23/02/03(金)00:36:23 今年の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/03(金)00:36:23 No.1022285787
今年のプリキュアの世界観設定
1 23/02/03(金)00:37:09 No.1022286058
ソラちゃんかわいいよな…
2 23/02/03(金)00:38:14 No.1022286421
異世界より現代の方が高度に発展してて驚かれるって 割と普段と逆かもしれんな 現代人が異世界に驚く展開の方が多いし
3 23/02/03(金)00:39:02 No.1022286723
500kcalパンチみたいにインパクトのある技じゃなくなったね
4 23/02/03(金)00:39:27 No.1022286832
足袋?
5 23/02/03(金)00:39:49 No.1022286972
成程女騎士プリキュア
6 23/02/03(金)00:39:51 No.1022286988
異世界転移した騎士すぎる…
7 23/02/03(金)00:40:24 No.1022287168
ははーんこのお婆さん異世界から来たな?
8 23/02/03(金)00:40:29 No.1022287187
メチャクチャ古典的なタイプの異世界人で一周回って微笑ましい
9 23/02/03(金)00:40:51 No.1022287303
>タイムスリップした武士すぎる…
10 23/02/03(金)00:41:42 No.1022287586
すげえ百合やりそうな雰囲気
11 23/02/03(金)00:41:48 No.1022287608
>ははーんこのお婆さん異世界から来たな? いや異世界から来た人と前に会ったことがあるパターンかもしれん
12 23/02/03(金)00:42:46 No.1022287936
主人公のソラちゃんは現代の常識ないけどパルクール能力あるから 屋上伝いに走った方が早いみたいなキャラでやるみたい
13 23/02/03(金)00:43:14 No.1022288102
わーっっ!笑っていいともが終わってる!?
14 23/02/03(金)00:45:09 No.1022288717
ソラちゃん先輩がたと絡んだら絶対ララあたりと意気投合するわ
15 23/02/03(金)00:46:21 No.1022289122
fu1884061.jpg CCさくらはさくらちゃんが「双子の姉妹だった事」になった
16 23/02/03(金)00:46:35 No.1022289197
故郷とテレビ通話できる端末とか普段赤子を収納しておくコンパクトとかもないのかな…今時珍しい後進国な異世界だな
17 23/02/03(金)00:46:38 No.1022289209
>わーっっ!ガイバーが続いてる!?
18 23/02/03(金)00:46:59 No.1022289327
>>ははーんこのお婆さん異世界から来たな? >いや異世界から来た人と前に会ったことがあるパターンかもしれん 前者は音吉さんやシナモンなど 後者はかの子さんのパターンで既にどっちもあるから マジで年の功で何でも受け入れ体制な人っていう路線に行く可能性もある
19 23/02/03(金)00:47:33 No.1022289492
>CCさくらはさくらちゃんが「双子の姉妹だった事」になった スタンド攻撃?
20 23/02/03(金)00:48:01 No.1022289635
fu1884066.jpg ぴちぴちピッチはほんと いつもどおりだ
21 23/02/03(金)00:48:02 No.1022289640
言うてクッキングダムもデリシャストーン技術以外はあんまり先進国には見えなかった
22 23/02/03(金)00:48:34 No.1022289821
ミニスカニーソの方もいいけどこの私服かわいいな…
23 23/02/03(金)00:48:36 No.1022289824
またしても何も知らないソラちゃん
24 23/02/03(金)00:48:56 No.1022289975
ソラちゃんの髪型ってツーブロなのかしら
25 23/02/03(金)00:50:19 No.1022290440
>>CCさくらはさくらちゃんが「双子の姉妹だった事」になった >スタンド攻撃? 「木之本桜」を知る人は家族も恋人も全て 桜と秋穂は双子の姉妹で過去に遡ってその記憶が植え付けられた
26 23/02/03(金)00:50:51 No.1022290596
そういや今年って最終回に妖精達じゃなくて主人公がみんなとお別れしなきゃならんのか…
27 23/02/03(金)00:50:53 No.1022290609
>マジで年の功で何でも受け入れ体制な人っていう路線に行く可能性もある このパターンには望月ゆめ先生がバッチリ当てはまるな
28 23/02/03(金)00:51:14 No.1022290715
田舎の真面目系おバカって感じで大変良いと思います
29 23/02/03(金)00:51:15 No.1022290719
>そういや今年って最終回に妖精達じゃなくて主人公がみんなとお別れしなきゃならんのか… お別れする必要ある?
30 23/02/03(金)00:51:26 No.1022290794
>「木之本桜」を知る人は家族も恋人も全て >桜と秋穂は双子の姉妹で過去に遡ってその記憶が植え付けられた 秋穂ちゃん元の苗字月島って言わない?
31 23/02/03(金)00:52:22 No.1022291097
CCさくら今そんなことになってるのか…
32 23/02/03(金)00:52:38 No.1022291177
ここ10年ずっとお別れしても再会してばっかりだし 別にもういちいち別れるフェーズいらないとは思う
33 23/02/03(金)00:53:07 No.1022291336
じゃあミラーと合わせて4P出来るじゃん!
34 23/02/03(金)00:53:20 No.1022291406
動く紙芝居と鉄の箱って言うのタイムスリップしてきた武士すぎてダメだった
35 23/02/03(金)00:53:35 No.1022291499
CLAMPワールドのあちこちの世界にメインキャラが出まくりすぎて整合性が取れなくなってたんだろう
36 23/02/03(金)00:54:46 No.1022291911
アナルが弱そうなヒーローキュア アナルが強そうなショタキュア 感度3000倍のおばさんキュア じゃあこのピンク髪の白キュアは何担当?
37 23/02/03(金)00:55:25 No.1022292156
ましろちゃんは ふしぎな事象 みたいな言い回しするキャラなの? それとも単にそういうセリフってだけ?
38 23/02/03(金)00:56:00 No.1022292337
素晴らしい百合が期待できそう
39 23/02/03(金)00:56:39 No.1022292522
なんで急にCCさくらの話を…?
40 23/02/03(金)00:58:01 No.1022292966
>CCさくら今そんなことになってるのか… さくらの兄の桃矢は数秒程度の時間停止能力を身につけてて 雪兎と協力すれば長時間停止できるようになった その能力でさらわれたさくらを小狼が助けに行って さくらが新たなカード「エクスチェンジ」を生成して 本来のさくらの演劇の配役と秋穂の配役が入れ替わって さらに秋穂の人生もすべて上書きされて ユナ・D・海渡は死んだ
41 23/02/03(金)00:58:15 No.1022293049
>なんで急にCCさくらの話を…? なかよしのスレだから
42 23/02/03(金)00:58:43 No.1022293200
挟んでおいたのか
43 23/02/03(金)00:58:55 No.1022293261
2/3金曜日はなかよしの発売日だぞ 常識だ
44 23/02/03(金)00:59:25 No.1022293433
何の何の何!?
45 23/02/03(金)00:59:52 No.1022293546
>ユナ・D・海渡は死んだ ?
46 23/02/03(金)01:00:07 No.1022293619
>さくらの兄の桃矢は数秒程度の時間停止能力を身につけてて >雪兎と協力すれば長時間停止できるようになった さすがにそれはちょっと承太郎すぎるだろ!
47 23/02/03(金)01:00:29 No.1022293739
>さくらの兄の桃矢は数秒程度の時間停止能力を身につけてて どこかで見た能力だな…
48 23/02/03(金)01:00:52 No.1022293860
これが海渡がやりたかったことなんだろうか…
49 23/02/03(金)01:01:06 No.1022293927
ジョジョとワンピみたいなワード出てきたけど漏れてない?いや最初から漏れてはいるんだけど
50 23/02/03(金)01:01:12 No.1022293958
>さくらの兄の桃矢は数秒程度の時間停止能力を身につけてて スタ…プラ…ザワ…うっ頭が
51 23/02/03(金)01:02:41 No.1022294349
新さくらちゃん1巻読んでまーたクロウリードが思わせぶりな態度してやがると思って止まってたな 続きも読んでみるか
52 23/02/03(金)01:06:19 No.1022295464
姫と騎士とは 百合の古典ではないでしょうか 期待しちゃうぞ
53 23/02/03(金)01:06:22 No.1022295478
後付けで最初から居たことになったとかでなく作中書き換えられたみたいな話になるならまあ…
54 23/02/03(金)01:07:07 No.1022295704
主従百合か いいね
55 23/02/03(金)01:07:38 No.1022295844
異世界女騎士と普通の女の子と男の子と新成人のプリキュアか…
56 23/02/03(金)01:07:45 No.1022295885
好きなのはわかるけどもう少し隠せCLAMP!!!
57 23/02/03(金)01:08:22 No.1022296084
>ましろちゃんは >ふしぎな事象 >みたいな言い回しするキャラなの? >それとも単にそういうセリフってだけ? ふたご先生のコミカライズは読書層がアニメより年齢高めだからか少し難しい言い回しをする 漫画だとセリフを圧縮しないといけないし
58 23/02/03(金)01:09:13 No.1022296353
>言うてクッキングダムもデリシャストーン技術以外はあんまり先進国には見えなかった 通信技術とか普通に凄くなかった? あと喰い物
59 23/02/03(金)01:12:47 No.1022297379
>異世界女騎士と普通の女の子と男の子と新成人のプリキュアか… キャラ的には白が主人公っぽいな
60 23/02/03(金)01:14:38 No.1022297891
騎士と姫なら当然キスをしますよね
61 23/02/03(金)01:15:23 No.1022298123
ふたご先生が暴走してるとかじゃ無くて本当にこんな感じなのか
62 23/02/03(金)01:16:21 No.1022298378
>ふたご先生が暴走してるとかじゃ無くて本当にこんな感じなのか 去年の今も500kcalパンチがアニメより先に出て盛り上がってたじゃない 忘れたのか
63 23/02/03(金)01:17:42 No.1022298745
異世界の女騎士ですって!?
64 23/02/03(金)01:17:54 No.1022298788
まあ実際スカイとプリズム バタフライとウイングで対っぽいデザインだからコンビでつるむんじゃねえかな
65 23/02/03(金)01:18:19 No.1022298888
デザインは対っぽくないわ 小物が対っぽい
66 23/02/03(金)01:19:24 No.1022299120
コミカライズの方が先なのか
67 23/02/03(金)01:20:07 No.1022299278
>コミカライズの方が先なのか なかよしの発売日ずらすわけにもいくまい
68 23/02/03(金)01:21:50 No.1022299688
武士が現代にタイムスリップして 家を貸してくれる人を主君として仰ぎつつ 現代の高度なてくのろじーにびっくりするってフォーマットみたい
69 23/02/03(金)01:23:00 No.1022299978
きっと呼び捨てイベントあるだろうけどできればどれだけ仲良くなってもずっとさんづけがいい
70 23/02/03(金)01:24:21 No.1022300326
ストーリーなぞるの1話だけで あとは11ヶ月間変身しないし原作アニメに無い話をひたすらやるぞ 去年のプリキュアなんておせち食って終わったし
71 23/02/03(金)01:24:32 No.1022300369
赤ちゃんが多分成長して5人目になるだろうからその時にどっちを主人にするの?イベントが発生すると見たね
72 23/02/03(金)01:34:02 No.1022302734
令和のまこぴーか
73 23/02/03(金)01:35:31 No.1022303132
かわいいなぁ
74 23/02/03(金)01:38:26 No.1022303769
ふたご先生もういくつだろ アラ70くらいになるんじゃないの…?
75 23/02/03(金)01:54:59 No.1022307079
>武士が現代にタイムスリップして >家を貸してくれる人を主君として仰ぎつつ >現代の高度なてくのろじーにびっくりするってフォーマットみたい 今の時代は便利でござるなー 江戸時代は野球中継延長を回避するためにGコード予約をしていたでござるよ…
76 23/02/03(金)02:45:39 No.1022315358
なるほど今年のはかっこいいまこぴーか…
77 23/02/03(金)02:46:58 No.1022315529
女騎士感は肩マントくらいかな
78 23/02/03(金)02:48:59 No.1022315767
>異世界より現代の方が高度に発展してて驚かれるって >割と普段と逆かもしれんな >現代人が異世界に驚く展開の方が多いし 箱の中にちっちゃな人間がおるぞ!!は基本だろ