23/02/03(金)05:26:04 AとBど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/03(金)05:26:04 No.1022327861
AとBどっちが好き? Bの方が位置関係や背景の説明もしつつコマの圧迫感による相手の巨大さが演出できてるように思うんだけど…
1 23/02/03(金)05:28:56 No.1022327981
狭いコマに押し込むと逆に小さく見える
2 23/02/03(金)05:29:49 No.1022328012
不安感を出すために斜めにしましょうよ
3 23/02/03(金)05:30:06 No.1022328022
前後の流れやセリフの入れ方にもよるからなんとも…
4 23/02/03(金)05:31:35 No.1022328083
Bはなんか変なこと言われて困ってるみたいに見える
5 23/02/03(金)05:34:31 No.1022328194
遭遇した瞬間なら衝撃が強い方がいいから上 済ましてて会話とか考え事してるとこなら下
6 23/02/03(金)05:34:39 No.1022328202
分かりやすく比較させるなら対峙した早い段階でAみたいな全体像がわかるコマは欲しい Bみたいなのは戦闘中とかまた別の場面のほうがいい
7 23/02/03(金)05:35:24 No.1022328236
この2つならAかなぁ
8 23/02/03(金)05:36:29 No.1022328276
基本的に絵は切り取るとそこから勝手に拡張性を見出すからBの方が怪物のサイズ感はあるように演出できるが 基準となるであろう人間の方も半分隠れてるせいでAで成立してた対比の効果が薄れてる
9 23/02/03(金)05:36:34 No.1022328280
ページめくって初登場ならA 見せた状態でそいつをなんとかしろと言われてからB
10 23/02/03(金)05:36:53 No.1022328291
どちらにしても迫力出したいならアオリ気味な角度にしてほしいかも
11 23/02/03(金)05:38:44 No.1022328359
止まってるシーンなら上 動いてるシーンなら下かな
12 23/02/03(金)05:39:57 No.1022328405
>ページめくって初登場ならA >見せた状態でそいつをなんとかしろと言われてからB 具体的だな 確かにそうかも
13 23/02/03(金)05:40:11 No.1022328417
狙いはわかるけどあんま迫力がないから体格差強調するような構図のがいいんじゃない?
14 23/02/03(金)05:42:11 No.1022328496
初登場する時は全体像見えてたほうが良いと思う ちょっと違うがラブコメとかだとヒロインぶち抜きででかく描くことよくあるし
15 23/02/03(金)05:45:45 No.1022328628
Bは何をしてるのかよく分からないし巨大感も無くコマが狭くて情報も少なく圧迫感がある Aは対峙してる構図と風景で相手の巨大感が分かりやすいし剣と盾持ってる人物の心境を後退りさせたりしっかり構えてたり下半身で表現出来ると思うからAの方が好き
16 23/02/03(金)05:46:17 No.1022328645
Bででかい方はコマからはみ出させよう
17 23/02/03(金)05:47:45 No.1022328710
Aは鳥山あきらが描くやつ 地面と立ち位置を示すことで距離感とサイズの比較が明確になる
18 23/02/03(金)05:48:13 No.1022328732
相手のでかさを魅せるなら比較対象としてはその主人公っぽい人じゃないといけないわけじゃないから周りの木々とか街並みとかを利用して強調してAでもいいと思うし Bの構図はAで見せた相手のでかさを理解してから使うことで圧迫感が増すものじゃないかな
19 23/02/03(金)05:49:05 No.1022328773
Bの方が相手がデカく見えるけどデカく見せたいならそれこそアオリアングルにでもした方が良いかも? Aは引いてる分シチュエーションはめっちゃわかりやすいな
20 23/02/03(金)05:49:27 No.1022328790
Aは遭遇シーン Bはもう思考パート入ってるように見える
21 23/02/03(金)05:50:35 No.1022328841
バトッてるシーンや巨人がメインのシーンは巨人だけ描けばいい Bは必要のない構図
22 23/02/03(金)05:50:42 No.1022328847
Bも良いんだけど多用されると見づらくて困る
23 23/02/03(金)05:52:56 No.1022328968
Bからコマ枠突き破ってぶん殴るとそれはそれで迫力出るかもしれない
24 23/02/03(金)05:54:40 No.1022329067
Bは見せゴマというより一連の流れに挟まってるコマみたいな印象あるよね
25 23/02/03(金)05:56:33 No.1022329159
fu1884455.jpg
26 23/02/03(金)05:59:48 No.1022329355
作中の山場・ボス的な相手なら遭遇時なりわかりやすい全体像は欲しいよね
27 23/02/03(金)06:00:15 No.1022329389
アニメーター上がりの漫画家が下を描いて編集に上に直させられるって奴だっけ
28 23/02/03(金)06:01:43 No.1022329472
横からじゃなく上からとか下からとか視点変えるのもありだよね
29 23/02/03(金)06:03:05 No.1022329553
同人誌とかエロゲも微妙なやつはアップばっかりのが多い 適度な引きのシーンは大事
30 23/02/03(金)06:04:55 No.1022329655
>横からじゃなく上からとか下からとか視点変えるのもありだよね ドラゴンボール改めて読むと視点グリグリ動くな…なる