虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 都会怖... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/02(木)20:49:38 No.1022198978

    都会怖すぎる…

    1 23/02/02(木)20:50:06 No.1022199192

    大 都 会

    2 23/02/02(木)20:50:34 No.1022199416

    撃ちすぎでは?

    3 23/02/02(木)20:50:47 No.1022199506

    >撃ちすぎでは? 昭和では普通

    4 23/02/02(木)20:51:37 No.1022199882

    制作  石 原 裕 次 郎

    5 23/02/02(木)20:52:19 No.1022200210

    こんだけ撃つならハンドガンじゃなくてアサルトライフルのほうが…

    6 23/02/02(木)20:52:33 No.1022200308

    西部警察ですよね?

    7 23/02/02(木)20:52:38 No.1022200339

    曲が全然聞こえねぇ

    8 23/02/02(木)20:52:39 No.1022200347

    最近の刑事ドラマは拳銃バンバン撃たないし爆発もしないな どうなってんの

    9 23/02/02(木)20:52:44 No.1022200386

    >制作 > 石 原 裕 次 郎 狂ってるよお前

    10 23/02/02(木)20:53:02 No.1022200539

    世代じゃないから全然わからんけどめっちゃ面白そう 日本の映画でもこういうの見たい

    11 23/02/02(木)20:53:11 No.1022200609

    最初の急こう配の坂、望遠レンズで撮ってるからそう見えるだけで実際はそうでもないんだってね

    12 23/02/02(木)20:53:28 No.1022200727

    画面がゴージャスだな…

    13 23/02/02(木)20:53:31 No.1022200743

    ED曲がなんか好きだったな大都会

    14 23/02/02(木)20:53:42 No.1022200839

    協力   日産自動車 もじわじわくる

    15 23/02/02(木)20:54:08 No.1022201018

    EVカーでこれやったら洒落ならん事故になるな

    16 23/02/02(木)20:54:13 No.1022201068

    火薬は使えば使うほど良い

    17 23/02/02(木)20:54:16 No.1022201100

    なんでこの頃より火薬の量減ったの…

    18 23/02/02(木)20:54:41 No.1022201293

    >なんでこの頃より火薬の量減ったの… この時やりすぎたせいじゃないですかね

    19 23/02/02(木)20:55:01 No.1022201435

    やっちゃえニッサン

    20 23/02/02(木)20:55:29 No.1022201657

    むしろなんで減らないと思うんだ!?

    21 23/02/02(木)20:55:46 No.1022201790

    石原裕次郎って今のトムクルーズと同じようなことやってたんだな

    22 23/02/02(木)20:55:46 No.1022201799

    あぶない刑事くらいまではちょこちょこ火薬してたよね

    23 23/02/02(木)20:55:48 No.1022201812

    今の刑事ドラマ大人し過ぎないか

    24 23/02/02(木)20:56:38 No.1022202170

    今の刑事ドラマは別ベクトルで頭おかしいからセーフ

    25 23/02/02(木)20:56:49 No.1022202275

    スレ画みたいなのは刑事ドラマって枠でいいの?

    26 23/02/02(木)20:56:51 No.1022202283

    >協力 >  日産自動車 >もじわじわくる スタントの日産車が爆発する直前に他社の車にすり替わるらしいな

    27 23/02/02(木)20:56:58 No.1022202339

    フィクションなんだしもっとチャカチャカバンバンして欲しいよね…

    28 23/02/02(木)20:57:24 No.1022202559

    車!銃!火薬!ヘリ!放水! お嫌いかな?

    29 23/02/02(木)20:57:43 No.1022202705

    ガキの頃にこんなの観てたら俺刑事目指してるわ

    30 23/02/02(木)20:58:14 No.1022202909

    今やったら税金の無駄遣いどうこうってクレーム来そうだし…

    31 23/02/02(木)20:58:16 No.1022202923

    むかしの人は正直どうかしてると思う

    32 23/02/02(木)20:58:22 No.1022202974

    全国縦断ロケで爆破ツアーしてほしいよね

    33 23/02/02(木)20:58:31 No.1022203054

    戦車も出てきた回があったはず

    34 23/02/02(木)20:58:38 No.1022203104

    昔の方が警察の発砲めちゃくちゃ厳しいのに 今の方がドラマのコンプライアンス厳しいの不思議 もっと撃て もっとバイク借りてノーヘルで乗れ

    35 23/02/02(木)20:58:56 No.1022203213

    >西部警察ですよね? これの後が西部警察だよ 同じに見えるかもしれんが

    36 23/02/02(木)20:59:07 No.1022203285

    ヘリの上から散弾銃かましてたのは大門だっけ…

    37 23/02/02(木)20:59:08 No.1022203298

    ダイハードとかワイルドスピードみたいなもんだろ?

    38 23/02/02(木)20:59:09 No.1022203304

    アンチSDG‘s

    39 23/02/02(木)20:59:24 No.1022203426

    いつからドラマで拳銃をタクティコーな構えで撃つようになったんだろ

    40 23/02/02(木)20:59:47 No.1022203619

    暴力団と刑事の世界を描きながら人間ドラマに重きを置いたはずの大都会シリーズが二作目からこうなるとは誰が思っただろうか

    41 23/02/02(木)21:00:13 No.1022203795

    >暴力団と刑事の世界を描きながら人間ドラマに重きを置いたはずの大都会シリーズが二作目からこうなるとは誰が思っただろうか そんなマッドマックスみたいな経緯なの…

    42 23/02/02(木)21:00:38 No.1022203978

    ミリオタポリスオタがツッコもうとしてもボコされる時代

    43 23/02/02(木)21:00:48 No.1022204068

    >戦車も出てきた回があったはず 西部警察じゃなかったっけ…

    44 23/02/02(木)21:00:49 No.1022204073

    娯楽としての見栄えが倫理よりも重要視された時代

    45 23/02/02(木)21:00:52 No.1022204092

    >暴力団と刑事の世界を描きながら人間ドラマに重きを置いたはずの大都会シリーズが二作目からこうなるとは誰が思っただろうか 見ての通り暴力と刑事の世界になりました

    46 23/02/02(木)21:00:55 No.1022204106

    西部警察はバンバン銃撃つだけじゃなくて容疑者から情報得る為に 容疑者ボッコボコに殴って情報吐かせるという鬼平じみたこともするよ

    47 23/02/02(木)21:01:00 No.1022204154

    見たこと無いけどはっきり言って面白そう

    48 23/02/02(木)21:01:27 No.1022204320

    頭使わないで観られる刑事ドラマありがたい…

    49 23/02/02(木)21:01:28 No.1022204324

    猿渡 哲也

    50 23/02/02(木)21:01:34 No.1022204375

    >お嫌いかな? お好きです

    51 23/02/02(木)21:01:37 No.1022204387

    これを逃げずにやり続けるとRRRとかできる

    52 23/02/02(木)21:01:44 No.1022204437

    めちゃくちゃ面白そうじゃん

    53 23/02/02(木)21:01:46 No.1022204461

    何回見てもまったく流れに関係ない床屋の爆発で吹く

    54 23/02/02(木)21:01:51 No.1022204500

    画像の30秒経ったくらいの爆発シーン 地味にかなり危険じゃない?

    55 23/02/02(木)21:02:19 No.1022204684

    >地味にかなり危険じゃない? 危険ですが?

    56 23/02/02(木)21:02:49 No.1022204853

    >>暴力団と刑事の世界を描きながら人間ドラマに重きを置いたはずの大都会シリーズが二作目からこうなるとは誰が思っただろうか >そんなマッドマックスみたいな経緯なの… 何なら初代の脚本は倉本聰だ 視聴率は良くなかったのでドンパチに方針転換した

    57 23/02/02(木)21:02:49 No.1022204855

    現実がそういう時代だったから創作も派手になったんだよな

    58 23/02/02(木)21:02:52 No.1022204876

    このズラっとパトカーが並ぶ光景がまず有り得ない…

    59 23/02/02(木)21:03:18 No.1022205053

    >地味にかなり危険じゃない? 刑事の仕事が危険じゃないわけないだろ?

    60 23/02/02(木)21:03:25 No.1022205103

    ドラマの演出はコレくらいやってくれてもいいのにと思わないこともない CG丸わかりの炎ってなんか緊迫感がなくて…

    61 23/02/02(木)21:03:31 No.1022205134

    黒色火薬だから音と煙がすごいな…

    62 23/02/02(木)21:03:47 No.1022205229

    マイク・スタントマンチーム

    63 23/02/02(木)21:03:58 No.1022205312

    GTAじゃねえんだぞ

    64 23/02/02(木)21:04:06 No.1022205357

    >何回見てもまったく流れに関係ない床屋の爆発で吹く 膝カックンみたいなリアクションでだめだった

    65 23/02/02(木)21:04:07 No.1022205382

    でも同じことしようとしたらめっちゃ金かかるのもわかるよ

    66 23/02/02(木)21:04:13 No.1022205428

    セックス!ドラッグ!ヴァイオレンス!

    67 23/02/02(木)21:04:19 No.1022205456

    このくらい爆発したほうが作ってる方も楽しそうだ

    68 23/02/02(木)21:04:25 No.1022205502

    今の刑事ドラマ爆発シーンあってもクソみたいなCGだしな…

    69 23/02/02(木)21:04:33 No.1022205557

    煙がすごすぎて紹介のシーンですら煙たくなってる

    70 23/02/02(木)21:04:35 No.1022205566

    日産の車を何回転できるか?みたいな挑戦

    71 23/02/02(木)21:04:39 No.1022205605

    >ドラマの演出はコレくらいやってくれてもいいのにと思わないこともない >CG丸わかりの炎ってなんか緊迫感がなくて… 命を撮影にかけたくないし撮影場所を痛めつける真似すると怒られるし…

    72 23/02/02(木)21:04:54 No.1022205717

    >現実がそういう時代だったから創作も派手になったんだよな ちょっと待てよ!

    73 23/02/02(木)21:04:55 No.1022205725

    >全国縦断ロケで爆破ツアーしてほしいよね 西部警察でやった

    74 23/02/02(木)21:05:05 No.1022205805

    裕次郎は医者なの?現場に来ちゃうの?

    75 23/02/02(木)21:05:09 No.1022205845

    >膝カックンみたいなリアクションでだめだった 割とliveleakとかでも見る動きなのでリアルにビクッとしている

    76 23/02/02(木)21:05:14 No.1022205882

    否応でも分かりやすい爆発音は毎回笑う

    77 23/02/02(木)21:06:00 No.1022206193

    CGも金をかけたらリアルになるけどそうするより本物の方が安い

    78 23/02/02(木)21:06:02 No.1022206205

    バキューン!ドカァーン!の謎の安心感

    79 23/02/02(木)21:06:16 No.1022206299

    Hulu入ってた時に見ときゃよかった

    80 23/02/02(木)21:06:36 No.1022206443

    西部警察は刑事撃ちまくりだろ!が指摘されるけど一話から軍用装甲車が敵で出てくる作品だからな… むしろ火力不足なのでは?

    81 23/02/02(木)21:06:43 No.1022206492

    >視聴率は良くなかったのでドンパチに方針転換した テコ入れの結果だったのか…

    82 23/02/02(木)21:07:05 No.1022206629

    村川透なのか

    83 23/02/02(木)21:07:11 No.1022206686

    パトカーとトラックの横転はどういう意図…?

    84 23/02/02(木)21:07:23 No.1022206756

    あぶない刑事くらいに抑えれませんかね?

    85 23/02/02(木)21:07:28 No.1022206782

    ニコニコしながらマグナムぶっぱなす寺尾聰でダメだった

    86 23/02/02(木)21:07:32 No.1022206819

    >パトカーとトラックの横転はどういう意図…? どうもこうもねえよ!

    87 23/02/02(木)21:07:33 No.1022206828

    いきなり一話から戦車出てくるからな西武警察 イカれた時代感がすごい

    88 23/02/02(木)21:07:37 No.1022206850

    >パトカーとトラックの横転はどういう意図…? 協力   日産自動車

    89 23/02/02(木)21:07:40 No.1022206876

    今じゃできない演出いいよね

    90 23/02/02(木)21:07:58 No.1022206976

    戦車や装甲車が出てくるって… テロリストが築城陣地構えて重武装してるのか

    91 23/02/02(木)21:07:59 No.1022206985

    >パトカーとトラックの横転はどういう意図…? 意図とかいる?

    92 23/02/02(木)21:08:24 No.1022207160

    ゆうちゃんの役がツッコミどころ満載というか…なんで来たの?

    93 23/02/02(木)21:08:25 No.1022207166

    うーんちょっと火薬が足りないんじゃない?

    94 23/02/02(木)21:08:25 No.1022207167

    これよりもっとデカいスケールでやりたい!そんな時にテレ朝が広告代理店挟まず直接契約して番組やらない?スポンサーとのやり取りとか石原プロの手配した所にやらせればお金も多く手に入るし派手な事やる資金源になるでしょ?と振ってきた! 西部警察できた!

    95 23/02/02(木)21:08:32 No.1022207220

    >パトカーとトラックの横転はどういう意図…? かっこいいだろ!?

    96 23/02/02(木)21:08:38 No.1022207262

    >いきなり一話から戦車出てくるからな西武警察 >イカれた時代感がすごい こんなの幼少期に見て育ったら頭おかしくなるわ俺

    97 23/02/02(木)21:08:43 No.1022207297

    最初のパトカーの集団とヘリが画面に収まる構図すごくない?

    98 23/02/02(木)21:08:46 No.1022207322

    昭和はまだ戦地から帰ってきた奴が多かったから 銃とか爆弾使った犯罪が多かったんだよ

    99 23/02/02(木)21:09:12 No.1022207527

    所轄が担当するには事件が大きくないか?

    100 23/02/02(木)21:09:14 No.1022207537

    >ゆうちゃんの役がツッコミどころ満載というか…なんで来たの? 怪我人出たかなって…

    101 23/02/02(木)21:09:22 No.1022207596

    最近のドラマもCG感丸出しでも良いからもっとドッカンドッカンやってほしい

    102 23/02/02(木)21:09:22 No.1022207600

    >あぶない刑事くらいに抑えれませんかね? https://youtu.be/BLwup3X6W4w 割かし撃ってる たまに出てくるサブマシンガン

    103 23/02/02(木)21:09:26 No.1022207629

    つーかこの頃に爆破だのゲリラ撮影だの過激な事やりすぎたから軒並み禁止されたんじゃねえの!?

    104 23/02/02(木)21:09:31 No.1022207659

    この人達がやりすぎたから今があるんじゃないですか

    105 23/02/02(木)21:09:32 No.1022207669

    中年以上は戦争経験者な訳だし そりゃあ命や危険に対する考え方が違う

    106 23/02/02(木)21:09:33 No.1022207674

    予算掛かってんなあ

    107 23/02/02(木)21:10:02 No.1022207853

    今じゃ2~3人殺したくらいで殺人犯面するし逮捕しただけで刑事面だよまったく

    108 23/02/02(木)21:10:10 No.1022207908

    >うーんちょっと火薬が足りないんじゃない? 爆発で地形変えてお上に怒られるぐらいじゃないとな!

    109 23/02/02(木)21:10:18 No.1022207965

    >>ゆうちゃんの役がツッコミどころ満載というか…なんで来たの? >怪我人出たかなって… あぁそうか…

    110 23/02/02(木)21:10:19 No.1022207971

    >中年以上は戦争経験者な訳だし >そりゃあ命や危険に対する考え方が違う 言葉のイメージと意味逆じゃねえかなあ!?

    111 23/02/02(木)21:10:21 No.1022207984

    >猿渡 哲也 しゃあけどIQはどっこいどっこいだと思うわ

    112 23/02/02(木)21:10:23 No.1022207998

    見てるだけで気持ちよくなってくるのは確かだ

    113 23/02/02(木)21:10:24 No.1022208002

    個人的にはあぶない刑事くらいの塩梅が好きだった

    114 23/02/02(木)21:10:27 No.1022208023

    >今じゃ2~3人殺したくらいで殺人犯面するし逮捕しただけで刑事面だよまったく おまえは何を言っているんだ

    115 23/02/02(木)21:10:28 No.1022208030

    現代のドラマももっと気軽に銃撃戦してほしいという気持ちはある

    116 23/02/02(木)21:10:28 No.1022208033

    片桐竜次この頃からいたんだ…

    117 23/02/02(木)21:10:29 No.1022208042

    この時代でもやり過ぎだって気づかれたせいで 西部警察PART2の頃には放水車大活躍になってたよ

    118 23/02/02(木)21:10:30 No.1022208044

    今当時と同等の火薬量のドラマをやろうとした場合コストは当時よりかかるのだろうか?

    119 23/02/02(木)21:10:51 No.1022208200

    戦車盗まれるのに当時の世相は関係ねえ! 国内で最大戦力ってなんだろう?という一話からドラゴン出そうぜ的ないかれたコンセプトがあっただけだぜ

    120 23/02/02(木)21:11:08 No.1022208307

    こんなことしてるから海外から来た撮影チームも申請で困るんですよ!

    121 23/02/02(木)21:11:13 No.1022208333

    西部警察は地方回って何かを爆破するのがその地方からものすごく喜ばれたりしてたから…

    122 23/02/02(木)21:11:57 No.1022208630

    >>中年以上は戦争経験者な訳だし >>そりゃあ命や危険に対する考え方が違う >言葉のイメージと意味逆じゃねえかなあ!? 国力300倍の相手に真正面から戦争仕掛けた連中だし覚悟が違う

    123 23/02/02(木)21:11:58 No.1022208635

    なんか変な秘密機動車とか無かった?

    124 23/02/02(木)21:12:10 No.1022208715

    踊るが日本の警察ドラマに与えた影響は大きい

    125 23/02/02(木)21:12:38 No.1022208910

    >西部警察は地方回って何かを爆破するのがその地方からものすごく喜ばれたりしてたから… ガキの頃西部警察観ていたけどホテル爆発したような記憶があるけど記憶違いかもしれない

    126 23/02/02(木)21:12:40 No.1022208921

    スカイラインの上にバルカン砲とかついてた奴?

    127 23/02/02(木)21:12:42 No.1022208931

    西部警察のRSかっこいいですよね

    128 23/02/02(木)21:12:44 No.1022208952

    >西部警察は地方回って何かを爆破するのがその地方からものすごく喜ばれたりしてたから… 地元の廃工場とか壊すのも金かかるからどうしよ…ってなってるところでこれ壊して良いっすか!?とやって来て助かるのだ ついでに人質とかで出演できたりする

    129 23/02/02(木)21:13:07 No.1022209093

    めちゃくちゃなのは昔の時代だからじゃないぞ、当時でも異常だから これができたのはあくまで「石原裕次郎のすることだから」で何でも許されたからだ

    130 23/02/02(木)21:13:07 No.1022209094

    >西部警察は地方回って何かを爆破するのがその地方からものすごく喜ばれたりしてたから… ドラマの日本沈没でもあったらしいな 地方都市が破壊されて喜ばれるの

    131 23/02/02(木)21:13:38 No.1022209292

    >ミリオタポリスオタがツッコもうとしてもボコされる時代 現代でもこんなのにリアリティ求めて見てるとかバカみたいじゃないですか

    132 23/02/02(木)21:13:46 No.1022209328

    西部警察の爆破でめっちゃ有名なところでは広島電鉄の車両まるごとドカーンするとか

    133 23/02/02(木)21:14:02 No.1022209430

    装甲車が銀座走ってるってだけで今考えるとちょっとおかしいもんな…

    134 23/02/02(木)21:14:05 No.1022209443

    >戦車盗まれるのに当時の世相は関係ねえ! >国内で最大戦力ってなんだろう?という一話からドラゴン出そうぜ的ないかれたコンセプトがあっただけだぜ 何故か等身大ガンダムがジャックされる話を想像してしまった

    135 23/02/02(木)21:14:05 No.1022209450

    >西部警察の爆破でめっちゃ有名なところでは広島電鉄の車両まるごとドカーンするとか もみじ饅頭

    136 23/02/02(木)21:14:11 No.1022209491

    西部警察のOPすげえ好き EDのゆうちゃんのやつも好き

    137 23/02/02(木)21:14:30 No.1022209616

    西部警察の地方回はその土地の社長やら名士やらなんやらがめっちゃ出てくるんだっけ

    138 23/02/02(木)21:14:31 No.1022209629

    >昭和はまだ戦地から帰ってきた奴が多かったから >銃とか爆弾使った犯罪が多かったんだよ 適当扱くな 戦争を知らない世代の大学生が革命闘志やってたんだよ

    139 23/02/02(木)21:14:32 No.1022209634

    都会関係ある!?

    140 23/02/02(木)21:14:37 No.1022209661

    西部警察は一度復活しかけたんだよな 1話あたりの制作費1億円予算総額10億円超組んでわざわざ消防車買ったりして撮影開始したら車がロケの見物人に突っ込んで重軽傷者だして続けるのは筋が通らんと白紙になった

    141 23/02/02(木)21:14:47 No.1022209736

    >西部警察のOPすげえ好き 昔の職場から車飛んでてすんげぇ…になった まだその建物現存するし

    142 23/02/02(木)21:15:23 No.1022209995

    散髪屋が爆破されるなんて都会は何があるんだ…

    143 23/02/02(木)21:15:38 No.1022210093

    こんだけ撃たれるなら敵役はさぞや悪いやつなんです?

    144 23/02/02(木)21:16:16 No.1022210331

    >散髪屋が爆破されるなんて都会は何があるんだ… https://youtu.be/WopGcp7lKyo

    145 23/02/02(木)21:16:26 No.1022210404

    銃の構え方だけしっかりしたHDリマスターとかやって欲しいな…

    146 23/02/02(木)21:16:35 No.1022210473

    寺尾聰は今のロマンスグレーの方がいいな…

    147 23/02/02(木)21:16:44 No.1022210535

    無法者の集まりか石原プロ

    148 23/02/02(木)21:17:03 No.1022210670

    世の大スターはもっとご乱心してくれ おトムのように

    149 23/02/02(木)21:17:28 No.1022210838

    福本清三時代劇以外も出てるんだ…

    150 23/02/02(木)21:17:28 No.1022210839

    >車がロケの見物人に突っ込んで重軽傷者だして続けるのは筋が通らんと白紙になった 当たり前過ぎて逆に関心してしまった

    151 23/02/02(木)21:17:39 No.1022210920

    ニヤニヤしながら銃ぶっ放してる寺尾は絶対どっちかというと犯人側だろこれ!

    152 23/02/02(木)21:18:15 No.1022211149

    寺尾聰が鉄砲玉にしか見えない…

    153 23/02/02(木)21:18:32 No.1022211256

    復活失敗したのは初心者にTVR乗せたのがまぁ…だったし…

    154 23/02/02(木)21:18:44 No.1022211329

    バキューン!じゃないんですよ!

    155 23/02/02(木)21:19:04 No.1022211465

    >寺尾聰は今のロマンスグレーの方がいいな… 実際にこの時代の寺尾聰は気持ち悪い俳優って感じの扱いだった

    156 23/02/02(木)21:19:07 No.1022211483

    >ガキの頃西部警察観ていたけどホテル爆発したような記憶があるけど記憶違いかもしれない 煙突はとりあえず倒すものみたいなパターンだった気がする

    157 23/02/02(木)21:19:10 No.1022211500

    お前医者かよ

    158 23/02/02(木)21:19:40 No.1022211686

    当時は廃車のタクシーをパトカーに仕立てて爆破とかしてた あんまり破壊しまくったお陰でパトカー化する改造作業の納期が足りなくて結局軽破壊程度でまだ動く車体は別の話の重爆破シーンですり替えて使ってたりしてた あとは正面カットだけ高級グレードの車両使ったり

    159 23/02/02(木)21:19:46 No.1022211720

    どうして医者が現場に…?

    160 23/02/02(木)21:19:59 No.1022211801

    医者はいいとしてなんで立て込んでる現場の最前線に来てそこのボスと並んで喋ってるの

    161 23/02/02(木)21:20:01 No.1022211812

    >復活失敗したのは初心者にTVR乗せたのがまぁ…だったし… あれそもそもなんであんなとこに人がわんさかいるんだって変な現場だったな

    162 23/02/02(木)21:20:19 No.1022211924

    診る側じゃなくて診られる側だろ裕次郎!

    163 23/02/02(木)21:20:24 No.1022211959

    日本でこんなに撃てたら楽しそう

    164 23/02/02(木)21:20:37 No.1022212043

    >どうして医者が現場に…? ゆうちゃんだホ!

    165 23/02/02(木)21:20:56 No.1022212198

    これだけ見ても裕ちゃんのポジションが全くわからないすぎる…

    166 23/02/02(木)21:20:56 No.1022212202

    >>復活失敗したのは初心者にTVR乗せたのがまぁ…だったし… >あれそもそもなんであんなとこに人がわんさかいるんだって変な現場だったな 普通に映像に映り込んじゃいそうだよねあれ

    167 23/02/02(木)21:20:58 No.1022212219

    >どうして医者が現場に…? 怪我人出たかなって…

    168 23/02/02(木)21:21:16 No.1022212342

    西部劇みたいなバンバン撃ち合う刑事ドラマ作ろうぜ!ってことで西部警察

    169 23/02/02(木)21:21:16 No.1022212344

    >診る側じゃなくて診られる側だろ裕次郎! リアルな話はやめるんぬ!

    170 23/02/02(木)21:21:58 No.1022212645

    >これができたのはあくまで「石原裕次郎のすることだから」で何でも許されたからだ ロケ先の知事や警察署長に石原プロの社長と副社長が直接訪問して許可とるもんな 大スターの石原裕次郎と渡哲也が来て頭下げられたら断れる人はいない

    171 23/02/02(木)21:22:23 No.1022212814

    >無法者の集まりか石原プロ まぁほら…ここは社長の兄貴が政治家だったから…

    172 23/02/02(木)21:22:27 No.1022212836

    ルパン三世でも許されないレベルじゃん

    173 23/02/02(木)21:22:27 No.1022212837

    渡哲也とかはかっこいいと思うけど 石原裕次郎はただの中年太りおじさんにしか見えん…

    174 23/02/02(木)21:22:36 No.1022212902

    >福本清三時代劇以外も出てるんだ… あくまでメインは時代劇だけど仁義なき戦いとか西部警察とかちょこちょこ出てたりするね

    175 23/02/02(木)21:22:54 No.1022213022

    よくわかる西部警察 https://sp.nicovideo.jp/watch/sm4182202

    176 23/02/02(木)21:23:09 No.1022213133

    しょうがないだろ裕次郎かっこいいのは西部警察よりもっと前なんだから

    177 23/02/02(木)21:23:27 No.1022213249

    fu1883281.mp4

    178 23/02/02(木)21:24:27 No.1022213648

    今から考えると男子小中学生が喜びそうな要素満載だけどこれ大人も楽しんでたのかな

    179 23/02/02(木)21:24:32 No.1022213677

    https://www.youtube.com/watch?v=MKNkb623RhE ノリが特撮なんよ

    180 23/02/02(木)21:25:11 No.1022213916

    この銃撃やカースタントやパトカー集合は本編でもやるの?

    181 23/02/02(木)21:25:24 No.1022214000

    俺はクレージー・フルーツなんだよ!

    182 23/02/02(木)21:26:02 No.1022214236

    >1話あたりの制作費1億円予算総額10億円超組んでわざわざ消防車買ったりして撮影開始したら車がロケの見物人に突っ込んで重軽傷者だして続けるのは筋が通らんと白紙になった どうして人が居るんですか……どうして……

    183 23/02/02(木)21:26:22 No.1022214373

    >>無法者の集まりか石原プロ >まぁほら…ここは社長の兄貴が政治家だったから… 社長の兄貴より社長の方が人気もあるし名前出すだけで人動かせるんだぞ

    184 23/02/02(木)21:26:25 No.1022214403

    車の出撃時に虎のシール張りつけてたようなあいまいな記憶あるけど今見るとないな… 記憶違いだったか

    185 23/02/02(木)21:26:52 No.1022214593

    >>猿渡 哲也 >しゃあけどIQはどっこいどっこいだと思うわ 貴様ーっ渡哲也先生を愚弄するかーっ

    186 23/02/02(木)21:26:57 No.1022214637

    >fu1883281.mp4 日本の警察がやることじゃない

    187 23/02/02(木)21:27:09 No.1022214721

    もうちょっとファミリー層取り込もうぜ!ってことで今週のびっくりドッキリメカ要素を取り入れたのが西部警察

    188 23/02/02(木)21:28:03 No.1022215058

    〇〇署〇〇課とか警視庁〇〇班とかじゃなくて大門軍団って呼び名なのまずおかしいだろ…

    189 23/02/02(木)21:28:21 No.1022215178

    これで取り込めるとか当時のファミリー層血気盛ん過ぎない…?

    190 23/02/02(木)21:28:26 No.1022215214

    >fu1883281.mp4 弾着の火薬派手すぎない?

    191 23/02/02(木)21:28:37 No.1022215301

    初心者向け石原プロ https://youtu.be/8RsCY30SutU

    192 23/02/02(木)21:28:59 No.1022215451

    新西部警察の制作経緯見てるとこれ事故以外もガバガバな不祥事だらけで そりゃ復活無理だわってなるな

    193 23/02/02(木)21:29:54 No.1022215867

    >>>無法者の集まりか石原プロ >>まぁほら…ここは社長の兄貴が政治家だったから… >社長の兄貴より社長の方が人気もあるし名前出すだけで人動かせるんだぞ そうはいうが西部警察の制作から電通排除して東急と組んで 石原プロに巨万の富をもたらしたのは兄貴の力だし…

    194 23/02/02(木)21:29:58 No.1022215898

    >これで取り込めるとか当時のファミリー層血気盛ん過ぎない…? 今のファミリー層だって殺し屋とスパイとエスパーの家族物見てるじゃないか