >管理人が金出してサーバー管理しないといけないから >それどこから金出るの?ってなるわけ ディスコで良いと言われるのはそのせいだね
102 23/02/03(金)09:42:25 No.1022354783
今回の凍結にしたって気をつけてたら回避できるというか、マシュマロの挙動がたちの悪いスパムbotと一緒だったのが悪いみたいなところはあるからな
103 23/02/03(金)09:42:36 No.1022354814
クソ運営じゃないヒがやりたいだけなんで象さんはそのまま座ってて
104 23/02/03(金)09:42:37 No.1022354816
ツイッターが世論みたいに語るメディアがキモい
105 23/02/03(金)09:42:48 No.1022354844
マイクロソフトがヒを買収するかもって噂が実現してれば…
106 23/02/03(金)09:42:51 No.1022354848
>>スレ画の場合まず分散型と銘打ってはいるんだけど >>管理人が金出してサーバー管理しないといけないから >>それどこから金出るの?ってなるわけ >ディスコで良いと言われるのはそのせいだね ディスコもコミュニティの機能強化でニトロしなきゃいけないし誰が金出すの?になりがち
107 23/02/03(金)09:42:55 No.1022354861
実際いろいろあった個人運営サーバー消えまくったしね
108 23/02/03(金)09:43:11 No.1022354903
>管理人が金出してサーバー管理しないといけないから これ知らん奴多いよね あと削除に明確な基準があるわけではなく管理人がキチガイになった瞬間insが終わるのでtwitterよりめんどくさい
109 23/02/03(金)09:43:13 No.1022354909
mixiが代わりにならないかな
110 23/02/03(金)09:43:21 No.1022354935
国内の大規模インスタンスが運営変わったり閉鎖危機になったりしてるの見るとまあ…
111 23/02/03(金)09:43:57 No.1022355036
>マイクロソフトがヒを買収するかもって噂が実現してれば… それはそれでTeamsみたいになってたと思う
112 23/02/03(金)09:44:08 No.1022355065
>あと削除に明確な基準があるわけではなく管理人がキチガイになった瞬間insが終わるのでtwitterよりめんどくさい インスタンス終わった時の被害がtwitterと同程度なので それならヒで良いわってなるのもあるな…
113 23/02/03(金)09:44:19 No.1022355099
特定個人運営で管理されるんなら ヒで企業に管理されたほうが基本マシだからね
114 23/02/03(金)09:44:25 No.1022355117
pawooとマストドンの違いが未だにわかってない
115 23/02/03(金)09:44:29 No.1022355128
ヒはなくならんでしょ
116 23/02/03(金)09:45:16 No.1022355272
エロ垢とかがちゃんと住み分けできればいいの?
117 23/02/03(金)09:45:19 No.1022355281
広告収入があるわけでもないからなマストドン
118 23/02/03(金)09:45:41 No.1022355338
>pawooとマストドンの違いが未だにわかってない 基本的に一緒 削除人が違うだけ
119 23/02/03(金)09:45:47 No.1022355354
>pawooとマストドンの違いが未だにわかってない wikipediaとwiki
120 23/02/03(金)09:45:49 No.1022355359
>ヒはなくならんでしょ メディアが掴んで離さんからな 世論操作に持ってこいのツールだから
121 23/02/03(金)09:45:57 No.1022355385
>pawooとマストドンの違いが未だにわかってない マストドンはシステムの総称 pawooはピクシブの運営が立ち上げたマストドンのサーバー(インスタンス)
122 23/02/03(金)09:46:04 No.1022355396
くるっぷは創作勢しか集まらないだろうしオタならmisskeyとか?
123 23/02/03(金)09:46:46 ID:43C9bi3s 43C9bi3s No.1022355545
>ディスコもコミュニティの機能強化でニトロしなきゃいけないし誰が金出すの?になりがち 別にブーストしなくても普通にチャットツールとして使うぶんには何も困らなくね? 絵文字もそんな大量にいらないし通話品質も十分だし…
124 23/02/03(金)09:47:19 No.1022355653
ヒがなくなるときはなくなりますぞー!って騒ぎすらなく消えると思う
125 23/02/03(金)09:47:44 No.1022355746
スレ画も他インスタンスもmisskeyもキラキラした奴しかいない ヒみたいに濁った目をしたやつがいなくて住めない
126 23/02/03(金)09:47:49 No.1022355756
>あと削除に明確な基準があるわけではなく管理人がキチガイになった瞬間insが終わるのでtwitterよりめんどくさい ヒだって急にめんどくせえ凍結基準が出来たり管理人が急にイーロンに変わったりするんだからそこのリスクに差はないっしょ 個人が嫌なら営利組織のインスタンスに入ればいいし
127 23/02/03(金)09:48:14 No.1022355828
昔同ジャンルだった人が今ジャンル離れて何喋ってるかわからんけど楽しそうでいいな…できるのがヒの強み
128 23/02/03(金)09:48:40 No.1022355905
>>ディスコもコミュニティの機能強化でニトロしなきゃいけないし誰が金出すの?になりがち >別にブーストしなくても普通にチャットツールとして使うぶんには何も困らなくね? >絵文字もそんな大量にいらないし通話品質も十分だし… 動画配信メインのところだとニトロブーストした後の品質を求めるところはある
129 23/02/03(金)09:48:44 No.1022355912
また迷惑な若者を叩くブームきてるな ろくでもないネット空間だ
130 23/02/03(金)09:49:02 No.1022355966
みんなコミュニケーションに飢えてるんだな
131 23/02/03(金)09:49:26 No.1022356041
>>ヒはなくならんでしょ >メディアが掴んで離さんからな >世論操作に持ってこいのツールだから メディアが金出してくれてたらそもそも赤字で潰れるなんて話にならんだろ
132 23/02/03(金)09:49:28 No.1022356046
>ヒだって急にめんどくせえ凍結基準が出来たり管理人が急にイーロンに変わったりするんだからそこのリスクに差はないっしょ >個人が嫌なら営利組織のインスタンスに入ればいいし 小さくなればなるほどそれ起きやすくならね?
133 23/02/03(金)09:50:19 No.1022356199
>みんなコミュニケーションに飢えてるんだな 〇〇は嫌といいながらここに書き込んでるんだから言わずもがな
134 23/02/03(金)09:50:36 No.1022356237
承認欲求に飢えてる人は思ってる以上に多いのだ
135 23/02/03(金)09:50:55 No.1022356299
>メディアが金出してくれてたらそもそも赤字で潰れるなんて話にならんだろ それでいつ潰れるんです?
136 23/02/03(金)09:50:56 No.1022356303
>ヒだって急にめんどくせえ凍結基準が出来たり管理人が急にイーロンに変わったりするんだからそこのリスクに差はないっしょ めちゃくちゃ差があるな
137 23/02/03(金)09:51:48 No.1022356429
>小さくなればなるほどそれ起きやすくならね? それは今ヒが生き残ってることから逆算した生存バイアスでしかないでしょ
138 23/02/03(金)09:51:56 No.1022356448
>メディアが金出してくれてたらそもそも赤字で潰れるなんて話にならんだろ メディアが金出すって話はしてないよ 人雇って工作し放題って話で
139 23/02/03(金)09:52:53 No.1022356637
>メディアが金出してくれてたらそもそも赤字で潰れるなんて話にならんだろ それ自体はイーロンにキレた向こうのメディアが適当言ってるだけだよ
140 23/02/03(金)09:52:58 No.1022356648
>メディアが金出すって話はしてないよ >人雇って工作し放題って話で その理屈だとヒが潰れない理由には全くなってないな
141 23/02/03(金)09:52:59 No.1022356650
ヒが煮詰まってると感じてる人が新天地を探したい心理だよね でもそんな都合いい楽園はないんだよね
142 23/02/03(金)09:53:04 No.1022356672
>それは今ヒが生き残ってることから逆算した生存バイアスでしかないでしょ ヒに限らずさまざまな事象というか組織においてだよ!
143 23/02/03(金)09:53:31 No.1022356758
>>メディアが金出してくれてたらそもそも赤字で潰れるなんて話にならんだろ >メディアが金出すって話はしてないよ >人雇って工作し放題って話で メディアが工作し放題だからいくらヒの運営が赤字でも潰れない!はよくわかんねえ理屈だな…
144 23/02/03(金)09:53:42 No.1022356790
pixiv一本にしてみたけどヒみたいにフォロー返しとか同じ界隈で馴れ合い営業しなくてすんで以外と快適だ
145 23/02/03(金)09:54:09 No.1022356866
小さい鯖居たけど変なのが入ってきてから壊滅まで早くて酷かったなぁ…
146 23/02/03(金)09:54:15 ID:43C9bi3s 43C9bi3s No.1022356887
クソだった旧ヒをイーロンが変えてくれるのかと思ってたらなんかどんどん変な事やり始めていく…
147 23/02/03(金)09:54:16 No.1022356888
垂れ流して好きなやつだけ見れて無法地帯というヒがこちらにとって都合が良すぎる
148 23/02/03(金)09:54:39 No.1022356974
フォロワー数とかの減少に気づける人はその時点で廃人度高いと思ってる 普段自分のフォローフォロワー数意識することが無い
149 23/02/03(金)09:55:32 No.1022357155
>メディアが金出してくれてたらそもそも赤字で潰れるなんて話にならんだろ >メディアが工作し放題だからいくらヒの運営が赤字でも潰れない!はよくわかんねえ理屈だな… 刺さりすぎだろ
150 23/02/03(金)09:55:44 No.1022357197
fedibirdとかだったら村とやらのしがらみもないんじゃないか 繋がりもないけど
151 23/02/03(金)09:56:21 ID:43C9bi3s 43C9bi3s No.1022357307
>pixiv一本にしてみたけどヒみたいにフォロー返しとか同じ界隈で馴れ合い営業しなくてすんで以外と快適だ 絵さえ良ければみんな見てくれるしな… せっかくだからと連携用&渋に上げられないようなネタのヒ垢作ったけど誰も見てくれなくてかなしい 渋だと上げた途端に10ブクマはしてくれるのに
152 23/02/03(金)09:56:41 No.1022357362
>>それは今ヒが生き残ってることから逆算した生存バイアスでしかないでしょ >ヒに限らずさまざまな事象というか組織においてだよ! ヒだって凄え小さな組織から始まって生き残ったから大きな組織になったんですよ
153 23/02/03(金)09:57:10 No.1022357438
いまだにセンシティブ設定しないでエロ絵投下してるのは凍らされても文句言えないと思う