23/02/02(木)21:31:53 中華屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/02(木)21:31:53 No.1022216668
中華屋で飲む時必ず頼むけど写真で選んでるから正式名称知らないやつ貼る
1 23/02/02(木)21:32:29 No.1022216909
こっ・・・これはっ・・・!
2 23/02/02(木)21:33:04 No.1022217147
番茄炒蛋!番茄炒蛋じゃないか!
3 23/02/02(木)21:33:10 No.1022217188
アレがアレしてアレ
4 23/02/02(木)21:33:21 No.1022217270
とまたま炒めくだち
5 23/02/02(木)21:33:30 No.1022217329
いいよね、トマトと卵炒めたやつ 家でも簡単に作れて美味しい
6 23/02/02(木)21:33:50 No.1022217455
>番茄炒蛋 なんて?
7 23/02/02(木)21:33:56 No.1022217495
しーしーじー
8 23/02/02(木)21:34:23 No.1022217651
野菜炒め
9 23/02/02(木)21:34:47 No.1022217796
トマトはうまあじ
10 23/02/02(木)21:34:47 No.1022217799
>>番茄炒蛋 >なんて? fān qié chǎo dàn
11 23/02/02(木)21:35:26 No.1022218062
地元の中華屋にこのメニューないんですけお! 自分で作って美味かったけどプロが作ったちゃんと美味しいやつ食べたい
12 23/02/02(木)21:35:48 No.1022218209
>>>番茄炒蛋 >>なんて? >fān qié chǎo dàn ファーキィーチャーダン
13 23/02/02(木)21:36:55 No.1022218642
怪しい台湾料理屋さんにあったら頼んでみるヤツ 割とお店(家庭)ごとの味の違い感じて面白い
14 23/02/02(木)21:37:26 No.1022218843
タマゴトトマトイタメターノ
15 23/02/02(木)21:42:51 No.1022220988
俺の近所の店はこれに海老入れてくれる
16 23/02/02(木)21:43:49 No.1022221375
俺の得意料理じゃないか! 簡単で美味しいよねこれ
17 23/02/02(木)21:46:44 No.1022222558
>俺の得意料理じゃないか! >簡単で美味しいよねこれ お前んち行っていい?
18 23/02/02(木)21:47:22 No.1022222841
生トマトは高いので 卵が固まりかけたところにトマト缶をだばあしてトマトが温まれば完成でもよい
19 23/02/02(木)21:50:34 No.1022224127
stir fried tomato and egg
20 23/02/02(木)21:50:47 No.1022224212
トマトジュースを煮詰めて先に作った半熟卵焼きをからめても美味いよ
21 23/02/02(木)21:52:14 No.1022224782
>俺の近所の店はこれに海老入れてくれる この者異端の魔女なり
22 23/02/02(木)21:52:15 No.1022224790
自分で作ると水っぽくなるの何でだと思ってたけど店はトマト炒めた後一回外に出してた
23 23/02/02(木)21:56:47 No.1022226500
この前初めて作って水分飛ばしきれずにビシャビシャだったけど美味かった
24 23/02/02(木)21:57:32 No.1022226781
うどんに入れたら美味しかった
25 23/02/02(木)21:59:31 No.1022227467
種をちゃんと取るんですよ…
26 23/02/02(木)22:00:32 No.1022227883
きくらげも入ってると嬉しい
27 23/02/02(木)22:02:29 No.1022228588
シーホンシーチャオジーダンじゃん!
28 23/02/02(木)22:03:50 No.1022229076
トマトトタマゴイタメターノ
29 23/02/02(木)22:05:02 No.1022229536
>この前初めて作って水分飛ばしきれずにビシャビシャだったけど美味かった びしゃびしゃでもいいんだ 最後に水溶き片栗粉でまとめるレシピもある
30 23/02/02(木)22:08:54 No.1022231025
ホールトマト缶のトマトは加熱前提の種類だから相性ばっちりで超美味いよね トマトジュース部分は強火で加熱する際に水分飛ばして溶き卵に吸わせるようにすると更にうまい
31 23/02/02(木)22:08:58 No.1022231049
トマトトタマゴイタメターノは俺も結構自信ある 何より卵の仕上がり具合に自信がある
32 23/02/02(木)22:12:39 No.1022232337
家で作ると卵がカチカチになる…
33 23/02/02(木)22:14:20 No.1022232906
>家で作ると卵がカチカチになる… 油を多めに入れて卵を投入したら動かさずに待つんだ 七割から八割固まったところで出来上がり
34 23/02/02(木)22:14:25 No.1022232928
>家で作ると卵がカチカチになる… ちゃんとフライパンを温める事と油の量は気持ち多めにするんだ 炒め方は外周からかき混ぜてやって固まりきる前に皿に避難させあとでトマトと合流させると完璧になるぞ!
35 23/02/02(木)22:15:22 No.1022233242
トマトとタマゴいためたやつと木クラゲとタマゴいためたやつが好き
36 23/02/02(木)22:16:36 No.1022233695
家でやると難しい…
37 23/02/02(木)22:17:23 No.1022234006
>ホールトマト缶のトマトは加熱前提の種類だから相性ばっちりで超美味いよね >トマトジュース部分は強火で加熱する際に水分飛ばして溶き卵に吸わせるようにすると更にうまい そうかホールトマト使えばいいのいか
38 23/02/02(木)22:17:27 No.1022234026
くまモンのほっぺた
39 23/02/02(木)22:18:11 No.1022234302
>トマトとタマゴいためたやつと木クラゲとタマゴいためたやつが好き 後者はムースーローかな
40 23/02/02(木)22:19:37 No.1022234829
美味いしトマトは体にもいいがこれ油の量すげえな…ってなる ふんわり卵と引き換えに油がどんどん消えていく
41 23/02/02(木)22:20:18 No.1022235076
>美味いしトマトは体にもいいがこれ油の量すげえな…ってなる >ふんわり卵と引き換えに油がどんどん消えていく 中華なんてみんなこんなもんだ
42 23/02/02(木)22:21:15 No.1022235415
カチカチになるのは火を通し過ぎ
43 23/02/02(木)22:21:19 No.1022235444
どうせサラダ油なんて中華でも作らなきゃボトル使い切るのに半年くらいかかるんだ
44 23/02/02(木)22:21:57 No.1022235657
トマト無かったからキムチとネギと卵で作ったけど辛いの苦手で失敗した 全然味違うし
45 23/02/02(木)22:22:20 No.1022235799
中華屋のメニューにもトマトと卵炒めって書いてあるよね
46 23/02/02(木)22:22:22 No.1022235813
最近普通のサラダ油でも結構値段上がってるからそこはネックといえばネック 健康面に関しては気にすんな!からだすこやか茶でも飲め!!
47 23/02/02(木)22:23:12 No.1022236129
シーホンシーチャオジーダンがベチャベチャしてて苦手って声を聞くけど先にシーホンシーをチャオして皿に取った後にジーダンを改めてチャオしてそこにジーダンを合流させた後追いチャオするのがいいよ
48 23/02/02(木)22:23:44 No.1022236334
家庭料理なので正直店で頼むもんじゃないと思ってる 向こうの食堂レベルならともかくこっちのちゃんとした中華屋でこれ食うってなったらえーってなる
49 23/02/02(木)22:25:43 No.1022237058
>シーホンシーチャオジーダンがベチャベチャしてて苦手って声を聞くけど先にシーホンシーをチャオして皿に取った後にジーダンを改めてチャオしてそこにジーダンを合流させた後追いチャオするのがいいよ オフチョベットしたテフをマブガットしてリットを作る?
50 23/02/02(木)22:25:52 No.1022237110
>シーホンシーチャオジーダンがベチャベチャしてて苦手って声を聞くけど先にシーホンシーをチャオして皿に取った後にジーダンを改めてチャオしてそこにジーダンを合流させた後追いチャオするのがいいよ 俺としてはジーダンを先にチャオする方が洗い物の手間が一回分省けてお得かと思っている
51 23/02/02(木)22:26:19 No.1022237276
チャイナ人の友人がよく作ってくれるけど日本のトマトだと別物になるって言ってた 水分多すぎ!って
52 23/02/02(木)22:27:29 No.1022237707
>チャイナ人の友人がよく作ってくれるけど日本のトマトだと別物になるって言ってた >水分多すぎ!って 電子レンジ使うとなんちゃってドライトマト錬成できるらしいから それで
53 23/02/02(木)22:28:06 No.1022237925
>電子レンジ使うとなんちゃってドライトマト錬成できるらしいから >それで 甘味強い!これじゃフルーツ!ってぷりぷりしながら作ってたよそいつ
54 23/02/02(木)22:29:31 No.1022238507
中華一番で必ず頼むやつ
55 23/02/02(木)22:31:04 No.1022239102
卵炒めてトマト入れて鶏ガラスープの素ぶち込めばいいんだっけ
56 23/02/02(木)22:32:55 No.1022239801
>卵炒めてトマト入れて鶏ガラスープの素ぶち込めばいいんだっけ 炒めたたまごは一旦皿に避難させてからトマト炒めると仕上がりがちょっと良くなる
57 23/02/02(木)22:33:03 No.1022239846
>卵炒めてトマト入れて鶏ガラスープの素ぶち込めばいいんだっけ トマトを先に炒めてうまあじを出す 別々に炒めて後で和える方式なら卵が先でもいいが
58 23/02/02(木)22:33:42 No.1022240078
卵半熟手前くらいで取り出す 酒砂糖塩でトマト炒めて汁が出てきたら卵戻して吸わせる 醤油とオイスターソースなんかで味付けが俺のレシピ
59 23/02/02(木)22:34:32 No.1022240411
徹甲弾みたいな名前のやつ
60 23/02/02(木)22:37:21 No.1022241515
生トマト炒めるのが難しくて泣くし卵がカチカチで泣く おいしい
61 23/02/02(木)22:38:20 No.1022241926
これの木耳入りが好き
62 23/02/02(木)22:38:34 No.1022242016
正式名称もトマトと卵の炒め物以上の意味無いからトマトと卵の炒め物でいいよ
63 23/02/02(木)22:38:36 No.1022242035
割と手順がみんなバラバラで正に家庭料理って感じするよね
64 23/02/02(木)22:38:38 No.1022242049
コウケンテツのレシピがいいかんじだった
65 23/02/02(木)22:39:14 No.1022242271
>徹甲弾みたいな名前のやつ ヤオーッ!
66 23/02/02(木)22:39:29 No.1022242390
俺の味付けは創味シャンタンで中華スープ作ってそこに酒醤油片栗粉突っ込んだ合わせ調味料 水分が多いと大変なことになるからスープはめっちゃ少なめに作る
67 23/02/02(木)22:40:46 No.1022242955
>生トマト炒めるのが難しくて泣くし卵がカチカチで泣く >おいしい トマト炒める時も基本は動かさずにほっとくといいよ 水分量が多いから焦げ付いたりもせずに火だけ通るし動かさないから形も崩れない
68 23/02/02(木)22:41:37 No.1022243305
>水分量が多いから焦げ付いたりもせずに火だけ通るし動かさないから形も崩れない あー炒めものみたいに混ぜてるのが失敗の原因か…
69 23/02/02(木)22:41:41 No.1022243334
トマト卵いいなおいしそうだ
70 23/02/02(木)22:42:11 No.1022243516
トマトが水っぽくなる人はちゃんと種取ってるかい?
71 23/02/02(木)22:42:25 No.1022243611
トマト缶は使った事なかったなぁ 包丁使わなくてめんどくさくなくていいかも
72 23/02/02(木)22:42:28 No.1022243631
卵の上手な炒め方は火力!油!スピード!って感じで正に中華!って感じでやるといい かき回して油と空気を含ませフワッとさせると自然と素早く火も通るぞ
73 23/02/02(木)22:43:09 No.1022243911
>トマトが水っぽくなる人はちゃんと種取ってるかい? あのぐじょぐじょ部分取るんだ…
74 23/02/02(木)22:43:17 No.1022243972
少量の水溶き片栗粉に吸わせればなんとかなる
75 23/02/02(木)22:43:42 No.1022244142
>トマト卵いいなおいしそうだ オムライスとケチャップとか考えると相性が悪いわけないしな
76 23/02/02(木)22:44:27 No.1022244422
火力あるコンロなら卵炒めたあとに直接トマト入れても大丈夫と思う 家のコンロなら一旦置いてコンディション調節したほうがいいと思う
77 23/02/02(木)22:48:42 No.1022246188
トマト炒めて取り出した器に鶏がらスープの素と卵一緒にかき混ぜて もう一回炒めるだけで美味いの出来ていいよね