虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 原作キ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/02(木)20:24:11 No.1022188285

    原作キャラ魔改造いいよね もっとベルとか出久とか魔改造してほしい

    1 23/02/02(木)20:25:45 No.1022188947

    一年くらい前に三つくらい連載されてた千雨魔改造全部エタってるな…

    2 23/02/02(木)20:27:14 No.1022189612

    ダンまちでレベル1から始める原作沿いオリ主ものって ベル君の成長速度に追いつかせるの大変だから難しそう

    3 23/02/02(木)20:29:03 No.1022190321

    >ダンまちでレベル1から始める原作沿いオリ主ものって >ベル君の成長速度に追いつかせるの大変だから難しそう なので大体オリ主にも経験値補正のスキル生えて来る気がする

    4 23/02/02(木)20:29:29 No.1022190520

    出久マッチョマンにされがち

    5 23/02/02(木)20:31:40 No.1022191436

    >出久マッチョマンにされがち 無個性なら筋肉でなんとかしないとね ヴィランが銃とか持ってたら筋肉程度でどうしようもなさそうというかヒーローの大半が銃には無力な気がする

    6 23/02/02(木)20:34:14 No.1022192464

    ヒロアカ原作は見たことないけど銃って出てくるんだろうか

    7 23/02/02(木)20:34:47 No.1022192715

    デクは一応原作でも細マッチョだぜ

    8 23/02/02(木)20:34:56 No.1022192766

    スパシンの時代が帰ってくるー!?

    9 23/02/02(木)20:35:39 No.1022193044

    >出久マッチョマンにされがち ヒーロー志望の癖して体鍛えるとか全然やってないからテコ入れするとしたらまずそこだしな

    10 23/02/02(木)20:35:42 No.1022193061

    DEKUか……

    11 23/02/02(木)20:36:23 No.1022193333

    スパシンはハメでも一応数あるんだよな… エタったけどゲーム的な視界が手に入ってレベルアップできるようになるやつ好きだった

    12 23/02/02(木)20:36:59 No.1022193590

    >ヒロアカ原作は見たことないけど銃って出てくるんだろうか 拳銃装備してる教師いるよ

    13 23/02/02(木)20:37:29 No.1022193796

    原作魔改造!

    14 23/02/02(木)20:37:56 No.1022193986

    無個性のままでガジェット増し増しにしようぜ!

    15 23/02/02(木)20:38:08 No.1022194080

    千雨魔改造は今でもたまに見るけど 佐天さん魔改造は全滅したな

    16 23/02/02(木)20:38:14 No.1022194120

    マッチョデクって何…?オールマイトみたいな体型にされるの…?

    17 23/02/02(木)20:39:45 No.1022194764

    >マッチョデクって何…?オールマイトみたいな体型にされるの…? 左様 デクのヒーローアカデミア 再履修!とか今の日間一位とか

    18 23/02/02(木)20:40:06 No.1022194891

    二次創作にありがちな原作より前から鍛え始めるやつ

    19 23/02/02(木)20:40:30 No.1022195044

    とある佐天の裏技遊戯(ニューゲーム)好きだったんだけどエタってしまった

    20 23/02/02(木)20:41:29 No.1022195485

    ちさめからミミック復活しないかなあ…

    21 23/02/02(木)20:42:55 No.1022196094

    デクがマッチョってそれはオールマイトが存続するのと一緒では

    22 23/02/02(木)20:42:56 No.1022196105

    名前繋がりで第四波動つかうやつとかいくつかあったよなあ

    23 23/02/02(木)20:43:41 No.1022196451

    >ちさめからミミック復活しないかなあ… 混ざっとる混ざっとる

    24 23/02/02(木)20:43:54 No.1022196541

    >@長谷川千雨復活しないかなあ…

    25 23/02/02(木)20:44:08 No.1022196618

    いま5年ぶりくらいに書いてて今日投げようかと思う 死んだ卵温めてなければいいけど…

    26 23/02/02(木)20:44:57 No.1022196962

    >いま5年ぶりくらいに書いてて今日投げようかと思う >死んだ卵温めてなければいいけど… 投稿したらさらさらしてね♥

    27 23/02/02(木)20:45:18 No.1022197108

    そうだよなもっとカストロさん魔改造みたいもんな

    28 23/02/02(木)20:45:40 No.1022197257

    前任者がマッチョマンで力使いこなしてたんだから順当に強くするならそりゃマッチョになるとこがスタートラインになる

    29 23/02/02(木)20:46:07 No.1022197448

    >二次創作にありがちな原作より前から鍛え始めるやつ そして原作にたどり着く前にエタる

    30 23/02/02(木)20:46:15 No.1022197497

    まどかって能力願ったらそういう魔法になるだけなのかなあ 容姿のよさを能力と考えると美少女になりたいで隠蔽の魔法になって実質2つ能力ともとらえることができる

    31 23/02/02(木)20:46:16 No.1022197503

    短編集の一話の長さってどれくらいが適正だと感じる?

    32 23/02/02(木)20:46:23 No.1022197556

    https://syosetu.org/novel/308370/ 昨日短編投稿したからさらさらするね 原作キャラ魔改造成分チョットアル

    33 23/02/02(木)20:46:24 No.1022197563

    >投稿したらさらさらしてね♥ がんばう

    34 23/02/02(木)20:46:37 No.1022197654

    ぼっちちゃんと喜多ちゃんの性格入れ替えてるやつあったけど正直オリ主無しで読みたい…

    35 23/02/02(木)20:46:57 No.1022197789

    お前はLeni山!

    36 23/02/02(木)20:46:57 No.1022197797

    >混ざっとる混ざっとる マジかマジだった 親指のやつと混ざった…

    37 23/02/02(木)20:46:59 No.1022197801

    >短編集の一話の長さってどれくらいが適正だと感じる? 5000~10000の間

    38 23/02/02(木)20:47:40 No.1022198117

    >ぼっちちゃんと喜多ちゃんの性格入れ替えてるやつあったけど正直オリ主無しで読みたい… 渋行けばいいんじゃね 多分あるでしょ

    39 23/02/02(木)20:47:43 No.1022198142

    >昨日短編投稿したからさらさらするね >原作キャラ魔改造成分チョットアル スレ落ちたら読むね

    40 23/02/02(木)20:48:14 No.1022198359

    マッチョデク化千雨!?

    41 23/02/02(木)20:48:51 No.1022198615

    >まどかって能力願ったらそういう魔法になるだけなのかなあ >容姿のよさを能力と考えると美少女になりたいで隠蔽の魔法になって実質2つ能力ともとらえることができる あれの魔法って基本的に概念的に雑だから拡大解釈でめちゃくちゃ出来るのが特徴みたいなところはある 「生き残りたい」を「命をつなぎとめたい」って解釈して拘束系の魔法になるのはわかるがどこから出てきたその銃

    42 23/02/02(木)20:49:06 No.1022198748

    >マッチョデク化千雨!? デク化ってなんだよ

    43 23/02/02(木)20:50:19 No.1022199298

    魔改造ってどこまでが魔改造? 東方キャラデカパイデカケツにしたら魔改造かな?

    44 23/02/02(木)20:50:52 No.1022199551

    丁度ぼっちちゃん魔改造して空飛ばせようとしてる所だ 魔改造する前から空ヒラヒラ飛んでるから魔改造なのか不安になるけど

    45 23/02/02(木)20:50:54 No.1022199565

    >魔改造ってどこまでが魔改造? >東方キャラデカパイデカケツにしたら魔改造かな? 本来の意味での魔改造来たな…

    46 23/02/02(木)20:51:26 No.1022199804

    東方を出すと基準がぶっこわれるからやめろ

    47 23/02/02(木)20:51:46 No.1022199952

    遊戯王系の千雨魔改造見たことないな… クロスものも決闘なんとかかんとかって遊戯王の2次創作のやつのネギまクロスみたいなのしか見たことない デュエルモンスターズの精霊の世界から帰ってきた千雨とかありそうだけどにじファンにあったのかな

    48 23/02/02(木)20:52:04 No.1022200061

    俺様は炎の魔法使い魔理沙だぜ?

    49 23/02/02(木)20:52:17 No.1022200180

    咲もハメじゃだいぶ下火になったなぁ 公式スピンオフは盛んだけどやっぱアニメにならないと人気維持は辛いか

    50 23/02/02(木)20:52:22 No.1022200236

    >丁度ぼっちちゃん魔改造して空飛ばせようとしてる所だ >魔改造する前から空ヒラヒラ飛んでるから魔改造なのか不安になるけど ご何とかさんなんか浮いてるよな… 物理的に浮いてるよな…

    51 23/02/02(木)20:52:31 No.1022200299

    才能ない主人公の後方師匠面するやつ

    52 23/02/02(木)20:53:14 No.1022200624

    遊戯王系なんて全部魔改造じゃんオリ主は環境デッキでその他も新カード使うわけで

    53 23/02/02(木)20:53:23 No.1022200691

    >遊戯王系の千雨魔改造見たことないな… カルドセプトの千雨魔改造なら個人サイトの時代にあったよ

    54 23/02/02(木)20:53:24 No.1022200694

    ボッチザロックの二次流行ってるから見てみっかぁと思って何作か読んだけど凄いね ボッチちゃんの虚言癖にも共感性羞恥覚えたけど幼馴染系オリ主も共感性羞恥ヤバいね お前この場にいる?その発言と思考恥ずかしくない?話振ってもらってその回答?って感じでゾクゾクして楽しいね

    55 23/02/02(木)20:53:25 No.1022200708

    >才能ない主人公の後方師匠面するやつ 原作の師匠キャラの師匠してて後方師匠面も見る

    56 23/02/02(木)20:53:32 No.1022200754

    >https://syosetu.org/novel/308370/ >昨日短編投稿したからさらさらするね >原作キャラ魔改造成分チョットアル ちょっと斜め読みも入ったけど面白かったよ 咲もKも読みたくなったし体良くなって良かった

    57 23/02/02(木)20:53:35 No.1022200786

    >本来の意味での魔改造来たな… 本来の意味ならミリタリーキットをロボットに改造する方だろ!

    58 23/02/02(木)20:53:56 No.1022200941

    >俺様は炎の魔法使い魔理沙だぜ? 原作の金髪の子は水が得意なんだけどこーりん好きだからって水じゃないマスタースパークしてんだっけ…?

    59 23/02/02(木)20:54:05 No.1022200994

    カルドセプトとMTGのは見たことあるな

    60 23/02/02(木)20:54:08 No.1022201019

    ぼっちはぼうきゃくの奴どうするのか気になってる

    61 23/02/02(木)20:54:08 No.1022201024

    >咲もハメじゃだいぶ下火になったなぁ >公式スピンオフは盛んだけどやっぱアニメにならないと人気維持は辛いか まず麻雀書くのが結構難易度が高い! 別にやんなくてもいいんだけどなまじやろうと思えばできちゃうやつだし…

    62 23/02/02(木)20:54:12 No.1022201053

    魔改造っていうか別の原作のネタを持ってきて何食わぬ顔でキャラの能力にしたことは何度か…

    63 23/02/02(木)20:54:25 No.1022201160

    でもよぉ 師匠やって魔改造ものって自分の好きなキャラを自分色に染め上げてるようで興奮しねえか?

    64 23/02/02(木)20:54:32 No.1022201199

    >ボッチザロックの二次流行ってるから見てみっかぁと思って何作か読んだけど凄いね >ボッチちゃんの虚言癖にも共感性羞恥覚えたけど幼馴染系オリ主も共感性羞恥ヤバいね >お前この場にいる?その発言と思考恥ずかしくない?話振ってもらってその回答?って感じでゾクゾクして楽しいね まぁ…アレを最初の二次創作として読む層も居るだろうし…

    65 23/02/02(木)20:54:33 No.1022201208

    廣井接触までRTAみたいな進行してるから変に本編改変するとエタるぞ

    66 23/02/02(木)20:54:40 No.1022201273

    最近面白かった短編はボーボボが頭一つやっぱり抜けてるな

    67 23/02/02(木)20:54:53 No.1022201363

    >あれの魔法って基本的に概念的に雑だから拡大解釈でめちゃくちゃ出来るのが特徴みたいなところはある >「生き残りたい」を「命をつなぎとめたい」って解釈して拘束系の魔法になるのはわかるがどこから出てきたその銃 あれは構造しらべてリボンで再現しただけだろ なので構造が複雑な銃はわかんないので作れない

    68 23/02/02(木)20:54:58 No.1022201410

    >でもよぉ >師匠やって魔改造ものって自分の好きなキャラを自分色に染め上げてるようで興奮しねえか? 僕はまほらのぬらりひょんで見たやつ

    69 23/02/02(木)20:55:09 No.1022201497

    タイトル忘れたけどこのすばのヒロインたちの性格改変して癖はあるけどまともなヒロインくらいにおさまってるやつ好き アクア様がガチ女神なの

    70 23/02/02(木)20:55:15 No.1022201546

    >魔改造ってどこまでが魔改造? >東方キャラデカパイデカケツにしたら魔改造かな? 性転換してディアブロの話させるくらいはしろ

    71 23/02/02(木)20:55:24 No.1022201622

    わ…わたしのかんがえたかっこいいるいずさま…

    72 23/02/02(木)20:55:25 No.1022201633

    >麿はの宇宙の精鋭にして超能力戦士の魔理沙でおじゃる

    73 23/02/02(木)20:55:30 No.1022201666

    >まず麻雀書くのが結構難易度が高い! >別にやんなくてもいいんだけどなまじやろうと思えばできちゃうやつだし… だからなのか豪運のごり押しをまあまあ見る

    74 23/02/02(木)20:55:35 No.1022201707

    >性転換してディアブロの話させるくらいはしろ アッエタってる

    75 23/02/02(木)20:55:38 No.1022201733

    マミさんは公式からしてだいぶいかれた強さしてるからまあ…

    76 23/02/02(木)20:55:43 No.1022201768

    >>魔改造ってどこまでが魔改造? >>東方キャラデカパイデカケツにしたら魔改造かな? >性転換してディアブロの話させるくらいはしろ んふま なざじ よけ : :

    77 23/02/02(木)20:55:56 No.1022201867

    イケメン東方も魔改造みたいなもんか

    78 23/02/02(木)20:56:10 No.1022201966

    >わ…わたしのかんがえたかっこいいるいずさま… 骨に刻印いれて杖にしてるやつだっけ?

    79 23/02/02(木)20:56:11 No.1022201976

    >カルドセプトの千雨魔改造なら個人サイトの時代にあったよ >カルドセプトとMTGのは見たことあるな マジか探してみるわ

    80 23/02/02(木)20:56:22 No.1022202051

    >>あれの魔法って基本的に概念的に雑だから拡大解釈でめちゃくちゃ出来るのが特徴みたいなところはある >>「生き残りたい」を「命をつなぎとめたい」って解釈して拘束系の魔法になるのはわかるがどこから出てきたその銃 >あれは構造しらべてリボンで再現しただけだろ >なので構造が複雑な銃はわかんないので作れない ティロフィナーレ砲とかも全部リボン製だしな

    81 23/02/02(木)20:56:41 No.1022202195

    >わ…わたしのかんがえたかっこいいるいずさま… ルイズじゃないけど診療院でサイトの師匠してるディルムッドのシーンが割と全部ツボ

    82 23/02/02(木)20:56:55 No.1022202314

    サザエさんみたいな頭してるスケバン東方…

    83 23/02/02(木)20:57:23 No.1022202552

    きらら系作品のキャラをサイボーグデカパイ戦士にして世界征服&セックス!!する魔改造

    84 23/02/02(木)20:57:25 No.1022202569

    岸辺露伴は動かないとボッチのクロス面白いね

    85 23/02/02(木)20:57:29 No.1022202604

    >>俺様は炎の魔法使い魔理沙だぜ? >原作の金髪の子は水が得意なんだけどこーりん好きだからって水じゃないマスタースパークしてんだっけ…? 本来は水属性らしいが派手じゃないと魔法じゃないだろ!のスタンスで光属性のツリーを伸ばしてる なんやかんやあってバグった結果炎属性の魔法使いになった魔理沙はロストワードにはいる

    86 23/02/02(木)20:57:36 No.1022202644

    咲はセングラ的しか追ってないな…

    87 23/02/02(木)20:58:06 No.1022202857

    人外キャラやロボットの擬人化も言ってみれば魔改造だけど擬人化ってジャンルで成立してるからかあまり言われない

    88 23/02/02(木)20:58:15 No.1022202914

    >岸辺露伴は動かないとボッチのクロス面白いね 岸辺露伴系の短編は当たり多いわ 手塚作品とクロスしてるやつとかも好き

    89 23/02/02(木)20:58:21 No.1022202969

    魔改造と言われたら方向性違うかも知れないけどシコれない扱いされがちなイロモノ系ヒロインの性格改造して可愛いヒロインにするタイプの作品結構好き お前…こんなにヒロイン向きの設定してたのか…ってなる

    90 23/02/02(木)20:58:25 No.1022202999

    >ちょっと斜め読みも入ったけど面白かったよ >咲もKも読みたくなったし体良くなって良かった 読んでくれてありがとう! ドクターKが別作品キャラを治すってコンセプトで書いたんだけど最初別作品の病人キャラが全然浮かんでこなくて Kanonの栞みたいなインターネット老人会がうごめくキャラしか思いつかなかった

    91 23/02/02(木)20:58:51 No.1022203181

    >咲はセングラ的しか追ってないな… ばいにんっ!も追いかけてあげてね

    92 23/02/02(木)20:59:17 No.1022203367

    つまらない原作の用語だけ借りて読める二次に!

    93 23/02/02(木)20:59:28 No.1022203463

    東方の魔改造はロストワードに勝てなさそうだな ここまでやっていいのかを越えてくる

    94 23/02/02(木)20:59:55 No.1022203676

    >つまらない原作の用語だけ借りて読める二次に! 原作:四八(仮)ですって!!??

    95 23/02/02(木)20:59:57 No.1022203694

    何様だって意味では二次創作自体が何様だってもんだと思うけどその辺割り切らないで読んでる奴いるんだな… いや普段オリ小説専だってんなら仕方ないけど

    96 23/02/02(木)21:00:05 No.1022203736

    >人外キャラやロボットの擬人化も言ってみれば魔改造だけど擬人化ってジャンルで成立してるからかあまり言われない 擬人外化&擬ロボット化!

    97 23/02/02(木)21:00:33 No.1022203944

    アッ使徒が美少女になってヒロインになってる!

    98 23/02/02(木)21:00:45 No.1022204042

    長々続いてたfateと仮面ライダーのクロスが更新途絶えていっぱい悲しい このままエタるのかな

    99 23/02/02(木)21:00:49 No.1022204078

    東方の二次創作なのに東方のキャラが一切出ない二次も珍しくないからな…

    100 23/02/02(木)21:01:00 No.1022204153

    >アッ使徒が美少女になってヒロインになってる! それってTSカオルくんじゃない?

    101 23/02/02(木)21:01:36 No.1022204384

    ちんちん生やすのも魔改造になるんだろうか

    102 23/02/02(木)21:01:55 No.1022204522

    >ちんちん生やすのも魔改造になるんだろうか 魔改造フィギュアでよくあるやつ!

    103 23/02/02(木)21:02:02 No.1022204572

    魔理沙の宝物兼メインウェポンのミニ八卦炉が霖之助由来って時点でまあ色々勘繰る余地がありすぎるからな…

    104 23/02/02(木)21:02:34 No.1022204763

    >何様だって意味では二次創作自体が何様だってもんだと思うけどその辺割り切らないで読んでる奴いるんだな… まぁそこは結局つまんないかそう言われてるだけだし 面白いけど何様だって二次創作とかあるわけないでしょ

    105 23/02/02(木)21:02:34 No.1022204768

    fgoはあんま二次が増えなさそうな章だなって思っちゃった

    106 23/02/02(木)21:02:37 No.1022204783

    咲だと鶴賀の初日の出とかも面白かったけど 8年位更新がちょっと無いんだよね

    107 23/02/02(木)21:02:51 No.1022204868

    >アッシンジくんが美少女になってヒロインになってる!

    108 23/02/02(木)21:03:20 No.1022205068

    ハリー魔改造もの増えろ

    109 23/02/02(木)21:03:26 No.1022205105

    >>つまらない原作の用語だけ借りて読める二次に! >原作:四八(仮)ですって!!?? 整えたらただの真っ当なホラーじゃねえか!

    110 23/02/02(木)21:03:33 No.1022205152

    >>アッシンジくんが美少女になってヒロインになってる! 頼むからトウジや親父とセックスするのはやめろ

    111 23/02/02(木)21:03:36 No.1022205164

    >魔理沙の宝物兼メインウェポンのミニ八卦炉が霖之助由来って時点でまあ色々勘繰る余地がありすぎるからな… 扇風機機能つけました お代は草薙の剣です…

    112 23/02/02(木)21:03:39 No.1022205193

    >東方の魔改造はロストワードに勝てなさそうだな >ここまでやっていいのかを越えてくる 東方魔改造見たいならハメよりそそわじゃねえかな あのサイトまだ生きてるのか知らないけど

    113 23/02/02(木)21:03:48 No.1022205236

    >ハリー魔改造もの増えろ マストダイ!

    114 23/02/02(木)21:03:53 No.1022205268

    咲の原作は決勝戦やらずに五位決定戦始めたところまでしか知らないけど今どうなっているんだろう

    115 23/02/02(木)21:03:58 No.1022205316

    >>アッ仮面ライダーがベルトだけオリキャラに奪われてる!

    116 23/02/02(木)21:04:18 No.1022205453

    >面白いけど何様だって二次創作とかあるわけないでしょ ちょっと前まで話題になってた鋼の錬金術師のヤツこんな感じじゃなかった?

    117 23/02/02(木)21:04:26 No.1022205509

    >>アッシンジくんが美少女になってヒロインになってる! 先生と私のことは呼びなさいy…シンジ君

    118 23/02/02(木)21:04:27 No.1022205516

    >ちんちん生やすのも魔改造になるんだろうか 男キャラにもう一本生やしちゃいました!?

    119 23/02/02(木)21:04:56 No.1022205739

    >アッボーボボたちが文字になってる!

    120 23/02/02(木)21:05:09 No.1022205837

    >咲の原作は決勝戦やらずに五位決定戦始めたところまでしか知らないけど今どうなっているんだろう タコスが2回天和したのは知ってる

    121 23/02/02(木)21:05:30 No.1022205983

    咲で思い出したけどニワカは相手にならんよ(ガチ)も冷静に考えたらやえさん魔改造だな…

    122 23/02/02(木)21:05:44 No.1022206082

    >>アッボーボボたちが文字になってる! いやあああああ!!!文字になっちゃううう!!!

    123 23/02/02(木)21:05:53 No.1022206135

    >アッHACHIMANがまた今期アニメの世界に行ってる!

    124 23/02/02(木)21:06:07 No.1022206225

    >アッボーボボたちが文字になってる! 一周して原作リスペクトになる魔改造きたな…

    125 23/02/02(木)21:06:08 No.1022206233

    >>アッボーボボたちが文字になってる! 正気疑った奴来たな…

    126 23/02/02(木)21:06:08 No.1022206234

    >ハリー魔改造もの増えろ ハリーの分霊箱度が原作よりも高くて物理的に無敵になる話は考えたことある

    127 23/02/02(木)21:06:14 No.1022206290

    >ハリー魔改造もの増えろ あの子結構面倒くさがりな所もあるから入学前から鍛えるのが無難かなあ

    128 23/02/02(木)21:06:16 No.1022206301

    咲はいくつか読んで主人公の能力強すぎるとイマイチだなってなったけど原作キャラ上位勢を考えると強能力がないとやってられないのかな

    129 23/02/02(木)21:06:27 No.1022206371

    ヒロインをハーレム志望クソ女に魔改造!

    130 23/02/02(木)21:07:05 No.1022206631

    >頼むからトウジや親父とセックスするのはやめろ 加持さんならいいの?

    131 23/02/02(木)21:07:10 No.1022206675

    だいぶ前のだけど魔改造ウェイバーでジョジョとfate/zeroクロスオーバーのやつ好き…

    132 23/02/02(木)21:07:11 No.1022206683

    HACCHIMANという名前だけネタを思いついたので多分誰かがやってる

    133 23/02/02(木)21:07:15 No.1022206712

    こいつちゃんと良い環境さえあれば化けるな…って惜しまれるキャラはちょいちょいいるから魔改造の需要はなくならない

    134 23/02/02(木)21:07:33 No.1022206822

    恋姫増えないかなぁ

    135 23/02/02(木)21:07:33 No.1022206826

    憑依ものもまあ魔改造かもな…

    136 23/02/02(木)21:07:39 No.1022206868

    ハリー魔改造といえば合理主義

    137 23/02/02(木)21:07:45 No.1022206910

    >ハリー魔改造もの増えろ 合理主義を読め

    138 23/02/02(木)21:08:00 No.1022206994

    押し付けるばかりで脈絡のねえテメーの文章じゃあ、読者は誰もついてきてくれないぜ

    139 23/02/02(木)21:08:02 No.1022207002

    >>頼むからトウジや親父とセックスするのはやめろ >加持さんならいいの? 俺は許す だがミサトさんが許すかな!

    140 23/02/02(木)21:08:14 No.1022207102

    >恋姫増えないかなぁ 立志伝お待ち!

    141 23/02/02(木)21:08:19 No.1022207131

    >アッ使徒が剣豪になってる!

    142 23/02/02(木)21:08:19 No.1022207133

    >ハリー魔改造といえば合理主義 ヴォルデモートの強化具合もすごい

    143 23/02/02(木)21:08:21 No.1022207145

    >咲はいくつか読んで主人公の能力強すぎるとイマイチだなってなったけど原作キャラ上位勢を考えると強能力がないとやってられないのかな 原作は序盤だと他キャラの顔見せや対戦相手の紹介も挟むから唐突感ないけど二次でその辺すっ飛ばして最強キャラで無双させまくるとエグみがだいぶキツい

    144 23/02/02(木)21:08:30 No.1022207209

    >>ハリー魔改造もの増えろ >合理主義を読め 目が滑る!!

    145 23/02/02(木)21:08:32 No.1022207222

    キャラデザインはメッチャ好みだけど性格は…ってキャラを再構築して別人みたいにしちゃうのも魔改造なんです?

    146 23/02/02(木)21:08:42 No.1022207291

    あの短編ちゃんとボーボボしてて凄いよな…

    147 23/02/02(木)21:08:52 No.1022207366

    >恋姫増えないかなぁ また新しいの出たり巣作りかりんさまが生まれ変わるみたいだしポツポツとは増えそう

    148 23/02/02(木)21:08:56 No.1022207414

    >東方魔改造見たいならハメよりそそわじゃねえかな >あのサイトまだ生きてるのか知らないけど あそこは魔改造より過去捏造系が多いイメージ

    149 23/02/02(木)21:09:01 No.1022207440

    無難におっぱい盛ろうぜ!

    150 23/02/02(木)21:09:09 No.1022207504

    >キャラデザインはメッチャ好みだけど性格は…ってキャラを再構築して別人みたいにしちゃうのも魔改造なんです? はい

    151 23/02/02(木)21:09:17 No.1022207567

    ボーボボでもキメてるのか?

    152 23/02/02(木)21:09:34 No.1022207681

    純情乙女なマミゾウさんを書きたかったけど自分の筆力ではうまく表現できなかった

    153 23/02/02(木)21:09:39 No.1022207714

    そそわは読みづらいのだ!なにもかも!

    154 23/02/02(木)21:09:40 No.1022207716

    劇中で貧乳で悩んでる描写のあるキャラを巨乳にしたら魔改造

    155 23/02/02(木)21:09:55 No.1022207801

    >押し付けるばかりで脈絡のねえテメーの文章じゃあ、読者は誰もついてきてくれないぜ 句点の位置が鬱陶しいから「」ッフルパフをマイナス50点じゃ

    156 23/02/02(木)21:10:04 No.1022207867

    スーパードクターKのSSってハメで二作しかないんだな… 原作の一話完結のノリで死亡キャラの病気や怪我を治す短編書きやすそうだけど

    157 23/02/02(木)21:10:11 No.1022207917

    >キャラデザインはメッチャ好みだけど性格は…ってキャラを再構築して別人みたいにしちゃうのも魔改造なんです? 俺が気に入らなかったキャラを俺に都合よくするが魔改造だからな

    158 23/02/02(木)21:10:19 No.1022207973

    ここは原点に返ってなんか処刑された士郎を凜ちゃんがなんやかんやあって再現した宝石剣で異世界に飛ばすしかあるまい TS巨乳巨尻の魔改造もつけていいよ

    159 23/02/02(木)21:10:19 No.1022207980

    ハリーがロボコップに改造されてロンドンの治安を守ってるとか考えたけど面白くする自信がねえ

    160 23/02/02(木)21:10:30 No.1022208046

    >スーパードクターKのSSってハメで二作しかないんだな… >原作の一話完結のノリで死亡キャラの病気や怪我を治す短編書きやすそうだけど ブラックジャックでいいだろ

    161 23/02/02(木)21:10:34 No.1022208083

    LOM書いてくれ2作しかない上にエタってて飢えてるんだ

    162 23/02/02(木)21:10:37 No.1022208104

    >劇中で貧乳で悩んでる描写のあるキャラを巨乳にしたら魔改造 リナインバースの表紙

    163 23/02/02(木)21:10:38 No.1022208110

    >そそわは読みづらいのだ!なにもかも! 今となっては流石にね…

    164 23/02/02(木)21:10:51 No.1022208199

    魔改造というかルート分岐がある作品のAルートとBルートでキャラの印象が全然違うみたいな感じのが好き

    165 23/02/02(木)21:11:07 No.1022208300

    >スーパードクターKのSSってハメで二作しかないんだな… >原作の一話完結のノリで死亡キャラの病気や怪我を治す短編書きやすそうだけど 連作短編とか二次でやるのしんどすぎない? しかもほぼ話の展開をオリジナルで作んなきゃいけないわけで

    166 23/02/02(木)21:11:09 No.1022208313

    >ボーボボ達は渋谷を訪れていた。駅前の本屋で呪われし箱の封印を解こうとしたが、元電脳6闘騎士総長 詩人が現れ、文字の世界に引きずり込まれてしまう。SDGsを謳うも再翻訳されて窮地に陥るボーボボ達。地の文に翻弄されつつもグッドルッキングガイ先生に助言をもらうことで反撃の糸口を掴み、ビュティのプリンを食べた犯人を暴くことに成功する。5W1Hにより首領パッチと天の助は血みどろの死闘を演じ、遂にボーボボと詩人はエイプリルフール3周年目を迎えるのであった。

    167 23/02/02(木)21:11:12 No.1022208325

    ドルフロとK組み合わせたらどうなるかなって思ったけどELIDが解決しようがない事に曇る感じになりそうだ

    168 23/02/02(木)21:11:24 No.1022208412

    ベンおじさんが死ななかったら魔改造

    169 23/02/02(木)21:11:38 No.1022208490

    >>ボーボボ達は渋谷を訪れていた。駅前の本屋で呪われし箱の封印を解こうとしたが、元電脳6闘騎士総長 詩人が現れ、文字の世界に引きずり込まれてしまう。SDGsを謳うも再翻訳されて窮地に陥るボーボボ達。地の文に翻弄されつつもグッドルッキングガイ先生に助言をもらうことで反撃の糸口を掴み、ビュティのプリンを食べた犯人を暴くことに成功する。5W1Hにより首領パッチと天の助は血みどろの死闘を演じ、遂にボーボボと詩人はエイプリルフール3周年目を迎えるのであった。 あらすじでネタバレするな

    170 23/02/02(木)21:11:54 No.1022208604

    >ハリーがロボコップに改造されてロンドンの治安を守ってるとか考えたけど面白くする自信がねえ その一行だけでふふってなったから一発ネタで5000文字くらいでまとめられればウケると思う

    171 23/02/02(木)21:11:56 No.1022208618

    主人公に対する当たりめっちゃ強いけどこれはこの子が悪いと言うよりは 主にファーストコンタクトとその後の対応全般が最悪過ぎたのが悪いんじゃねえかな…?ってキャラの邂逅イベントに介入してなんやかんやマイルドにする!

    172 23/02/02(木)21:11:59 No.1022208646

    >LOM書いてくれ2作しかない上にエタってて飢えてるんだ TOAとのクロスを見れば良いと思うよ

    173 23/02/02(木)21:12:02 No.1022208664

    禁書のカエル顔の医師になってコナン世界の死亡キャラを治しまくる作品ならあった

    174 23/02/02(木)21:12:03 No.1022208678

    >LOM書いてくれ2作しかない上にエタってて飢えてるんだ 今の「」に書かせるとただいまされる未来しか見えねえ

    175 23/02/02(木)21:12:20 No.1022208775

    >ベンおじさんが死ななかったら魔改造 世界が滅びるルート来たな…

    176 23/02/02(木)21:12:28 No.1022208838

    どうしても「魔改造タイ!」のあのコマが浮かんでしまう

    177 23/02/02(木)21:12:29 No.1022208841

    >LOM書いてくれ2作しかない上にエタってて飢えてるんだ ゼロの聖剣伝説甦れ…

    178 23/02/02(木)21:12:31 No.1022208851

    >ドルフロとK組み合わせたらどうなるかなって思ったけどELIDが解決しようがない事に曇る感じになりそうだ だが…今は違う!ギュッ

    179 23/02/02(木)21:12:36 No.1022208897

    >ここは原点に返ってなんか処刑された士郎を凜ちゃんがなんやかんやあって再現した宝石剣で異世界に飛ばすしかあるまい >TS巨乳巨尻の魔改造もつけていいよ そういやアチャ子はいるけどシロ子は明確に固まったキャラいないな いやまぁアチャ子はそもそも士郎じゃねえが

    180 23/02/02(木)21:12:44 No.1022208951

    >ハリーがロボコップに改造されてロンドンの治安を守ってるとか考えたけど面白くする自信がねえ やたらグロい死に方する死喰い人

    181 23/02/02(木)21:12:52 No.1022209002

    >あらすじでネタバレするな (これまでのあらすじ) ソウカイ・ニンジャズの手練れ、ミニットマンとイクエイション。ニンジャスレイヤーを待ち伏せた二人のうち、イクエイションは真っ二つにされて絶命した。しかしミニットマンはパートナーの死と引き換えに、ニンジャスレイヤーの正体に迫るチャンスを掴んだのだ。

    182 23/02/02(木)21:12:54 No.1022209023

    >>LOM書いてくれ2作しかない上にエタってて飢えてるんだ >TOAとのクロスを見れば良いと思うよ もう読んだしそれもエタってる…

    183 23/02/02(木)21:13:02 No.1022209066

    >>頼むからトウジや親父とセックスするのはやめろ >加持さんならいいの? 加持さんは受けだろ

    184 23/02/02(木)21:13:19 No.1022209175

    ハリポタはクロスの舞台が適している

    185 23/02/02(木)21:13:21 No.1022209182

    ニューラルクラウドとロックマンエグゼを組み合わせた二次創作を考えたけど どう着地させるか思いつかなかった

    186 23/02/02(木)21:13:25 No.1022209210

    >>LOM書いてくれ2作しかない上にエタってて飢えてるんだ >今の「」に書かせるとただいまされる未来しか見えねえ セラフィナなんて忌み子はポイでお願いします

    187 23/02/02(木)21:13:34 No.1022209264

    >>ドルフロとK組み合わせたらどうなるかなって思ったけどELIDが解決しようがない事に曇る感じになりそうだ >だが…今は違う!ギュッ 今は違ってくれたならあの世界で起きてる問題の5割くらい解決するわ!!!

    188 23/02/02(木)21:13:45 No.1022209325

    登録しようとしたらなんかブロック?だかされてて出来なかったんだけど特定プロバイダバンしてる?

    189 23/02/02(木)21:13:48 No.1022209341

    あっ追ってたターボ憑依ssがエタッた

    190 23/02/02(木)21:13:52 No.1022209363

    サーヴァントのガワ借り転生ものでグランドフォーリナーのガワ借りて転生系増えてほしい

    191 23/02/02(木)21:13:54 No.1022209372

    ぼざろのSS幾つか読んだんだけどやっぱり元のキャラの面白さで成り立ってる原作だから下手にオリキャラ足すよりもifとかにした方が面白い気がする

    192 23/02/02(木)21:13:58 No.1022209406

    リコリスやぼっちちゃんみたいに雨後のタケノコの青田買いになるやつと面白いと評判なのにそうじゃないやつの違いはなんなんだろう

    193 23/02/02(木)21:14:02 No.1022209428

    北尾さんにありそうだけどないのLOM

    194 23/02/02(木)21:14:16 No.1022209522

    ちょうど藤原竜也がハリー役やるしそれに絡めたクロスしよう

    195 23/02/02(木)21:14:23 No.1022209570

    >>>ボーボボ達は渋谷を訪れていた。駅前の本屋で呪われし箱の封印を解こうとしたが、元電脳6闘騎士総長 詩人が現れ、文字の世界に引きずり込まれてしまう。SDGsを謳うも再翻訳されて窮地に陥るボーボボ達。地の文に翻弄されつつもグッドルッキングガイ先生に助言をもらうことで反撃の糸口を掴み、ビュティのプリンを食べた犯人を暴くことに成功する。5W1Hにより首領パッチと天の助は血みどろの死闘を演じ、遂にボーボボと詩人はエイプリルフール3周年目を迎えるのであった。 あらすじのページ思い出せたので原作であったなこの回

    196 23/02/02(木)21:14:23 No.1022209574

    >ニューラルクラウドとロックマンエグゼを組み合わせた二次創作を考えたけど >どう着地させるか思いつかなかった ネット君と教授に共同プログラムアドバンスさせてオリジナルボスを倒して話終わらせればいいんじゃね?

    197 23/02/02(木)21:14:37 No.1022209665

    >北尾さんにありそうだけどないのLOM あんこスレであった気がする

    198 23/02/02(木)21:14:55 No.1022209792

    士郎をTSさせて儚げな車椅子の破滅願望持ちJKに改造した作品が好きだったけど非公開になってしまった…

    199 23/02/02(木)21:14:55 No.1022209793

    >ニューラルクラウドとロックマンエグゼを組み合わせた二次創作を考えたけど >どう着地させるか思いつかなかった 現実との通信が回復したと喜んでたら並行世界でぬか喜びのやつ

    200 23/02/02(木)21:15:11 No.1022209909

    >ぼざろのSS幾つか読んだんだけどやっぱり元のキャラの面白さで成り立ってる原作だから下手にオリキャラ足すよりもifとかにした方が面白い気がする ゆるキャン二次で同じこと思ったな 野クル+2日誌復活しないかな…

    201 23/02/02(木)21:15:12 No.1022209913

    >ちょうど藤原竜也がハリー役やるしそれに絡めたクロスしよう エ"ク"ス"ペ"ク"ト"ォ"パ"ト"ロ"ー"ナ"ム"ゥ"!"

    202 23/02/02(木)21:15:34 No.1022210063

    >あっ追ってたターボ憑依ssがエタッた スレ立ってる間に作品エタは初めて… いや結構あるな

    203 23/02/02(木)21:15:46 No.1022210140

    ハリーポッターのマツコデラックス先生いいよね 誰か二次小説描いてほしい

    204 23/02/02(木)21:15:54 No.1022210190

    >ちょうど藤原竜也がハリー役やるしそれに絡めたクロスしよう ほ゛く゛は゛死゛喰゛い゛人゛な゛ん゛か゛じ゛ゃ゛な゛い

    205 23/02/02(木)21:15:58 No.1022210215

    >ハリポタはクロスの舞台が適している ハリポタ側が別の作品舞台にクロスしても活躍させられる気がいまいちしないからな

    206 23/02/02(木)21:16:18 No.1022210352

    >北尾さんにありそうだけどないのLOM 北尾さんって何

    207 23/02/02(木)21:16:24 No.1022210397

    >ちょうど藤原竜也がハリー役やるしそれに絡めたクロスしよう 魔法黙示録カイジと秘密の客船…

    208 23/02/02(木)21:17:00 No.1022210653

    >ハリポタ側が別の作品舞台にクロスしても活躍させられる気がいまいちしないからな ハーメルンじゃないけどまどマギのクロスでそこそこ活躍してたの昔あった

    209 23/02/02(木)21:17:04 No.1022210681

    >主人公に対する当たりめっちゃ強いけどこれはこの子が悪いと言うよりは >主にファーストコンタクトとその後の対応全般が最悪過ぎたのが悪いんじゃねえかな…?ってキャラの邂逅イベントに介入してなんやかんやマイルドにする! ハーメルンじゃないけどはたらく魔王さまの二次で勇者に魔王バレしないまま仲良くなるSSとかあったな

    210 23/02/02(木)21:17:05 No.1022210689

    若えの!けいいろだけいいろ!!

    211 23/02/02(木)21:17:31 No.1022210858

    >士郎をTSさせて儚げな車椅子の破滅願望持ちJKに改造した作品が好きだったけど非公開になってしまった… 聖杯の影響で起源が変わった結果女体化した奴は知ってる

    212 23/02/02(木)21:17:41 No.1022210929

    クロスの舞台にされる割にはお辞儀がろくに対抗できずボロ負けするのが多いような

    213 23/02/02(木)21:17:43 No.1022210948

    ワンピの紙人間加入のやつが全体的にハードモードみたいな感じで好きだった

    214 23/02/02(木)21:18:11 No.1022211121

    >リコリスやぼっちちゃんみたいに雨後のタケノコの青田買いになるやつと面白いと評判なのにそうじゃないやつの違いはなんなんだろう 百合の間に男入れて堂々としてられるサイトがハメぐらいだからとかそんなんじゃねぇの?

    215 23/02/02(木)21:18:23 No.1022211196

    >クロスの舞台にされる割にはお辞儀がろくに対抗できずボロ負けするのが多いような だいたい分霊箱が無力化されてるからな

    216 23/02/02(木)21:18:30 No.1022211250

    >ぼざろのSS幾つか読んだんだけどやっぱり元のキャラの面白さで成り立ってる原作だから下手にオリキャラ足すよりもifとかにした方が面白い気がする そういうのってやっぱ渋が本場って感じあるなぁ 渋は同人的の系譜でハメはなろうの系譜って感覚がある

    217 23/02/02(木)21:18:36 No.1022211277

    >https://syosetu.org/novel/308370/ >昨日短編投稿したからさらさらするね >原作キャラ魔改造成分チョットアル 読んだよ 面白かった 読んでると漫画の絵柄で再生されて楽しかったよ

    218 23/02/02(木)21:18:52 No.1022211392

    ハリポタダンまちなのはのハーメルンにおけるクロスオーバー蹂躙側御三家

    219 23/02/02(木)21:18:56 No.1022211412

    >登録しようとしたらなんかブロック?だかされてて出来なかったんだけど特定プロバイダバンしてる? 規約違反や迷惑行為を行った場合は規制されることがあります あなたがこういったことに心当たりがなければ運営に問い合わせてください 誤って規制されている場合があります 心当たりがあるなら自業自得です 諦めてください。

    220 23/02/02(木)21:19:11 No.1022211507

    ドロホフ君のIF小説が投稿されて俺嬉しいよ ホグワーツミステリーは記憶からほぼ消えてるからメルーラとベン位しか覚えてないけど楽しみだ

    221 23/02/02(木)21:19:19 No.1022211566

    >リコリスやぼっちちゃんみたいに雨後のタケノコの青田買いになるやつと面白いと評判なのにそうじゃないやつの違いはなんなんだろう 他を牽引して二番煎じを大量に生むような面白いSSがアニメ放送期間に一作登場するか否かが大きい

    222 23/02/02(木)21:19:19 No.1022211570

    >>ハリポタはクロスの舞台が適している >ハリポタ側が別の作品舞台にクロスしても活躍させられる気がいまいちしないからな マルフォイはフラッシュのドラマのおかげでSFに適性あるのに中々絡みそうにないしなぁ

    223 23/02/02(木)21:19:21 No.1022211589

    >登録しようとしたらなんかブロック?だかされてて出来なかったんだけど特定プロバイダバンしてる? こればっかりはプロバイダ言ってもらわんとわからんぞ

    224 23/02/02(木)21:19:22 No.1022211591

    ぼざろはなんかぼっちちゃんに作品としての面白さの7割ぐらい詰まってるからオリキャラ主人公よりぼっちちゃん主人公の方がほぼ間違いなく面白い

    225 23/02/02(木)21:19:46 No.1022211718

    電脳世界に倒したはずのプロトっぽいのが現れて対処してたら現実世界にも沸き始めて他の世界からやってきたロイヤルナイツにあれはデリーパーだと教えられるロックマンエグゼとデジモンクロスを思い付いた

    226 23/02/02(木)21:20:06 No.1022211827

    >ドロホフ君のIF小説が投稿されて俺嬉しいよ すげえ険悪な状態でグリフィンドール入りして前作のメインヒロインいないのが不吉過ぎる…

    227 23/02/02(木)21:20:11 No.1022211872

    渋はいまだに八幡と流行りのアニメのクロスが多いと聞く

    228 23/02/02(木)21:20:18 No.1022211918

    >あっ追ってたターボ憑依ssがエタッた 感想欄荒れからのエター宣言プロット公開の感想欄で一番GOOD多いのが 「プロットのどこ見渡してもマスゴミパートの必要性がどこにもなくて困惑した」なのいいよね

    229 23/02/02(木)21:20:18 No.1022211920

    ダンまちはなんかクロスさせてレベル100とかの一発ネタをさせるのに適している

    230 23/02/02(木)21:20:29 No.1022211991

    ブルーロックに原作知識持ちオリ主作品出ろ!

    231 23/02/02(木)21:21:06 No.1022212286

    >クロスの舞台にされる割にはお辞儀がろくに対抗できずボロ負けするのが多いような 内面は理念じゃなくてただの差別主義者で戦わせると即死技連発してくるだけで話として面白く扱うのが難しいのかなと

    232 23/02/02(木)21:21:13 No.1022212328

    ダンロン二次は未だに渋の俺新訳の影響が強い

    233 23/02/02(木)21:21:18 No.1022212353

    >ぼざろはなんかぼっちちゃんに作品としての面白さの7割ぐらい詰まってるからオリキャラ主人公よりぼっちちゃん主人公の方がほぼ間違いなく面白い やるんなら主人公にモリモリ属性を追加してそっち手動で話を引っ張ってくやつなのかなノットアクターズみたいなの

    234 23/02/02(木)21:21:28 No.1022212423

    チラ裏眺めてたら卑劣様と男の娘ヒロインがラブラブするやつの短編投稿されててたまには覗いてみるもんだな

    235 23/02/02(木)21:21:31 No.1022212450

    >ドロホフ君のIF小説が投稿されて俺嬉しいよ 守るべきものが残ってるからグリフィンドールになるのいいよね

    236 23/02/02(木)21:21:34 No.1022212479

    ボーボボの二次創作すげえな…

    237 23/02/02(木)21:21:44 No.1022212537

    ぼざろはねこみちゃんの奴が好きです…

    238 23/02/02(木)21:21:45 No.1022212558

    >ワンピの紙人間加入のやつが全体的にハードモードみたいな感じで好きだった 最悪の世代連合vs金獅子海賊団はマジで見たかった

    239 23/02/02(木)21:22:05 No.1022212687

    さらさらに必要なのは書き上げる努力と晒す勇気

    240 23/02/02(木)21:22:31 No.1022212858

    プロット公開って何のためにやるの

    241 23/02/02(木)21:22:43 No.1022212946

    おじぎはあれそんな事普通やんねえよみたいなことを平気でヤッてるガチアウトローがシンパ得たやつだからあの手の悪の親玉的存在としては結構特殊なんだよな 撃つ度コストで魂ぶっ壊れていく禁じられた魔法を小パン感覚で撃つの本当に正気じゃない

    242 23/02/02(木)21:22:45 No.1022212961

    >百合の間に男入れて堂々としてられるサイトがハメぐらいだからとかそんなんじゃねぇの? 俺みたいな百合が生理的に無理なやつはハメみたいに百合に男挟んでも文句言われないサイトはめちゃくちゃありがたい 百合系で人気ある作品大体ハメの男オリ主読んでからどんな作品か知ることになるわ

    243 23/02/02(木)21:22:50 No.1022212992

    マネモブ掲示板のメチャクチャ具合がめっちゃ好き

    244 23/02/02(木)21:22:54 No.1022213017

    ひたすらぼざろにオリキャラ要らないって言い出すのウマ娘でも見た 渋でも見とけ

    245 23/02/02(木)21:22:55 No.1022213026

    ジャンプ漫画に比べてマガジン系は二次創作弱いイメージがある 五等分ぐらいかハメだと?

    246 23/02/02(木)21:23:13 No.1022213159

    >>クロスの舞台にされる割にはお辞儀がろくに対抗できずボロ負けするのが多いような >内面は理念じゃなくてただの差別主義者で戦わせると即死技連発してくるだけで話として面白く扱うのが難しいのかなと Game Of Vampireはお辞儀がトム君だった時期にキャラ的な交流や因縁を持たせたとこがかなり効いてたと思う

    247 23/02/02(木)21:23:36 No.1022213319

    >渋はいまだに八幡と流行りのアニメのクロスが多いと聞く 既にぼっちざろっくでバンドに入ってる八幡が数作品はある

    248 23/02/02(木)21:23:40 No.1022213337

    >プロット公開って何のためにやるの 同情かあわよくば賞賛が欲しい だがそのような性根の作者にあびせられるのは往々にして忌憚ない酷評である

    249 23/02/02(木)21:23:45 No.1022213365

    ぼざろ幼馴染ssだとサークラして ぼっちちゃんが結束バンドメンバーの視線怖がるようになっちゃった奴が好き

    250 23/02/02(木)21:23:45 No.1022213367

    >主人公に対する当たりめっちゃ強いけどこれはこの子が悪いと言うよりは >主にファーストコンタクトとその後の対応全般が最悪過ぎたのが悪いんじゃねえかな…?ってキャラの邂逅イベントに介入してなんやかんやマイルドにする! おじさんとスザイルギラーゼガルネルブゼギルレアグランゼルガ=エルガの邂逅に介入か…

    251 23/02/02(木)21:23:55 No.1022213440

    >マネモブ掲示板のメチャクチャ具合がめっちゃ好き じゃあけど1番めちゃくちゃなのは1000レス定型で埋めた作者やわっ

    252 23/02/02(木)21:24:10 No.1022213542

    >ジャンプ漫画に比べてマガジン系は二次創作弱いイメージがある >五等分ぐらいかハメだと? 七つの大罪とかはじめの一歩もちょいちょいあるな

    253 23/02/02(木)21:24:17 No.1022213579

    >ジャンプ漫画に比べてマガジン系は二次創作弱いイメージがある >五等分ぐらいかハメだと? 進撃が昔は強かったんすよ…

    254 23/02/02(木)21:24:21 No.1022213608

    >プロット公開って何のためにやるの パクリじゃないですや俺が温めたネタ先に使われないように的な意味だと思ってたが そもそもプロット公開してる人知らない…いるんだそんなの

    255 23/02/02(木)21:24:23 No.1022213613

    >やるんなら主人公にモリモリ属性を追加してそっち手動で話を引っ張ってくやつなのかなノットアクターズみたいなの ノットアクターズって裏方とかの知識盛り盛りって感じじゃん イベント設営のスタッフの経験とかバンドハウスあるあるとか弾いてみた系の視聴者数稼ぎネタとかで小説書くのかな? けいおん!で音楽の道にハマったオタク達なら書けそう

    256 23/02/02(木)21:24:24 No.1022213628

    >読んだよ >面白かった 読んでると漫画の絵柄で再生されて楽しかったよ サンキュー! ちなみにこのSSの怜はあぐり版の眠たげな表情を想定して書いたよ!

    257 23/02/02(木)21:24:29 No.1022213660

    もう俺には八幡がなんなのかわからなくなってきた 哲学だろ最早

    258 23/02/02(木)21:24:30 No.1022213665

    >ブルーロックに原作知識持ちオリ主作品出ろ! イガグリか雷市くらいしか成り変われる場所がない

    259 23/02/02(木)21:24:37 No.1022213716

    お辞儀はホークラックスを攻略してないと無敵状態で即死攻撃を連発してくるだけのクソキャラだからな

    260 23/02/02(木)21:25:00 No.1022213847

    ハリポタは即死攻撃とテレポートと治癒不可全体攻撃が使えるのが強すぎる

    261 23/02/02(木)21:25:06 No.1022213877

    >こればっかりはプロバイダ言ってもらわんとわからんぞ コミュファ光だ 心当たりは全くないってか初訪問で登録無理で????ってなった 今はnotionのギャラリービューで管理してる

    262 23/02/02(木)21:25:10 No.1022213909

    八幡菩薩も由来がよくわからない謎の神だから…

    263 23/02/02(木)21:25:17 No.1022213944

    >>マネモブ掲示板のメチャクチャ具合がめっちゃ好き >じゃあけど1番めちゃくちゃなのは1000レス定型で埋めた作者やわっ なにっ

    264 23/02/02(木)21:25:17 No.1022213947

    >>プロット公開って何のためにやるの >同情かあわよくば賞賛が欲しい >だがそのような性根の作者にあびせられるのは往々にして忌憚ない酷評である まぁ「こんな面白そうな話が公開されないなんて…!」待ちよね…

    265 23/02/02(木)21:25:31 No.1022214043

    >ひたすらぼざろにオリキャラ要らないって言い出すのウマ娘でも見た >渋でも見とけ まあ二次の好き嫌い言ったら究極的には原作だけ見とけになるからな…… 色々な二次創作あるけど嫌いなタイプのものは静かにスルーして見なかったことにする明鏡止水の気持ちを常に持ちたい

    266 23/02/02(木)21:25:33 No.1022214058

    >>マネモブ掲示板のメチャクチャ具合がめっちゃ好き >じゃあけど1番めちゃくちゃなのは1000レス定型で埋めた作者やわっ 高確率で原作側のラスボスやキーパーソンが猿空間送りだったり荼毘に伏してたりして面白いんだ なにっラーメン・ジョーが暴れてるっ

    267 23/02/02(木)21:25:40 No.1022214098

    アバダ連発するだけの戦闘が悪いよ

    268 23/02/02(木)21:25:54 No.1022214183

    日刊20位くらいにあったありふれ×デジモンの奴が凄かった 題材だけでもどう料理するか不安になるのにタグに原作知識ないって堂々と書いてあってそれでも感想が3000件来てた

    269 23/02/02(木)21:26:19 No.1022214354

    まあぼっちはオリキャラ足しても大体おまけにしかならんよなっていうのはわかる 結束バンドとしてメインがもう完成しちゃってるから足しにくいねんな だから俺は結束バンドを見守る幼馴染の俺くんで行きます

    270 23/02/02(木)21:26:41 No.1022214516

    >アバダ連発するだけの戦闘が悪いよ アバダ以外いらねーな! って思ってたところにスイとファンタビがお出しされた

    271 23/02/02(木)21:26:46 No.1022214545

    >アバダ連発するだけの戦闘が悪いよ なので闇祓いは集団一斉転移魔法で一瞬で囲って全方位同時麻痺呪文で誰かが死んでも何発かは当たるだろの精神で殺しに来る こええよ

    272 23/02/02(木)21:26:47 No.1022214553

    恋太郎に運命感じそうになったけど絶対に堕ちないTS転生者

    273 23/02/02(木)21:26:51 No.1022214582

    おっこれ面白そうだぞ!って思ってたのが10話も行かず早々に削除されるの無常感あって嫌い 消すな!

    274 23/02/02(木)21:26:53 No.1022214602

    >アバダ連発するだけの戦闘が悪いよ ガード不可即死呪文を撃たない理由がない

    275 23/02/02(木)21:26:58 No.1022214643

    >題材だけでもどう料理するか不安になるのにタグに原作知識ないって堂々と書いてあってそれでも感想が3000件来てた 作者に原作知識がないじゃなくて転生者に原作知識がないって意味じゃないののアレ

    276 23/02/02(木)21:27:04 No.1022214684

    原作知識無しは触れるのが怖い

    277 23/02/02(木)21:27:06 No.1022214692

    書きたいもの書きたいのにんな文句しったこっちゃねーや

    278 23/02/02(木)21:27:10 No.1022214730

    >アバダ連発するだけの戦闘が悪いよ 画面映えする悪霊の護りとか悪霊の火とかの大技もあるけどアバダがプロテゴもフィニートも効かないクソ性能だからな…

    279 23/02/02(木)21:27:13 No.1022214749

    >「プロットのどこ見渡してもマスゴミパートの必要性がどこにもなくて困惑した」なのいいよね その感想一つでなんで荒れたのか一発で分かったわ…

    280 23/02/02(木)21:27:15 No.1022214758

    >って思ってたところにスイとファンタビがお出しされた うーんでもアバダ連発すれば良くない?

    281 23/02/02(木)21:27:18 No.1022214779

    八幡はキャラのめんどくささ活かせてれば最低限成立はしてると思うけどU-1よろしくオリ主にしかなってないやつが多すぎる

    282 23/02/02(木)21:27:46 No.1022214953

    >マネモブ掲示板のメチャクチャ具合がめっちゃ好き 強制的に猿特典持ちで転生させられた主人公達の悲哀が定型でも隠し切れないくらいに伝わってくる どうして転生者じゃなくて転生先のメインキャラが猿汚染されてるんだえ──っ?

    283 23/02/02(木)21:27:46 No.1022214954

    >ハリポタは即死攻撃とテレポートと治癒不可全体攻撃が使えるのが強すぎる 忘却術だったり巻き戻しで壊れた物修復とか出来るし万能すぎるんだよな

    284 23/02/02(木)21:27:47 No.1022214967

    >>題材だけでもどう料理するか不安になるのにタグに原作知識ないって堂々と書いてあってそれでも感想が3000件来てた >作者に原作知識がないじゃなくて転生者に原作知識がないって意味じゃないののアレ なるほどそう言うことか

    285 23/02/02(木)21:27:48 No.1022214968

    デジモンの二次読んだことないけど理想郷時代だとなんかブラックウォーグレイモンをリリなのにぶちこんだやつとかあったな 結構人気あったような気が……

    286 23/02/02(木)21:27:48 No.1022214971

    >>やるんなら主人公にモリモリ属性を追加してそっち手動で話を引っ張ってくやつなのかなノットアクターズみたいなの >ノットアクターズって裏方とかの知識盛り盛りって感じじゃん >イベント設営のスタッフの経験とかバンドハウスあるあるとか弾いてみた系の視聴者数稼ぎネタとかで小説書くのかな? >けいおん!で音楽の道にハマったオタク達なら書けそう まぁでもあっちは主人公の成長をメインに書くって割り切ってるから成功してるところあったわけで真似するのは難しいかもしれん…

    287 23/02/02(木)21:27:49 No.1022214979

    原作の名シーン実況してるだけのオリ主は存在意義あんのかなと思いつつも最前席で実況やりたいのは分かるっちゃ分かる

    288 23/02/02(木)21:28:02 No.1022215049

    ハリポタってガチると現代戦なんだよな まあ実際ほぼ現代なんだけども

    289 23/02/02(木)21:28:06 No.1022215068

    ぼざろはオリキャラ増やそうとすると部外者感強くなっちゃうから混ぜにくいのはある 結束バンド5人目のメンバー目指せ

    290 23/02/02(木)21:28:24 No.1022215202

    >八幡はキャラのめんどくささ活かせてれば最低限成立はしてると思うけどU-1よろしくオリ主にしかなってないやつが多すぎる そもそもあいつ原作のキャラとしては根本部分に自意識過剰な部分があるからめっちゃ動かしにくい…

    291 23/02/02(木)21:28:27 No.1022215228

    ターボ憑依はトレーナー登場回からなんかな…と思って読まなくなったけどエタ宣言したのか…

    292 23/02/02(木)21:28:32 No.1022215261

    >おっこれ面白そうだぞ!って思ってたのが10話も行かず早々に削除されるの無常感あって嫌い >消すな! 削除される時点で大半は後先考えてなくて続けたとしてもコレチガウになるだろうから気にするなの精神だ

    293 23/02/02(木)21:28:32 No.1022215262

    やはり結束バンドのキーボード担当…!

    294 23/02/02(木)21:28:33 No.1022215269

    俺様みたいに正面から乗り込んでアバダ連発で皆殺しにすることもできないからグリンデルバルドは麒麟でお人形遊びしてるだけだし…

    295 23/02/02(木)21:28:42 No.1022215337

    読んでた一次創作が自作品の二次創作の要素入れてみました!とか言い出しててそろそろ潮時かな…ってなったよ この手のやつ一回やりだした作品はだいたい二次創作も追ってる前提の内輪ネタに路線切り替えるからつらい

    296 23/02/02(木)21:28:54 No.1022215420

    俺だってスピードワゴンみたいに実況したかった!原作と同じ声とか言われたかった!!

    297 23/02/02(木)21:29:03 No.1022215474

    確か4巻だかのヴォルvsダンブルは割と多彩な戦闘だったろ あれ基準にしていけ

    298 23/02/02(木)21:29:05 No.1022215487

    魔法使いはだいたいの怪我なら何とかなる 死の呪いはどうにもならないから禁止

    299 23/02/02(木)21:29:20 No.1022215608

    実は自分もタフネタを混ぜ込んだ作品を作ろうと思ったけどあの無法感を出すのは無理と悟ってやめた

    300 23/02/02(木)21:29:23 No.1022215627

    ぽざろSSは複数作品読んでると似たような流ればかりだから混乱する

    301 23/02/02(木)21:29:34 No.1022215723

    >俺様みたいに正面から乗り込んでアバダ連発で皆殺しにすることもできないからグリンデルバルドは麒麟でお人形遊びしてるだけだし… 個人の武力で集団を破壊するのは秩序の崩壊すぎる…

    302 23/02/02(木)21:29:38 No.1022215753

    戦闘ではなく倫理的な面の話になるけどハリポタの魔法や魔法の道具は人格や記憶とか精神に作用して簡単に操る方法が多様かつ使用のハードルが低くて怖い

    303 23/02/02(木)21:29:40 No.1022215770

    >ぼざろはオリキャラ増やそうとすると部外者感強くなっちゃうから混ぜにくいのはある >結束バンド5人目のメンバー目指せ 最近はドラムに加えてパーカッション役のメンバーいるバンドも無くはないしイケるイケる

    304 23/02/02(木)21:29:42 No.1022215786

    二次創作の再構成投稿ってだけで高評価入れたくなくなる せめて完結させてからやれや!

    305 23/02/02(木)21:29:44 No.1022215804

    マネモブ掲示板世界は転生者がランダムで尊鷹化する現象が怖すぎる…

    306 23/02/02(木)21:29:48 No.1022215840

    喜多ちゃんがブッチしなかったif書いてるやつが好き

    307 23/02/02(木)21:30:07 No.1022215966

    >ぽざろSSは複数作品読んでると似たような流ればかりだから混乱する 雑多に読んでるけど廣井に気に入られる以外割と違う流ればっかだろ

    308 23/02/02(木)21:30:08 No.1022215970

    タフキャラならバッソマンのヒロインにいるだろ

    309 23/02/02(木)21:30:22 No.1022216066

    >マネモブ掲示板世界は転生者がランダムで尊鷹化する現象が怖すぎる… でも召喚すると周りが助かるんだ

    310 23/02/02(木)21:30:23 No.1022216082

    陰実の作品5個ぐらい読んでたらヤバい それぞれの設定が訳わかんなくなった

    311 23/02/02(木)21:30:23 No.1022216085

    >尊鷹化 おぞましい単語を創出するな

    312 23/02/02(木)21:30:24 No.1022216092

    >ぽざろSSは複数作品読んでると似たような流ればかりだから混乱する アニメ放映時期の日常物とバトル物はだいたいそうなる そしてバンドネタもだいたい似たようなの量産される

    313 23/02/02(木)21:30:35 No.1022216172

    >戦闘ではなく倫理的な面の話になるけどハリポタの魔法や魔法の道具は人格や記憶とか精神に作用して簡単に操る方法が多様かつ使用のハードルが低くて怖い レイプした後に忘却術使ってるやついっぱいいそあ

    314 23/02/02(木)21:30:37 No.1022216184

    >喜多ちゃんがブッチしなかったif書いてるやつが好き 気になるからもしよければ作品名知りたい

    315 23/02/02(木)21:30:39 No.1022216198

    だから喜多ちゃんはギターに関しては天才じゃねぇって監督も念押ししてんだろ!

    316 23/02/02(木)21:30:46 No.1022216236

    ぼざろのSSのオリ主物ってなんか原作傍観勢物みたいなの多いよね

    317 23/02/02(木)21:30:47 No.1022216240

    ぽいずんが気に触ったなら謝りますでもギター・ヒーロー以外ガチじゃありませんよね?するSSそろそろ出るかな…

    318 23/02/02(木)21:30:49 No.1022216262

    >俺様みたいに正面から乗り込んでアバダ連発で皆殺しにすることもできないからグリンデルバルドは麒麟でお人形遊びしてるだけだし… イギリスでちまちま遊んでたお辞儀と広いヨーロッパでずっと戦争してたグリンデルバルドとも言い換えられるし…

    319 23/02/02(木)21:30:55 No.1022216299

    >確か4巻だかのヴォルvsダンブルは割と多彩な戦闘だったろ >あれ基準にしていけ 対アバダ戦法が質量でガードしながら押しつぶすじゃん!

    320 23/02/02(木)21:30:55 No.1022216300

    >>アバダ連発するだけの戦闘が悪いよ >画面映えする悪霊の護りとか悪霊の火とかの大技もあるけどアバダがプロテゴもフィニートも効かないクソ性能だからな… 映画だと見映え的な理由でか他の呪文で弾いてたり相殺してたりするけど本来はローリング回避するか何かの物体を盾にして物理的に防御するぐらいしか対抗策ないからな 当たってもかすっても絶対死ぬ銃弾を撃ちまくってるみたいなもん

    321 23/02/02(木)21:30:57 No.1022216316

    久しぶりにユアストーリーみたいでやんした…て言いたくなる作品が読みたくなる今日この頃

    322 23/02/02(木)21:30:58 No.1022216320

    >タフキャラならバッソマンのヒロインにいるだろ あいつ淫夢厨も兼ねてるぞ

    323 23/02/02(木)21:31:01 No.1022216340

    >>ぽざろSSは複数作品読んでると似たような流ればかりだから混乱する >雑多に読んでるけど廣井に気に入られる以外割と違う流ればっかだろ だいたいそういうのはどこに重みを置いて読んでるかで違いが出てくるんで…

    324 23/02/02(木)21:31:05 No.1022216367

    ジェームズ達3人が軽くなってるように見えるけどアニメーガスの儀式めっちゃクソみてぇな儀式だよな

    325 23/02/02(木)21:31:08 No.1022216388

    >>尊鷹化 >おぞましい単語を創出するな マネモブ掲示板を読むと意味がわかるぞ…

    326 23/02/02(木)21:31:12 No.1022216418

    ハリポタ戦闘もファンタスティックビースト以降はだいぶ評価変わったしな

    327 23/02/02(木)21:31:15 No.1022216435

    死の呪いをかわすために体術を鍛えよう

    328 23/02/02(木)21:31:23 No.1022216486

    >陰実の作品5個ぐらい読んでたらヤバい >それぞれの設定が訳わかんなくなった なろう原作のオリ主ものは原作主人公にコバンザメする感じの多いな…

    329 23/02/02(木)21:31:31 No.1022216537

    Sだ Sが姿を現すぞ

    330 23/02/02(木)21:31:33 No.1022216549

    >戦闘ではなく倫理的な面の話になるけどハリポタの魔法や魔法の道具は人格や記憶とか精神に作用して簡単に操る方法が多様かつ使用のハードルが低くて怖い ハリーポッター本編が90年代だからぎりぎりどうにかなってるだけでハリーの子供世代が大人になる頃にはもう魔法バレる理由しか残ってなさそうだからあの世界怖い

    331 23/02/02(木)21:31:54 No.1022216673

    バリバリ

    332 23/02/02(木)21:31:54 No.1022216677

    >>喜多ちゃんがブッチしなかったif書いてるやつが好き >気になるからもしよければ作品名知りたい ろっく・ざ・らいふ ぼっち幼馴染ssでもある…

    333 23/02/02(木)21:32:03 No.1022216731

    陰実おすすめくれ イチャラブがあるとベスト

    334 23/02/02(木)21:32:08 No.1022216774

    >ぼざろのSSのオリ主物ってなんか原作傍観勢物みたいなの多いよね ぼっちちゃんが極まった陰キャだから仕方ない部分もあるけど何かすごく見下してる感漂う時はある

    335 23/02/02(木)21:32:13 No.1022216806

    >ジェームズ達3人が軽くなってるように見えるけどアニメーガスの儀式めっちゃクソみてぇな儀式だよな ピーターもあれでクソみたいに強いからな…

    336 23/02/02(木)21:32:16 No.1022216825

    ニワトコの杖を持ったグリンデルバルドに勝てるダンブルドアがニワトコの杖を持っても勝てる気がしないヴォルデモート卿すごいだろ

    337 23/02/02(木)21:32:17 No.1022216836

    ひぐらし世界に梨花として転生したマネモブはかわいそ…

    338 23/02/02(木)21:32:34 No.1022216939

    >ターボ憑依はトレーナー登場回からなんかな…と思って読まなくなったけどエタ宣言したのか… マスゴミも最新話まで登場からずっと暴れまくりだったし なんなら小学生時点で会長に勝てるスペック持ってたのにプロットだと普通に負けてた

    339 23/02/02(木)21:32:38 No.1022216975

    >ひぐらし世界に梨花として転生したマネモブはかわいそ… 尊鷹化したのに回避不可能だもんな…

    340 23/02/02(木)21:32:39 No.1022216979

    >陰実おすすめくれ >イチャラブがあるとベスト おすすめを教えるにはまだどれも話数が少ない また今度な

    341 23/02/02(木)21:32:44 No.1022217006

    ボーボボ今読んだよ ボーボボだったよ

    342 23/02/02(木)21:32:52 No.1022217053

    >ろっく・ざ・らいふ >ぼっち幼馴染ssでもある… ありがとうとりあえず読んでみるわ

    343 23/02/02(木)21:32:53 No.1022217058

    そろそろ出るかな…ぼっちの幼馴染転生者が何人もいるタイプの作品

    344 23/02/02(木)21:32:54 No.1022217070

    うちはトビラがエタ宣言したのつらい

    345 23/02/02(木)21:32:55 No.1022217077

    ハリポタ世界は対マグル社会だと最悪技術機能不全呪文みたいな禁じ手あるから…

    346 23/02/02(木)21:32:56 No.1022217092

    >ひぐらし世界に梨花として転生したマネモブはかわいそ… まず間違いなくループから抜け出せないのが酷い

    347 23/02/02(木)21:32:57 No.1022217094

    >なろう原作のオリ主ものは原作主人公にコバンザメする感じの多いな… 原作主人公尊重するぐらいいいだろ!? コバンザメとか言われるほど悪いことしてるのかよび

    348 23/02/02(木)21:33:02 No.1022217129

    >ろっく・ざ・らいふ 気になるし読んでみるか >ぼっち幼馴染ssでもある… …

    349 23/02/02(木)21:33:17 No.1022217240

    >うちはトビラがエタ宣言したのつらい マジで!?

    350 23/02/02(木)21:33:25 No.1022217292

    ザ・ロック的な奴じゃないのか

    351 23/02/02(木)21:33:29 No.1022217328

    ボーボボ視界に入ってたけど流石にボーボボは書けないだろうとスルーしてたわ… マジでボーボボなの?

    352 23/02/02(木)21:33:30 No.1022217333

    >ニワトコの杖を持ったグリンデルバルドに勝てるダンブルドアがニワトコの杖を持っても勝てる気がしないヴォルデモート卿すごいだろ まあ策謀で倒すが…

    353 23/02/02(木)21:33:41 No.1022217388

    ターボ憑依はターボに憑依する意味無かったので切った

    354 23/02/02(木)21:33:41 No.1022217394

    >>ジェームズ達3人が軽くなってるように見えるけどアニメーガスの儀式めっちゃクソみてぇな儀式だよな >ピーターもあれでクソみたいに強いからな… ピーターは強さよりも家格とかスクールカーストとか体の弱い母親に心配かけさせたくないとかでおどおどしてるやつだから…

    355 23/02/02(木)21:33:47 No.1022217430

    >ぽざろSSは複数作品読んでると似たような流ればかりだから混乱する 二番煎じ3番煎じが多いからな… 時々面白いのもあるんだけど

    356 23/02/02(木)21:33:55 No.1022217486

    >ろっく・ざ・らいふ >ぼっち幼馴染ssでもある… オリ主がいる影響でぼっちちゃんが結束バンド入りしないとか かなり改編された要素大きいよねあれ

    357 23/02/02(木)21:33:58 No.1022217505

    >ボーボボ視界に入ってたけど流石にボーボボは書けないだろうとスルーしてたわ… >マジでボーボボなの? ボーボボしてる

    358 23/02/02(木)21:33:58 No.1022217513

    >うちはトビラがエタ宣言したのつらい 卑劣様か?というと微妙だったけど 更新早くてようやく里上部と絡み始めていいとこだったのにね…

    359 23/02/02(木)21:34:06 No.1022217554

    >撃つ度コストで魂ぶっ壊れていく禁じられた魔法を小パン感覚で撃つの本当に正気じゃない アバダってそんなデメリットあったんだ…

    360 23/02/02(木)21:34:13 No.1022217594

    >マスゴミも最新話まで登場からずっと暴れまくりだったし >なんなら小学生時点で会長に勝てるスペック持ってたのにプロットだと普通に負けてた ウマ娘の世界って民度高いイメージあったけどそんな事になってたの!?

    361 23/02/02(木)21:34:21 No.1022217639

    >ボーボボ視界に入ってたけど流石にボーボボは書けないだろうとスルーしてたわ… >マジでボーボボなの? 読んだけど作者が何を代償に書いたのか不安になるくらいにはボーボボ

    362 23/02/02(木)21:34:28 No.1022217676

    >あっ追ってたターボ憑依ssがエタッた 詳細希望拳

    363 23/02/02(木)21:34:35 No.1022217720

    >ウマ娘の世界って民度高いイメージあったけどそんな事になってたの!? いや民度は低い…

    364 23/02/02(木)21:34:49 No.1022217810

    >ウマ娘の世界って民度高いイメージあったけどそんな事になってたの!? 現代物は安易にそれやるやつが多い