23/02/03(金)05:55:52 STAP細... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/03(金)05:55:52 No.1022329122
STAP細胞は有ります
1 23/02/03(金)05:56:44 No.1022329172
もし作れたとしてどうするんだよ
2 23/02/03(金)05:56:52 No.1022329181
まじかよ…でもそれホムンクルス的なものじゃない?
3 23/02/03(金)05:58:18 No.1022329265
これ麹と塩間違ってない?
4 23/02/03(金)06:00:38 No.1022329415
肝心のオレンジジュースがない
5 23/02/03(金)06:01:26 No.1022329455
すげえなノーベル賞取れるぞ
6 23/02/03(金)06:05:19 No.1022329672
酒造りでもする気としか思えない材料
7 23/02/03(金)06:07:43 No.1022329817
>もし作れたとしてどうするんだよ 飲むみたい
8 23/02/03(金)06:08:09 No.1022329834
やめておけ 「向こう側」に持っていかれるぞ
9 23/02/03(金)06:08:34 No.1022329859
>酒造りでもする気としか思えない材料 発酵するからガス抜きもしないといけないとあるから普通に醸してますね
10 23/02/03(金)06:08:55 No.1022329883
エドが言ってた奴じゃん
11 23/02/03(金)06:09:47 ID:ZZtL.i6c ZZtL.i6c No.1022329926
塩で酒になるの?
12 23/02/03(金)06:10:09 No.1022329950
まぁ割烹着に似合いそうな材料ではある
13 23/02/03(金)06:10:47 No.1022329989
見に行ったらこの界隈では乳酸菌のことをSTAP細胞と言ってるらしい
14 23/02/03(金)06:11:48 No.1022330051
>見に行ったらこの界隈では乳酸菌のことをSTAP細胞と言ってるらしい ヤクルトでも飲んだ方がいいんじゃないかな…
15 23/02/03(金)06:14:14 No.1022330186
どこソースよそれ
16 23/02/03(金)06:16:53 No.1022330331
>塩で酒になるの? 玄米についてる酵母みたいね そのままじゃなくて発芽させてから作る発芽玄米酵母はそれなりにみるな
17 23/02/03(金)06:19:49 No.1022330491
仮に作ったところでどうすんだよ
18 23/02/03(金)06:21:09 No.1022330550
あの…酒税法的に大丈夫なんですか…?
19 23/02/03(金)06:23:57 No.1022330672
STAP細胞に税金は発生しないだろ…いいかげんにしろ
20 23/02/03(金)06:24:53 No.1022330717
マジで不思議なんだけどSTAP細胞なんてニュースとかで散々どういうものか大まかな説明あったのにそれがなんで食品って認識になってんだ
21 23/02/03(金)06:25:39 No.1022330754
>あの…酒税法的に大丈夫なんですか…? stap細胞なので大丈夫です
22 23/02/03(金)06:32:37 No.1022331123
>マジで不思議なんだけどSTAP細胞なんてニュースとかで散々どういうものか大まかな説明あったのにそれがなんで食品って認識になってんだ 素人にはわからないかもな…
23 23/02/03(金)06:34:08 No.1022331190
これ食ってクローン尻から出す気?
24 23/02/03(金)06:36:15 No.1022331304
ケツからSTAP細胞出るッ
25 23/02/03(金)06:37:31 No.1022331382
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
26 23/02/03(金)06:38:58 No.1022331461
なんだいそのマリオペイントのケーキの塗り絵みたいな色のSTAP細胞は
27 23/02/03(金)06:50:53 No.1022332181
風呂に入れるのかこれ
28 23/02/03(金)06:52:45 No.1022332297
fu1884476.png うーn…
29 23/02/03(金)06:56:10 No.1022332511
体内にSTAP細胞元々あるのかよ
30 23/02/03(金)06:56:23 No.1022332520
自家製STAP細胞という隠語で密造酒売るビジネスできそう
31 23/02/03(金)07:00:25 No.1022332787
「」の知性も人間の中じゃ上澄みなのかもしれない
32 23/02/03(金)07:03:46 No.1022333015
>fu1884476.png >うーn… 殺せ
33 23/02/03(金)07:15:36 No.1022333934
書き込みをした人によって削除されました
34 23/02/03(金)07:17:06 No.1022334039
>>あの…酒税法的に大丈夫なんですか…? >stap細胞なので大丈夫です スタァァァップ!お前は法を犯した!罰金を払うか服役するかのどちらかだ!
35 23/02/03(金)07:38:33 No.1022335957
>マジで不思議なんだけどSTAP細胞なんてニュースとかで散々どういうものか大まかな説明あったのにそれがなんで食品って認識になってんだ こういう人達は言葉の正確な意味なんて関係ないんだ 例えば5Gとか電磁波とかいうのも単なる毒電波なんだ
36 23/02/03(金)07:39:04 No.1022336011
>例えば5Gとか電磁波とかいうのも単なる毒電波なんだ フフフ…セックス!
37 23/02/03(金)07:41:50 No.1022336281
このレベルの人って作った後どうするんだろ 経口摂取して体調が良くなったとか言ってそう
38 23/02/03(金)07:58:08 No.1022338090
ハガレン読んだら真面目に材料集めて人体錬成やりそう
39 23/02/03(金)08:01:54 No.1022338638
最近牛乳寒天ばっかで飽きてきたからimgSTAP細胞祭やってくんねえかな
40 23/02/03(金)08:15:38 No.1022340923
こんな簡単なことができなかったのか小保方無能すぎる…
41 23/02/03(金)08:19:19 No.1022341497
>fu1884476.png 最後の(転載ここまで)で逃げ道用意してる辺りが小賢しい
42 23/02/03(金)08:34:04 No.1022343683
培地が黒糖と玄米で作ったものだった ↓ つまりこれらを用意すればステップ細胞になります!! って清々しい論理の飛躍過ぎて笑える
43 23/02/03(金)08:37:35 No.1022344259
>>例えば5Gとか電磁波とかいうのも単なる毒電波なんだ >フフフ…セックス! やめないか!
44 23/02/03(金)08:44:05 No.1022345356
自家製イベルメクチンとごっちゃになってない?
45 23/02/03(金)09:23:08 No.1022351585
どういうことかと思ったらまさかの酒造か 面白い嘘流すじゃん… でも豆乳入れて常温放置は怖いな