虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/03(金)00:31:28 年末処... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/03(金)00:31:28 No.1022284028

年末処理以外オートでやってたらライアンさんがリーディングサイアーと化しててびっくりしました 仔出8とは言えここまで伸びるのちょっと驚きですね… fu1883992.jpg

1 23/02/03(金)00:34:11 No.1022284944

fu1884018.jpg あと私が言ってた通りNPC所持のマックイーンさん本当に酷いですね… fu1884021.jpg ちょっと幸せそうですけど

2 23/02/03(金)00:34:55 No.1022285205

ウチの去年のリーディングは1位タマモクロス2位メジロライアン3位ミスターシービー後継でしたよ 99年のことでした 欧州リーディングは1位サクラチヨノオー2位ヤマニンゼファーです

3 23/02/03(金)00:36:23 No.1022285782

毎度のことですがマックイーンさん誰にボコボコにされるんですかね… テイオーさんでしょうか…?

4 23/02/03(金)00:38:15 No.1022286426

チヨちゃんはスタミナ因子付けたらマルゼンさん確立しててもST化するの羨ましいですね…

5 <a href="mailto:晩生">23/02/03(金)00:38:25</a> [晩生] No.1022286483

>毎度のことですがマックイーンさん誰にボコボコにされるんですかね… >テイオーさんでしょうか…? 晩生

6 23/02/03(金)00:38:54 No.1022286666

SP系返してください!!

7 23/02/03(金)00:39:03 No.1022286728

>毎度のことですがマックイーンさん誰にボコボコにされるんですかね… >テイオーさんでしょうか…? システムですかね

8 23/02/03(金)00:39:50 No.1022286984

スペは通算17戦2勝で去っていきました 府中2400でグラスに負けるスペってどこなら勝てるんですか

9 23/02/03(金)00:39:52 No.1022286992

>毎度のことですがマックイーンさん誰にボコボコにされるんですかね… >テイオーさんでしょうか…? しいて言えばコーエーにですかね…

10 23/02/03(金)00:40:14 No.1022287119

まだ5年目のでした。もプレイヤーがシゴいてないとまだ新じゃがですからね

11 23/02/03(金)00:41:09 No.1022287402

しかしここまで伸びるんだったら理事長親化するのありなんじゃないでしょうか

12 23/02/03(金)00:43:21 No.1022288144

でしたはクリークで育成しとけばマックイーンの頃には立派な騎手になります 蛯名。なんで10年経ってG1も20勝近くしたのにまだ◯◯◯なんですか

13 23/02/03(金)00:43:28 No.1022288178

73年スタートだと河内さん的場さんが新じゃがになるのは聞いたことありましたが 調べたら騎手時代の佐々木師まで新じゃがになるみたいでダメでした

14 23/02/03(金)00:44:02 No.1022288364

>スペは通算17戦2勝で去っていきました >府中2400でグラスに負けるスペってどこなら勝てるんですか うちのスペちゃんはちゃんとダービーとジャパンC勝ってましたね 逆にグラスが皐月賞取ったんです何故…?

15 23/02/03(金)00:45:32 No.1022288851

なんで晩成なんでしょうねマックイーンさん

16 23/02/03(金)00:47:45 No.1022289552

>なんで晩成なんでしょうねマックイーンさん 遅めだと史実より早く枯れちゃうからとかですかね?

17 23/02/03(金)00:48:02 No.1022289639

ダンシングブレーヴ確立用に使ったキングがユーイチと共にG1七勝して引退しました 追加因子が気性難でした

18 23/02/03(金)00:49:46 No.1022290247

>ダンシングブレーヴ確立用に使ったキングがユーイチと共にG1七勝して引退しました >追加因子が気性難でした …合ってる気がします…

19 23/02/03(金)00:52:15 No.1022291051

06年まで来ましたがオート使ってもだいぶ時間かかりますねこのゲーム

20 23/02/03(金)00:52:45 No.1022291213

>なんで晩成なんでしょうねマックイーンさん 遅めだとダービー間に合っちゃうみたいな早すぎるみたいな判断なんですかね…

21 23/02/03(金)00:53:29 No.1022291461

>遅めだと史実より早く枯れちゃうからとかですかね? だったら成長力普通の方に手を入れないですかね? うーんなぜ親子ともどもこの仕打ちに……

22 23/02/03(金)00:54:30 No.1022291826

ぷいぷい所有して走らせて思ったんです この馬おかしくないですか?

23 23/02/03(金)00:55:14 No.1022292083

キングは根性気性難が一番似合う気がしますね

24 23/02/03(金)00:55:31 No.1022292189

河内さんが使い勝手良すぎて他の新じゃががあまり育たないのが問題です

25 23/02/03(金)00:58:03 No.1022292978

マルゼンさん伸ばすならチヨちゃんとトウコウ-シーザーはどっちがいいのでしょうか 母父テスコボーイですしシーザーの方が伸びそうではあるんですが…

26 23/02/03(金)01:06:22 No.1022295488

スピDくらいの牝馬をステが微妙だなーって思って放置気味だったところにデインヒルと配合効果の絆を結んだので坂路でちょっと鍛えてみたら二か月でスピードが3くらい上がってびっくりです これが……恋する乙女の強さ……? でも問題はデインヒルって自家生産するような馬じゃないんですよね 現在ダンシリのためにカヤージ確立支援中ですし尚更 でもまともに使えそうな配合効果の絆が出たの初めてなので因子付けちゃいます 覚醒ですしいっぱい走らせますよ!愛しのデインヒル君はその間にいっぱいおせっせしてますが

27 23/02/03(金)01:11:01 No.1022296858

まあ確かにデインヒルよりケープクロスの方に注力した方がいいですけどシミュレーションゲーなんで楽しければいいんです

28 23/02/03(金)01:11:30 No.1022297016

>ぷいぷい所有して走らせて思ったんです >この馬おかしくないですか? 種牡馬成績の方がおかしいですよ

29 23/02/03(金)01:11:59 No.1022297151

ケープクロスって確立無系じゃありませんでしたっけ?

30 23/02/03(金)01:13:25 No.1022297531

いいですよねやたら騙馬とか同父の馬とか因子スッカスカな馬との間に結ばれる配合効果 うちなんてSP系伸ばすのとST系伸ばすのを両立してますから系統特性違いの結ばれない禁断の恋が何度か発生してますよ

31 23/02/03(金)01:13:56 No.1022297682

最近始め直しましたが血統とかよくわからないまま遊んでる私みたいなのもいます 史実馬使わない縛り生まれるのを阻害しない縛りでとにかく歴史に名を残してえ…で楽しんでますが楽しいですね

32 23/02/03(金)01:15:42 No.1022298217

マルゼンの後継はそこそこ史実馬吐くのはホリスキーくらいなのでホリスキー使わないならどれ使ってもいいですなんなら自家製でもいいです

33 23/02/03(金)01:16:00 No.1022298298

競馬ゲーとしては破産しなければセーフくらいのノリで適当にやる方が楽しいのでは?とは思いますね…

34 23/02/03(金)01:17:32 No.1022298702

因子チョットワカル状態になってきた最近はソットサスが素晴らしく見えるようになってきました 柔軟因子って地味にレアですよね

35 23/02/03(金)01:18:29 No.1022298921

>柔軟因子って地味にレアですよね レアはレアなんですが他に欲しい因子があるというか…

36 23/02/03(金)01:18:51 No.1022299007

>ケープクロスって確立無系じゃありませんでしたっけ? そうでした…グリーンデザートの方ですね… まあグリーンデザートも援護薄めでいいんですけど…

37 23/02/03(金)01:19:13 No.1022299083

私は競馬界の神になります 大種牡馬は私の元に集まり資金源となりなさい!

38 23/02/03(金)01:19:21 No.1022299112

系統特性とか意識するようになってから遊び方が変わったなって感じるところはありますね 具体的には一週目では保護してたスズカさんが二周目以降はワキアに別の馬をつけることで生まれることすらなくなったとかそんな感じです

39 23/02/03(金)01:20:03 No.1022299264

>私は競馬界の神になります >大種牡馬は私の元に集まり資金源となりなさい! トニービンを差別しないのかあああああああああああ!!!

40 23/02/03(金)01:20:09 No.1022299283

確立で系統特性剥奪は10以降から廃止して欲しいですね… 本当に

41 23/02/03(金)01:22:14 No.1022299796

>>私は競馬界の神になります >>大種牡馬は私の元に集まり資金源となりなさい! >トニービンを差別しないのかあああああああああああ!!! 無形は大種牡馬ではありません

42 23/02/03(金)01:23:37 No.1022300131

まあジャンポケさんはちゃんとST系になるので偉いです ヌレイエフからの母系継承ですかね?

43 23/02/03(金)01:23:42 No.1022300149

>ケープクロスって確立無系じゃありませんでしたっけ? グリーンデザートがSP維持なのはいいんですけどインヴィンシブルスピリットもケープクロスも無なんですよね…

44 23/02/03(金)01:27:07 No.1022300993

スッペンペンwiki見てると知識が蓄えられて楽しいですね… 皆さんのおすすめの種牡馬・繁殖牝馬とか知りたいです この因子からこんなことできるよー的な感じのお話もっと聞きたいです いっそもうそういうページ作っちゃいましょうかwiki知識ないので時間かかりそうですが

45 23/02/03(金)01:27:25 No.1022301069

フォルリの恩恵を知る度にフォアゴー去勢した人を…したくなります

46 23/02/03(金)01:29:07 No.1022301515

私のおすすめはルファビュルーの確立です!

47 23/02/03(金)01:30:08 No.1022301745

グリーンデザートは有力な後継がみんな揃って無になるのが酷すぎますよ

48 23/02/03(金)01:30:11 No.1022301768

>私のおすすめはルファビュルーの確立です! ザイードなかなか使えますね…

49 23/02/03(金)01:32:20 No.1022302300

>この因子からこんなことできるよー的な感じのお話もっと聞きたいです 両親SPで祖父からスタミナ因子を連続して持ってるリライアンスさんに最近は可能性を感じています SP系の将来的なスタミナ不足をニジンスキーさんと一緒に対策してもらえそうだなーって感じですね 問題は一年で引退することです ダマスカスさんといいリライアンスさんといいテディ系の一点特化スペシャリスト感に強いロマンを見てますね

50 23/02/03(金)01:34:52 No.1022302962

次の次のシリーズはもっと遡って1969年スタートになりませんかね ヘイローもロベルトもリヴァーマンもヒズマシェスティもリファールも所有できますしフォアゴーがちんちん着られる前に買えます

51 23/02/03(金)01:35:57 No.1022303234

>ヘイローもロベルトもリファールも所有できます なんかすごいことになりそうな予感がします…

52 23/02/03(金)01:36:11 No.1022303296

テディ系と言えば某所でデュレンさんが「こいつの親系統被り解消しようと思ってボワルセル直仔立てたら零細STが欲しいって言う当初の目的満たしちゃったから放棄した」って言われてて笑っちゃいました まあ実際そこまでやるほどの血統や因子の構成してないのは事実なんですけどね

53 23/02/03(金)01:38:22 No.1022303743

73年生まれのエフェルヴェシング! 75年輸入のアレツ! 73年スタートはルファビュルーへの追い風ですね 露出が激しい方の寮長もニッコリです

54 23/02/03(金)01:39:11 No.1022303932

>露出が激しい方の寮長 (どちらのことでしょうか…?)

55 23/02/03(金)01:39:14 No.1022303942

>次の次のシリーズはもっと遡って1969年スタートになりませんかね >ヘイローもロベルトもリヴァーマンもヒズマシェスティもリファールも所有できますしフォアゴーがちんちん着られる前に買えます ミルリーフやブリガディアジェラードが現役で走る欧州戦線…

56 23/02/03(金)01:39:20 No.1022303965

60年代まできたらシンザンスタートがほしくなりますよ

57 23/02/03(金)01:39:51 No.1022304078

>>露出が激しい方の寮長 >(どちらのことでしょうか…?) 胸がデカい方の寮長です!

58 23/02/03(金)01:45:30 No.1022305157

シンボリルドルフが16戦3勝主な勝ち日経賞で終わりました…

59 23/02/03(金)01:48:14 No.1022305715

10のトキノミノル確立挑戦の難易度どのくらいでしょうか…

60 23/02/03(金)01:48:49 No.1022305834

>シンボリルドルフが16戦3勝主な勝ち日経賞で終わりました… まるでウマ娘リリース直後の始めたての頃に育成した会長みたいですね…

61 23/02/03(金)01:49:58 No.1022306061

>10のトキノミノル確立挑戦の難易度どのくらいでしょうか… 73年時点でもう25歳とかじゃないですかね バリモスが優しく見えてきそうです

62 23/02/03(金)01:54:35 No.1022306978

引退年数伸びてない限りたづな系は無理じゃないですかね

63 23/02/03(金)01:54:58 No.1022307074

たづなさん空白期間が凄いです ダービー勝ったあと22年間何してたんですか…

64 23/02/03(金)01:55:14 No.1022307145

>両親SPで祖父からスタミナ因子を連続して持ってるリライアンスさんに最近は可能性を感じています エディット画面から見てきました なるほどこれはだいぶ整った因子構成ですね! 親系統もテディ・エクリプス・マッチェム・ヘロドで良さそうです! >一年で引退する 座敷牢パワーでなんとでもなります!14歳なんてまだ折り返したくらいですからね!

65 23/02/03(金)01:55:40 No.1022307264

ですよね…零細牧場らしく細々と父系トキノミノルを継いで行くこととしますか…

66 23/02/03(金)01:56:17 No.1022307396

>73年時点でもう25歳とかじゃないですかね >バリモスが優しく見えてきそうです 初期25歳なので最初の種付けでできた産駒がデビューする年で引退 繁殖入りもしてないSP種牡馬なので初期架空産駒も居ないはずなのでそれこそチートか確立ルール自体が変わってないと絶対不可能ですね

67 23/02/03(金)01:56:50 No.1022307508

リライアンスは全兄弟のmatchもSP種牡馬で入ってますね まあこっちはSP因子無いんですが

68 23/02/03(金)01:57:28 No.1022307638

そういえばラフィアンって73年だと現役ですよね? これ繁殖として使うの諦めなきゃですかね…

69 23/02/03(金)02:00:14 No.1022308153

テスコガビーみたいにDLCで来そうな気がするんですよねラフィアン…

70 23/02/03(金)02:00:37 No.1022308245

>そういえばラフィアンって73年だと現役ですよね? >これ繁殖として使うの諦めなきゃですかね… これはなんとラフィアンを所有できちまうんだ券が来ますね

71 23/02/03(金)02:02:23 No.1022308547

ラフィアンが買えないなら地獄から総帥が蘇ってデモを起こしますよ そういえばノースヒルズのマエコーさんの本読んだんですが若かりし日の総帥が「うちはダービーなんて勝とうと思えばいくらでも勝てるけどこの牧場からダービー馬が出ることはない」って凄いこと言ってましたね

72 23/02/03(金)02:03:55 No.1022308795

闇競馬勝った牝馬の二つ目の因子が気性難!酷すぎませんか?

73 23/02/03(金)02:04:26 No.1022308886

その通りでえええええす!

74 23/02/03(金)02:04:40 No.1022308947

>闇競馬勝った牝馬の二つ目の因子が気性難!酷すぎませんか? よくあることです 因子リセマラの沼に身投げしましょう

75 23/02/03(金)02:08:45 No.1022309691

新要素によって癖馬に強いジョッキーは1人は必要になりそうですよね まあ…史実癖馬の多さでikzeで…

76 23/02/03(金)02:10:05 No.1022309947

新要素で気性難にも意味が生まれたりしないですかねえ ブラグルを救いたいです

77 23/02/03(金)02:10:40 No.1022310053

>新要素によって癖馬に強いジョッキーは1人は必要になりそうですよね >まあ…史実癖馬の多さでikzeで… でした。もかなり強いんですけどお手馬多すぎるのが厳しいですね

78 23/02/03(金)02:19:33 No.1022311477

フォルリさんにあてがう繁殖牝馬私は何使ってますか?

79 23/02/03(金)02:20:00 No.1022311544

ナンバリング変わっても基本的に系統特性は変わらないんですかね?

80 23/02/03(金)02:26:34 No.1022312643

今回は変わらない気がしますね

81 23/02/03(金)02:26:59 No.1022312694

ただ古くなることで生えたり消えたりするのでその辺ですかね

82 23/02/03(金)02:28:52 No.1022312985

3年しか遡らないですからね そう大きくは変わらないと信じたいです 聞いてますかテスコボーイさん

↑Top